2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺の株式投資について奇譚なき意見ください

1 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:06:10 ID:0.net
今年1000万→コロナで780万→現在
https://livedoor.blogimg.jp/toushiyou/imgs/a/a/aa648132.png

年利10%目標のコツコツスイング派

2 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:09:20 ID:0.net
5000円ですしざんまい行って株のことは忘れたほうがよい

3 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:11:06 ID:0.net
いい趣味だな

4 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:14:48.91 0.net
屈託のない意見だろ
馬鹿なのかよ

5 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:16:32.91 0.net
忌憚な

6 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:16:45.85 0.net
ー600万までいったがー60万まで戻った

7 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:17:56 ID:0.net
文字も書けない馬鹿でも金さえあれば出来るのが株式投資

8 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:18:17 ID:0.net
インデックス投資の勉強します

9 :1 ◆3zNBOPkseQ :2020/06/26(金) 18:19:33 ID:0.net
スレ伸びるかわからんけどとりあえずコテつけた

10 :名無し募集中。。。 ◆gk0U0u.Tq. :2020/06/26(金) 18:20:01 ID:0.net
今新興株は強気でいないほうがいいぞ
いつ急落が来てもおかしくない水準だから
バイオ特にアンジェスの株価に注視しといた方がいい

11 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:20:22 ID:0.net
あーコテ付いたんで去るわ

12 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:20:31 ID:0.net
始めた頃の資金を教えて

13 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:21:45 ID:0.net
ワイは800万→300万やでー

14 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:22:36 ID:0.net
信用で月利30%目指しな

15 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:26:29 ID:0.net
>>10
株引退したんじゃなかったの?

16 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:29:15 ID:0.net
イマムラには気を付けろ

17 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:29:26 ID:0.net
>>10この人は年間収支プラスになったことのない専業トレーダーです
つまりただの無職です、注意しましょう

18 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:30:52.40 0.net
107 名前:アーシュ ◆UH8RSKSJMw @無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff] 投稿日:2017/03/18(土) 15:07:46.82 0
俺の目標はとりあえず2億1000万円
ここまで増えたら2億を配当目当てで買って放置して1000万円で株で遊ぶ

376 名前:アーシュ ◆UH8RSKSJMw [ageteoff] :2018/03/20(火) 17:07:29.83 0
>>374
6月には600万を目指してる男に何言ってるんだ?
もはや次元が違うのよ次元が

202アーシュ ◆UH8RSKSJMw @無断転載は禁止 ©2ch.net2017/08/15(火) 14:43:03
基準を年間3倍ペースとするならば厳密には2億1000万円いくのは2021年か
まあ東京五輪の2020年に億トレならば目安としてちょうどいいな

2016年 50万円→140万円(実績9ヶ月2.7倍)
2017年 130万円→390万円(目標12ヶ月3倍)
2018年 390万円→1170万円(目標12ヶ月3倍)
2019年 1170万円→3510万円(目標12ヶ月3倍)
2020年 3510万円→1億530万円(目標12ヶ月3倍)
2021年 1億530万円→3億1590万円(目標12ヶ月3倍)

19 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:31:24.69 0.net
銘柄少なくないか
ポートフォリオは10以上は揃えたいところ

20 :1 :2020/06/26(金) 18:33:00.62 0.net
>>10
いまは金余りで実体経済無視したところでとにかく買われてることは理解してる
アンジェスに注視は何故?

21 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:33:54.79 0.net
堅実だなあ

22 :1 :2020/06/26(金) 18:34:52.71 0.net
>>12
最初は50万から始めた(無くなったら勉強代として辞めるつもりだった)
まあまあうまくいったのでそこから口座に資金足したり1000万円超過したあたりから他所に資金移したり
ちゃんと計算してないけど元本の倍くらいにはなってるはず

23 :1 :2020/06/26(金) 18:35:33.06 0.net
>>14
その利率で再現性ある投資法ある?
あれば参考にしたい

24 :1 :2020/06/26(金) 18:37:12.22 0.net
>>19
保有以外でも毎日監視したり触ったりしてる銘柄は20ぐらいあるけど持ち越せるのはこれぐらいかな
これより増えると管理しきれずに日常が株のことばかりになって健全な生活が脅かされる

25 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:37:31 ID:0.net
狼の誰よりも上手いな

26 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:38:55.52 0.net
もってる50万全額投資?
はじめた年齢も教えて欲しい

27 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:40:39.97 0.net
これからはじめようと思ってる自分にオススメの本やサイトなどあったらぜひ

