2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】フジテレビの女子アナさん、謝って溶接を半田付けと言ってしまうwwwwwwwwwwww

1 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 06:39:41.59 0.net
チョーパン無知すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww

2 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 06:42:26.77 0.net
生半可な知識が身を滅ぼしたか

3 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 06:58:05.47 0.net
早稲田出てるのに

4 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 07:05:40.82 0.net
銀鑞付けなら見直したのに

5 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 07:08:00.71 0.net
はんだ付けも溶接の一種だけどな

6 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 07:11:44.32 0.net
謝って?

7 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 07:26:21 ID:0.net
黒人も人間の一種です

8 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 07:27:36 ID:0.net
>>5も黒人ということで問題ないな

9 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 07:28:56 ID:0.net
よく知らんがモノ自体を溶かすかはんだだけを溶かすかの違いか?

10 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 07:29:18 ID:0.net
彼氏は電気工作マニア

11 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 07:32:05.72 0.net
>>5が生半可な知識で身を滅ぼしたのか

12 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 07:35:33 ID:0.net
>>5
知恵遅れかな?

13 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 07:46:09.33 0.net
俺も違いがわからん
こんなのでいちいちキャッキャってしてるやつってそういう知識しか誇るものがない工場勤めの底辺とか?

14 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 07:51:41.04 0.net
>>1
気持ち悪っ(笑)

15 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 07:53:20 ID:0.net
ヤバいなこいつ>>1

16 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 07:55:30.08 0.net
女子アナじゃなく原稿書いた香具師が知らなかっただけでわ?

17 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 08:07:03 ID:0.net
なにこの判で押したような典型的なキモヲタスレは?

18 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 08:22:54.32 0.net
はんだはただのロウ付け
素材を溶かしてない
溶接は素材を溶かして接合する

これであっとる?

19 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 08:47:13 ID:0.net
香具師なんて書き込み久々に見た
漢字3文字で2音って他に百舌鳥しかしらん

20 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 08:58:05 ID:0.net
液相接合では、母材ではなく、接合物質を溶融させて母材を接合します。接合物質に注目すると、?ロウ付け、?ハンダ付けの2つの方法がよく知られています。

21 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 10:45:19 ID:0.net
はんだ付けは溶接の一種っていうのは間違いではないよ

22 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 10:59:06.65 0.net
>>11-12
溶接(ようせつ、英語:welding)とは、2個以上の部材の接合部に、熱又は圧力もしくはその両者を加え、必要があれば適当な溶加材を加えて、接合部が連続性を持つ一体化された1つの部材とする接合方法[1]。更に細かく分類すると、融接、圧接、ろう付けに分けられる[1]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%B6%E6%8E%A5

23 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 11:11:15 ID:0.net
女子アナ「パス間温度は何度ですか?」

24 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 12:19:59 ID:0.net
技術女子「今日はコットンのカットソーを着てきました」

25 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 12:26:21 ID:0.net
今日は寒いので溶接不良が起こらないように職人さんが予熱で母材を暖めていらっしゃいますねー

26 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 12:30:23 ID:0.net
日本溶接協会ってとこがマイクロソルダリングっつーはんだ付けの認定をやってる
http://www.jwes.or.jp/mt/shi_ki/ms/

27 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 13:22:14 ID:0.net
謝ってるならええやん

28 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 13:22:15 ID:0.net
>>6
ゆるしてにゃん

29 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 13:25:27 ID:0.net
真鍮の鉄道模型とか半田溶接で組み立てるから間違ってないな

30 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 13:29:29 ID:0.net

その溶接は半田を付けてたの?

31 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 13:34:21 ID:0.net
照明のことを電気って言っちゃう アスファルトのことをコンクリートって言っちゃう

32 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 14:04:48 ID:0.net
半田付け=鉛溶接


これで合ってる?

33 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 15:09:06 ID:0.net
区分でいうと
溶接>ろう付け>はんだ付け

34 :fusianasan:2020/06/30(火) 15:18:14 ID:0.net
>>13
そりゃ悪手だろ、おっさん

用語の定義も知らなければ
必要条件と十分条件も理解してない
それは言葉を使う職業ならば失格ではあるだろ
そういう瑕疵、欠点、悪に対しても、あたかも善であるかのように言い、
盲目的に賛美するのは誤謬よな
寛容を装いつつもお前は誰より不寛容で頭が悪いんだよ

無知を誇り、他人を見下し、双務の概念に欠け、どこまでも邪悪には無批判だ
クズだな。回線で吊った方がいいよマジで

35 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 15:18:51.30 0.net
ぱんだづけにそらめ

36 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 15:21:37.65 0.net
>>32
昔は錫と鉛だったけど今は規制が色々掛かってるので鉛はほとんど使われてない

37 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 15:32:50.72 0.net
知ってる女のが逆に怖い

38 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 15:42:46.38 0.net
どうでもいい
何が面白いのかわからん

総レス数 38
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200