2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み自転車で旅をしたい

1 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:15:50 ID:0.net
電車に持ち込んで遠出したらいい感じ

やってるやついる?

2 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:20:30.15 0.net
ええね

3 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:21:15.00 0.net
4時間くらい乗り続けると確実にケツが痛くなるよ

4 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:21:20.69 0.net
折り畳みって・・・
普通のサイクリング車じゃ
いかんのか

5 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:21:47.54 0.net
1時間でもう帰ろうってなるぞ

6 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:22:28.53 0.net
それ電車の旅じゃん

7 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:22:56.26 0.net
ゆったり平地を乗るなら良いと思う
間違っても坂道が多い所で使ってはいけない

8 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:23:11.51 0.net
どうせ観光地に行くんだろ
レンタサイクルにしたほうがいいよ
いろんな意味で

9 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:23:50.52 0.net
現地でレンタルサイクル借りた方がいいと思うが

10 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:24:38.95 0.net
折り畳みとはいえ手持ちで自転車運ぶのって思ってるよりかなり大変だぞ

11 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:24:55.18 0.net
車に積んで良い景色の所に乗りに行く

12 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:25:22.21 0.net
店に入るたびに畳むのか?

13 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:25:26.16 0.net
サイクリングメインなら輪行もいいが旅メインなら現場でレンタルしたほうがいい

14 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:25:29.16 0.net
レンタサイクルのある所を事前に調べて電車で移動するのが賢いと思う

15 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:25:30.76 0.net
タイヤが小さい自転車はジャンルが違うぞ
曲乗り用だ

16 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:25:43.65 0.net
折りたたみって何乗ってんの?
安い折りたたみじゃ無理だし恥ずかしいよ
額にバカって書いて歩いてるようなもん

17 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:25:56.11 0.net
店にはいるときは普通に駐輪するだろw

18 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:26:58.70 0.net
ヒマで余裕があるなら一度やってみりゃいいんじゃないの?
何事も経験だ

19 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:27:31.16 0.net
行きたいとこ行ってファミマとかで12時間1000円で借りればいいじゃない

20 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:27:38.31 0.net
折り畳みはたまに乗ると良いけどそれでもう良いやになる

21 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:27:51.95 0.net
ファミマでレンタサイクルあるんか?

22 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:28:08.92 0.net
都会はレンタルで十分だから
ロードバイクで田舎道走るのが良い

23 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:29:08.35 0.net
どこの折りたたみ自転車か教えてくれ
それで君のバカさ具合がわかる

24 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:29:21.78 0.net
ファミマはあるな
店先に何台もちゃりおいてる
全国かはわからないけど

25 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:29:26.08 0.net
なんだツーリングの話じゃないのか
それなら電車より車に積んで旅した方がいいかもね

26 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:30:14.26 0.net
KHS

27 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:30:58 ID:0.net
スケボー持ってけば?法律的には人混みでやらなきゃ合法だよ

28 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:31:26 ID:0.net
いやいやこれから買うから

29 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:31:30 ID:0.net
>>16
電車乗ってる間だけじゃね

30 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:31:33 ID:0.net
>>21
セブンイレブンでもあるよ

31 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:32:00 ID:0.net
シトロエン

32 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:32:01 ID:0.net
ケースバイケースだけどいい趣味だと思

33 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:32:06 ID:0.net
キックボードに乗ってる人は見かけなくなったな

34 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:32:23 ID:0.net
せっかくならいい折りたたみ買っちゃおうぜ

35 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:33:04 ID:0.net
どうせ乗らなくなるからそこそこので良いと思うよ

36 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:33:09 ID:0.net
KHSなら大丈夫だな
脚力次第だが道具は問題ない
旅行を楽しんでくれ

37 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:33:09 ID:0.net
>>33
海外の電動のやつ裏山
日本じゃだめだから買わないけど

38 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:35:42 ID:0.net
折りたたみ自転車は色々な自転車の種類がある中でコスパ悪いジャンル
ある程度金かけないとまともに走らない

39 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:35:44 ID:0.net
自転車そのまま乗れるローカル鉄道も少しだけ増えて来た
まぁタイヤ外して輪行袋に入れて乗り込めば良いんじゃね