28 :1 ◆3zNBOPkseQ :2020/06/26(金) 18:43:19 ID:0.net
>>26
最初は全額投資
当時はリスク配分とか考えてなかったからやり方も滅茶苦茶だった

投資始めた年齢は30代から
20代の頃から始めたかったけど金銭面で余裕ない時期が長かったので預金が1000万円出来た30代から口座を作ってスタートした

29 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:46:39 ID:0.net
3年前に1000万で始めたけど一進一退
コロナで680万まで落ち込んだけどこの3ヶ月いろいろ馬鹿当たりして現在2800万
勉強なんかしてもダメで入るタイミングと運だけだよ

30 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:49:24 ID:0.net
アカウントかと思った

31 :名無し募集中。。。 ◆gk0U0u.Tq. :2020/06/26(金) 18:49:42 ID:0.net
>>20
マザーズで時価総額がメルカリに次いでデカくなってる銘柄だからアンジェスが暴落すれば他の新興株も道ずれになる
チャート的にも危うい位置にある
>>27
https://www.youtube.com/channel/UCOX7X_ddhi1oXurSbJsk45Q/videos

32 :1 ◆3zNBOPkseQ :2020/06/26(金) 18:50:54 ID:0.net
>>27
バフェットの本は投資を始めた最初におすすめされた
実際の売買のやり方は自分のPFを見せながらスレとかで聞くといいと思う
世の中にはいろいろな手法が転がっているけど何はともあれリスク管理が全てなのかなと
リスク配分については株式投資の本であまり語られていなくて初心者に耳障りのいいことが書かれていないから売れないのが要因と思う

というか自分が相談してもらうのに相談に乗ってる側になっちゃったな

33 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:51:02 ID:0.net
詐欺っぽいな

34 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:51:42 ID:0.net
イマムラにリスク管理は無理

35 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:55:02 ID:0.net
狼で久しぶりの良スレを発見

36 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:56:34 ID:0.net
今は買い?

37 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:59:24 ID:0.net
専業?

38 ::2020/06/26(金) 19:01:33 ID:0.net
>>29
おれはコロナ直前に任天堂&ファーストリテイニング買うくそムーヴしてしまった…
いつか来るチャンス待つの大事だなあ

39 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 19:03:11 ID:0.net
アメリカ感染者数爆発してるが影響どれだけ出るかな

40 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 19:06:52 ID:0.net
空売りはやってないのか

41 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 19:21:40 ID:0.net
1000万で年利10%って年収100万?

42 :1 ◆3zNBOPkseQ :2020/06/26(金) 19:21:41 ID:0.net
>>36
世界が金余りで投資先を探しているのが今だから儲けるなら今のうちかもね
この前のコロナとかで一時的に下落したときなどがチャンスかと

>>37
兼業
自分のようにコツコツのスタイルで株で生活費まで儲けるのは難しいと思う

>>39
一時的に株価下落はあると思うけど先の通り世界的に金余りで投資せざるを得ない状況だし
米国もコロナ対策で伝家の宝刀マイナス金利に向かえばさらなる株価高もあり得る
コロナは金融市場についてはどちらかというとマイナス要因でなくプラス要因が自分の見解

>>40
色々やってると混乱するのでやってないね
たまに色気で手を付けることもあるけど少額で数千円の利が乗ったら満足して利確してる

43 :1 ◆3zNBOPkseQ :2020/06/26(金) 19:22:23 ID:0.net
>>41
そう

44 :二代目アーシュ ◆UH8RSKSJMw :2020/06/26(金) 19:31:22 ID:0.net
俺がきたけど質問ある?

45 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 19:40:31 ID:0.net
ないよ

46 :1 ◆3zNBOPkseQ :2020/06/26(金) 19:42:34 ID:0.net
>>44
PFの内容を評価していただけると
あとリスクの取り方について
今よりもう少し踏み込んでもいいと考えているがいかがだろうか?

47 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 19:54:38 ID:0.net
俺なんかコロナ直前に株始めて100万が70万になっちまった助けて

48 :名無し募集中。。。 ◆gk0U0u.Tq. :2020/06/26(金) 19:57:42 ID:0.net
全ての負け方を経験するまで少額でトレードすること

49 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 19:58:58 ID:0.net
株は経験値だよな

50 :名無し募集中。。。 ◆gk0U0u.Tq. :2020/06/26(金) 20:08:57 ID:0.net
来週アンジェス暴落しそうだな
マザーズには本当に気を付けとけ
新興に関しては空売りのチャンスだと思う

51 :1 :2020/06/26(金) 20:19:47.08 0.net
アンジェスが暴落しても他の新興市場を代表する銘柄が台頭してくるだけだと思う
それこそアンジェス暴落で新興市場も暴落するなら絶好の買い場かと

52 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 20:21:33 ID:0.net
銘柄選定の基準は?
新興メインぽいけど理由あるの?

