2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京の高級寿司店って地方の回転寿司よりマズいんだな

1 :名無し募集中。。。 :2022/06/25(土) 17:02:19 .net

コース限定で好きなもの食えないしたいして美味くもないのに糞高いし
食べたくもない酒のつまみが出てしかもイマイチだし
時間メチャクチャかかって食べた気がしないし VIPQ2_EXTDAT: checked:none:1000:512:: EXT was configured

2 :fusianasan:2022/06/25(土) 17:32:52.23 ID:IIBsIEcU.net
ぶっちゃけ客見て出す店も多いからな
常連の上客と一限さんでは使うネタも全く違ったりする店も有る
東京で境港市の友人を有名店に連れていったら悪いけれども酷いなと言われた事も有るよ
まあ実際大して美味しくは無かったしね

3 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 17:40:51.34 .net
わざわざ質の悪いネタを一見の客のために用意してんのかよ
ありえねえだろバカ

4 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 17:43:37.16 ID:st39EwTf.net
また北海道の彼がお薬飲み忘れたのかな

5 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 17:48:37.04 ID:xa/vlPl0.net
そこら辺の町の寿司屋の特上となら大差ないよ

6 :fusianasan:2022/06/25(土) 18:08:34.41 ID:6lH8gDZj.net
>>1
具体的に店名教えてよ

7 :fusianasan:2022/06/25(土) 18:09:19.92 ID:6lH8gDZj.net
高級店に行ったことがない田舎の貧乏人の妄想スレ

8 :fusianasan:2022/06/25(土) 18:13:07.93 ID:8SAA58Cj.net
高級寿司はネタが高いだけでうまいわけでもない
アホはうまいと感じる味覚障害

9 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 18:18:00.01 ID:kugnQox/.net
5割はショバ代

10 :fusianasan:2022/06/25(土) 18:24:42.65 ID:UqTODV6X.net
たしかに地方の漁港が近いところにある寿司屋は美味しいな
寿司だけじゃなくて、魚メインの古びた定食屋とかあったりして安くて美味い

11 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 18:30:07.63 .net
>>6
店の名前は言わない
予約しないと入れないかなりの有名店
カウンターで揃ってからコースがはじまるタイプの店

12 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 18:31:28.32 ID:4abQr9st.net
漁業の規模によるかな
漁港だけあっても小さな街だと店がやってけなくて食べるところが無いし

13 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 18:33:30.81 ID:2iOdrqYr.net
東京の店って高いだけだよ
食べたらガッカリ

14 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 18:37:40.33 ID:QYqsbQjg.net
狼にいるネトウヨ寿司マニアは飛行機が怖くて乗れないから
北海道の寿司を異常に敵視しててクソ笑える

15 : 名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 18:43:15.25 .net
この間のあの店思い出した
食べログ見て来るなよ貧乏人て店

16 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 18:46:54.94 ID:I3Aokt+K.net
腕の悪い店はそうなんだろうな
味がコストを超えていかない

17 :fusianasan:2022/06/25(土) 18:54:33.98 ID:Ic9GHced.net
>>13
どこの店?w

そもそも東京は地方で成功した寿司屋が集積してんだが

18 :fusianasan:2022/06/25(土) 18:56:02.69 ID:Ic9GHced.net
地方の回転寿司屋なんて腕悪いし、ネタも良いのは鮮度だけで脂のりが悪かったり不味かったりするのが大半

19 :fusianasan:2022/06/25(土) 18:57:14.13 ID:Ic9GHced.net
だいたい良い魚は豊洲にいくんだよ
豊洲に出せない不味い魚、下魚は地元で消費される

20 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 18:59:20.77 ID:ZBEzx2tU.net
東京の高級店の値段には店の立地の分が乗ってる
高い分だけ味も良くなるわけじゃないよ
ネタだって高いのは稀少性が主な理由
味が良いものから順に高いわけじゃない
高いものは美味いものと思い込まされてるだけ

21 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 19:10:58.30 ID:2bBSJqVr.net
鮨 弁慶 海 銀座店
上限はここで充分
https://sado-benkei.com/umi-ginza/
都内でこれ以上の価格帯の店はいかない

22 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 19:12:37.97 ID:rDaK0FhL.net
東京でもぶっちゃけすしざんまいの方が高級店よりいいネタ使ってる事多い

