2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京の高級寿司店って地方の回転寿司よりマズいんだな

1 :名無し募集中。。。 :2022/06/25(土) 17:02:19 .net

コース限定で好きなもの食えないしたいして美味くもないのに糞高いし
食べたくもない酒のつまみが出てしかもイマイチだし
時間メチャクチャかかって食べた気がしないし VIPQ2_EXTDAT: checked:none:1000:512:: EXT was configured

2 :fusianasan:2022/06/25(土) 17:32:52.23 ID:IIBsIEcU.net
ぶっちゃけ客見て出す店も多いからな
常連の上客と一限さんでは使うネタも全く違ったりする店も有る
東京で境港市の友人を有名店に連れていったら悪いけれども酷いなと言われた事も有るよ
まあ実際大して美味しくは無かったしね

3 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 17:40:51.34 .net
わざわざ質の悪いネタを一見の客のために用意してんのかよ
ありえねえだろバカ

4 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 17:43:37.16 ID:st39EwTf.net
また北海道の彼がお薬飲み忘れたのかな

5 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 17:48:37.04 ID:xa/vlPl0.net
そこら辺の町の寿司屋の特上となら大差ないよ

6 :fusianasan:2022/06/25(土) 18:08:34.41 ID:6lH8gDZj.net
>>1
具体的に店名教えてよ

7 :fusianasan:2022/06/25(土) 18:09:19.92 ID:6lH8gDZj.net
高級店に行ったことがない田舎の貧乏人の妄想スレ

8 :fusianasan:2022/06/25(土) 18:13:07.93 ID:8SAA58Cj.net
高級寿司はネタが高いだけでうまいわけでもない
アホはうまいと感じる味覚障害

9 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 18:18:00.01 ID:kugnQox/.net
5割はショバ代

10 :fusianasan:2022/06/25(土) 18:24:42.65 ID:UqTODV6X.net
たしかに地方の漁港が近いところにある寿司屋は美味しいな
寿司だけじゃなくて、魚メインの古びた定食屋とかあったりして安くて美味い

11 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 18:30:07.63 .net
>>6
店の名前は言わない
予約しないと入れないかなりの有名店
カウンターで揃ってからコースがはじまるタイプの店

12 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 18:31:28.32 ID:4abQr9st.net
漁業の規模によるかな
漁港だけあっても小さな街だと店がやってけなくて食べるところが無いし

13 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 18:33:30.81 ID:2iOdrqYr.net
東京の店って高いだけだよ
食べたらガッカリ

14 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 18:37:40.33 ID:QYqsbQjg.net
狼にいるネトウヨ寿司マニアは飛行機が怖くて乗れないから
北海道の寿司を異常に敵視しててクソ笑える

15 : 名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 18:43:15.25 .net
この間のあの店思い出した
食べログ見て来るなよ貧乏人て店

16 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 18:46:54.94 ID:I3Aokt+K.net
腕の悪い店はそうなんだろうな
味がコストを超えていかない

17 :fusianasan:2022/06/25(土) 18:54:33.98 ID:Ic9GHced.net
>>13
どこの店?w

そもそも東京は地方で成功した寿司屋が集積してんだが

18 :fusianasan:2022/06/25(土) 18:56:02.69 ID:Ic9GHced.net
地方の回転寿司屋なんて腕悪いし、ネタも良いのは鮮度だけで脂のりが悪かったり不味かったりするのが大半

19 :fusianasan:2022/06/25(土) 18:57:14.13 ID:Ic9GHced.net
だいたい良い魚は豊洲にいくんだよ
豊洲に出せない不味い魚、下魚は地元で消費される

20 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 18:59:20.77 ID:ZBEzx2tU.net
東京の高級店の値段には店の立地の分が乗ってる
高い分だけ味も良くなるわけじゃないよ
ネタだって高いのは稀少性が主な理由
味が良いものから順に高いわけじゃない
高いものは美味いものと思い込まされてるだけ

21 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 19:10:58.30 ID:2bBSJqVr.net
鮨 弁慶 海 銀座店
上限はここで充分
https://sado-benkei.com/umi-ginza/
都内でこれ以上の価格帯の店はいかない

22 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 19:12:37.97 ID:rDaK0FhL.net
東京でもぶっちゃけすしざんまいの方が高級店よりいいネタ使ってる事多い

23 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 19:16:18.77 ID:2iOdrqYr.net
>>19
お前行ったこと無くて言ってるだろ

24 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 19:20:35.16 ID:iog0Xbyl.net
江戸前寿司は全てのネタに手間かけてる
炙ったり漬けたり包丁入れたり
家賃も高いから当然値段も上がる
割高感は有るだろうよ

まあ俺は自分で金出しては行かないから文句なんて言った事はないけど

25 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 19:40:42.88 ID:rvqJ2QC+.net
これだろ

ちょっとお高めのお寿司屋さんから一言
https://anond.hatelabo.jp/20220607165458

26 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 19:42:40.75 .net
船木忘れてたw

27 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 19:42:53.79 ID:fL+oj6Zw.net
以前BSの江戸前寿司番組を見ていたらネタの仕込みに手間が非常にかかっていたな
これなら料金が高くなっても仕方ないと思った
ただそれが美味しさにつながっているのかどうかは食べた事がないので知らんけど

28 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 20:02:13.23 .net
手間かけたら美味いなんてことは無いから

29 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 20:03:38.52 .net
>>24
炙りや漬けなんて回転寿司でもやってるだろ
握りの技術なんかも大差無いってバレてるし

30 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 20:14:03.60 ID:42cgUZ/8.net
>>22
大量に買い付けた方がいい食材手に入る事多いしな

31 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 20:22:51.67 ID:1UHiDfp/.net
客単価3千円位の所だとミナミマグロがせいぜいで本マグロ置いてない

32 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 20:24:10.59 .net
>>31
ホンマグロなんてすしざんまいや回転寿司でも普通にあるけど

33 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 20:28:49.71 ID:X9XA+GzD.net
スシローでも大間の天然本マグロ出してるぞ

