2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホリエモン 「ネットフリックスを見たらショックを受けて日本のテレビが時代遅れで貧乏臭いのがわかる」

1 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:40:13 ID:0.net
ホリエモン
久しぶりに日本のテレビを見たけど薄っぺらい司会者にレベルの低い識者と
下品な芸能人との情報番組ばっかりだな
視聴率が減ったと言ってもまだゴールデン帯だったらまだ数百万人があのレベルのコンテンツを
見てると思うと日本のカルチャー終わってる
ネットフリックスを見ろよ1000円くらいで世界のトップを走ってるクリエーターの新作映画やドラマが
配信されて、日本のテレビ番組なんて30年前の中国テレビって感じだよ
それとNHKの受信料がネットフリックスより高いって頭おかしいんじゃないの?
一度ネットフリックスのコンテンツとNHKのコンテンツを比べてオークションやって見ればいい
NHKはネットフリックスの1000分の一くらいだと思うよ

2 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:42:47 ID:0.net
NHKの受信料がネットフリックスより高いって頭おかしい

3 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:43:29 ID:0.net
テラスハウスですかな

4 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:43:30 ID:0.net
森戸ちぃちゃん可愛いよな

5 :fusianasan:2020/06/26(金) 13:44:17 ID:0.net
ホラレモンが正しい

6 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:44:32 ID:0.net
英語できるのかよこいつ

7 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:45:02 ID:0.net
これは正論

8 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:45:16 ID:0.net
正論

9 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:45:38 ID:0.net
でもネットフリックスって利益を追求しすぎてテラスハウスを放置し死人だしてるじゃん

10 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:45:57.20 0.net
プラットフォームタダ乗りのビデオ屋と
公共放送って比べるものなの?

11 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:46:21 ID:0.net
NHKの生物についての番組が好きだが受信料払ってみてる

12 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:47:21 ID:0.net
NHKいらない

13 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:47:28.13 0.net
今ならキャンペーン中
急げ!

14 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:47:34.46 0.net
ホリエが正論言ってるな
大地震でも起きそうで怖い

15 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:48:06.39 0.net
対してみられてない有料チャンネルで
ドヤられても

16 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:48:47.54 0.net
映画でも何でもお金あるのよ

17 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:49:15 ID:0.net
ネットフリックスは大画面で見ようと思うと4k画像になるけど
それやると月の通信量が1テラ余裕でこえる

18 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:49:22 ID:0.net
薄っぺらさの種類が違うだけ

19 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:49:23 ID:0.net
薄っぺらい司会者にレベルの低い識者と下品な芸能人
ホリエモンが言うと信頼感あるわ

20 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:49:27 ID:0.net
ネットの勝利

21 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:49:40 ID:0.net
映画2時間見るのも結構苦痛
あと情報番組と映画を比較するのもよくわからない

22 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:51:33 ID:0.net
ホラレえもん

23 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:51:44 ID:0.net
レベルの低い識者で下品な芸能人の代表格のくせによく言うね

24 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:51:56 ID:0.net
放送と配信すら区別できないのか

25 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:52:03 ID:0.net
老人が見てるんだよ

26 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:52:50 ID:0.net
もうネットだろうがドラマ自体がオワコンだと気づけよ
若者は梨泰院クラスくらいしかみてないよ

27 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:53:20 ID:0.net
日本のテレビがオワコンなのは同意
ネットフリックスとか見たことないから知らん

28 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:53:28 ID:0.net
でもネットフリックスでやってる映画やドラマが
テレビでやってて視聴率取れますかって話よね

29 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:53:29 ID:0.net
日本のテレビ番組の番組制作能力は本当に低い
評価する価値もないくらい本当に低い見る価値がない
制作サイドが終わってる

30 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:53:46 ID:0.net
電波オークション厨か

31 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:53:48 ID:0.net
野菜食べてますか?

32 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:54:19 ID:0.net
久しぶりに日本のテレビを見たけどって刑務所から出てきた時のコメント?

33 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:55:03 ID:0.net
日本のエンタメは中抜き中抜きで現場滅亡してるからな
映画ドラマはもうアメリカ産だけでいいしな

34 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:55:46.46 0.net
日本のテレビが時代遅れならアメリカとかどうなるんだよ
日本ほど地上波テレビが充実してる国はないぞ

35 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:56:14.29 0.net
日本のテレビを見ようとは思わないけど金払ってまでテレビを見ようとも思わない

36 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:58:11.00 0.net
ある程度暇な時間がないと映画なんて見ないけどテレビはつけっぱなし
映画は集中して見ないと頭に入らないけど情報番組は集中力いらない

37 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:58:33.24 0.net
あっちはあっちで
人種やLGBTの話はお腹いっぱいなんです

38 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:59:04.42 0.net
今までレンタルビデオやDVDで見てたのが
ネットで見れるようになったみたいなもんだろ?
単純にTVと比べるのはどうなんだろね

39 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:59:16.35 0.net
他所の国のテレビを見て理解した上で比較しろって話だよな
NETFLIXと比べる意味がわからない

40 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:59:20.16 0.net
>>34
アメリカはともかく
あれを充実と言われても糞番組垂れ流してるだけだろ

41 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:01:19 ID:0.net
アメリカのテレビが何を放送してるのか気になるコロナの感染者数見るとコロナについて放送してるように思えない

42 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:01:21 ID:0.net
意味不明

これ「どうだTSUTAYAの品揃え!NHKボーっと見てるより見るものあるじゃん」
言ってるレベル

43 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:01:24 ID:0.net
ネットフリックスに驚くの遅すぎwwwwwwwwwwwwww

44 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:01:55.15 0.net
もうホリエモン信者になりそうだ
ほんとうに良いとこついてる

45 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:02:03.31 0.net
アメリカのテレビなんてリアリティーショーばっかりだよ