23 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 19:16:18.77 ID:2iOdrqYr.net
>>19
お前行ったこと無くて言ってるだろ

24 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 19:20:35.16 ID:iog0Xbyl.net
江戸前寿司は全てのネタに手間かけてる
炙ったり漬けたり包丁入れたり
家賃も高いから当然値段も上がる
割高感は有るだろうよ

まあ俺は自分で金出しては行かないから文句なんて言った事はないけど

25 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 19:40:42.88 ID:rvqJ2QC+.net
これだろ

ちょっとお高めのお寿司屋さんから一言
https://anond.hatelabo.jp/20220607165458

26 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 19:42:40.75 .net
船木忘れてたw

27 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 19:42:53.79 ID:fL+oj6Zw.net
以前BSの江戸前寿司番組を見ていたらネタの仕込みに手間が非常にかかっていたな
これなら料金が高くなっても仕方ないと思った
ただそれが美味しさにつながっているのかどうかは食べた事がないので知らんけど

28 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 20:02:13.23 .net
手間かけたら美味いなんてことは無いから

29 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 20:03:38.52 .net
>>24
炙りや漬けなんて回転寿司でもやってるだろ
握りの技術なんかも大差無いってバレてるし

30 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 20:14:03.60 ID:42cgUZ/8.net
>>22
大量に買い付けた方がいい食材手に入る事多いしな

31 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 20:22:51.67 ID:1UHiDfp/.net
客単価3千円位の所だとミナミマグロがせいぜいで本マグロ置いてない

32 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 20:24:10.59 .net
>>31
ホンマグロなんてすしざんまいや回転寿司でも普通にあるけど

33 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 20:28:49.71 ID:X9XA+GzD.net
スシローでも大間の天然本マグロ出してるぞ

34 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 20:30:01.09 ID:Lc5lhNLe.net
高級店なんて普通に大手に買い負けてるよ
雰囲気に騙されて味がわからない連中相手に商売してるだけ

35 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 20:48:51.55 ID:HLcPz+Uv.net
アホトンキンの常套句
東京には全国から最高の物が集まってるから旨いんだ!
集まってるのは高いものだけですよ
味覚が腐ってるから高けりゃ旨いと思い込んでる

36 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 20:50:40.32 ID:EjJvEG9L.net
狼名物北海道の寿司がうまいと言うと発狂する奴

37 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 20:53:07.91 .net
北海道に粘着してる奴いるよな

38 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 21:11:40.31 ID:Lc5lhNLe.net
全国各地を回って色んな寿司屋に行ってる人がスレタイみたいなことよく言ってるのに
無理して1回や2回東京の高級寿司店に行ったような奴が自分を否定されたくなくて必死になる

39 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 21:15:17.30 ID:JdqKqU3Q.net
俺はまだまだ若貴でいいや

40 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 21:18:42.39 .net
東京に住んでる金持ちもわざわざ地方の寿司屋行ってるよな

41 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 21:19:17.60 ID:u3ZFP3xc.net
>>2>>3で終わってるスレ

42 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 21:32:53.07 .net
美味しいから行ってるわけじゃなくて
高いことに価値を感じる客が行ってるだけだから美味しいわけでは無い
それだけのこと

43 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 21:38:49.00 ID:B9Gddgv3.net
寿司を食いたいのに焼き物や揚げ物を食わされた挙げ句にお会計はウン万円
高いんだから旨かったんだ!満足したんだ!と自分に言い聞かせる

44 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 21:49:59.68 ID:/0VuL16y.net
まあだからすしざんまいでいいんだよ寿司なんて

45 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 21:54:26.41 ID:HLcPz+Uv.net
コースしか無い寿司屋行って何がいいんだ?
食べたいもの食べた方がいいだろうに

46 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 21:55:34.28 ID:omIQ+mzn.net
こないだ氷見きときと寿し行ったよ

47 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 21:57:59.75 .net
高級店なんかより大資本で大量仕入れできる回転寿司の方が安くていいものを入荷できる現実

48 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 22:41:15.99 ID:hTv6ZjFq.net
高級店は高級感という雰囲気を売りにしてるのよ
高級=美味しいとは限らない
>>2みたいなのも上客の選民意識をくすぐって高級感を高める演出