34 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 20:30:01.09 ID:Lc5lhNLe.net
高級店なんて普通に大手に買い負けてるよ
雰囲気に騙されて味がわからない連中相手に商売してるだけ

35 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 20:48:51.55 ID:HLcPz+Uv.net
アホトンキンの常套句
東京には全国から最高の物が集まってるから旨いんだ!
集まってるのは高いものだけですよ
味覚が腐ってるから高けりゃ旨いと思い込んでる

36 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 20:50:40.32 ID:EjJvEG9L.net
狼名物北海道の寿司がうまいと言うと発狂する奴

37 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 20:53:07.91 .net
北海道に粘着してる奴いるよな

38 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 21:11:40.31 ID:Lc5lhNLe.net
全国各地を回って色んな寿司屋に行ってる人がスレタイみたいなことよく言ってるのに
無理して1回や2回東京の高級寿司店に行ったような奴が自分を否定されたくなくて必死になる

39 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 21:15:17.30 ID:JdqKqU3Q.net
俺はまだまだ若貴でいいや

40 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 21:18:42.39 .net
東京に住んでる金持ちもわざわざ地方の寿司屋行ってるよな

41 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 21:19:17.60 ID:u3ZFP3xc.net
>>2>>3で終わってるスレ

42 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 21:32:53.07 .net
美味しいから行ってるわけじゃなくて
高いことに価値を感じる客が行ってるだけだから美味しいわけでは無い
それだけのこと

43 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 21:38:49.00 ID:B9Gddgv3.net
寿司を食いたいのに焼き物や揚げ物を食わされた挙げ句にお会計はウン万円
高いんだから旨かったんだ!満足したんだ!と自分に言い聞かせる

44 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 21:49:59.68 ID:/0VuL16y.net
まあだからすしざんまいでいいんだよ寿司なんて

45 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 21:54:26.41 ID:HLcPz+Uv.net
コースしか無い寿司屋行って何がいいんだ?
食べたいもの食べた方がいいだろうに

46 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 21:55:34.28 ID:omIQ+mzn.net
こないだ氷見きときと寿し行ったよ

47 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 21:57:59.75 .net
高級店なんかより大資本で大量仕入れできる回転寿司の方が安くていいものを入荷できる現実

48 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 22:41:15.99 ID:hTv6ZjFq.net
高級店は高級感という雰囲気を売りにしてるのよ
高級=美味しいとは限らない
>>2みたいなのも上客の選民意識をくすぐって高級感を高める演出

49 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 22:44:10.05 .net
店の立地とか調度品とか味に何の関係も無いからな
値段にはメチャクチャ影響あるけど

50 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 22:45:31.46 ID:q01daU71.net
魚料理で寿司だけ異常に高い店多いのがそもそもアレだからな
やはり適正価格は寿司ざんまいなんだろう

51 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 22:46:18.90 .net
>>47
そのとおり
タッチパネルで注文できる今の回転寿司システムって素晴らしい

52 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 22:48:37.93 ID:FqO5fqH3.net
>>35
お前の東京への憧れは凄いよね

53 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 22:51:01.55 .net
バカにされてるのに憧れ?
何を言ってるんだ?

54 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 22:51:50.55 ID:54DWCnSy.net
回転寿司のレベルメチャクチャ上がってるからな
スシローとかはま寿司みたいな激安回転寿司しか知らない奴は理解できないかもしれないが

55 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 01:04:17.56 ID:Mtof4lDL.net
寿司に限らず東京の店って美味しくないよ

56 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 01:25:08.21 ID:zcY6XzBv.net
みなさん誰と行くのかな

57 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 01:48:37 ID:qTxbSWjH.net
北野くんがその手の話を何度かしてる
漁港の近くにある安い回転寿司がもの凄く美味くて東京で大金出すの馬鹿らしくなるって

58 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 01:59:58 ID:nohsENyu.net
時価って店には二度と行かない

59 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 02:29:04 ID:nohsENyu.net
美味いカツオが揚がるのは銚子港
昭和天皇御用達

60 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 02:37:45 .net
安くて美味しいものがいっぱいあることを知らず
高くてマズいものを喜んで食べてるのがトンキン

61 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 02:57:27 ID:3CH8hCWd.net
福岡の寿司ヲタだけど人生で一番美味かったのは東京の「さいとう」だったよ

62 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 02:58:40 .net
>>61
舌以外で判断してそうだな
寿司ヲタとか言ってる時点で

63 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 02:59:20 ID:3CH8hCWd.net
そうだね

64 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 03:43:39 ID:CgF7McnW.net
>>1
だからよ〜一度も来た事ないくせに偉そうに東京の外食事情を語るなよバカルフート中電改めスクリプト荒らし中電米村祐樹70歳反日朝鮮ホモ老人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そもそも引きこもり貧乏ナマポで片足切断してるお前には寿司屋行くとか関係ねー話だろ米村お前は家で孤独に狼を荒らしながら犬肉食ってトンスルでも飲んでなさいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

65 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 04:37:05.52 ID:odzzDoCe.net
バカ発狂

66 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 05:53:41 ID:v50s6c8n.net
高級店ってのは高いことに価値があるんであって旨いかどうかは別の話だよ
「こんな高い店に来られた」「こんな高い店に連れていってやれた」
そこに意味がある
焼き魚にすると数百円なのに寿司にすると数万円なのはそういうこと

67 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 06:02:22 ID:Ma/eC4Og.net
すしざんまいとか銚子丸とかで十分
はま・くら・スシローなんかは行く気がしないが

68 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 06:18:15 ID:3CH8hCWd.net
回転すしのおのでらマジおすすめ
やま幸のマグロが食える

69 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 09:18:27.48 ID:70Il49iK.net
東京の高級店の偉そうな板前にヘコヘコしながら遠方から運ばれた鮮度の悪いネタを高値で食わされても
どうだ俺は高い店で食ったぞという自尊心を満たす
本当に旨いものが食いたいなら地方の漁港近くにある寿司屋に行くのが一番