40 :fusianasan:2020/06/26(金) 11:36:24 ID:0.net
観光地はだいたいレンタサイクルあるよ
顔付きの身分証明書見せないといけないから使ったことないけど

41 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:36:36 ID:0.net
単身赴任だから土日暇なんだよね

42 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:38:17 ID:0.net
折り畳みというのは良いアイディア
絶対途中で面倒くさくなって電車で帰ろうってなるから

43 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:38:43 ID:0.net
いちいち駅で自転車ばらしてタイヤ外したり組んだりすんの?
そんなクソめんどくさいことやってられんよ

44 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:38:54 ID:0.net
折り畳みは重いうえに場所もとるし意外と輪行には向かない
安いロード買ってバラして持ってった方がいい

45 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:40:28 ID:0.net
折り畳みッテ、タイヤ外したりすんの?

46 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:40:34 ID:0.net
あれは普通に乗るのもしんどい

47 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:45:03 ID:0.net
伊集院がよくやってたじゃん
今はさすがにコロナでやってないけど去年くらいまではしょっちゅう

48 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:45:07 ID:0.net
これくらいの価格のでいいかなあ

Amazon | tern(ターン) 2020年モデル Link A7(リンク A7) 20インチ 7段変速 フォールディングバイク 20LIA7DRDS ダークレッド/ダークシルバー | ターン(Turn) | スポーツ&アウトドア
https://
www.ama
zon.co.jp/dp/B07W48HS7Y

47500円

49 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:46:58 ID:0.net
12キロはけっこう重いぞ

50 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:47:12 ID:0.net
ダホンだけどやってるよ
ただマジな話折りたたみだけは普通の自転車より金ケチったら苦痛でしか無いからちゃんとしたもの買いなよ

51 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:49:25.63 0.net
折り畳みだけでなくクロス・ロードもケチると苦痛なのは変わらない
ただ他より高め

52 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:50:10.42 0.net
タイヤはできるだけ大きいほうが良い
12インチのやつ乗ってるけど向かい風やちょっとした上り坂すらキツイ

53 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:50:34 ID:0.net
20インチで12kg超えってかなり重く感じると思う

54 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:51:00 ID:0.net
ダホンいいなー
ロード乗ってるけど折り畳みもほしい

55 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:52:14 ID:0.net
SpeedP8で12kgだけど普通に峠巡りとかしてるよ

56 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:52:37 ID:0.net
タイヤ小さいと速度でないしなあ

57 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:54:01 ID:0.net
>>55
脚力があればできるだろうけど初めて乗る人には無理
わかってればこんな所でスレ立てないだろう

58 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:54:39 ID:0.net
旅先でウロチョロするのが目的だろ?
過剰な速度とかいらんだろ

59 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:55:03 ID:0.net
いや速度出す必要は無いって
スパっと走りたい時はロード出すしそうでもない時にダホン出す感じ
出撃比率はロード3ダホン7って感じ

60 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:55:37 ID:0.net
みんな自転車詳しいな

61 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:56:38 ID:0.net
小径車で飛ばすやつは顔面すり下ろしてから後悔するぞ

62 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:57:24 ID:0.net
バイト先ににルノーのULTRA LIGHTで通勤してる人がいるよ
ショボいけどあれ軽そう

63 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:57:49 ID:0.net
尻と足が死にそう

64 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:58:25 ID:0.net
結構おすすめなのが行きっぱなしツーリング
行けるところまで走るだけ走って帰りは輪行して帰ってきちゃう

65 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:58:48 ID:0.net
長距離移動は電車でするんだろ

66 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:59:40 ID:0.net
折りたたみ自転車の最大の問題は思ったより「走らない」こと
解決策はいいパーツで組むかロードバイクを輪行するか
いいパーツ山盛りの折りたたみ自転車なんて完全に道楽で大人のオタク趣味
ケチには絶対無理

67 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:59:46 ID:0.net
ツーリングやるなら折り畳みは無いわ

68 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:00:42 ID:0.net
価格は命の値段も含まれるから
特に折り畳みのはケチらない方がいいよ
安いのは折れることある

