2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らの好きなプログレバンドを当ててやろう

1 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 11:28:19 ID:0.net
ウィッシュボーン・アッシュ

2 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 11:29:30 ID:0.net
アーガスだけ1000回くらい聴いたけどあれプログレか?

3 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 11:31:11 ID:0.net
もう活動できなくなってしまいました

4 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 11:31:33 ID:0.net
リック・ウェイクマン

5 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 11:33:32 ID:0.net
>>3
ラッシュですね

6 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 11:34:06 ID:0.net
ポーキュパイン ツリーですね

7 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 11:34:55 ID:0.net
>>5
ありがとうございます

8 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 11:36:48.88 0.net
ルネッサンス

9 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 11:36:57.04 0.net
>>1
全然違う
俺が好きなのはイタリアでクリムゾンの1stを神話に置き換えて構築した超絶名品をやるバンドだよ

10 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 11:37:32.18 0.net
>>2
ムーディー・ブルースがプログレなら
あれもプログレ

11 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 11:40:58 ID:0.net
ジェネシスでした

12 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 11:41:01 ID:0.net
フンカ・ムンカだよ

13 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 11:44:24.09 0.net
ジェントル・ジャイアントしか

14 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 11:45:06 ID:0.net
レディオヘッド

15 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 11:45:23 ID:0.net
シンフォニーX

16 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 11:45:59 ID:0.net
tool

17 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 11:46:01 ID:0.net
ふんか・ムンカはジャケとたいしたこと書いてない解説見て
あー叙情的なやつだと思ってフォルムラトレやイルヴォーロがダメだったから聞いてない

18 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 11:46:15 ID:0.net
ラッシュ

19 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 11:46:55 ID:0.net
ジェスロタル
ウィッシュボーンアッシュ
ユーライアヒープ

も当時はプログレで紹介されていたな

20 :茉ロ耶羽 ◆/2i0d.LtGw :2020/07/05(日) 11:47:30 ID:0.net
マーズヴォルタです

21 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 11:47:36 ID:0.net
当ててみてください

22 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 11:49:46 ID:0.net
クリムゾンは卒業加入システムが回って若返った

23 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 11:50:04 ID:0.net
クリムゾンがサブスク解禁されてたので久しぶりに聴いた

こけ脅しだけのゴミクズでワロタwwwwww

24 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 11:50:06 ID:0.net
グリーンスレイド

25 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 11:50:55 ID:0.net
Area
Arti E Mestieri
MAGMA
Amon Düül II

この辺言っておけば無難

26 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 11:54:17 ID:0.net
アンジュ

27 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 11:57:27 ID:0.net
アレアはデメトリオの実験的過ぎる曲はちょっと辛い
アルティはセカンドはいいまだいいけどそれ以降は
マグマはずっと良い
アモンデュールは80年代以降はどうでも

28 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 11:59:14 ID:0.net
>>9に答えられないくらいプログレ知識も劣化してんだな
50年前の骨董音楽だからしょうがないか

29 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 11:59:31 ID:0.net
wishbone ashはブルースロックやハードロックと言うには茫洋としているよな

30 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 12:03:21 ID:0.net
タルカスに乗ってお出掛けしたいぜ

31 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 12:10:41 ID:0.net
「We Love Progressive Rock」が消えたのが痛い
管理人が亡くなったとかか?

32 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 12:15:15 ID:0.net
プログレに沼ってイタリアの3流以下とか英のヴァーティゴのマイナーなのとか
進んでくとなんだかなぁ無理していいって言ってないか?という気がして来る

33 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 12:29:43.79 0.net
センス・オブ・ワンダー

34 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 12:35:20 ID:0.net
日本では新月

35 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 12:38:12 ID:0.net
>>29
ロビントロワーがいたころのプロコルハルム

36 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 13:13:21 ID:0.net
ジェスロタルはヘビメタ

37 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 16:59:29.10 0.net
プログレにハマるのはいいけど一生聴き続ける音楽でもないよね
他にもいいのたくさんある

38 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 20:18:08 ID:0.net
色々な音楽聴いてるよ

39 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 20:37:11.18 0.net
いいけどと言うか一回通っておくといい
クラシックにもジャズにも興味がわくかもしれないし英仏伊伯等ワールドミュージック
ドイツクラウトからパンクやテクノにカンタからrioや前衛にドップリ行くかもしれない

40 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 20:38:09.46 0.net
まだ当ててない

41 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 20:39:21 ID:0.net
プログレってなに一番有名なの教えて

42 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 20:42:58 ID:0.net
ジェスロタルのパッションプレイだろ

43 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 20:45:35 ID:0.net
ぶー
コテコテなプログレではない

44 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 20:47:24 ID:0.net
イエスのロンリーハート

45 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 20:48:34 ID:0.net
ぶー
これで分かるであろうヒント
ボーカルが日本人