70 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 11:19:46 ID:2ZOEMyUh.net
>>60
ホントお前は東京の事が気になって仕方ないのなw
そのコンプレックスいつか無くなるといいね

71 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 11:20:35 ID:lz/Sm9A+.net
大阪もんだが今までで小樽港の回転寿司屋で食ったのが一番美味かった

72 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 12:02:44.19 .net
>>70
いちいち発狂すんなよ

73 :fusianasan:2022/06/26(日) 12:08:52.86 ID:SkatYpWj.net
都会のど真ん中に運んで高い輸送費払うから高級なんだろ

74 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 12:31:28.11 ID:nohsENyu.net
×高級寿司店
○高額寿司店

75 : 名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 12:36:36.21 .net
このスレまだあったんだ

76 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 13:50:03.03 ID:EtHFzvef.net
地方民のコンプレックスが迷走してるな

77 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 13:55:33.26 ID:LA2lAf6L.net
>>76
東京の寿司がマズいって事実を言ってるだけだぞ

78 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 14:06:07.76 ID:8qzNxH1T.net
上客と一見では使うネタ違う言うても
その一見に出してる寿司もその店の味なんだよ
一見に出してるのはノーカウントねなんて事にはならない

79 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 14:06:32.69 ID:ymhJYOCZ.net
川奈の路面の回転ずしは美味かった
道の駅にテナントで入ってると同じ店でもダメになる不思議

80 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 14:07:33.63 .net
高級店はわざわざ一見の客の為に糞マズイネタを用意してるのか?

81 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 14:26:20.57 ID:EtHFzvef.net
高級店を貶さないとプライドを保てない階層の人達がいるんでしょうね

82 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 14:28:47.83 .net
>>81
マズいからマズいって言われてるだけじゃね?

83 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 14:42:49.21 ID:9Q5eclvX.net
貧乏舌が寿司食うとそうなるんだ

84 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 14:46:50.71 .net
>>83
高いから美味いと思ってる奴こそ貧乏舌じゃねえの?

85 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 15:17:50.58 ID:0eiEuZaF.net
東京でボッタクリにあった田舎もんの嘆きスレですね
ネット情報丸呑みして信じちゃあかんで

86 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 15:20:33.37 ID:V1E3gOCz.net
>>1
フランス料理もそうだよ

都心の一等地は高いだけ
理由はしょば代が異常に高い
ホテルのフレンチなんて最悪
景観で金とってるとこも


地方の方が魚肉野菜が良質で
安くても美味しい

87 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 15:39:20.69 ID:B81NxxyF.net
最高でも産地と一緒
産地より上はない

88 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 15:51:43.72 ID:3CH8hCWd.net
取り立てピチピチの魚うまいなりー
ですよね

89 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 16:00:10.47 ID:EtHFzvef.net
田舎者は目利きの概念がないから新鮮で量が多ければ喜ぶことが多いような気はする
店が少なくて淘汰がないから新鮮なだけで都心よりハズレが多いのが現実

90 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 16:06:30.25 ID:0eiEuZaF.net
>>87
地元漁師と仲良しじゃない田舎の超1流でさえ東京や近隣の魚河岸でのセリ経由で仕入れるんだよ

91 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 16:08:04.35 ID:3CH8hCWd.net
とりあえず地元か東京の高級寿司屋を食べて
漁港の寿司比べるといいと思います^^

92 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 16:26:31.79 .net
>>90
地元の魚を東京から買うわけねえだろバカwwww

93 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 16:27:20.92 .net
>>89
舌バカトンキン丸出しで笑うwwwww

94 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 16:29:20.16 ID:0eiEuZaF.net
>>92
無知は罪じゃないからシッカリと学べ

95 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 16:30:29.01 .net
>>94
アホ丸出しなレスしなくていいからwwww

96 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 16:31:28.18 .net
トンキンって魚は東京でみんな買ってると思ってるのかよwwww

97 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 16:41:28.86 ID:AIHKif2L.net
長距離輸送で鮮度の落ちたネタを高値で食わされてるだけなんだよな

98 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 16:48:01.36 ID:M4cb2PfC.net
まあ雰囲気料ってやつだよ
高級店の雰囲気ってのを高い金を出して買っている
ネタは鮮度が落ちてるから地方の漁港の店にかなうわけがない

99 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 17:56:03.56 ID:F8LsvD8R.net
場所代人件費ネタの仕入全て高いから
地方並のネタ食べたければ東京ではそれなりの値段覚悟しなきゃ

100 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 18:09:37.40 .net
>>99
東京は高くてもマズいよ

101 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 18:43:37.79 ID:CMlkWNxV.net
網元が経営してるとか船ごと魚買ってるとかじゃなきゃ漁協通さないとならんからな

102 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 18:45:04.00 .net
>>101
市場って東京以外にもいっぱいあるんやで

103 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 18:53:24.08 ID:LroIu/1S.net
何を言ってるんだお前は

104 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 18:54:04.35 ID:87MbEIke.net
豊洲だろうが足立だろうが札幌だろうが市場通ったら同じでしょw

105 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 18:57:33.83 .net
>>104
何が同じなんだ?

106 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 19:07:58.10 ID:vwPafneW.net
東京湾の魚だし一流の料理人が捌いても不味いんだろ

107 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 19:17:57.97 ID:0eiEuZaF.net
田舎の地元で全ての寿司ネタが捕れると思ってるのは微笑ましいな

108 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 19:22:21.19 ID:DQcwzhVm.net
地魚握りセットとか食べたことないんか?

109 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 19:28:50.78 ID:2ZOEMyUh.net
カッペは視野が狭いから生暖かく見守ってあげな

110 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 19:30:08.18 .net
>>107
地元の魚だけで一人前とか普通にあるけど
マグロみたいな魚は日持ちするから産地である必要も無いが

111 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 20:52:06.87 .net
大分の関アジなんて地元で食べるのと同じクオリティを東京で食べようとしたら
1匹分の値段で一切れになるって言ってたぞ

112 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 21:49:52 ID:ZIjKq95p.net
鮮度しか基準のない田舎者の闇を見た気がする
情報がないとこうなるのか

113 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 22:14:25 .net
>>112
美味しくないって言ってるのに何を言ってるんだお前は

114 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 22:50:43 ID:hfhh5cT2.net
え?東京の寿司屋って鮮度の基準ないの???