69 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:01:20 ID:0.net
>>6
ワロタ

70 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:01:31 ID:0.net
実際やってみたらつまらんからやってみ

71 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:01:50 ID:0.net
前に観光地でブロンプトンで走ってる夫婦見たな
正直ケッ!って思ったよ

72 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:02:11 ID:0.net
1を熟読すれば街乗り目的だと理解できそうだけど

73 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:02:35 ID:0.net
え、つまらんのか
夢いっぱいだっただが

74 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:02:38 ID:0.net
電車の旅で自転車はオマケの話でしょ?w

75 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:02:39 ID:0.net
20インチ買うときにタイヤの種類で注意な
軽快感重視なら451だけど走る場所気にしたくないなら406
この2択は使うブレーキも変わってくる

76 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:03:22 ID:0.net
そう、電車メインで観光に折り畳み自転車

77 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:04:17 ID:0.net
自転車おまけならレンタルの方が圧倒的に良い
乗り捨てできるエリアも多くなってるから調べたら

78 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:04:44 ID:0.net
電車メインならダホンのK3がおすすめ
あと輪行の手間が少ないストライダ

79 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:04:55 ID:0.net
安くて軽くて小さくて丈夫な折り畳み自転車を見つけて
旅を楽しんでください

80 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:07:28 ID:0.net
お前ら折り畳み自動車持ってないの?

81 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:07:49 ID:0.net
ダホンで、房総半島ちょいとまわったり
磐梯山登ったり
楽しかったけど、死にかけはする

82 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:07:55 ID:0.net
輪行して北海道の山々をマウンテンバイクで制覇したい

83 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:08:00 ID:0.net
うちの県はチャリ保険義務だからうっかり乗れんわ

84 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:08:06 ID:0.net
折り畳みである理由は?
前輪外して袋入れりゃMTBやロードも電車持ち込めるよ

85 :fusianasan:2020/06/26(金) 12:08:45 ID:0.net
狼より具体的な情報が貰えるこちらへどうぞ

折り畳み&小径車総合スレ 157
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592887236/

86 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:08:54 ID:0.net
好きにしろよ

87 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:08:57 ID:0.net
前輪はずすの大変じゃね?

88 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:10:19 ID:0.net
>>84
電車持ち込めるったってデカイじゃん

89 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:11:02 ID:0.net
>>87
ブレーキワイヤのフック外してハンドレバー式アクスル緩めるだけだよ
ディスクブレーキは知らん

90 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:12:03 ID:0.net
結局ロードバイク輪行になる
ロードバイクの方が走るし軽いから輪行もラク
ホイールの付け外しも大した手間じゃない

91 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:13:20 ID:0.net
旅の主目的をどこに置くか何にするかによって
持ち歩く自転車も全く変わるよね

92 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:14:38 ID:0.net
行った先で走行メインならロード輪行して持って行く事考えるけどそうでもない時は折り畳み持って行くけどなぁ
なんだかんだロードより重くても手間がかからないんだよね

93 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:15:24.17 0.net
ケースに入れずむき出しで
電車に持ち込むのは違法

94 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:15:30.06 0.net
ちょっと大変そう

初めてでも安心、ロードバイクで輪行する方法を解説|CYCLE HACK
https://cyclehack.jp/41/

95 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:17:26.49 0.net
グラベルロードバイクが良いよ

96 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:17:42.41 0.net
帰りに輪行はやりたくないわ
始発付近の空いてる時間に輪行して乗って帰ってくるのが気楽でいい

97 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:19:47.12 0.net
おい
自転車は折りたためても荷物はどうするよ
手ぶらか?それ旅じゃないだら

98 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:20:17.31 0.net
5万前後の折り畳みなんてデカいし重いしでとても電車に持ち込もうなんて気にはならんと思うぞ
15万以上する高いやつなら多少はマシになると思うが
そもそも折り畳み自体が意外と輪行に向いてない気がしないでもない

99 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:20:54 ID:0.net
42.195キロぐらい走って帰れよ2時間だろ

100 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:21:21 ID:0.net
>>97
それはどの自転車にも言えることだ

