2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夏に鰻を食べる決まりを作った平賀源内って天才じゃね

1 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 13:02:43 ID:0.net
確かに夏に食う鰻は美味い

2 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 13:04:47 ID:0.net
それうなぎ業界が作った嘘デマ

3 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 13:05:34 ID:0.net
エリキテル

4 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 13:05:38 ID:0.net
高くて食えない

5 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 13:06:00 ID:0.net
夏のうなぎは痩せてて不味いから丑の日キャンペーンで売上アップ狙っただけやで

6 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 13:06:19 ID:0.net
梅干しの方が安いし暑さふっとぶよ

7 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 13:07:33 ID:0.net
>>5
冬食った方が旨いのか

8 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 13:08:09 ID:0.net
何にも知らないんだな

9 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 13:08:49 ID:0.net
俺の方が天才だけどな

10 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 13:14:42.04 0.net
江戸初期のうなぎは不味くて食えたものではなかった
最下層の人間が食うゲテモノの類

11 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 13:19:00 ID:0.net
土用の丑の日は
う の付く牛を食えばいいんだよ
昔は牛肉は高いし流通してないから
安くて手に入りやすい鰻が庶民的だったけど
現代は鰻は高価だから牛肉の方が庶民が食うには理に適っている
ステーキ食え

12 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 13:27:12.57 0.net
うどん食え

13 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 13:45:05.93 0.net
ウナギの食べごろは冬だろ

14 :名無し募集中。。。:2020/07/05(日) 13:54:53 ID:0.net
うんこ喰え

総レス数 14
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200