2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

普段100均のイヤホン使ってたけど1000円のイヤホンに変えたら世界が変わった

1 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 06:19:22.72 0.net
お前らもイヤホンには金かけた方がいいぞ
音の粒がクリアになって世界が変わる

2 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 06:21:20.52 0.net
そんなボロイヤホンなんて使ったことねーよ底辺が

3 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 06:24:21.95 0.net
蒲焼さん太郎食ってる奴がスーパーでさんまの蒲焼買って食って世界が変わった
蒲焼には金かけろって言ってるような感じっすかね

4 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 06:26:12.27 0.net
正直1万円とか1000円とか変わらないよな

5 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 06:27:15 ID:0.net
かわるわw

6 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 06:28:51.58 0.net
ハロプロしか聴かないんだったら100円で充分

7 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 06:32:21.45 0.net
あれを100円で売れるのは凄いと思うけど
古いラジカセでラジオ聴いてるみたいな音質になるよね100均のは

8 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 06:33:17.99 0.net
高いイヤホンってノイズ入らない=周りの音聴こえないじゃん
それが嫌なんだよね

9 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 06:35:02.73 0.net
ダイソーの300円イヤホン
これはガチで音質いいぞ 1万のイヤホンと同じくらい

10 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 06:35:58.33 0.net
次はポタプロに行ってみろ次元が変わる

11 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 06:36:27 ID:0.net
300円なら買ってみてもいいかな

12 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 06:44:45 ID:0.net
1000円で世界は変わらない

13 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 06:45:58 ID:0.net
ちゃんと選べば沼の入り口には成り得る

14 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 06:56:49.53 0.net
次は3000円クラスを

15 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 07:01:23 ID:0.net
3000円より上は好みの問題だから

16 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 07:04:39 ID:0.net
確かに3000円より上はぶっちゃけ変わらない
3000円→30000円の変化は
100円→1000円の変化はない
まじで

17 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 07:05:09 ID:0.net
いや100円のは悪すぎやから変わる

18 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 07:22:37.93 0.net
100円→1000円 この差が一番おおきいだろw

19 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 07:23:21 ID:0.net
一定の金額以上になると趣味と自己満の世界になるのは多くのものに当てはまる

20 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 07:26:10 ID:0.net
>>16は後者のほうが変化大きいって言ってるんだろ

21 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 07:26:14 ID:0.net
インナーイヤーじゃなけりゃいいだろ

22 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 07:28:02 ID:0.net
100円ものの音は思ったよりも進化しないよね

23 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 07:33:27 ID:0.net
お前のイヤホン耳糞だらけじゃん
きったねーな

24 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 07:38:13 ID:0.net
ウレタンのイヤーキャップ買ってつけかえるだけで数段よくなる

25 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 08:17:55 ID:0.net
その前にいい耳もってんのかって話

26 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 08:18:35 ID:0.net
金かけても聴くのは糞アイドルソング

27 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 08:24:25.59 0.net
早くイヤホンなんか卒業してライブオンリーになれ

28 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 08:24:54.25 0.net
最低ラインは5000円だぞ

29 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 08:25:33.90 0.net
100円から1000円は確かに世界変わるね
3000円以上は思い込み

30 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 08:26:46 ID:0.net
加賀に言ったれ

31 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 08:28:02 ID:0.net
たった3000円のイヤホンに完璧さを求めて重箱の隅をつつくキチガイレビュアー

32 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 08:30:17 ID:0.net
引きこもりはすぐイヤホンを語る

33 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 08:34:21 ID:0.net
100円で買ったことあるが不快感すごかった

34 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 08:40:01 ID:0.net
Bluetoothにしたからもう有線には戻れん

35 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 08:41:30.92 0.net
100円の音が小さすぎる

36 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 08:46:55 ID:0.net
視聴すればいいだけなのに。
ソニーの3000円くらいのやつがいい。

37 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 08:50:24 ID:0.net
つうか付属ので何が悪いんだ
おまえら余計な消費するよう電通に煽られてるだけだろ

38 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 08:51:33 ID:0.net
iPhoneに付いてるイヤホン使うだけでかなり変わるだろ

39 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 08:51:46 ID:0.net
3000〜4000円レベルのが一番コスパ良いよ

40 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 08:53:28 ID:0.net
最近はもうコード付き外で使うのちょっと恥ずかしい

41 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 08:53:52 ID:0.net
イヤホンはオーディオテクニカル

42 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 08:57:14 ID:0.net
100均で色々なイヤホン買ってみたけど
同じ100円でも結構違う

43 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 09:05:24 ID:0.net
おまえら同じ事を書き込むだけの壊れたテープレコーダー

44 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 09:19:42.89 0.net
メルカリ見てるとタイトル「ヘッドホン」だけでソニーのいいやつとかたまに格安で売られてる
メルカリ自体が「10秒で出品」がウリだから仕方ないが型番くらい書けばいいのに

45 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 09:23:12 ID:0.net
ヘッドホンみたいなニセモノが多い商品
メルカリなんかで買う気にはならない

46 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 09:25:28 ID:0.net
ハズキルーペみたいな事言うな

47 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 09:26:15 ID:0.net
未だに5年くらい前にコンビニで緊急で買ったやつ使ってるがなんの不満もないな

48 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 09:28:35 ID:0.net
まぁこれも極上品を知らないほうが幸せなパターンだろ

49 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 10:05:21 ID:0.net
SE846みたいなミドルクラスでも十分よ

50 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 10:05:31 ID:0.net
100均のイヤホンのもう一つの弱点はコードの劣化の早さ!
汗や皮脂でコードが硬化し折れて断線

51 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 10:06:19 ID:0.net
やすいのはケーブル細いから絡まりやすい
高いやつは絡まない

52 :カオス :2020/06/25(木) 12:27:41.17 0.net
完全ワイヤレスイヤホンいいよ
音質はワイヤードイヤホンと比べたら悪いんだろうけどメリットの方が大きい
ソニーのやつを使っている

53 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 12:54:49.35 0.net
ヘッドホンのインナーパッド破れたから適当に百均のパッドカットしたら上出ない
まぁ見た目純正はもっとスカスカだったから当たり前

54 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 13:09:04 ID:0.net
100円や300円なら騙されて買ってもあきらめつくけど
10000前後でコスパ最強とか煽ってるゴミホンマジでやめてほしい

55 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 14:36:26.70 0.net
1000円のイヤホンって結構壊れやすくね?

56 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 16:55:37.73 0.net
ELECOMの1,800円くらいだったやつ10年くらい使ってる
ipodにぐるぐる巻きにしてそのままカバンに入れる等大事に扱ってはいない

57 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 23:07:22 ID:0.net
>>56
10年はすげえな
物持ちいいわ

58 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 23:08:24 ID:0.net
レンタル屋で並んでる1000円のやつは
パッケージから出したら壊れて
その場で変えてもらったわ

クレーマーっぽいけど壊れやすすぎだわ

59 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 00:12:09 ID:0.net
iPod用にエレコムのを買って10年使うってのがシュール
バカにしてるわけじゃないよ

総レス数 59
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200