101 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:21:29.56 0.net
基本折り畳みは自家用車積載向けだろう

102 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:22:05 ID:0.net
電車じゃないけど車に乗せて旅行先で乗ってるわ
電車になるとほんとめっちゃ小径の折りたたみじゃなきゃ持ち運びに不便だわな
ボクのダホンレベルじゃ辛いか

103 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:22:55 ID:0.net
折り畳みのメリットはトランクの小さい車にも入れられること

104 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:23:39 ID:0.net
昔ユーラシアグランツーリングで峠を走りまくってたが
今の自転車乗り見て驚くのが泥除けのない自転車に乗ってること
雨の日泥だらけになるだろう
今は軽量化の流れなのか

105 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:24:23 ID:0.net
高いよな

106 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:24:30 ID:0.net
車なら目的地までそのまま行けばいいんでないの
全身で風を感じたいのか?

107 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:24:39 ID:0.net
スポーツ系のチャリは工具使わないで分解できるから慣れればそんなに大変じゃないけどね

108 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:25:34 ID:0.net
折り畳みじゃないロードバイクみたいなチャリをゆりかもめに乗せようとしてる外人駅前で見たことある

109 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:25:48 ID:0.net
>>106
単身赴任だから車ないの

110 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:27:21 ID:0.net
どこの外国か忘れたけど駐輪所に自転車止めとくと盗まれるから
タイヤだけ外して持ち歩き電車に乗ってる動画を見たことがある

111 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:27:30 ID:0.net
前から思うけど折り畳み自転車こそベルトドライブにするべき
チェーンだと汚れる可能性大きいじゃん

112 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:27:47 ID:0.net
折り畳みで輪行っぽいことをしたいんだろ
実際やってみると色々大変だと思うけど何事もチャレンジでやってみればいいと思うよ

113 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:28:12 ID:0.net
>>108
海外じゃ分解せず電車に輪行できる国もあるからね

114 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:28:33 ID:0.net
良いこと考えたけど
電車で移動して現地でタクシー使えば荷物も減るし最強?

115 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:28:35 ID:0.net
>>102
ダホンの16インチのカーブ持ってるが
これでも電車に持ち込もうなんて気は起きないぐらいにはかさばるわ

116 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:29:19 ID:0.net
最近のロードバイクはめっちゃ軽量のがあるらしいね

117 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:29:28 ID:0.net
>>114
それな

118 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:29:54 ID:0.net
>>111
それな
折り畳たんで持ち運びする時とかめっちゃ神経使う

119 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:30:19 ID:0.net
なんか輪行って大変そうだな

120 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:30:27 ID:0.net
折り畳みで旅行したいって言ってんだから乗せてやれよ

121 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:30:44 ID:0.net
ベルトドライブだと内装ギアなんだが
パンクしたらどうすんの

122 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:31:28 ID:0.net
ブロンプトンで輪行したいわ

123 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:31:29 ID:0.net
新幹線とか特急なら、カーゴエリアか
一番奥の席の後ろに入れるしかないな

一般車両の場合は、バランス取ってやらないと簡単に倒れる

124 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:32:27 ID:0.net
同じ金額出すなら折り畳みよりクロスやロードの方が軽くて高性能な自転車買えるんだよな

125 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:32:34 ID:0.net
機構が簡単な方がトラブったときに対処しやすいから
あまり特殊なモノをつけない方が良い

126 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:32:37 ID:0.net
ソープ
https://phoebe.bbspink.com/soap/
AV女優
https://mercury.bbspink.com/avideo2/

127 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:33:25 ID:0.net
新幹線の最後尾座席予約いるようになったんだよな
使った人いる?

128 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:33:41 ID:0.net
モ娘(新狼)避難所
https://jbbs.shitaraba.net/internet/20619/

129 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:36:11 ID:0.net
ロードバイクでも四万くらいだと12Kgくらいあるな

130 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:36:59 ID:0.net
鉄オタだって鉄道写真撮りに行くのに車で行くからな
自転車オタも自転車乗るのに車で運んでいく

131 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:37:33 ID:0.net
ロードの輪行は慣れれば15分くらいで袋詰めできるけど
最初は結構手間取ると思う
ダホンとかって5分くらいで折り畳めるんでしょ?

