2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

32歳だけどこの漫画と同じ人生になってて絶望的になる

198 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 20:34:41 ID:0.net
>>196
何そのレスw
惨めな生活送ってるブサイクが一生懸命怒らせようと思って書いたの?
つくづく哀れな奴だな

199 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 20:39:11 ID:0.net
>>198
イライラしてるようだなw
ざまあ

200 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 22:50:22 ID:0.net
こんな底辺スレでしかマウント取れない奴も
同じくらい惨めだから安心しろ

201 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 23:07:58.51 0.net
>>200
それは言える
しあわせなふりしてどこか家庭に問題でもあるんだろうw
じゃないとこんなスレ来んわw

202 :名無し募集中。。。:2020/07/07(火) 09:09:02 ID:0.net
働いて無くて実家住まいなこと以外はこの漫画と変わらんけど何の不満も無いわ
嫌な奴と同じ職場で働くよりはネット三昧のが楽しい

203 :名無し募集中。。。:2020/07/07(火) 09:17:24.70 0.net
これから先氷河期世代のナマポ・ホームレス・自殺が激増するよ
工場で雇ってもらえてアパートに住んでいられるならマシだと思う時代が来る

204 :名無し募集中。。。:2020/07/07(火) 09:59:56 ID:0.net
氷河期ったって男の9割以上はすでに正社員だからな
未だに氷河期とか言ってる奴はごく一部の負け犬だけ
同世代の恥辱でしかない

205 :名無し募集中。。。:2020/07/07(火) 10:11:53.01 0.net
すでに正社員
ここ笑うとこなw

206 :名無し募集中。。。:2020/07/07(火) 10:41:31.95 0.net
https://moneyzine.jp/article/detail/216767

最終学歴の学校卒業後に働いたことのある雇用形態を聞くと、
「正社員」の雇用経験率はゆとり世代が71.4%で最も多く、
バブル世代と就職氷河期世代の68.2%を上回った。

「契約社員・嘱託」と「派遣社員」の雇用経験率はどちらも就職氷河期世代が最も多く、
「契約社員・嘱託」が14.6%、「派遣社員」が14.2%だった。
また、非正規雇用の経験率(契約社員・嘱託・派遣社員・パート・アルバイトのいずれかの経験がある割合)を見ると、
就職氷河期世代が42.7%で最も多く、バブル世代と41.1%とゆとり世代の33.1%が続いた。

207 :名無し募集中。。。:2020/07/07(火) 10:42:16.03 0.net
煽るしか能が無いバカは数字も読めない

208 :名無し募集中。。。:2020/07/07(火) 10:51:57.55 0.net
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20190727-00134317/
このグラフの40代がだいたい氷河期
男の9割以上は既に正社員なのは明らか
全体の非正規率が増えたのはパート主婦が増えたのと定年後に働く高齢者が増えただけ
後に二十代は学生バイトもカウントされてる
男の現役世代のほとんどは正社員

209 :名無し募集中。。。:2020/07/07(火) 11:04:26 ID:0.net
正社員なんてその時点だけ社会的立場が守られてるだけ

総レス数 209
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200