49 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 22:44:10.05 .net
店の立地とか調度品とか味に何の関係も無いからな
値段にはメチャクチャ影響あるけど

50 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 22:45:31.46 ID:q01daU71.net
魚料理で寿司だけ異常に高い店多いのがそもそもアレだからな
やはり適正価格は寿司ざんまいなんだろう

51 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 22:46:18.90 .net
>>47
そのとおり
タッチパネルで注文できる今の回転寿司システムって素晴らしい

52 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 22:48:37.93 ID:FqO5fqH3.net
>>35
お前の東京への憧れは凄いよね

53 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 22:51:01.55 .net
バカにされてるのに憧れ?
何を言ってるんだ?

54 :名無し募集中。。。:2022/06/25(土) 22:51:50.55 ID:54DWCnSy.net
回転寿司のレベルメチャクチャ上がってるからな
スシローとかはま寿司みたいな激安回転寿司しか知らない奴は理解できないかもしれないが

55 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 01:04:17.56 ID:Mtof4lDL.net
寿司に限らず東京の店って美味しくないよ

56 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 01:25:08.21 ID:zcY6XzBv.net
みなさん誰と行くのかな

57 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 01:48:37 ID:qTxbSWjH.net
北野くんがその手の話を何度かしてる
漁港の近くにある安い回転寿司がもの凄く美味くて東京で大金出すの馬鹿らしくなるって

58 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 01:59:58 ID:nohsENyu.net
時価って店には二度と行かない

59 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 02:29:04 ID:nohsENyu.net
美味いカツオが揚がるのは銚子港
昭和天皇御用達

60 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 02:37:45 .net
安くて美味しいものがいっぱいあることを知らず
高くてマズいものを喜んで食べてるのがトンキン

61 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 02:57:27 ID:3CH8hCWd.net
福岡の寿司ヲタだけど人生で一番美味かったのは東京の「さいとう」だったよ

62 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 02:58:40 .net
>>61
舌以外で判断してそうだな
寿司ヲタとか言ってる時点で

63 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 02:59:20 ID:3CH8hCWd.net
そうだね

64 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 03:43:39 ID:CgF7McnW.net
>>1
だからよ〜一度も来た事ないくせに偉そうに東京の外食事情を語るなよバカルフート中電改めスクリプト荒らし中電米村祐樹70歳反日朝鮮ホモ老人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そもそも引きこもり貧乏ナマポで片足切断してるお前には寿司屋行くとか関係ねー話だろ米村お前は家で孤独に狼を荒らしながら犬肉食ってトンスルでも飲んでなさいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

65 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 04:37:05.52 ID:odzzDoCe.net
バカ発狂

66 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 05:53:41 ID:v50s6c8n.net
高級店ってのは高いことに価値があるんであって旨いかどうかは別の話だよ
「こんな高い店に来られた」「こんな高い店に連れていってやれた」
そこに意味がある
焼き魚にすると数百円なのに寿司にすると数万円なのはそういうこと

67 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 06:02:22 ID:Ma/eC4Og.net
すしざんまいとか銚子丸とかで十分
はま・くら・スシローなんかは行く気がしないが

68 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 06:18:15 ID:3CH8hCWd.net
回転すしのおのでらマジおすすめ
やま幸のマグロが食える

69 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 09:18:27.48 ID:70Il49iK.net
東京の高級店の偉そうな板前にヘコヘコしながら遠方から運ばれた鮮度の悪いネタを高値で食わされても
どうだ俺は高い店で食ったぞという自尊心を満たす
本当に旨いものが食いたいなら地方の漁港近くにある寿司屋に行くのが一番

70 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 11:19:46 ID:2ZOEMyUh.net
>>60
ホントお前は東京の事が気になって仕方ないのなw
そのコンプレックスいつか無くなるといいね

71 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 11:20:35 ID:lz/Sm9A+.net
大阪もんだが今までで小樽港の回転寿司屋で食ったのが一番美味かった

72 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 12:02:44.19 .net
>>70
いちいち発狂すんなよ

73 :fusianasan:2022/06/26(日) 12:08:52.86 ID:SkatYpWj.net
都会のど真ん中に運んで高い輸送費払うから高級なんだろ