132 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:38:04 ID:0.net
アマゾンで売ってる4万のロードはロードじゃないよ
ロードもどき

133 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:38:25 ID:0.net
関口知宏と火野正平の趣味はドライブ

134 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:38:39 ID:0.net
ロードバイク買うなら最低15万

135 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:39:46 ID:0.net
>>40
>顔付きの身分証明書見せないといけないから
持ってないのか

136 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:39:59 ID:0.net
うっかりディスクロード買って輪行するときになって頭痛の件

137 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:40:08 ID:0.net
おいいいのがあったぞ

折りたたみ自転車 チューブレス仕様 スポーツ アウトドア 駅通い ピクニック 遠足 収納袋付き タイヤの空気入れ不要 超軽量 超小型 8ABike-Sliver
https://item.rakuten.co.jp/makitaqueen/8abike-sliver/

ウロチョロしたいだけならこれでいいだろ?w

138 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:40:41 ID:0.net
折り畳んで電車とか乗ると邪魔

139 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:41:56 ID:0.net
>>131
畳むだけなら2.3分
袋に詰めるので、もう2.3分
てところ

140 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:42:03 ID:0.net
>>137
えらい顔デカイな

141 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:43:38 ID:0.net
旅先でウロチョロしたいだけの人と
旅先でもガッツリ走りたい人がいて
ややこしい流れになってるな

142 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:44:43 ID:0.net
数分でたためるのか
すごいな

143 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:44:58 ID:0.net
ガッツリ走るならそもそも折り畳みという選択は無いよ

144 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:46:34 ID:0.net
>>137
もうそれキックボードでよくねw

145 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:47:55 ID:0.net
新幹線予約必要になったからめんどくさいね

146 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:49:10 ID:0.net
輪行してわかるのは
日本の田舎の半分は坂で出来ているので
自転車は軽い方が良い

147 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:50:07 ID:0.net
結局重たいんよ
これならタイヤ外してロードバイク担ごうって事になる
ロードバイクの方が軽いし

148 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:51:35 ID:0.net
>>137
こんな小径ホイール乗ったらフラフラだよ

149 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:53:00.82 0.net
大人用のタイヤサイズでかいキックボードないかな

150 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:54:19.41 0.net
重さは重要よね

151 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:57:29.44 0.net
輪行で江ノ島まで行って鎌倉経由で都内に帰ってくる遊びやってる

152 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:00:11.18 0.net
折り畳み車は小さくするためだけに多くのデメリットを背負う

153 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:01:48.38 0.net
強度や操作性とトレードオフだからね

154 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:03:48 ID:0.net
まぁその分価格が上がるんだな
安いのは重い

155 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:04:25 ID:0.net
>>37
原付ナンバーでメットかぶればOK

156 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:06:29 ID:0.net
ニコニコ動画に自転車でハローの現場に遠征してる人いたけど最近新作あがらなくなっちゃった

157 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:07:18 ID:0.net
ローラーブレードで良いよ

158 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:14:55 ID:0.net
動画のおっさんは結婚したからな

159 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:16:44 ID:0.net
大径タイヤも折り畳めれば小型化できるけど無理かな

160 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:27:17.04 0.net
結局ホイールの大きさまでにしか小さくできないから
畳む意味がないんだと思う

161 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:48:52 ID:0.net
>>159
20インチの折り畳みでええやん

162 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:55:46.12 0.net
>>160
https://youtu.be/QPCWcGyE-R4?t=210

ホイールの大きさ自由な
こういうのもあるよ

163 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:00:48.73 0.net
一輪車にしろ

164 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:34:36 ID:0.net
>>136
なんか問題あるの?