46 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:02:41.28 0.net
正論だけど今頃気づいたのか?
あんたがライブドアでブイブイ言わせてた15年くらい前から
まったく同じこと言われてるんだが

47 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:02:57.61 0.net
ネットフリックスに面白い作品があることとテレビのつまらなさを比較する意味は?
テレビなんて見てるくらいなら釣りでもしなよっていってるのと同じだけど

48 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:04:23.00 0.net
言うほどネトフリも面白くないけどな

49 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:04:38.87 0.net
わざわざ動画配信で何か見てるのなんてよっぽどの暇人だろうに

50 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:05:19.68 0.net
もう制作サイドがまともな社会人は視聴対象として想定してないだろ
田舎者老人子供低学歴の4つのうちの
どれかが当てはまる人しか見てないよ

51 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:05:38.28 0.net
テレビ持ってないやつってコロナは風邪だって言いそうじゃん

52 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:06:32.15 0.net
>>51
今時テレビだけが情報源かよ

53 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:06:57.54 0.net
比較するならNHKオンデマンドとでしょテレビ放送と比較してどうすんだよ

54 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:07:16.15 0.net
御説ごもっともやけどどうせいっちゅうねん
地上波の視聴者層に合わせた番組づくりしとるだけやん

55 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:07:24.69 0.net
以前だったらアニメやドラマの再放送やってた時間も
今は情報番組とかいうワイドショーだもんな
一年中同じことしてる

56 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:07:25.64 0.net
Netflixのリアリティショーは全然おもんない

57 :fusianasan:2020/06/26(金) 14:08:56 ID:0.net
逆張りホリエモン。

58 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:09:02 ID:0.net
>>51
広義では風邪なんだよ
疫病の歴史と科学の本を何冊か読んで全体像学んでみな
絶望しかないしコロナが屁に見えてくるよ
またすぐ中国産の新しいやつが世界を席巻するから
地上波って本を読まないバカが観るもの
本を読まないって動物と同じ

59 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:09:06 ID:0.net
>>52
ホリエモンみたいな馬鹿にならないようにテレビみとけよ

60 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:09:38.39 0.net
間違い無く衛星プレミアムは要らない
しょーもないオナニー番組ばっか

61 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:10:12.97 0.net
日本では有料テレビは定着しない
アメリカなんかケーブルテレビやCSが30年前から定着してるらしいけど
日本でテレビを脅かすのは無料のYouTubeのみ

62 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:10:16.25 0.net
日本人の9割って早慶すら出てないんだよな
地上波はまだまだ需要あるんだろうな

63 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:10:31.66 0.net
>>58
テレビみないからいまだにそんなこといえるんだよ

64 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:10:33.48 0.net
ネトフリ!フールー!日本にも革命がやってきた!

日本版はジャニーズやら推したいタレント起用しまくりで大した革命は起こりませんでした〜

65 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:11:17 ID:0.net
>>61
ある程度の家庭がNHKの受信料払ってるじゃん

66 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:11:37 ID:0.net
地上波はガイジ向けコンテンツだから
健常者がどうこう言うもんじゃない

67 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:12:48.88 0.net
>>66
いかにもネット依存症の煽りだな

68 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:12:49.48 0.net
ネトフリはセブンの陳列棚みたいに最適化されすぎててつまらん

69 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:13:11.32 0.net
誰も見ないような昔の怪作とかない

70 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:13:19.87 O.net
やたらネトフリを推してるな

71 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:13:46.51 0.net
テレビみて感想言うとか5ch住人でも最下層の行動パターンだぞw

72 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:13:51.80 0.net
>>1
お前も出ているだろ

73 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:13:54.82 0.net
>>6
通訳なしで逃走中のゴーンと対談してた

74 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:14:04.79 0.net
生放送が好きだから映画とかみない

75 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:15:07.49 0.net
海外って言い方する奴は全く信用していない
国名を上げろよ

76 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:16:17.01 0.net
Netflixってものすごい資金力あるみたいね
なんか…色んな意味でそういうことかな?

77 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:16:19.69 0.net
頭が悪くて幼稚な人間のためのもの
お前らがガキだったとして
自分の父親に地上波テレビや少年ジャンプを愛好して欲しいか?

78 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:16:22.07 0.net
失敗続きのロケットの為に文句ばっかりで
大変だなw

79 :fusianasan:2020/06/26(金) 14:16:47.06 0.net
>>51
都知事選候補者がそう言ってたけど
あいつテレビ持ってないのかな

80 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:17:11.16 0.net
ネトフリも日本のランキング上位はいつも韓国ドラマとアニメばっかで地上波と変わらん

81 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:17:17.25 0.net
>>65
あれは電気代だと思って払ってるだけだろ
家まで徴集に来るし

82 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:17:43 ID:0.net
>>73
語彙力がないせいでゴーンのほうも言いたいこと言えずにモヤモヤしてたじゃん

83 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:18:10 ID:0.net
自分の意見ってのは大事だけど世論はどうなのかを簡単に知れるのがテレビ

84 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:18:15.92 0.net
逆だよね
海外ドラマは日本の声優陣がすごいのであって字幕なら誰も見ない
下品なワイドショーに自分が出ていたのであって
何なら自分がスポンサーになって番組を作ればいいのに
外国を持ち上げるやつって周りを認めたくないだけであって
自分がそれを作れないと認めているようなもの
実は予算と番組の質は全く関係ない
何百億かけた映画がつまらなかったり
数百万の作品が面白かったりする
大御所の漫画や音楽がつまらないけど
新人の漫画や音楽が面白かったりする
堀江はそれを探す作業ができなくなったんだよ
脳の老化

85 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:18:29 ID:0.net
実況板見てみ
ネトウヨだらけだろ
それが答え

86 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:18:32 ID:0.net
サンデージャポンに出演した時にそう言えよ

87 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:18:55 ID:0.net
テレビの視聴時間と学歴年収って反比例してそう
パチンカスと同じレベルのやつしか見てないよね

88 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:19:39.10 0.net
世論とテレビがイコールなのをどがんとせんといかん

89 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:19:44.47 0.net
ユーチューブが高学歴なの?w

90 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:21:43.50 0.net
いい年こいて自立すら出来ず親と同居で
ママにパンツ洗ってもらってるレベルの人は
おじさんになっても子供部屋で地上波テレビ観てるんだろう

91 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:22:18.70 0.net
NHKとじゃなくアベマTVと比べろよ

92 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:22:22.72 0.net
こんなん20年前からおまえらが言ってきたことじゃん?