115 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 22:54:37 ID:EtHFzvef.net
方言だと文脈の理解に問題が起きるものなのだろうか

116 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 23:02:04 .net
>>115
美味しくないって言われてるのにお前ってアホなの?

117 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 23:05:26 ID:7/mYwzJu.net
マグロみたいに熟成した方がいいような魚以外は結局鮮度だからな
昆布締めにでもしとけ

118 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 23:05:50 ID:45+IAlwL.net
東京は食通も富豪も一流料理人も一流レストランも一番多いから東京の市場に最も良いものが全国津々浦々から集まる仕組みになっている
東京で売ると3倍になるものをわざわざ地方の回転寿司に売るバカはいない

119 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 23:11:09 ID:tc6q3lVl.net
いやそう言う話をしてるんじゃなく結局輸送したら味落ちるよねって話なんだが

120 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 23:13:06 ID:EtHFzvef.net
それが田舎者の発想だと申し上げてる

121 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 23:17:04 ID:o2loPOYU.net
北海道や福岡に行って寿司食ってうめー言ってる都会の金持ち

122 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 23:18:59 ID:S6vKAz7i.net
>>117
〆たり熟成させるにも鮮度のいいうちにやらんといかんのよ

123 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 23:20:26 .net
>>118
東京が高いのはただ土地代が高くて人件費が高くて輸送費が高いだけなんだが
高級店にいたっては調度品などの値段も加算されてる
味以外のものが値段になってるだけ

124 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 23:20:59 .net
>>120
美味いもの食ったこと無いんだね可哀想

125 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 23:21:40 ID:z8+NzsxH.net
ホヤとか鮮度が命すぎて東京の高級店で食うより仙台のスーパー適当に買ってすぐ食った方がうまい

126 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 23:21:53 .net
>>118
東京は高いだけだよ

127 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 23:23:17 .net
貝類も鮮度が重要だから産地で食べると全然味違うのに
死んだら貝毒出て食べれなくなるから無理やり活かして輸送してるから味がメチャクチャ落ちる
冷凍なんか論外だし

128 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 23:26:40 ID:miOp+Qiq.net
ホヤはケンミンショーで全然違うとやってて
またまたーと思ってたけどマジでレベル違ってワロタわ
ウニもそうだよな

129 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 23:28:48 .net
東京ではイカを熟成とか言って寝かしてから食べるらしいぞw
鮮度落ちまくってニチャニチャしてるからミンチにして握りずしにしてる

130 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 23:29:50 ID:eFa44GZo.net
昆布締めだって富山で食うのと東京で食うのでだいぶ違う

131 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 23:30:44 ID:ekxiPcVZ.net
>>87
これなんだよな

132 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 23:32:24 ID:CgF7McnW.net
カッペのトンキン飯不味い不味い説にすっかり騙され逆にカッペ飯ってそんなに美味いのかと思い全国の海産物ふるさと納税で取ってみたらどれも大した事なくてカッペのカッペ飯美味い美味い詐欺にすっかり騙されたわw中にはよく調べたらロシア産とか産地偽装までしやがってロシア産であの程度なら地元産はもっと大した事ないんだろうなwww

133 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 23:34:27 ID:EtHFzvef.net
結局鮮度でしか物を言えないわけで
ホヤやウニみたいな例外はあるが質の良い物はカネのある都心に流れるんだよ

134 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 23:35:43 ID:ShRKWF9+.net
質の良いものは札幌や金沢や福岡の高級店にも流れますよw

135 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 23:46:16 ID:EtHFzvef.net
地方の回転寿司には流れないことがわかって解決だな

136 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 23:47:07 .net
>>133
それがただの勘違いだって教えてあげてるのに

137 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 23:47:46 .net
>>135
回転寿司なんて今大資本で船一層丸ごと買い占めるとかやってるのに

138 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 23:49:15 .net
>>133
鮮度って味には物凄く大事な要素だと思うんですが
魚介類で日持ちするのは魚体のデカイマグロとかごく一部だけで
他の魚は鮮度が落ちるとドンドン味が落ちるんですよ
豊洲に並ぶのって九州や北海道の魚だと獲れてから2日とかたってるって知ってる?

139 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 23:50:11 .net
味の落ちた食材なのに高い金払って喜んでるってバカだよね

140 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 23:51:10 ID:QNchH9fL.net
むしろ地方の回転寿司こそどこで取ったかわからない冷凍の魚だろ
地方だから良いものが使われてるはず、という思い込みに過ぎない

141 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 23:51:45 .net
>>140
いつの時代の回転寿司の話ですか?w
回転寿司さえ行ったことないのかい?

142 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 23:53:07 ID:EtHFzvef.net
>>137
質の悪い魚も丸ごと買ってるってことなんですよ

143 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 23:53:47 ID:CgF7McnW.net
>>133 人もモノも大企業も何もかもな結局優秀な奴は皆東京に出てきて田舎に残ってるのは産廃ゴミだけw

144 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 23:54:59 .net
>>142
一層丸ごと買ってるから安くいいものを仕入れられるんですよ

145 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 23:55:55 .net
>>143
まともなもの食べたこと無さそうだねキミ

146 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 23:58:13 ID:EtHFzvef.net
>>138
なんで僻地を例に出した?
そういうこともあるだろうがニワカ知識に過ぎないのではないでしょうか

147 :名無し募集中。。。:2022/06/27(月) 00:00:39 .net
>>146
僻地?北海道や九州以外でも輸送は時間もかかるし質も落ちるんですよ
基本は陸上輸送だからね