165 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:01:05.62 0.net
ケツ痛くて無理だぞ

166 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:07:04.94 0.net
ディスクロード乗ってる知り合いと輪行したけど
ひと手間必要なくらいだったよ

167 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:41:49.40 0.net
>>1
山手線では邪魔だわ

168 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 17:04:00 ID:0.net
むしろ山手線は比較的空いてると思うのだが
品川から新宿にかけては面倒だが

169 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 17:07:08 ID:0.net
素人丸出しwww
そんな強度のない自転車で旅はやめとけ!
修理でパンクなどは簡単だけどフレームがダメになったらどうしようない

170 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 17:08:22 ID:0.net
コロナを撒き散らす旅か

171 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 17:09:06 ID:0.net
山手線の距離なんて電車につまないで自走しろ

172 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 17:47:28 ID:0.net
狼狽えるな
自転車で旅に出るわけじゃなかろう

173 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:46:03 ID:0.net
山手線まわりはレンタサイクルが充実してるし

174 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 19:17:21 ID:0.net
すげえ読解力だな

175 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 19:20:22.11 0.net
輪行しょっちゅうするけど山手線は避けるわ
例えば常磐線使いたかったら世田谷から1時間半くらいかけて北千住あたりまで自走するし

176 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 19:44:24 ID:0.net
BD-1で行くのか
なかなか粋な旅だな

177 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 19:52:40.40 0.net
BD-1が眠ってる
カプレオは生産終了したし壊れたらどうしようかな

178 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 19:52:54.66 0.net
今は80万のデローザ乗っててもダホンのボードウォーク乗ってた頃の方が楽しかった気もするなあ
体力がありゃどうにでもなるから出来るうちに無茶しとけと思うよ

179 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 21:58:03 ID:0.net
>>175
小田急から千代田線経由でよくねえかそれ

180 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 22:02:11 ID:0.net
日常使いでダホン欲しくなってきたわ

181 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 22:05:22 ID:0.net
結構簡単に畳めそう
https://youtu.be/xD4SQoc9mJg?t=63

182 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 22:52:20 ID:0.net
>>179
早朝でガラガラならいいけど
それ以外の時間に千代田線輪行なんてしたくない

183 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 23:43:27 ID:0.net
折り畳みでなくて小径車だけどGIOSを通勤・通学で使ってる人を見かける

184 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 23:45:54.13 0.net
1ですけどこれ買いました
安かったのと比較的軽そうなので

HANWA(阪和) WACHSEN<ヴァクセン>折りたたみ自転車 20インチ BA-100-BRD/ブラック×レッド Angriff20インチアルミ 6段変速 オフィスランドPayPayモール店 - 通販 - PayPayモール
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/officeland/item/8308430/?sc_e=slga_pla_i_shp_02514

185 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 01:14:30 ID:0.net
ロードの細いタイヤでそこそこ速度出して知らない道よく走れるな

186 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 01:17:53 ID:0.net
この折り畳み最強では
https://youtu.be/pFhfQ7LXXmw

187 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 08:02:09 ID:0.net
13kg

188 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 11:25:28 ID:0.net
購入したひとのレビューだと12.5kgらしい

189 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 18:55:05 ID:0.net
>>186
車道走るには遅すぎるし歩道走れないから不便すぎる
第一は航続距離が少なすぎる

190 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 19:14:52 ID:0.net
>>111
むかし無印良品でシャフトドライブの折りたたみ自転車があった
また売ればいいのに
http://jida-museum.jp/archive/DMHP/2001/item17.html

191 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 19:38:05 ID:0.net
これ欲しかったんだけど重いのとタイヤでかいんでやめたんだよな
当時は小径じゃないとって思い込んでた
今でもあったら欲しい

192 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 22:59:51 ID:0.net
>>190
重そう

193 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 06:01:21.69 0.net
>>189
30kmも出せればそこらのクロスより速いよ

194 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 06:05:03 ID:0.net
>>23
https://store.ponparemall.com/kyuzo/goods/fr-alfdb2072/

195 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 06:07:08 ID:0.net
ていうか違法の電動自転車でめちゃくちゃ速いのたまに見かける
全然こいでないのにスクーターレベルで走ってんの
ナンバーも付けずに
ああいうのは実際のとこ警察あんま取り締まってねえのかな

196 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 09:44:50 ID:0.net
雨だけどズイフト乗るか

197 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 10:11:02 ID:0.net
13kgて…

総レス数 197
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200