93 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:22:25.04 0.net
テレビの内容だろ
金持ちもニュースやスポーツ中継は見てる
ワイドショーは見てないだろうけど

94 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:22:31.57 0.net
>>1
ソースは?

95 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:23:27.69 0.net
地上波とユーチューバーって
低学歴層の奪い合いしてるイメージ
まともな家に生まれた人間はどっちも縁がない

96 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:25:21.94 0.net
バカが観なくなったからテレビが衰退したわけじゃないよな
むしろバカに支えられてる
バカしか観ないんだからバカ向けの番組作るよそりゃ

97 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:25:40.05 0.net
>ネットフリックスを見ろよ1000円くらいで世界のトップを走ってるクリエーターの新作映画やドラマが配信されて、

レンタルビデオ屋の商品がネットで見られるようになっただけだろ

98 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:26:44 ID:0.net
NHKの4k番組は結構見るもんあるな

99 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:26:45 ID:0.net
テレビとネットフリックスを比較する意味がわからない
ほんとにレンタルでもいいし釣りでもいいしキャンプでもいいし

100 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:26:52 ID:0.net
完全に脳が腐ると読書どころか
2時間の映画すら観れなくなるらしい
集中力が続かないんだと

101 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:27:14 ID:0.net
NHKなんか公共性0の糞タレント使った番組ばかりだしな

102 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:27:41 ID:0.net
ネットフリックスは韓国ドラマばかりでウザい

103 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:27:54 ID:0.net
ネトフリはポリコレ臭くてかなわん

104 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:28:34 ID:0.net
30年前の中国テレビ見てたのか

105 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:29:25.60 0.net
ビフォアアフターみたいなコンテンツをいつでも観れるサービス作ってほしい
映画とか興味ない

106 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:29:33.68 0.net
ブレイクタイム挟まないで2時間集中し続けるって全世代的に多分辛いぞ

107 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:29:55.72 0.net
自由気ままな動画配信のNetflixと放送法で各種縛りがあるNHKを比べてもあんまり意味ないな

108 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:29:59.22 0.net
金持ちはテレビ見ないんじゃないのか?

109 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:30:05.18 0.net
ホリエモンが初めて正論言った

110 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:30:20.70 0.net
素朴な質問ですがホリエモンって人は批判しかしないの?

111 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:30:34.86 0.net
>>100
そういうやつって親からして教養ゼロの低学歴だったりするよ
遺伝と習慣の合わせ技
中学入るころまでにははっきり人種が分かれてる

112 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:31:11.65 0.net
>>100
それ俺だわ
脳が腐ってたのか

113 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:31:14.45 0.net
映画ばっかみてるからコロナは風邪だって言っちゃうんだよ
ブラジルをみてみろよ

114 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:32:16 ID:0.net
言ってることが狼のおっさんと変わらんやんけ

115 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:32:43 ID:0.net
どうせ塀の中ではテレビを見ていたんだろ

116 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:33:07.26 0.net
地上波はほんとうにつまらんと思うわ
あれ作ってる人は面白いって思ってるんだろうか

117 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:33:17.47 0.net
>>112
親もマーチ卒以下のゴミだったりしない?
集中力なんかもろ生まれつきだから
君のせいじゃなくて遺伝だよ

118 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:34:18.36 0.net
いまごろネトフリマンセーとか何週遅れの厨房だよ

119 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:34:20.64 0.net
今さらアメリカ企業と比べられてもね
そんなもん映画の違いでわかりきってるわ

120 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:35:25.67 0.net
ドラマとドキュメンタリーを同列比較とかほんとに東大生かよ

121 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:35:36.69 0.net
地上波をつまらんと思えなければ相当だと思うけど
中卒高卒Fラン卒の価値観なんか分からんからな
牛や豚は雑草をうまそうに食べるし

122 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:35:44.83 0.net
>>23
それな

123 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:35:58.69 0.net
やっぱ親が高学歴だと自然と昼間から狼やるようになっちゃうんだよな

124 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:36:30.60 0.net
情報番組に面白いとかあるのかよ

125 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:37:11.63 0.net
驚くほどの正論

日本人は新しい事にチャレンジしたりする人間がホント減っちゃってるんだろうな
テレビとか文化業界も伝統芸能のごとく同じこと繰り返してるからな

テレビは韓国や中国の方がよほど先進性があるよ

126 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:37:42.35 0.net
公益放送と映画配信を比べるバカw

127 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:37:47.95 0.net
面白いって普通は知的好奇心が刺激されることなんじゃないの?
芸人が下らん馬鹿騒ぎやってるのが面白いって人もいるんだろうけど

128 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:38:43.17 0.net
チャレンジしたら叩かれるからな

129 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:39:01.40 0.net
>>55
テレワーク中にテレビつけてると
一日中同じこと繰り返してるな
特に夕方のニュースとか16時台17時台18時台と3回繰り返す必要あるのかと
同じの見るの嫌だから絶対途中でチャンネルかえる
ニュースとワイドショーばっかで
クソつまらないヒルナンデスが癒しに感じる最悪な構成

