2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吉本興業舞台でのセンターマイク使用開始アクリル板ソーシャルディスタンス撤廃

1 :名無し募集中。。。:2020/07/04(土) 07:53:02 ID:0.net
【吉本興業株式会社】7月3日からの劇場感染予防対策についてのお知らせ
全国5劇場にて舞台上のアクリル板撤廃、センターマイク使用開始
吉本興業株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:岡本昭彦)は、6月19日(金)より新型コロナウイルス感染予防対策に基づき、
全国5劇場(なんばグランド花月、ルミネtheよしもと、よしもと漫才劇場、ヨシモト∞ホール、よしもと幕張イオンモール劇場)において、お客様が入場した形での公演を再開しましたが、
この度、7月3日(金)以降の劇場公演につきまして、新たな方針が決まりましたのでお知らせします。

今回実施する方針では、漫才上演時は、舞台上のアクリル板を撤廃、センターマイクの使用を基本とします。
また、なんばグランド花月、よしもと漫才劇場、よしもと幕張イオンモール劇場の3劇場については、これまでの9〜13%の客席使用制限から最大50%以下の使用に緩和させていただくこととなりました。
ルミネtheよしもと、ヨシモト∞ホールの客席については、現在の状況を考慮し、これまで通りとさせていただきます。

2 :名無し募集中。。。:2020/07/04(土) 07:55:16 ID:0.net
当社の新型コロナウイルス感染予防対策は、今後も状況をみながら柔軟に判断し、お客様に安心して劇場にお越しいただけるよう努力してまいりますので、ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

7月3日(金)以降の主な新型コロナウイルス感染防止対策

<客席数使用制限の緩和(最大50%以下の使用>
・入退場誘導を密にさせることなく、安全に運営できる範囲の席数を販売する。
・前列2列は使用しない。
・前後左右に1席ずつ空席を設ける配席を基本モデルとする。
・約60分おきの換気、消毒、検温チェックなどはこれまでのガイドラインを継続する。

<舞台上の規制変更>
・アクリル板を撤廃し、漫才はセンターマイクを使った上演を基本形とする。
 ただし、芸風により大声を出したりする芸人の対応として、フェイスガードの着用や、アクリル板を使用するなど臨機応変に対応する。

<各劇場客性使用数>
なんばグランド花月:112席 → 404席 (全858席)
よしもと漫才劇場:34席 → 133席 (全305席)
よしもと幕張イオンモール劇場:28席 → 134席 (全301席)
※ルミネtheよしもと:54席 (全458席)、ヨシモト∞ホール:26席 (全218席)についてこれまで通りの席数

◆劇場再開ガイドラインについては弊社HPに掲載しておりますので、下記のアドレスからご覧ください。
https://www.yoshimoto.co.jp/corp/news/media/media200612.html

企業プレスリリース詳細へ (2020/07/03-00:41)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000522.000029501.html

3 :名無し募集中。。。:2020/07/04(土) 08:02:19.78 0.net
ピンマイクじゃいかんのか?

4 :名無し募集中。。。:2020/07/04(土) 08:04:23 ID:0.net
演者が感染するかどうかじゃなく近距離での会話距離を保つことが駄目よってことの啓蒙のために必要なんじゃないかな
これじゃ逆効果だ

総レス数 4
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200