2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンピュータAIが人種差別と性差別を行っていたことが判明!「男性より女性、白い肌より黒い肌が…」

1 : 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk :2020/06/26(金) 18:37:39 ID:0.net
「コンピューターが間違ったんだな」AIの顔認識で誤認逮捕される
https://news.yahoo.co.jp/byline/kazuhirotaira/20200626-00185086/

●顔認識のバイアス
ニューヨーク・タイムズによれば、ミシガン州警察の顔認識システム「SNAP」は、サウスカロライナ州の企業「データワークス・プラス」が550万ドル(約5億9,000万円)で受託。顔認識については、NECとコロラド州の企業「ランクワン・コンピューティング」のテクノロジーを採用しているという。

AIによる顔認識は、白人よりも黒人やアジア系などの有色人種、男性よりも女性で誤認識率が高い傾向にあることが知られている。

米国立標準技術研究所(NIST)が2019年12月に発表した、100社の顔認識システムを検証した報告書では、白人に比べて、黒人やアジア系などの誤認識率は10倍から100倍に上ったとしている。

この問題で注目を集めたのが、マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボの研究者、ジョイ・ブォラムウィニ氏らが2018年2月に発表した研究結果だ。

※参照:AIと「バイアス」:顔認識に高まる批判(09/01/2018 新聞紙学的)

ブォラムウィニ氏らは、マイクロソフト、IBM、さらに中国の顔認識サービス「フェイス++」の3つのサービスの認識精度を比較。

3つのサービスの誤認識率は、いずれも男性より女性の方が高く、白い肌より黒い肌の方が高かった。性別と肌の色の組み合わせでは、いずれも誤認識率が最も高かったのは肌の黒い女性。マイクロソフトでは20.8%、フェイス++では34.5%、IBMでは34.7%だった。

また米自由人権協会(ACLU)は2018年7月、アマゾンの顔認識AI「レコグニション」が、28人の連邦議会議員を逮捕歴のある人物として誤認識した、との実験結果を明らかにしている。

MITメディアラボのブォラムウィニ氏は、今回の誤認逮捕事件について、NPRのインタビューにこう述べている。

このずさんな人違いは、顔認識テクノロジーの危険性の一つを示したに過ぎない。つまり一般的傾向として、白人に比べて有色人種、肌の色が濃い人々は、誤認識されやすいということだ。これは、様々な研究ですでに繰り返し明らかにされてきたことだ。

これが大規模監視で使われることによって、市民の自由に及ぼす脅威は計り知れない。

2 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:38:51 ID:0.net
そりゃ人間が用意したデータを元に学習してんだから当たり前だろ

3 : 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk :2020/06/26(金) 18:39:15 ID:0.net
IBM、Amazon、Microsoftが相次ぎ見合わせ、AIによる顔認識の何が問題なのか?
https://kaztaira.wordpress.com/2020/06/10/why_does_ibm_abandon_facial_recognition_technology/

AIを使った顔認識のテクノロジーは、なぜ今、問題となっているのか。そこにはAIによるバイアス(偏見)に対する嫌悪感がある――。

顔認識AIへの懸念が急速に高まっている。直接のきっかけは、米ミネアポリスの白人警察官による黒人死亡事件に端を発した、警察官の不正行為に対する改革を求める議論だ。

そんな中でIBMは8日、顔認識AIビジネスからの撤退を表明した。同社の新CEO、アルビンド・クリシュナ氏は、大規模な監視を批判し、特に警察などによる顔認識テクノロジーの使用には、明確な規制が必要と指摘している。

また、アマゾンも10日、警察が使用する同社の顔認識AI「レコグニション」について、今後1年間、提供を停止すると発表した。これは「連邦議会が適切なルールを実施するのに要するであろう時間」だとしている。

両社に続き、マイクロソフト社長のブラッド・スミス氏も11日、法整備が行われるまで、顔認識AIを警察には提供しない、と表明した。

背景には、人種、性別などによる誤判定も大きい顔認識AIが、警察によるデモ鎮圧などの監視システムとして使われることへの反発がある。

4 :稲場愛香:2020/06/26(金) 18:40:59 ID:0.net
差別って感情の問題だから
ロボットが差別するってことは原理的にありえない

5 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:45:48 ID:0.net
>>4
AIには客観性も中立性もありません
学習データが全て
それが偏っていれば特定の意見に傾いたり特定のことだけ詳しくなる

6 : :2020/06/26(金) 18:52:08.75 0.net
Google Photosが黒人をゴリラと認識した事件で開発者が謝罪
https://gigazine.net/news/20150702-google-photos-gorilla/

5月29日にリリースされたGoogleの新しいフォトアプリ「Google Photos」にはアップロードされた写真に対して人工知能が自動的にタグをつける機能がありますが、黒人2人組が写る写真に対し「ゴリラ」というタグが付けられる「事件」が発生しました。

7 :超ガラ賊王 :2020/06/26(金) 18:52:41.91 O.net
間違ったんだな
って言ってんのになんで収監されたんだ?

8 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:56:40.59 0.net
あくまでも顔認識は補助データとしてのみ使う
犯罪なら操作で犯人を絞るのに使うだけであり、捕まえるなら他の証拠も示さないと

9 : :2020/06/26(金) 18:58:19.54 0.net
>>7
警察のメンツ

10 : 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk :2020/06/26(金) 19:22:31 ID:0.net
うむ

11 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 19:23:03 ID:0.net
実際黒んぼはアレだしなw

12 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 20:08:21.65 0.net
ウィル・スミスとクリスタッカーとボビーオロゴンなら見分けられるぞ

13 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 21:12:22.38 0.net
白人は影がしっかり出るから凹凸がわかりやすいし女性は化粧で化けるからな

14 : 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk :2020/06/27(土) 09:02:26 ID:0.net
ふむ

15 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 10:03:32.20 0.net
>>1
中電死ね

16 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 10:03:41.06 0.net
>>3
死ね

17 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 10:03:55.19 0.net
>>6
死ね

18 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 10:04:05.45 0.net
>>9
死ね

19 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 10:04:13.30 0.net
>>10
死ね

20 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 10:04:56.87 0.net
>>14
死ね

21 :( ;‘e‘)チャーニィたん :2020/06/27(土) 15:44:26.51 0.net
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<ペニス!ペニス!ペニス!ペニス!ペニス!ペニス!ペニス!ペニス!ペニス!ペニス!ペニス!ペニス!ペニス!ペニス!ペニス!

総レス数 21
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200