130 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:39:27.27 0.net
つまりツタヤがあるから新聞イラネと言ってるようなもんか
そんなんだからメスイキするんだろう

131 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:40:01.74 0.net
>>23
自己批判だったか

132 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:40:06.47 0.net
テレビなんか低学歴で実家暮らしみたいな層向けだろ
彼らは人生に能動性なんて求めてない

133 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:40:32.39 0.net
上品な芸能人がこちら

AKB48 岩立沙穂・後藤萌咲・馬嘉伶がその瞬間を見守る!いよいよホリエモンロケットリベンジ打ち上げを実況生中継! | SHOWROOM株式会社のプレスリリースhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000160.000026205.html

134 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:41:06.69 0.net
ネイチャー部はNHKがすごいけどTBSの世界遺産も世界初カメラ潜入とかあるんだよ
民放なめちゃいかん

135 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:41:21.94 0.net
日本のテレビ局って今でも数百億の利益出してるじゃん
でも前みたいに儲からないからって肝心のコンテンツ予算削りまくってたら先細りしかないんだけど

136 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:41:55.22 0.net
>>132
家畜にはちょうどいいんだよね
牛豚と人間じゃ脳の作りが違う

137 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:42:12 ID:0.net
海外は課金チャンネルがデフォ

日本みたく視聴者は無料でスポンサーからテレビ局が金とってる形式は稀

だからスポンサーやテレビ局しいては芸能事務所のんてのが力強くなっちゃう歪

138 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:42:34 ID:0.net
海外から高い金で買ってきて垂れ流してるだけのNHK

139 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:42:46 ID:0.net
ネトフリ以前にCSの専門チャンネルで海外ドラマやドキュメンタリーを見てたら
日本のテレビ番組は貧相でつまらないとなるわ
言うのが20年遅いよw

140 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:42:55 ID:O.net
ああ
木村花を自殺に追い込んだネトフリね
時代は誹謗中傷だよね

141 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:44:26.43 0.net
「我々のいただいているお金は税金ではなく受信料です。
 したがって、政府機関からは独立した編集権を保持しており、
 これは何人たりとも侵せません」

最近の放送姿勢を見た上でこの原理を聞くと、
アナーキスト的発想に見えてくるよな。。。
生活必需でもない主張の流布なら、民放で事足りる話。

#NHK
https://twitter.com/blueseamaster/status/1276362128903901184

この「何人」に、ガバナンス組織であるはずの「NHK経営委員会」も含まれるのが最悪。
NHK批判するなら、
「NHK経営委員会は執行部の業務執行を監査・監督する組織であり、
 個々の番組内容には口を出せない」
というルールは知っておいたほうがいい。
番組制作については無敵なのだ。

#NHK
https://twitter.com/blueseamaster/status/1276363777114402816
(deleted an unsolicited ad)

142 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:44:38.51 0.net
テラスハウスってネトフリかよ
結局テレビもネット配信もなにを見るかだろうな
ネトフリに張り付いてるやつはただの暇人だわ

143 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:46:50.86 0.net
>>140
日本のテレビコンテンツでほんと数少ない世界でも人気あったテラスハウスもああなっちゃったしな

144 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:48:10.30 0.net
テレビより狼依存症のほうが深刻だろ
狼で必死に人格否定してもおまえの人生はどん底のままだよ

145 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:50:41.85 0.net
野菜で激怒おじさん

146 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:53:13.57 0.net
上品な芸能人がこちら

堀江貴文氏、ロケット打ち上げ直後の心境を吐露「多くの人が集まってくれて励みになる」(佐藤仁) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20170803-00074076/

>スペシャルゲストとしてAKB48 チーム8の大西桃香、NGT48の荻野由佳、中井りかが出演

147 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:53:29.36 0.net
ゴールデンタイムはロケ番組とクイズ番組しかない
ポツンと一軒家が高視聴率なのは田舎暮らしでDIYに憧れてるやつが多いんだろう

148 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 14:55:46.37 0.net
>それとNHKの受信料がネットフリックスより高いって頭おかしいんじゃないの?

はげどう

149 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:00:40 ID:0.net
受信料はネコ歩きを見る値段だと思ってるので高くない

150 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:01:09 ID:0.net
受信料支払いは義務で映像コンテンツで対価を求めるものじゃないですよ

151 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:02:24.30 0.net
>>143
人気あったの?

152 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:03:25.62 0.net
ネトフリ信者爆誕

153 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:03:34.51 0.net
ホリエモンは何かのインタビューで
フジテレビ買収はネットフリックスみたいのやりたいからだったって言ってたな
成功したかったってさ

154 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:06:48.86 0.net
>>153
仮にシステムが成功したとして
堀江がやったらAKBとか呼んじゃうしNetflixではなくParaviになるだけだな

155 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:06:51.79 0.net
動画配信サイトを立ち上げて自分でやれよ

156 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:07:32.28 0.net
今ごろテレビのウンコさに気がついたのかよ

157 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:07:59.48 0.net
めちゃ金持ってるはずなのにロケット打ち上げにクラウドファンディングって意味が分からない

158 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:14:54 ID:0.net
レベルの低いのはお前のロケットじゃん

159 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:18:49.63 0.net
ネットフリックスみまくってる人間が
この人間性なら地上波の方がまともって結論になるんだがな

160 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:19:27 ID:0.net
>>157
自分のふところは痛めない

161 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:20:17 ID:0.net
>>151
あったよ。だから木村花の件も世界的な話題になった
テラスハウス 世界で人気で検索すれば色々出てくると思う

162 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:21:09.51 0.net
>>7
>これは正論

堀江はメスイキなだけでいつも正論しか言ってないけど?