53 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 20:25:05 ID:0.net
伊藤忠買え

54 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 20:28:55.96 0.net
>>4
え?

55 :1 :2020/06/26(金) 20:30:36.22 0.net
>>52
魅力的な銘柄を探すと結果的に新興市場の銘柄に寄る傾向
東証一部銘柄は手垢が付きすぎて材料が出ても値幅が出ないから利益も少なくて投資妙味に欠ける

56 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 20:34:33 ID:0.net
全部プラスなのはいい
マイナスは損切りする勇気
相手はAIだからマイルールで機械的にが一番いいんだけと

57 :ヤマイモ ◆MXI2GiFJEo :2020/06/26(金) 20:35:47 ID:0.net
オンキヨーの株を買いましょう

58 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 20:36:23.99 0.net
コツコツ派を自称するのに新興触って
同じセクターの株買っているのが俺には理解できないわ
1000あれば東1中心で十分やっていけるのに

59 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 20:38:02.36 0.net
何年目?

60 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 20:41:55.24 0.net
>>58
それ
初めの頃は新興触りまくってたけど収支マイナスだった
今は基本東一しか弄らないけど十分利幅取れる

61 :1 :2020/06/26(金) 20:42:27.59 0.net
>>58
ゲーセクはイベントドリブンで売買しやすい
出口が決まればそこからどのように売買していくか、リスクの計算も含めて決定していく
東証一部の株は出口の算出が難しく利確が遅れて利益を逃すことが自分は多い
同じくインデックスETFも利確が難しい
米株でも買ってるけど放置しっぱなしでコロナショックでは利益が全部吹き飛んだ

62 :1 :2020/06/26(金) 20:43:06.03 0.net
>>59
四年ぐらいかな?

63 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 20:45:08.19 0.net
今年のNISA枠90万も余らせてるの?
コロナ暴落の時突っ込まなかったのかよ

64 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 20:45:18 ID:0.net
それではギャンブルと変わらんな
別に手法に否定はしないけど

65 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 20:46:21 ID:0.net
4年やって収支はどんなもん?

66 :1 :2020/06/26(金) 20:49:09.16 0.net
>>63
NISA枠は扱いが難しいね
自分の場合は負けながら勝つ手法で売買していくのでNISAだと100%の勝率にならないと買えないことになる
ETFなどNISAで買ってたけどリスク管理出来ずにほぼ同値で切っちゃったな

>>64
ギャンブルであることに否定はしないね
ポーカーのリスク管理の仕方などはかなり参考にさせてもらってる

67 :アカウント神 :2020/06/26(金) 20:49:43.11 0.net
俺より上手い

68 :1 :2020/06/26(金) 20:49:52.49 0.net
>>65
>>22

69 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 20:50:57.63 0.net
>>48
笑わせるなwwwwwwwww

70 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 20:51:34.01 0.net
よ〜わからんけと金銭感覚は確実に麻痺してるよな
半年で280万損してても平気そうだからな。

71 :1 :2020/06/26(金) 20:54:54.89 0.net
>>70
使わない金を動かしてるだけだから金を扱ってる感覚ではないね
画面上の数字が上下しているのを操作しているだけ
ドラクエのレベル上げを効率よくやる方法を毎日試してる感じ
相場で一日10万円減ることはザラだけどそれよりスーパーで買う野菜の値段数十円の違いが気になるタイプ

72 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 20:58:06.17 0.net
>>71
金銭感覚は俺と似てるな
損切りルールはどうしてる?

73 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 21:00:19 ID:0.net
>>48
多分イマムラさんは一生負け続けると思うので少額であろうといつか底をつきそうですね
働かないんですか?親に頼らず

74 :ヤマイモ ◆MXI2GiFJEo :2020/06/26(金) 21:03:05 ID:0.net
1さん的に日本通信なんかはどう??

75 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 21:03:14 ID:0.net
俺は1円マイナスでもぐああああってなるw

76 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 21:03:17 ID:0.net
狼狽売りしなければ負けません
https://i.imgur.com/Qd3X2v7.jpg

77 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 21:03:52 ID:0.net
>>48
あとどんだけ負けるつもりですか?

