2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一回り以上年下の世代とうまく会話することできる?

1 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 12:56:09 ID:0.net
若いやつは何にも知らんしおっさん世代の常識も伝わらんし
こっちがイライラすることのほうが多いと思うけど
そういう時でもうまく会話することできるか?
握手会でのアイドルとの会話は勿論除いてな

2 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 12:56:40 ID:0.net
人による

3 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 12:56:56 ID:0.net
若いの笑うな来た道だもの

4 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 12:57:51 ID:0.net
毎日部屋に籠ってる社会性の乏しい連中しかいない時間帯にスレ立てて
何を期待してるんだ

5 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 12:57:52 ID:0.net
年上と話すより年下と話すほうがしんどい気がするんだが
まず何を話したらいいかわからん

6 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 12:59:18 ID:0.net
普通に出来る
出来ない人は頭が悪いだけ

7 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 12:59:52 ID:0.net
下は余裕
逆に年寄り相手の方が気を使う
沸点が以外と低いから

8 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 13:00:58 ID:0.net
>>6
若いやつが無知すぎてイラっと来ないか?

9 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 13:01:31 ID:0.net
>>7
これ

10 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 13:02:22 ID:0.net
ウェーイってちゃらついてるような学生とは話せる気がしない

11 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 13:02:57 ID:0.net
無理
一回りも違うと平気で何度も何度もおもしろい話してよって言ってくるから嫌い

12 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 13:03:08 ID:0.net
一回り下でもオッサンオバサンだから普通に会話出来るわw
二回り下まで行くと親子みたいな会話になるな

13 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 13:03:27 ID:0.net
無理
年齢が10歳違うだけでも別の星の人な気がしてくる

14 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 13:04:03 ID:0.net
10下はほぼ対等
それ以下でも普通だよ
年上面しなければ向こうも煙たがることはない

15 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 13:04:09 ID:0.net
>>8
イラッとする時点でキミは同じステージに立っちゃってんだよ
分からんの当たり前と上のステージから余裕持って会話してあげれば可愛いもんだよ

16 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 13:04:19 ID:0.net
年上と話すのは好きだが年下と話すのは苦手という人は結構いる

17 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 13:04:51 ID:0.net
そもそも2歳下ぐらいでも気を使う

18 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 13:06:01 ID:0.net
今の20代って感覚が色んな意味でズレすぎてて対等な会話にならんだろ

19 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 13:09:01 ID:0.net
上でも下でも余裕

20 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 13:10:16 ID:0.net
完全にバカにして相手してるからイラつくこともなければ苦手意識もないな
「へ〜そうなんだ凄いな」これで大概何とかなるw

21 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 13:11:21 ID:0.net
相手に合わせられない時点でお前の方が子供

22 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 13:11:58 ID:0.net
>>20
あーそういう感じなのね

23 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 13:12:45 ID:0.net
逆に一回り下に何を期待しとるのかと

24 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 13:13:48 ID:0.net
>>20
逆に俺らが年上と会話するときも内心バカにされてる可能性が高いということだな

25 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 13:14:16 ID:0.net
歳上は楽勝
歳下には全力でいく

26 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 13:14:41 ID:0.net
バカにしながら会話するのって結局対等な会話ではないよね

27 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 13:15:20.69 0.net
対等な相手じゃないからね

28 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 13:16:40.17 0.net
女なら年上でも年下でも楽勝でワイワイ出来る
男はダメ
まず話す気にもならないから女としか話してないw

29 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 13:17:23.93 0.net
こっちがへりくだって話せば年上の人達も気分よく会話出来るだろ

30 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 13:17:48 ID:0.net
年下相手に必死にマウントとるぜ

31 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 13:19:07 ID:0.net
結局どこかで馬鹿にしたりイライラしたりする気持ちがあるから素直に会話することは不可能なんやなあ

32 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 13:20:06 ID:0.net
年上と会話してうまく行った気がするのは年上が気を使ってくれてるから

33 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 13:20:55 ID:0.net
年下の発言にカチンとくる

34 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 13:21:46 ID:0.net
よくよく考えたら人と対等に会話などしたこと無いかも
常に相手にあわせるだけ

35 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 13:22:24 ID:0.net
渋谷で遊んでる若者と話す気になれる?

36 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 13:23:18 ID:0.net
結局世代差のある会話はどちらも気を使っているので堂々とした会話にはならない

37 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 13:23:42 ID:0.net
誰相手だろうと対等に会話なんてしたことない
常にこいつバカだろって思いながら会話してる

38 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 13:24:53.95 0.net
頭のレベルが同じぐらいの人を探すのが難しい

39 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 13:25:48.58 0.net
>>1
会話は
自分が話すのではなく相手に話させるんだよ
質問で誘導して
相手が話せそうで自分が理解できる話題や
相手が知りたそうで自分が話せる話題へ持っていく

40 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 13:26:29.52 0.net
年齢が10あるいは偏差値が10違うと会話が噛み合わなくなると言われる

41 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 13:27:03 ID:0.net
少なくともイラつくことは無いな
一回り年下に何を求めてんだとw

42 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 13:30:28 ID:0.net
うまく会話しようと思わない方がうまくできる

43 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 13:30:30 ID:0.net
そもそも同世代とすらまともに会話できたことがないんだが?

44 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 13:34:01 ID:0.net
下世代にはどうしても先輩風を吹かせて仕切りたくなる悪い癖があるので
上世代相手にはほとんどお任せモードで気が楽だよ

45 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 13:40:36 ID:0.net
先輩方と一緒の方が可愛がられる太鼓持ちタイプなんで
たまに年下相手にも敬語使ってたりしてハッとする

46 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 13:53:34 ID:0.net
ドルヲタは割と若い子の情報持ってるから話の内容わかるけど
知らないふりしないと怪しまれるからなかなか難しい

47 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 14:04:06 ID:0.net
話ながら常にスマホ見てるようなの苦手

48 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 14:17:52 ID:0.net
>>43
同じくw
50歳以上の人との方が話が合うわ

49 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 14:19:16 ID:0.net
同世代ともまともに会話出来ないから問題ない

50 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 14:19:49 ID:0.net
出来るけどそれは向こうが合わせてくれているという
こともしっかりと認識してないと

51 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 18:51:14 ID:0.net
気まずい

52 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 22:03:43 ID:0.net
する気になれない

53 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 02:29:09.98 0.net
>>37
会話ってマウント取るためにやるものじゃないんだけどな

54 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 02:40:04.84 0.net
子供の頃から概して自分より年上の人には割と受けがよかったし特に老人とか大幅に年上の人にはめちゃめちゃ可愛がられることが多かった
その代わり同世代や年下とはまともにコミュニケーション取れなかった
自分が年を取るにつれて自分より年上の人がどんどん減っていくし年上の人からも若い頃ほどは優しくしてもらえないし年下とのコミュニケーション能力もたいして上がってないし詰んでいく一方

55 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 08:14:51 ID:0.net
>>37
人を見下さないとまともに会話できない人ってコンプレックスの塊なんだよ
自分に自信がないの
可哀想だね

56 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 15:57:07 ID:0.net
上辺だけの話しかできない

57 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 16:00:21.04 0.net
どの年代の人とも自然に会話ぐらいできる出来ない人は日常生活も色々と大変だろうなとは思うけど出来ない原因も分からないほど自然に会話してる

58 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 21:54:25 ID:0.net
会話したことない

総レス数 58
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200