163 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:21:10.34 0.net
深夜やBSのドキュメンタリーは面白いから
今のゴールデンにぶつけちゃえばいいのにと思う
NHKがちょっと前にイカで視聴率高かったし

164 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:24:06.93 0.net
制作側への批判じゃなくて視聴者がいかに馬鹿かってことだからな

165 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:24:55.49 0.net
NHKより予算多いしな

166 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:25:06.17 0.net
海外ドラマ見ると
日本のドラマが糞っていうのはわかる

167 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:25:29.58 0.net
でもネットフリックスが日本の緊急地震速報流してくれるか?

168 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:25:41.91 0.net
九州とか韓国は民放3局しかないからCSか配信みてるはず

169 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:28:56.48 0.net
乃木坂工事中や欅って、書けない?や日向坂で会いましょうのような良質な番組を擁する地上波がネットフリックス()より時代遅れ?
ホラレモン頭が沸いてんな

170 :(^ー^*bリりかひめひめ ◆SLzxlG.QR2 :2020/06/26(金) 15:31:18 ID:0.net
ネットフリックスですごい番組教えろ
洋画はいらない

171 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:32:42.02 0.net
アメリカのヒットドラマ流してもIファイルくらいしか
高視聴率取れなかったし
バラエテイも日本の某番組を真似たような
ガチンコのジェリースプリンガーショーとか
アサヤンみたいなアメリカンアイドルとか
マネーの虎もパクられトランプが同じような番組してたし
料理の鉄人はリメイクされ向こうでずっと続いてる
日本は貧乏化したからオワコン化したけど日本の制作力のほうが高い

172 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:33:30.17 0.net
日本人製作人のレベルが低すぎるわ
全裸韓国も話題になってたから見たけど
地上波テレビドラマとまったく一緒つまらなかった
これは金かけてるかけてない以前の問題製作人が
ダメすぎる
撮影技術が本当にレベルがひくい

173 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:35:19.64 0.net
中身は視聴者に合わせてんのよ
小難しい内容だと一気に離れるからね

174 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:36:05.05 0.net
>>1
>下品な芸能人

自己紹介乙です

175 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:36:47.35 0.net
>>171
確かに昔はもっと日本の番組フォーマットとか買われてたと思うけど今はどうかな

176 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:38:40.81 0.net
今はスタジオで芸人がMCで只しゃっべてるだけじゃんな

177 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:38:50.85 0.net
追記 貧乏化したのと高齢化だな
世界一の高齢化社会で高齢者が多数派で
小さい頃からTV育ちでTVばかり見てるような層が多い
あと65歳以上が日本の資産の80%以上握ってるから余裕があり
広告打てばちゃんと金出してくれる 
健康番組、健康食品CMばかりになってるのもそういうこと

178 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:40:03.37 0.net
1000の1もあるわけないだろww
堀江の認識もまだまだ甘い

179 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:42:40 ID:0.net
電波オークションやってもっと金があってやる気やアイデアもある企業に変えないともう無理だな
ただそうなるとメディアごと韓国に買われそうだが

180 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:45:40 ID:0.net
>>1
割と正論
日本はもう新しい番組おもしろい番組を作ろうとしてない

181 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:46:00 ID:0.net
日本経済が強かった時期作られた
初代 料理の鉄人はアメリカ人にも驚きを与えたらしい
テレビショーとは思えない撮影演出に
貧すれば鈍する
貧乏をすると、毎日その生活のことばかり考えるようにり
人は知恵や頭の回転が衰えてしまい、賢い人でも愚かになるという
意味の格言だけど
バブル崩壊以降、特に00年代に入って以降、日本が完全に低迷期に入り
貧困化が進んだ結果、制作力、チャレンジ精神も落ちたんじゃないだろうか

182 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:46:56 ID:0.net
批判はするけど分析はしないのかな

183 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:47:52 ID:0.net
>>163
日本のテレビ局「BSのドキュメンタリーをゴールデンでやろう!まずはスタジオでリアクションするタレントの手配や!」

184 :(^ー^*bリりかひめひめ ◆SLzxlG.QR2 :2020/06/26(金) 15:50:45 ID:0.net
ネットフリックスごときにそんないいものあるわけないから
これわ単なる自虐史観コメントだな

185 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:52:22 ID:0.net
そりゃ海外の選り抜きの番組だからな
向こうにもゴミみたいなドラマやバラエティもあるだろ

186 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:53:08 ID:0.net
オカマが正論言うな

187 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:53:36 ID:0.net
バラエティは見たことないけどドラマはマジで海外のやつ面白いよな
明らかに金かけてないやつでも面白い

188 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:53:36 ID:0.net
>>10
自前で思いっきりドラマと映画作ってる

189 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:54:57 ID:0.net
韓国ドラマのレベルが高いんじゃなくて、ていうかそんなのどうでも良くて、
日本のドラマが見るに堪えない

190 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:56:20 ID:0.net
今朝ホリエモン新党のなんとかさんがNHKで政見放送してたけどなんでNetFlixでやらないでNHKに出たんだろ?