74 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 12:31:28.11 ID:nohsENyu.net
×高級寿司店
○高額寿司店

75 : 名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 12:36:36.21 .net
このスレまだあったんだ

76 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 13:50:03.03 ID:EtHFzvef.net
地方民のコンプレックスが迷走してるな

77 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 13:55:33.26 ID:LA2lAf6L.net
>>76
東京の寿司がマズいって事実を言ってるだけだぞ

78 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 14:06:07.76 ID:8qzNxH1T.net
上客と一見では使うネタ違う言うても
その一見に出してる寿司もその店の味なんだよ
一見に出してるのはノーカウントねなんて事にはならない

79 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 14:06:32.69 ID:ymhJYOCZ.net
川奈の路面の回転ずしは美味かった
道の駅にテナントで入ってると同じ店でもダメになる不思議

80 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 14:07:33.63 .net
高級店はわざわざ一見の客の為に糞マズイネタを用意してるのか?

81 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 14:26:20.57 ID:EtHFzvef.net
高級店を貶さないとプライドを保てない階層の人達がいるんでしょうね

82 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 14:28:47.83 .net
>>81
マズいからマズいって言われてるだけじゃね?

83 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 14:42:49.21 ID:9Q5eclvX.net
貧乏舌が寿司食うとそうなるんだ

84 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 14:46:50.71 .net
>>83
高いから美味いと思ってる奴こそ貧乏舌じゃねえの?

85 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 15:17:50.58 ID:0eiEuZaF.net
東京でボッタクリにあった田舎もんの嘆きスレですね
ネット情報丸呑みして信じちゃあかんで

86 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 15:20:33.37 ID:V1E3gOCz.net
>>1
フランス料理もそうだよ

都心の一等地は高いだけ
理由はしょば代が異常に高い
ホテルのフレンチなんて最悪
景観で金とってるとこも


地方の方が魚肉野菜が良質で
安くても美味しい

87 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 15:39:20.69 ID:B81NxxyF.net
最高でも産地と一緒
産地より上はない

88 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 15:51:43.72 ID:3CH8hCWd.net
取り立てピチピチの魚うまいなりー
ですよね

89 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 16:00:10.47 ID:EtHFzvef.net
田舎者は目利きの概念がないから新鮮で量が多ければ喜ぶことが多いような気はする
店が少なくて淘汰がないから新鮮なだけで都心よりハズレが多いのが現実

90 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 16:06:30.25 ID:0eiEuZaF.net
>>87
地元漁師と仲良しじゃない田舎の超1流でさえ東京や近隣の魚河岸でのセリ経由で仕入れるんだよ

91 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 16:08:04.35 ID:3CH8hCWd.net
とりあえず地元か東京の高級寿司屋を食べて
漁港の寿司比べるといいと思います^^

92 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 16:26:31.79 .net
>>90
地元の魚を東京から買うわけねえだろバカwwww

93 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 16:27:20.92 .net
>>89
舌バカトンキン丸出しで笑うwwwww

94 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 16:29:20.16 ID:0eiEuZaF.net
>>92
無知は罪じゃないからシッカリと学べ

95 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 16:30:29.01 .net
>>94
アホ丸出しなレスしなくていいからwwww

96 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 16:31:28.18 .net
トンキンって魚は東京でみんな買ってると思ってるのかよwwww

97 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 16:41:28.86 ID:AIHKif2L.net
長距離輸送で鮮度の落ちたネタを高値で食わされてるだけなんだよな

98 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 16:48:01.36 ID:M4cb2PfC.net
まあ雰囲気料ってやつだよ
高級店の雰囲気ってのを高い金を出して買っている
ネタは鮮度が落ちてるから地方の漁港の店にかなうわけがない

99 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 17:56:03.56 ID:F8LsvD8R.net
場所代人件費ネタの仕入全て高いから
地方並のネタ食べたければ東京ではそれなりの値段覚悟しなきゃ

100 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 18:09:37.40 .net
>>99
東京は高くてもマズいよ

101 :名無し募集中。。。:2022/06/26(日) 18:43:37.79 ID:CMlkWNxV.net
網元が経営してるとか船ごと魚買ってるとかじゃなきゃ漁協通さないとならんからな

総レス数 262
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200