148 :名無し募集中。。。:2022/06/27(月) 00:11:27 ID:wLlhVtvQ.net
今の回転寿司って産地直送の食材を客の目の前で捌いてすぐ握ったりするよ

149 :名無し募集中。。。:2022/06/27(月) 00:22:44 ID:l5RsA5HX.net
>>147
その日の朝に獲れた質の良い魚しか出さない店を知ってるなら是非教えてほしい

150 :名無し募集中。。。:2022/06/27(月) 00:25:52 .net
>>149
東京に来る魚ってそんな次元じゃないから

151 :名無し募集中。。。:2022/06/27(月) 00:29:10 ID:ygpWeMjX.net
東京の高級寿司店も地方の回転寿司店も食べたことあるけど東京の高級寿司店のほうがうまい
当たり前なんだけどね

152 :名無し募集中。。。:2022/06/27(月) 00:29:47 ID:WBOR55gd.net
地方の評判いい回転寿しは網元や仲卸がやってるところが多いのでは

153 :名無し募集中。。。:2022/06/27(月) 00:30:28 ID:Ezzu9fcF.net
>>151
サンプル数それぞれ何店舗ずつ?

154 :名無し募集中。。。:2022/06/27(月) 00:31:48 .net
>>151
どっちも行ったこと無さそう

155 :名無し募集中。。。:2022/06/27(月) 00:36:14 ID:5VtHvsZb.net
高級店も回転寿司もうまいまずいは店によるだろw

156 :名無し募集中。。。:2022/06/27(月) 00:40:09 ID:wLlhVtvQ.net
>>155
東京の高級店なんて地方の回転寿司にも劣るって話のスレだし
まぁ実際高級店なんて味以外の要素で高いだけだしね
高いからうまいなんてただの思い込み

157 :名無し募集中。。。:2022/06/27(月) 04:56:19 ID:h9rbCsbA.net
>>1
どうやってIDスレでIDなしで書き込めるのか俺に教えろやバカルフート中電改めスクリプト荒らし中電米村祐樹70歳反日朝鮮ホモ老人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それよりお前ケロシマなんだから魚よりイノシシ肉だろヨネスケ?何たってイノシシによる農作物被害全国?1で人間より数が多い地元の名産品なんだからよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

158 :名無し募集中。。。:2022/06/27(月) 05:18:49.89 ID:OGi0K+ys.net
回転寿司でもネタは高級店に劣らない店もあるがシャリがダメ
回転寿司でシャリが旨い店は無い
寿司はシャリで決まるシャリに拘らないなら海鮮丼でいい

159 :名無し募集中。。。:2022/06/27(月) 05:22:45.13 .net
>>158
お前回転寿司もロクに食ったことねえだろw

160 :名無し募集中。。。:2022/06/27(月) 05:51:13.71 ID:FX3uKSAe.net
回転寿司でネタが高級店に劣らない店なんてないよ
高級店に行ったことないだけだろ

161 :名無し募集中。。。:2022/06/27(月) 06:00:44.03 .net
>>160
もういいから諦めろトンキンw

162 :名無し募集中。。。:2022/06/27(月) 06:01:54.60 .net
味覚が無いから高けりゃいいものだと思い込んでるw

163 :名無し募集中。。。:2022/06/27(月) 08:52:15 ID:eFv8ctNr.net
回転寿司のほうがうまいって貧乏舌なだけじゃん
ハンバーグでも食ってんのか?w

164 :名無し募集中。。。:2022/06/27(月) 12:32:11.66 ID:e5iqm6t+.net
東京は臭い汚い
ネズミと共存してるとにかく汚い

165 :名無し募集中。。。:2022/06/27(月) 12:33:35.30 ID:ZBJr3bIX.net
美味いとは思うけど2万以上なんか出せない
2万あれば半月そこそこの食事ができる

166 :名無し募集中。。。:2022/06/27(月) 12:41:29.63 .net
高い金出してるから美味しいって思いこみたいだけ
その心が貧困そのもの

167 :名無し募集中。。。:2022/06/27(月) 14:01:20.02 .net
>>163
100円寿司しか行ったことないんだねw

168 :名無し募集中。。。:2022/06/27(月) 15:16:54 ID:PPQWG5iv.net
東京の高級店の値段には場所代輸送費そして大手に買い負けないように無理して高値で競り落としたネタの材料費が含まれているんだよ
大手は大量買いで良い魚も悪い魚もまとめて仕入れているから安く出来る
地方の漁港の店は直接仕入れで安く出来る
価格は東京の高級店>>>>>大手・地方の寿司屋だけど味は変わらない
鮮度が良い分地方の寿司屋の方が美味しいと感じる人も多いね

169 :名無し募集中。。。:2022/06/27(月) 15:49:35 ID:e5iqm6t+.net
ネズミが徘徊してる地べたに魚置いてる

170 :名無し募集中。。。:2022/06/27(月) 18:23:12.67 .net
水が激マズの東京のシャリが美味いって味覚音痴にもほどがある

171 :名無し募集中。。。:2022/06/27(月) 22:50:38 .net
トンキンって味覚腐ってるから値段でしか判断できないのよ

172 :名無し募集中。。。:2022/06/27(月) 23:11:36 ID:h9rbCsbA.net
米村祐樹

173 :名無し募集中。。。:2022/06/28(火) 04:13:30 ID:corLRf4u.net
>>1
地元ド田舎僻地ケロシマが東京に勝てるものが殆どないから空気が美味いとか今度は魚の新鮮さとかしょーもない事言い始めたバカルフート中電改めスクリプト荒らし中電米村祐樹70歳反日朝鮮ホモ老人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おいヨネスケお前の地元で東京に勝ってるものとか民度の低さと女のブスさとお前の祖国下朝鮮に近いとこくらいだよこのチンポ大好き糖質野郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

174 :名無し募集中。。。:2022/06/28(火) 06:16:25 ID:jXrReGs0.net
旨い寿司食ったことないんだろうなとしか

175 :名無し募集中。。。:2022/06/28(火) 06:18:04 .net
>>174
高けりゃ美味いと思い込んでるバカ
味覚無いんだろうな

176 :名無し募集中。。。:2022/06/28(火) 07:33:59 ID:9gkWMeBY.net
>>174みたいに無理して1回や2回高級店で食ったような奴が自分を否定されたくなくて必死になる
マグロの初セリですしざんまいとか大手が落札してるのは見ないふり知らないふりなんだろうな

177 :名無し募集中。。。:2022/06/28(火) 08:04:32 ID:aRAIusIq.net
本マグロならどれも最高級だと思ってる可哀想な子がいるな

178 :名無し募集中。。。:2022/06/28(火) 10:49:38 ID:p1Bl5+ej.net
>>176
何億って出してたすしざんまいは完全なご祝儀相場だし
去年今年はオノデラグループと仲卸のやま幸が共同で落札して1600万台だけど?