191 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:57:55.67 0.net
ちょっと前にウォーキングデッドか何かが地上波で放送してたけど
左上に「◯◯を探すリックだが…」とかいういらないあらすじテロップがずっと出てて目眩したわ
ワイプとかもうそうだけど余計なもん付けないと処罰される法律でもあるのか日本のテレビは

192 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:00:06 ID:0.net
日本のテレビってルーティーンだよね
新しいもの面白いものを届けようとかいう気持ちは皆無で「決まったフォーマットのもの」を繰り返すだけ

193 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:00:13 ID:0.net
ネトフリでドラマとか映画みてるやつって引きこもりがアニメ一挙見してるのと何も変わらないだろ

194 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:01:31.70 0.net
ネット配信も面白いコンテンツ買ってるだけじゃん

195 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:03:30.52 0.net
>>191
スポーツ中継のテロップもまじでいらんわ
でもそれが良いという判断なんだろうな

196 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:04:25 ID:0.net
数日前にポケモンの新作発表の動画が全世界に向けて公開されたのだが
海外勢から「この映像はなんでこんなことになってるの?」と疑問の声が多くあがってた
違和感に気づかなかった俺は日本のメディアに毒されていたと思う

その映像は日本の売り出しタレントが数人出てきてゲームをプレイしてる動画なのだが、ゲームの画面よりタレントのワイプの方が大きかったw

197 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:04:27 ID:0.net
>>117
親は東京農工大
俺はマーチ
昔は読書家だったから遺伝じゃないよ

198 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:05:02 ID:0.net
どこの国か忘れたが海外のドッキリは雑

199 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:05:29 ID:0.net
>>192
どこも一緒だろ
アメリカンアイドルが流行ればオーディションもの
法廷ドラマが流行れば法廷ドラマだらけ

200 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:06:31 ID:0.net
>>199
そういうことじゃない
日本のテレビ番組は視聴者が釘付けになるような番組をもう作ろうとしてない

201 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:07:14 ID:0.net
韓国人いわく今の韓国は文化生活的な豊かさ的にピークらしく
日本の20年遅れという認識らしい
20年たつ頃には日本と同じレベルの高齢化社会になって
文化を牽引する若い世代が少数派になるから
明るい展望持ってるネット民は少ないよ

202 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:08:27.47 0.net
地上波ってながら見とか途中から見る人とかを想定して作られてる気がする

203 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:08:45.46 0.net
周りでイテウォンクラス?とかいう韓国のドラマがめちゃくちゃ面白いって言ってる人多くて見てみたい気持ちはある
ただシーズン2だかシーズン3だか長いみたいだから気力がない

204 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:10:09 ID:0.net
>>202
もはやそれはYouTubeにとって代わられたな
なんのテロップもワイプもタレントのリアクションもないただの大学生の一日垂れ流し動画がミリオン再生だしな

205 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:10:12 ID:0.net
>>200


206 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:10:35 ID:0.net
>>195
地上波ではなきゃとれない

207 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:10:37 ID:0.net
ネトフリでしか見れない面白い番組って何だろ?

208 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:11:00 ID:0.net
はいはいステマ

209 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:11:27 ID:0.net
またサキオタ爺さんがホリエモンスレ立てて連投してる・・・
きもちわる・・・

210 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:11:53 ID:0.net
Produce101とかゴールデンの番組よりよっぽど面白かったし毎週楽しみにしてたわ

211 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:12:35 ID:0.net
※ここまでソースなし

212 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:14:11 ID:0.net
>>207
愛の不時着だろ
自粛期間中の女子はこぞって見てたっぽい

213 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2020/06/26(金) 16:14:31 ID:0.net
今度ネットフリックスでロードオブザリングがドラマ化されるけど制作費1000億円だよ

214 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:15:15.77 0.net
スタートレックの新しいシリーズがネットフィリックスである
これだけでも価値があるわ

215 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:20:42 ID:0.net
TV局がコネ入社ばかりで制作能力と企画の良し悪しの
判断能力が無いってのと
スポンサーがTV広告から離れていってて予算削減が進み
ただでさえカツカツの制作会社に負担が押し付けられてるから
安定的で金のかからない企画しか実現できない

216 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:22:25 ID:0.net
海外のドラマが面白いのは1~2シーズンだけ
それ以降はくそ展開ばっかり

217 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:22:41 ID:0.net
ソースもないスレで連投する情弱がなんか言ってる

218 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:23:51.35 0.net
>>210
それとか虹とか韓国人にやって貰わないとまともなオーディション番組も作れなくなってる
日本だとラストアイドルとかカラオケバトルみたいなのになっちゃう

219 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:24:41.19 0.net
HBOのドラマ見た後にNHKの大河見たらショボくてがっかりしたな

220 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:26:17.00 0.net
アメドラ見るだけで理解できる

221 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:26:26.96 0.net
>>216
それは割とある

222 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:27:32.49 0.net
>>218
でも元祖はアサヤンだよな

223 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:29:26 ID:0.net
NHKの撮影機器は世界最高峰

224 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:29:54 ID:0.net
韓流コンテンツはほぼ全て女向けだから
大部分の男は興味ない
ブームに煽られ金を落とす女に焦点を絞った
マーケティングは大したもんだ
女どもがブームに乗せられまくったタピオカブームの牽引役となった
カフェの最大手ゴンチャは韓国企業傘下だったし

225 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:32:30 ID:0.net
>>224
タピオカはだいぶ前から人気あったが、、
それに韓国の会社傘下になったのは2年間
それ以降はアメリカの会社に売却された

226 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2020/06/26(金) 16:32:58 ID:0.net
プラネットアースや映像の世紀などBBCやABCの番組に日本語音声加えただけのものを国際共同制作と言ってるの見ると失笑する

227 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:35:22 ID:0.net
日本人はそもそもセンスないんだよ
ネットによりグローバル化して何処の国のモノでも
観れるようになり、使えるようになり
それがハッキリしただけ
素人youtuberの編集能力、センスだって日本人が図を抜けて酷い
フリーアプリだって日本のものは際立ってダサく
韓国中国に完全に負けてるし

228 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:35:44 ID:0.net
NHKスペシャルの3DCGはすごい

229 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:36:53.10 0.net
映画はつべのネタバレあらすじ紹介動画でイイやってなったわ
2時間近くも見てられない

230 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:38:25 ID:0.net
ネットフリックスのカラーで甦る第二次世界大戦はつい見てしまうね

231 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:42:17.65 0.net
映画見る時間あるなら天気予報みるね

