2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レジ袋チャレンジ?バッカじゃねーの?

1 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 23:58:02 ID:0.net
アホかよ

2 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 23:59:01 ID:0.net
他国はそもそもレジ袋の配布禁止なところ多いんだからそこよりはマシ

3 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 23:59:59 ID:0.net
https://www.kankyo-business.jp/uploads/2020/06/25/Bgk5WlUyEmCDDmJAnJRVKFaU9u8FN7cMPb1UnCFl.png

4 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 00:00:03.23 0.net
レジ袋辞退率「年末までに6割」だとさ

5 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 00:10:12 ID:0.net
#レジ袋有料化に反対します
なんてタグまでできてるんだな

6 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 00:12:16 ID:0.net
コロナの時期にやることじゃないだろ

7 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 00:12:22 ID:0.net
レジ袋なんてプラスチックゴミの中の2%ぐらいなのに
有料化で半分減ったとしてもたったの1%っていうね
やってます風パフォーマンスのためだけの有料化

8 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 00:14:18 ID:0.net
プラ製品を減らしたいなら
使い捨て上等の100均でプラ製品扱いNGにするとか
お惣菜や弁当のプラケースNGにすればいいのに
食材にレジ袋はマイバック汚れ防止に必要だろう

9 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 00:15:35 ID:0.net
俺は辞退しない
ただそれだけ

10 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 00:15:39 ID:0.net
ちょっと調べた感じプルタブ集め運動に似たモヤモヤがあるな

11 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 00:17:18 ID:0.net
上級の利権の為だけに下級に負担を押し付ける施策・第◯◯弾

12 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 00:17:58.88 0.net
別に金がかかることはどうでもいいんだが環境改善にまるで意味が無い事をやってるのが腹立つ

13 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 00:18:40.99 0.net
断レジって支払い拒否みたいだな

14 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 00:18:48.20 0.net
松屋はバイオマスプラスチックだからレジ袋無料なんだろ?
他もそうすりゃええやん

15 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 00:20:38 ID:0.net
何年も前からレジ袋削減はエコの観点からはほとんど効果がないって言われてる
特にプラスチックも燃えるゴミにしてサーマルリサイクルをしてる自治体は
適度にプラスチックゴミがあった方が焼却炉の温度があがって燃料が少なくて済むのでレジ袋削減は逆効果

16 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 00:21:00 ID:0.net
レジ袋くらい買えばいいじゃん?2円3円だろw派の人は息してる?

17 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 00:23:20.60 0.net
エコ環境は方便でレジ袋からも消費税取りたいだけが本音だろうな

18 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 00:25:10.25 0.net
飲食物系で食中毒とか起こったときはちゃんと店か国が賠償しろよな

19 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 00:26:55 ID:0.net
近所の酒屋はバイオマスプラの袋にするのに有料になるっていうよくわからん事になるらしい

20 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 00:31:57 ID:0.net
お上の言うこと聞いてたら馬鹿になる

21 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 00:33:11.74 0.net
どんな袋でも燃やすんだから変わらないだろバカなの

22 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 00:36:05.71 0.net
>>17
それな
エコバッグ持ち歩けばいいとかの問題じゃない
事実上の新税フラグなのに理解してない人が多すぎて呆れる

23 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 03:53:12 ID:0.net
電子マネーの還元ポイントが無くなりさらにレジ袋有料でさらに生活が苦しくなる

24 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 06:12:09 ID:0.net
廃止が分からん
だって必要なのに
普通に有料でいいじゃん

25 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 06:12:53.63 0.net
>>23
苦しくなるって一回何円よ

26 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 07:22:47.06 0.net
その一回何円の還元のために〇〇ペイが山ほど乱立して
電子決済のユーザーが急激に増加したんじゃなかったか
それにサラダ油がたった数円値上がりするだけで家計に響くってよく主婦が言ってるよね

27 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 10:57:35 ID:0.net
小泉進次郎環境相「魚を上回る量のプラスチックが海にあふれてしまうレジ袋を減らそう」←海洋ゴミの殆どは漁業関連だろ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1593133374/

総レス数 27
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200