179 :名無し募集中。。。:2022/06/28(火) 12:21:52 ID:wcnlCEP8.net
オノデラもやま幸も回転寿司出してるの知らないのか
そもそも共同で落札しなきゃ大手に太刀打ち出来ないことをよく表してるじゃん

180 :名無し募集中。。。:2022/06/28(火) 12:23:13 .net
高級店のくせに回転寿司チェーンより貧乏てw

181 :名無し募集中。。。:2022/06/28(火) 12:26:14 .net
×高級
〇ボッタクリ

182 :名無し募集中。。。:2022/06/28(火) 12:32:50 ID:DMLs/nga.net
狼で寿司スレに立つと金を余した高齢独身おじさんの自慢大会になるよな

183 :名無し募集中。。。:2022/06/28(火) 12:38:16 ID:ab/MoJjp.net
ツナマヨ騒動みたいだな

184 :名無し募集中。。。:2022/06/28(火) 16:34:17 ID:p1Bl5+ej.net
>>179
スレタイみたいに地方に回転寿司なんて出してた?
それに従来の価格に戻っただけなのに太刀打ちって?

185 :名無し募集中。。。:2022/06/28(火) 17:18:03.86 ID:AVxg4YMK.net
>>184
資本力で勝ち目ゼロでしょ

186 :名無し募集中。。。:2022/06/28(火) 17:19:17.21 .net
大間のホンマグロなんてもはやスシローでも出してるレベル

187 :名無し募集中。。。:2022/06/28(火) 17:26:10.48 ID:Fl1vDIVX.net
大間のマグロは汚染水で敬遠されてる
本来ならもっと高いはず

188 :名無し募集中。。。:2022/06/28(火) 18:43:52.12 ID:YHo46Ufc.net
同じ物を売っているのにデパートと個人商店じゃ値段が倍くらい違ったりする
小学生にもわかりやすく言えばそれと同じことだよ

189 :名無し募集中。。。:2022/06/28(火) 18:54:49.61 ID:SblRxAID.net
東京の高級店?って寿司を食いたいのに先に煮物や焼き物を食わされるんだろ
何で寿司屋が作ったそんなもん食わなきゃならんのよ
それが食いたいなら普通に和食の店で食うわ

190 :名無し募集中。。。:2022/06/28(火) 19:15:03.16 ID:Fl1vDIVX.net
ぼったくられてるだけなのに高級寿司屋だと思って行くんだろ
脳内お花畑にも程があるな

191 :名無し募集中。。。:2022/06/28(火) 19:26:38.07 ID:35GzOcPX.net
日本人は歴史と伝統が好きだからな
でもそもそも江戸のファストフードだった寿司の本質を忘れた銀座の高級寿司屋が色々と揶揄されて
本来の形に近い回転寿司が持て囃されるのもまた当然ではあるだろう

192 :名無し募集中。。。:2022/06/28(火) 19:27:48.79 ID:FyA3ovou.net
高級寿司屋という情報を食ってるからな
https://pbs.twimg.com/media/ERjOK8dVAAMs0sF.jpg

193 :名無し募集中。。。:2022/06/28(火) 19:41:58.06 ID:t/SacxQy.net
地方のほうが寿司がうまいって情報をおいしくいただいてる人に言われましても
虚しい盲信してないでいろんな経験してみればいいのに

194 :名無し募集中。。。:2022/06/28(火) 19:52:38.31 ID:jqtczK15.net
ああ
ある意味お前は正しいよ
そう高級店ってのは経験を買いに行くところなんだよ
同じ味でも高級店には高級店の雰囲気だったりステータスがあったりする
それを高い金を出して買いに行くんだよ

195 :名無し募集中。。。:2022/06/28(火) 20:04:04.34 .net
>>193
実際に食べて美味しいから言ってるだけですよ
味覚が無いから高い方が美味しいと思い込んでるんでしょ?

196 :名無し募集中。。。:2022/06/28(火) 20:16:04.75 ID:YHo46Ufc.net
仕事の付き合いで東京の高級店にも随分行ったけどやっぱ地方の港町の店の方が旨いところが多いんだよなあ

197 :名無し募集中。。。:2022/06/28(火) 20:23:06.36 ID:eXaVBrlQ.net
全国各地のいろんな寿司屋に行ってる人に高級店の方が美味いなんて言ったら笑われるよ

198 :名無し募集中。。。:2022/06/28(火) 22:24:24 .net
銀座久兵衛なんて皿違うだけでコース料金1万円上がるんだぞ
内容同じで違いは皿だけ

199 :名無し募集中。。。:2022/06/28(火) 22:26:50 .net
すし匠とかすきやばし次郎とか鮨さいとうとか高いだけで別に美味しくないからな
まずくは無いけどこの程度だったら他でいいやって味

200 :名無し募集中。。。:2022/06/29(水) 06:00:09.81 ID:N8uOdvfE.net
高級店は不味い

201 :名無し募集中。。。:2022/06/29(水) 06:18:18.49 ID:Tv7PdtUB.net
物価が高い人件費が高い
それだけで値が上がるのはあたり前
何を勘違いしてるのかしらんけど高いから高級寿司店にしてる