232 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:44:45 ID:O.net
>>224
男やけど韓国ドラマ面白いのはめちゃくちゃ面白い…
がつまんないのも普通に多い
アメドラもそう創作ものはそういうものやろう
だけど日本ドラマは面白いものがほぼない…

アニメ アイドル ネットもあまりにミニマムな同人向け

233 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:45:58 ID:0.net
>>223
NHKは放送の研究機関でもあるしね

234 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:47:39 ID:0.net
テレビ見てないけどネットフリックスもそんなに面白くない

235 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:48:21 ID:0.net
番組作ってる奴らはTVなんか殆ど観ずに
リサーチや台本作りに時間を費やしてる訳だし
ホラレモンも偉そうに文句ばっか言ってないで
なんか具体的なアイデアや企画出せよ

236 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:49:26 ID:0.net
日本の番組はテロップ無くせ、カラグレしろ
これで半分以上は解決する

237 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 16:57:31 ID:0.net
昔はテレビ局に入ってた高いレベルの層が動画配信会やゲーム会社に流れたんだよ

238 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 17:02:43 ID:0.net
>>237
>>227

239 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 17:04:19 ID:0.net
つーか若い子
十代二十代がtubeばっかで殆どTV観ないって本当なの?

240 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 17:04:56 ID:0.net
韓国のバラエティ番組もテロップすごいけど出し方がなんかかわいくて日本なんかよりエンタメしてるね

241 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 17:06:49 ID:0.net
NETFLIXにニュースが無いのが問題
結局はレンタルビデオの延長でしかない

242 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 17:30:54 ID:0.net
>>240
韓国のバラエティ番組はすごいつまらないと思う
笑いのセンスが寒いと感じる

243 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 17:31:17.16 0.net
ニュースはヤホーでええやろ

244 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 17:50:06 ID:0.net
>>243
ヤホーも民間企業だからソフトバンクに忖度するからダメ

245 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 17:58:16.79 0.net
TV観てるのなんて60代以上の終わった層だからなあ

246 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:00:16 ID:0.net
クリエイターがちまちまCGこねくりまわすフィクションより
渡嘉敷&竹原&畑山が飲んで本音まじりでしゃべってる方が断然面白い

247 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:04:05.34 0.net
>>6
ゴーンとの対談は酷いBroken Englishだった

248 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:04:58.01 0.net
堀江くんの後出しジャンケンは毎度微笑ましい

249 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:06:38 ID:0.net
これは正論すぎて反論できないわ
悔しいです・・・

250 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:15:31 ID:0.net
これからゴールデンタイムだけど暇人は何見るの?

251 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:26:16 ID:0.net
>>158
いきなりwwwwww

252 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:26:54 ID:0.net
さすが我らが秋元康を尊敬するホリエだけあるな

253 :fusianasan:2020/06/26(金) 18:40:47.86 0.net
>>1
>>252
頭の悪い癖に人海戦術だけが武器の迷惑ステマ業者の

出来の悪い出来レースの話題つくり

なぜ不人気水増しフォロワーのホラレモンを担ぐのか

このつまらない出来レースの話題つくりにのってくれる
のがホラレモンしかいないからだろw

最近、やくざN国やネット工作のステマ屋に騙されるバカがいなくなったか?

与沢翼とおなじやらせ詐欺の広告塔 フロントが経済ヤ●ザ
自分を英雄化、偶像化させ、その虚像を旗印に、情報商材や会員制セミナー、マルチ商法、マンション投資などへと勧誘し、貧乏人から小銭をかすめ取る。貧困ビジネス

254 :fusianasan:2020/06/26(金) 18:42:39 ID:0.net
>>1
>>251
俺の解説がすべてだろ
詐欺業者ホリエモンとダイゴがなぜN国をステマ宣伝して持ち上げたのか
2人の共通点ニコニコに誰もみないようなギャラのやすい番組をもってる
こいつらはしょぼ番組にでるためにやりたくない汚れのステマもやらないといけないC級タレントという現実を理解しないと

矛盾だらけのやくざN国 は体制派の汚れのステマ工作員
そもそも立花はNHKの集金システムを悪用して受信料を払いたくないバカをだましてるだけの詐欺師
スクランブル化 なんて自民党をぶっ壊さないとまず無理ありえないよな 

反社N国とかかわってる胡散臭い女が枕
しばき隊とかプロレス団体もやらせ炎上商法のエキストラでしかない○○もやらせのエキストラ
N国の金のながれ1つ1つ徹底して追及したほうがいいな
ネットのステマ業は反社の資金源、ネットの課金は反社からのよごれた金をマネーロンダリングしてる可能性のほうが高い
警察沙汰もエキストラもつかってるのわかってるよな、常に被害者である演出
こんなやつら誰も相手にしない

水増しレビューと反社の奴隷仕込み C級風俗女と 金【情報商材詐欺 と同じ手口】

毎回同じやらせばっかw
もう炎上商法もやらせを繰り返してやらされてるだけなのが広まり
反社の鉄砲玉N国は終わりをむかえてきたな

255 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:48:18 ID:0.net
資金不足なのに芸能人に高額なギャラを払い続けて制作費を削る一方なんだもん当たり前じゃん

256 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:50:35 ID:0.net
フジテレビ買収しようと躍起になってたのは誰だったっけ

257 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:52:01 ID:0.net
今度ディズニーチャンネル入ってくるけどどうなるんだろうね
この手のものでは本丸みたいに言われてるんでしょ?