78 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 21:03:58 ID:0.net
>>61
>>61
イベント・ドリブンなんて東1でもできるけどな
東1の方がテクニカルに正直なので出口は簡単に設定できると思うんだけどね
今のやり方をコツコツって言える感覚はいい意味でも悪い意味でも
すごいと思うわ
真面目な話その感覚に寄り添ってなにか言える人ここにはいないんじゃないかな

79 :1 ◆3zNBOPkseQ :2020/06/26(金) 21:17:12 ID:0.net
>>72
シナリオが破綻したら損切り
シナリオ継続なら株価下落しても気にしない
むしろ買い増し

80 :二代目アーシュ ◆UH8RSKSJMw :2020/06/26(金) 21:21:42 ID:0.net
>>46
まあ人によって気持ちの良いポジサイズってのはあるからね
横(他人)の比較よりも縦(自分)の比較の方がより重要だと思うね
暴落時にポジを膨らませていって暴騰時にポジを縮小できるってのが理想だよね
キャッシュポジション比率が暴落時と暴騰時でどうなっているか
まあ一概にこれが絶対的に正しいと言えない部分もあるけども

81 :二代目アーシュ :2020/06/26(金) 21:25:10.32 0.net
なんかけっこう俺と考えが似てるな

82 :1 :2020/06/26(金) 21:25:18.15 0.net
>>74
ポンツーはよく聞くけど仕手株化してそうなのでノータッチ
スクリーニングもしてないからいい答えを返すのは難しい

83 :1 :2020/06/26(金) 21:27:33.89 0.net
>>80
なるほど、ありがとう

84 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 21:27:55.52 0.net
>>76
バーチャ

85 :1 ◆3zNBOPkseQ :2020/06/26(金) 21:31:44 ID:0.net
>>78
東証一部のほうが簡単と言われるけど自分の場合は逆なんだよな
多分時間をかけてスクリーニングしてないからだけなんだと思うけど
あとはゲー厶やハイテク業界に割と明るいので新興市場のほうがしっくり来るのはあると思う
物流とか不動産とか商社とか逆にちんぷんかんぷんなので

86 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 21:31:48 ID:0.net
アーシュを舎弟につけたな

87 :二代目アーシュ ◆UH8RSKSJMw :2020/06/26(金) 21:32:42 ID:0.net
マザーズの信用評価損益率は充分天井圏内
またマザーズ信用評価損益率が-20%前後までそう遠くない未来に落ちると思うわ
なんせ-40%から-5%ぐらいまで一気上げだからな
あたなみに-20%というとたいしかことない響きだけど年間二回あるぐらいの個人を苦しめる動きだからな

88 :二代目アーシュ ◆UH8RSKSJMw :2020/06/26(金) 21:33:23 ID:0.net
あんまりいつまでもポジション膨らませてると致命傷負う

89 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 21:35:03 ID:0.net
ビビってんじゃねぇよ

90 :二代目アーシュ ◆UH8RSKSJMw :2020/06/26(金) 21:38:15 ID:0.net
本当は日経指数ショートよりもマザーズ指数ショートいれたいんだけど適当なのがないんだよな
マザーズ指数2倍のETFとかあればいいんだが

91 :二代目アーシュ ◆UH8RSKSJMw :2020/06/26(金) 21:39:05 ID:0.net
かといって個別銘柄のショートは色々考えなくてはならない要素が多すぎて面倒だからな
指数ショートできればいいのに

92 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 21:40:01 ID:0.net
>>76
仮想通貨儲かるんだな

93 :アカウント神 ◆Uj/cLy4Fjs :2020/06/26(金) 21:43:49 ID:0.net
マザーズ指数ショート凄いことになりそう

94 :二代目アーシュ ◆UH8RSKSJMw :2020/06/26(金) 21:43:50 ID:0.net
ちなみに日経は当面は21000円割れまで見てる

95 :アカウント神 ◆Uj/cLy4Fjs :2020/06/26(金) 21:44:44 ID:0.net
日経微妙ですよね
ダウが弱いのは分かる

96 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 21:51:34 ID:0.net
みんな下目線だから下がらない

97 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 22:00:41.63 0.net
>>85
勝てれば正義な世界なんだから自分にとって優位性があれば何でもいいわけだし
すごいと思う
ただ同じような目線を持てる人は希少だろうから
役に立ちそうなことを言える人はここにはないんじゃないかなってだけで

98 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 22:25:05.00 0.net
アーシュは7年で300万を2回150万にした

99 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 23:05:38 ID:0.net
>>10
この固定ほど株の下手な奴も見たことない

100 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 23:10:59.50 0.net
>>51
お前が正しいイマムラとか言う初心者は無視で

総レス数 100
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200