202 :名無し募集中。。。:2022/06/29(水) 06:23:30.08 ID:289uesCM.net
東京は味音痴ばっか
まずいチェーンにも行列してるし
もちろんいい店もあるけど割合で言ったら日本で最もダメかもな

203 :名無し募集中。。。:2022/06/29(水) 06:42:54.51 ID:jMLo2w7P.net
都会へのコンプレックスが凄まじいw
生きてても楽しくないんだろうな

204 :名無し募集中。。。:2022/06/29(水) 09:46:22.68 .net
値段でしか味を判断できない人よりは人生楽しいです

205 :名無し募集中。。。:2022/06/29(水) 10:01:55.31 ID:HcrEwQZ8.net
まだ駄々を捏ねてる子供がいるのか
いいか?
カウンターのみ10席の店と全国にチェーン展開して1店舗あたり100席の店が同じ価格になるわけないだろ
カウンター10席の店は当然値段を10倍にしないとやっているわけがないし
その為に装飾や照明を工夫したり前菜として焼き物や煮物なんかを出したりして高級感を演出してるんだよ
そういう店側の努力を無視して高いから美味いんだなんて暴言を吐いてる奴は高級店を冒涜していることに気付いた方がいい

206 :名無し募集中。。。:2022/06/29(水) 10:06:04.90 .net
ほんとそれな
品格チェックでも分かるように目隠しして食えば分からんものを
なんとかして高級そうに見せてるのを評価すべき
味を評価してる奴は何も分かってない

207 :名無し募集中。。。:2022/06/29(水) 19:58:00 ID:5I6F9AXe.net
カッペは人生の経験値が少ないからそういう想像力が働かないのはしょうがないと思うよ

208 :名無し募集中。。。:2022/06/29(水) 20:07:44 .net
>>207
もうしょうもない煽りに逃げることしか出来無くなったのか可哀想に

209 :名無し募集中。。。:2022/06/29(水) 23:33:30 ID:N8uOdvfE.net
東京の高級店って雰囲気で誤魔化してるだけで味は地方の回転寿司レベルだな

210 :名無し募集中。。。:2022/06/30(木) 00:00:26 ID:0x5WoT69.net
心まで貧しくなりたくないものだな

211 :名無し募集中。。。:2022/06/30(木) 00:11:51 .net
>>210
ただの食べた感想です

212 :名無し募集中。。。:2022/06/30(木) 08:30:43 ID:f91ddZaS.net
まだ駄々をこねてる

213 :名無し募集中。。。:2022/06/30(木) 08:51:03 ID:lk741EjI.net
こういう時は素直にゴメンなさいするんだよ坊や

214 :名無し募集中。。。:2022/06/30(木) 10:07:03 .net
寿司食ってるか情報食ってるのかの違い

215 :名無し募集中。。。:2022/06/30(木) 12:09:35 ID:v51IWDfm.net
都会の洗練ってのは大概均質化に進むけど果たしてそれが旨いのかってのはよくよく再検討すべきと思う
その手の洗練って生物としてはひ弱で神経質なだけだし

216 :くまじょ❤:2022/06/30(木) 12:55:32 ID:S9QT0Lam.net
サーモンとエンガワが美味しい
養殖の方が安いし脂多い
ちょっと生臭いほど脂が多いのは改善すべきと思うけど安さ重視で開発費なんて出せないんだろうな
あとコナ茶🍵
臭い脂身と醤油による美味しさのあとの( ・∀・)っ旦
玄米🍵は嫌い

217 :名無し募集中。。。:2022/06/30(木) 14:36:02 .net
トンキンは味わからないから

218 :名無し募集中。。。:2022/06/30(木) 15:36:37 ID:V2ZLUbGR.net
高い不味い捨てるネズミが湧く

219 :名無し募集中。。。:2022/06/30(木) 17:49:33 ID:LhzDU4oq.net
なけなしの金をはたいて無理して銀座の高級店に来たような客が「たけぇからうめぇ!」なんて言ってるのを見て店主は笑ってるよ
常連は『場』を買いに来ていることがわかっているからそんなことは言わない

220 :名無し募集中。。。:2022/06/30(木) 17:50:29 .net
デケェ声で喋りながら注文しまくる中国人観光客流石だわ

221 :名無し募集中。。。:2022/06/30(木) 23:43:26 ID:gsViD4ol.net
すしざんまいが最高級マグロ競り落としてるとか書いてる奴いるけど握ってるのは金払って系列の塾で習っただけの素人上がりだぞ

222 :名無し募集中。。。:2022/06/30(木) 23:57:38 .net
>>221
握りの技術なんて大差無いことはすでにブラインドチェックで判明してる
高級寿司店と寿司アカデミーで2年習った奴を判別できない
その程度なんだよ

223 : 【大吉】 :2022/07/01(金) 00:16:40 ID:xnx2fJNC.net
中国人にマグロとサンマ食わせた奴死ね

224 :名無し募集中。。。:2022/07/01(金) 04:05:51 .net
高けりゃ美味いと思ってる奴は貧乏人か味覚音痴

225 :名無し募集中。。。:2022/07/01(金) 04:40:14 ID:mE7Ai9TQ.net
>>1
カッペ地区の魚全部が全部美味い訳ねーだろバカルフート中電改めスクリプト荒らし中電米村祐樹70歳反日朝鮮ホモ老人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
特にシナチョン漂着ゴミをたっぷり食った日本海側の魚とかお前のヤサのケロシマ企業ゴミや流れ着いたプラスチックゴミで海洋汚染された汚い汚い瀬戸内海の魚とかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

226 :名無し募集中。。。:2022/07/01(金) 06:30:47 .net
トンキン発狂してばっか

227 :名無し募集中。。。:2022/07/01(金) 12:16:55.77 ID:IDz5Jxla.net
東京の高級寿司店って地方の回転寿司より不味いんだな