46 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 20:50:09.96 0.net
人間椅子だな

47 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 20:51:22.24 0.net
アフターディナーだな

48 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 20:51:51.35 0.net
ポップミュージックの作曲者

49 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 20:52:14.16 0.net
アウターリミッツだろ

50 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 20:53:35.08 0.net
全部ぶー
そんなにマイナーか?って感じ
もうこれで分かるだろうけどある地域のバンド

51 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 20:56:58.78 0.net
ほぶらきんだろ

52 :茉ロ耶羽 :2020/07/05(日) 20:58:34.05 0.net
>>41
タルカスと21世紀が最初に浮かんだけど
多分ブッチャーの入場曲

53 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 21:10:24.58 0.net
結局当てられないのね

54 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 21:24:00 ID:0.net
>>37
いろいろ聴いてまたプログレに戻ってる
サブスクのおかげだわ

55 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 23:16:35 ID:0.net
セバスチャンハーディとかタイフォンみたいな泣けるプログレもいい

56 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 23:28:52.38 0.net
オリジナルルネッサンスとその後継のイリュージョンだ
コレは絶対当てられない
真打ちはジェーンレルフだよ

57 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 23:30:31.63 0.net
マンドレイク

58 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 23:32:13.72 0.net
美狂乱だろ

59 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 23:33:41.93 0.net
シャ乱Q
四人囃子

60 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 02:38:41 ID:0.net
KANかな
ダモ鈴木の

61 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 08:06:16 ID:0.net
ワシはカンサス

62 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 08:10:50 ID:0.net
キャメル
ハットフィールド&ザノース
ジェネシス

63 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 08:11:31 ID:0.net
マリオミーロとかラグナロクとかほとんど知られてない昔の人がライブやってくれる日本って最高
昨年まではだけど

64 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 09:37:49 ID:0.net
>>60
CANね
正解

65 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 09:40:10 ID:0.net
みんなわかっててわざと外してたのに

66 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 11:24:31.40 0.net
KAN最高だな

67 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 12:24:46.13 0.net
Faustってまだ聴いたことない

68 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 12:32:19 ID:0.net
当時はジャーマンプログレって言ったら
タンジェリンドリーム
トリアンビラート
ノヴァリス
ちょっと遅れて
クラフトワーク
だったかな

カンもファウストもノイも入っていなかった印象

まあゴングもフレンチプログレ に入ってなかったし中学生はミュージックライフか音楽専科しか情報源無かったし

69 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 12:48:01.57 0.net
最初に聞いとくけどプログレってどんな意味?

70 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 13:07:49 ID:0.net
プログレッシブ
進歩的という意味

71 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 13:09:32 ID:0.net
これがホントのCAN違い

72 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 13:16:47.18 0.net
でもまぁ出てきた当時は進歩的だったんだろうね

73 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 13:25:07 ID:0.net
スタックリッジ

74 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 13:28:54 ID:0.net
ほんとに新しい進歩的なものに感じたのは68年から72年頃までにリアルタイムで聞けた人
当時一番先進的と思われていたツェッペリンのジミーペイジがほんとにプログレッシブなのはムーディーブルースとピンクフロイドと語ったのが始まり説も

75 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 14:08:18 ID:0.net
ヘンリー・カウ
スラップ・ハッピー

76 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 14:10:03.90 0.net
プログレのことを
「進歩的って名乗ってるのにずーっと同じことをやってるジャンル」
って誰かが言っててちょっと笑った記憶が

77 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 14:19:39.24 0.net
>>75
この二つをリアルタイムで受け入れられたかが分岐点だったな

78 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 14:26:04 ID:0.net
今まで100回は言ってるんだが
プログレのオリジネイターが出てきたときはプログレなんて無かったの
オリジネイターを聴いて真似っ子し始めた模倣連中の事を指すジャンルなの
プログレとカテゴライズしたら進化しないのは当然

79 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 14:27:40 ID:0.net
yes
kansas
boston

80 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 14:56:13 ID:0.net
ボストンは女ボーカル入れたのは何事かと思ったわ

81 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 15:00:34 ID:0.net
ジャニーの食器ってプログレっぽいよね
スティックスもプログレっぽい

82 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 15:01:04 ID:0.net
音声入力だと失敗するな
ジャーニーの初期はプログレっぽい

83 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 15:10:41.29 0.net
プログレはあんま好きでないけど
ELPの「展覧会の絵」は今でも聞いてる

84 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 15:21:43.53 0.net
ここまでナショナルヘルスなしかよ

85 :sage:2020/07/06(月) 15:52:51 ID:0.net
やっぱりUKだよね

86 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 16:02:26.04 0.net
プログレ言わずにポンプ言うのは今でも通用するのかね

総レス数 86
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200