258 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 21:09:46.46 0.net
刃牙面白い

259 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 21:11:48.27 0.net
堀江やひろゆきはディスることしか知らないみたいだな

260 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 21:51:11 ID:0.net
>>216
でもその1シーズンも日本は作れない。。。

261 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 21:56:35.77 0.net
まるでネットフリックスが自分の手柄のような言い分
俺は洋楽聞いてるからすごいって言ってる同級生みたい
国民の半分は偏差値50以下だって事実を考えないといけない

262 :fusianasan:2020/06/26(金) 22:27:38.95 0.net
正直ピンキリ過ぎてなぁ…

263 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2020/06/26(金) 22:43:44 ID:0.net
テレビ局買収しようとして虎の尾を踏んだ人

264 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 23:34:57.19 0.net
まぁさすがにこれは正論

265 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 23:36:15 ID:0.net
昔の巨人や今のヴィッセル神戸をみてるようだ
日本の場合、金にものを言わせてかき集めても勝てるものじゃない
教訓が生きてないよね

266 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 23:50:24.62 0.net
じゃあロケットなんて作ってないでもっかい買収やってみろ

267 :(^ー^*bリりかひめひめ ◆SLzxlG.QR2 :2020/06/26(金) 23:58:10 ID:0.net
そんなに面白いなら日本のテレビに輸入したらいいだけ
洋画とミリオネアくらいしか輸入されてない
しょうもない

268 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 00:21:37 ID:0.net
1996年オンザエッヂ設立
1997年Netflix設立
この差よ

269 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 00:22:36 ID:0.net
>>261
すごいから仕方ないやろ

270 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 00:27:18 ID:0.net
ネトフリもう秋田

271 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 02:19:46 ID:0.net
>>1
お前テレビなんか見てるのかよワロタw

272 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 02:54:36 ID:0.net
この人の私怨てホントに凄いよね
この人の原動力て札束の剣と鎧を纏い自分をバカにした組織や人間を叩き続けるそれだけのために生きてる

273 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 03:04:16 ID:0.net
くだらないものを見るためにテレビがある

274 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 05:37:11 ID:0.net
日本のドラマは
脚本が30年古い
オーバーな演技が糞

この前なんか見たけど
医者がカンファレンスの発表中に
敵対するやつに大声で罵倒されていた

そんな事あり得るか?

275 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 07:32:40 ID:0.net
>>256
ホリエモンがYouTubeで言ってたがテレビ局買収はやばいらしい
裏でいろんな大人の力が働くと
逮捕されたのは買収しようとしたから政治的な力が動いたからみたいな事言ってた
ソフトバンクの孫正義も買収しようとしたがこれはやばい!と気づいたからあきらめたと言ってた
ホリエモンは気づかなかったから逮捕されたと

276 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 07:50:06.86 0.net
【都知事選】左翼連合が推す「宇都宮健児」

●「都庁前に慰安婦像設置」
●「国会議事堂前に慰安婦像を建てるのが第一歩」
●「従軍慰安婦問題、靖国参拝は日本人として恥ずかしい」
●「新日鉄や三菱重工業など日本企業は韓国最高裁の判決を受け入れ、謝罪と賠償を含めて被害者が受け入れるような行動を取るべき」
●「ホワイト国除外は徴用工問題に対しての嫌がらせ、これは撤回するべき」
●「被告の民間企業が賠償金を払うのを日本政府が妨害している」
●「教職員の君が代起立斉唱義務化に反対」

277 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 07:51:51.44 0.net
NHKを民営化
浮いた金をNetflixに
が1番幸せになれる

278 :fusianasan:2020/06/27(土) 07:53:39 ID:0.net
NHKが高い

279 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 07:56:54.67 0.net
たしかにゴールデンの番組糞つまらないのばかり
むしろテレビはゴールデンが一番見なくなった
深夜番組のがまだ独自性や企画的に貫いてて面白い

280 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 08:08:23 ID:0.net
深夜は乃木坂工事中とかNOGIBINGO!とか坂道シリーズに自由にやらせるとクリエイティヴィティの高い番組が出来るんだよな
ゴールデンはAKSの圧力で坂道が面白い番組を作らせてもらえないけどね

281 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 08:10:42 ID:0.net
ホリエモンのSNSが一番時代遅れで貧乏くさい
炎上商法つまんな

282 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 08:34:41 ID:0.net
俺達みたいなもんは時代遅れになったからこそテレビを見るべき

283 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 09:30:45 ID:0.net
>>149
ネコ歩きは素晴らしい

284 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 09:33:00 ID:0.net
ガチでNHK潰してくれよ

285 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 13:07:46 ID:0.net
>>274
視聴者のレベルに合わせてる
そしてそのレベルの脚本で満足する脚本家しか残ってない
後はコミックのドラマ化ばかり

286 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 13:31:45.30 O.net
>>274
アメリカ版グッドドクターもめちゃくちゃやで…
1はともかく2は医者も患者も基地外しかいないドラマ

287 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 13:33:59.63 O.net
>>275
YouTubeで言ってた…
↑これ笑わそうと書いたんよね?

288 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 13:48:40.85 0.net
韓流ブームのときに韓ドラにハマるやつとネトフリ信者は全く同じ
洗脳されやすい

289 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 13:52:32.02 0.net
>>90
お前は童貞無職豚爺だろ?糞臭えお前の肛門に包丁突き刺して強姦殺害するぞぉ〜

290 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 14:03:28 ID:0.net
地上波ドラマは80〜90年代がピークだから
そんな俺は韓ドラハマった
トゥエンティーフォーは見てない
白人嫌い

291 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 18:55:16.23 0.net
#堀江貴文 「アソコの毛は陰部を守るために必要」とかごちゃごちゃ言うけど、あんなのいらないんだって!脱毛ってメリットしかないよ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593249894/

292 :fusianasan:2020/06/27(土) 20:30:58 ID:0.net
>>288
日本のネトフリ視聴ランキングの上位が韓国ドラマだらけなのを皮肉ってるんですね

総レス数 292
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200