228 :名無し募集中。。。:2022/07/01(金) 15:11:49 .net
そうだよ

229 :名無し募集中。。。:2022/07/01(金) 19:30:28 ID:gkyt1zgH.net
百円寿司の創作寿司は高級寿司越えたエンタテイメント

230 :名無し募集中。。。:2022/07/01(金) 19:32:38 ID:SuAFLZiL.net
田舎っぺの舌に合わせてたら潰れちゃうからね

231 :名無し募集中。。。:2022/07/01(金) 20:34:16.43 ID:rN3XrGFb.net
カッペのルサンチ炸裂スレはもう飽きたよ

232 :名無し募集中。。。:2022/07/02(土) 01:39:38.06 .net
本当のこと言われてカッペ連呼するしか無いのが泣ける

233 :名無し募集中。。。:2022/07/02(土) 01:51:44.31 ID:w511joUZ.net
まあ鮮度が違うわな
北海道とか海そばにある店の方が安くて美味い
東京のは場所代込みで糞高い

234 :名無し募集中。。。:2022/07/02(土) 02:07:43.02 ID:RaOGxOhZ.net
地方で捕れた魚でも上等なものは高く売れる豊洲市場に送られる現実

235 :名無し募集中。。。:2022/07/02(土) 04:03:28 ID:xYEY26Y3.net
>>226
24時間常駐してんだから数時間後にささやかな反撃レスしてないでアンカ付けて即レスしてこいやバカルフート中電改めスクリプト荒らし東京コンプレックス中電米村祐樹70歳反日朝鮮ホモ老人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
よし米村!ケロシマから一歩も出た事のない可哀相な井の中のカッペのお前に俺が特別に東京に招待してやるから住所教えろ銀座の高級寿司店に連れてってやるから!そしてその後はホモのお前の為に二丁目ツアーに連れてってやるから楽しみにしてろこのチンポ大好きジジィwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

236 :名無し募集中。。。:2022/07/02(土) 05:05:17 ID:RALLs4r6.net
>>234
そしてすしざんまいに買われる現実

237 :名無し募集中。。。:2022/07/02(土) 07:18:59 ID:Z0s5S8A4.net
北陸民の寿司自慢は異常

238 :名無し募集中。。。:2022/07/02(土) 10:16:37 ID:G0cTcbpF.net
日本海側だとスーパーの刺身でも東京の高級店よりはるかに美味しい

239 :名無し募集中。。。:2022/07/02(土) 12:39:16 ID:i2avI7sJ.net
それが現実

240 :名無し募集中。。。:2022/07/02(土) 12:57:13 ID:oQNgeRlu.net
東京の臭い空気と水が原因
お茶すら不味い

241 :名無し募集中。。。:2022/07/02(土) 13:04:04 ID:Z0s5S8A4.net
北陸行くと北陸でしか通用しない変な常識が多いのが分かる

242 :名無し募集中。。。:2022/07/02(土) 17:56:30 .net
トンキンは味覚音痴だから

243 :名無し募集中。。。:2022/07/02(土) 18:24:56 ID:RALLs4r6.net
このスレで値段が高い方が美味いとか喚き散らしている奴って銀座の一等地と地方の店が同じ家賃だとでも思ってるのかな

244 :名無し募集中。。。:2022/07/03(日) 04:50:57.77 .net
アホなんだよ

245 :名無し募集中。。。:2022/07/03(日) 08:20:23 ID:hFo4WXEn.net
ルサンチ?

246 :名無し募集中。。。:2022/07/03(日) 12:51:57 .net
値段が高いのは味と関係ない要素が大半なのにトンキンはアホやなぁ

247 :名無し募集中。。。:2022/07/03(日) 20:03:54.78 ID:eEPcpYQE.net
だよな

248 :名無し募集中。。。:2022/07/03(日) 23:54:47 ID:jQ46yipn.net
家賃や輸送費が乗っかった東京の寿司うめーwwwww

249 :名無し募集中。。。:2022/07/04(月) 09:18:31 ID:VelwpQhZ.net
だな

250 :名無し募集中。。。:2022/07/04(月) 15:25:29 ID:fpjJmh4l.net
産地直送なんですw

251 :名無し募集中。。。:2022/07/05(火) 00:18:02 ID:bmWcO3TG.net
東京の高級店は地方の寿司屋より不味い

252 :名無し募集中。。。:2022/07/05(火) 10:17:52 ID:SG59CR9F.net
だよな

253 :名無し募集中。。。:2022/07/05(火) 17:02:24 ID:9k9oWv+K.net
運搬家賃人権費で90%
魚の価値は10%

254 :名無し募集中。。。:2022/07/05(火) 19:50:02.44 ID:jCfEnlat.net
地方の回転寿司に志の高い人材が集まれば
スレタイのようなことも起きた気するのかもしれないよね
そんなことはないんだけど

255 :名無し募集中。。。:2022/07/05(火) 19:56:12.13 ID:+TsVfEHc.net
>>254
現実見ろよ味覚音痴トンキンw

256 :名無し募集中。。。:2022/07/05(火) 20:00:30.87 ID:jCfEnlat.net
>>255
人に関して触れないことが終わってんだよw

257 :名無し募集中。。。:2022/07/05(火) 20:35:43.15 ID:+TsVfEHc.net
アホなん?

258 :名無し募集中。。。:2022/07/06(水) 03:01:26.58 ID:omzjM4jS.net
アホで味覚音痴って可哀想

259 :名無し募集中。。。:2022/07/06(水) 03:08:55.26 ID:RlZjAC8p.net
魚の美味い広島凄い
空気の美味い広島さらに凄い
でも広島住みで狼好き放題に荒らしてる俺もっと凄い

260 :名無し募集中。。。:2022/07/06(水) 03:41:33.69 ID:22TSV8cj.net
まあ回転寿司の自慢くらいさせてやれよかわいそうだから

261 :名無し募集中。。。:2022/07/06(水) 03:45:19.80 .net
>>260
東京寿司が酷いって話なんだが

262 :名無し募集中。。。:2022/07/06(水) 04:26:32.37 ID:lm9fjWKW.net
>>261
良かったねー

総レス数 262
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200