2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ人が「本物の走り屋となんちゃって走り屋の見分け方動画」で日本の珍走叩き

1 : ジャストフェイスロック(catv?)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 09:06:32.32 ID:jutJsXGu0.net ?PLT(13345) ポイント特典

http://www.j-sd.net/wp-content/uploads/2014/09/The-Difference-Between-Actual-Tuners-And-Ricers.jpg

本物の走り屋となんちゃって走り屋の見分け方!

走り屋と言ったらどんなイメージがありますか?峠や埠頭でドリフトをしている連中?もしくは湾岸を最高速で駆け抜けていく連中?それとも単なる車好き?

走り屋という定義は人それぞれであり、これこそが走り屋だと特定できるものではありません。

車種問わず実際の走りで必要性を感じてカスタムしているのか、もしくはファッションだけの目的でカスタムしているのかが、”本物”か”なんちゃって”か
が決まるのではないかと。もちろんどちらも好きでは無いと言う方もいるでしょうから、どうでも良い方もいると思います。

今回ご紹介するのはCarthrottleが製作した動画。彼らの視点から見た本物の走り屋、それともワナビー(なんちゃって)走り屋なのかの見分け方を
判断する動画を公開しました。※強烈な例えなのでイラッとする人もいるかもしれません

全編英語なので、少しだけ翻訳してみましたので動画と同時にお楽しみください。でも動画で、やたら日本車が出てくるのは何ででしょう… 
http://www.youtube.com/watch?v=AY1G3dQc-w8

http://www.j-sd.net/the-difference-between-actual-tuners-and-ricers/

2 : シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 09:12:40.37 ID:V95Scqg20.net
日本車の普及率の高さのせいだろ

3 : 稲妻レッグラリアット(東日本)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 09:16:02.48 ID:w2eQggpU0.net
ポールさん…

4 : スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 09:16:54.45 ID:63DnuSTk0.net
確かにFFにリアスポイラーは要らんな

5 : フライングニールキック(広島県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 09:17:28.58 ID:HEC4VwNF0.net
>輸入車(主に日本車)を改造することが多かったことから、米を指すriceからricerという言葉が生まれた。軽蔑的に使われている。

なるほど。

6 : 毒霧(庭)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 09:17:48.99 ID:IDv3G7Cn0.net
走り屋にも色んなのがいるタイプがいるだろ

7 : タイガードライバー(千葉県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 09:19:22.62 ID:ruORDGl50.net
日本車が人気あるのは壊れにくく手入れがしやすいからだよそして魅力的な価格。

8 : TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 09:21:19.41 ID:v2kwWOPY0.net
白人がピザじゃないのはおかしい

9 : 閃光妖術(家)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 09:21:35.13 ID:9km2oLhd0.net
有益な情報だと思ったら、只の白人アメリカらしい昔ながらの下品なプロパガンダだな
悪質なリコール隠しのGMから金が出ているのか?

10 : レッドインク(奈良県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 09:22:10.53 ID:qWk7a/Mv0.net
どこに翻訳してるのかと思ったら
サイトにかよ

11 : ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 09:25:50.45 ID:hzuamiDS0.net
>>2


12 : ジャンピングパワーボム(禿)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 09:27:16.41 ID:7tnBxFK4i.net
くだらん

13 : 栓抜き攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 09:30:26.33 ID:z5QIJXBa0.net
とにかく日本の走り屋は、なんちゃってと言うことが世界に発信されたわけだな

14 : 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 09:30:44.34 ID:luUr9OJm0.net
アメリカの走り屋ってキャノンボール的なアレでしょ
いかにアクセル踏みっぱなしでイケるか、みたいな

15 : 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 09:40:02.81 ID:Pnax6l8g0.net
ドリフトでもルーレットでも走ることに真剣なら走り屋でいいんじゃない?

だが珍走はダメだ、あれは他者への威圧行為に車やバイクを使っているだけだ
走ることが目的なんじゃなくて、騒音を出す、幹線道路を蹂躙する、それが目的になっている

16 : チェーン攻撃(愛知県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 09:43:23.84 ID:gF9Ew8Wc0.net
昭和の時代は走りが好きな奴はカスタムするしかなかったけど、四輪は996の中古が安くなったから
ある程度走るなら日本車の冷却やブレーキいじるより中古996の方が全然安いからなぁ
二輪は吊るしのSSで十分以上だし

17 : スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 09:45:26.78 ID:63DnuSTk0.net
>>15
これ
一緒にされたくない

18 : ファルコンアロー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 09:46:38.17 ID:L1hSMAfmO.net
>>15
今は走り屋の方が嫌だわ
あいつら下手すると事故起こして、周りにも被害及ぼすから
珍走は数少なくなってきたからそこまで気にしなくなった

19 : ドラゴンスリーパー(関東・東海)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 09:54:18.93 ID:P5UUn8xHO.net
>>15
どちらもゴミだ 迷惑なんだよ

20 : キン肉バスター(三重県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 09:57:10.66 ID:WzDjQLJu0.net
サーキットでしかアホみたいな走り方しないけど
日本のサーキット使用料が高すぎるんだよな。
遊びでやる分にはかなり敷居が高い。
あとクローズド空間すぎて女っ気が無いのも弄りメインの層には不評なところ。

21 : マスク剥ぎ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 09:58:19.92 ID:pq4yBH3M0.net
Ricerって日本車起源かよwww

22 : 超竜ボム(東日本)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:02:15.86 ID:JnKqsD5DO.net
>>4

いや、FFでもいるだろw

23 : 張り手(関西・東海)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:03:18.99 ID:kD9gIqpiO.net
走り屋って呼び方がよくない、パシり屋だ。

24 : アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:04:15.57 ID:adopF1vq0.net
日本車は安いのが中古で大量に出まわっているから
改造するのにちょうどいいんだよ

25 : 雪崩式ブレーンバスター(愛媛県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:05:21.42 ID:A0mmV95N0.net
今の日本車はゴミカスしか無いけどな

26 : 超竜ボム(東日本)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:06:34.22 ID:JnKqsD5DO.net
>>9

だな。ローライダーと走り屋がごっちゃになってる。

27 : バズソーキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:07:03.15 ID:xEFp8v4k0.net
チン走でもドリフターズでも山グリップバカでも乗ってるもん見ればすぐ判断できるが
直管、深夜の街中、頭数、これが1番クソ 原チャリでやってるバカゆとりも増えてきたな

28 : エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:12:07.35 ID:9jHPLWJt0.net
どっちも事故って4ねばいいよ

29 : ニーリフト(新潟・東北)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:16:58.86 ID:s3mSbp4bO.net
フィフスギアトップギア名車再生みたいな普通ぽい人のだと日本車肯定的
カウンティングファストラウドなんかのDQNぽいのは日本車否定なイメージ

30 : フライングニールキック(広島県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:17:58.83 ID:HEC4VwNF0.net
>>20
利用者がいないから高価になるのは仕方ないんじゃね。
多ければ多いで自由に走れなくて困るけど。

31 : 稲妻レッグラリアット(空)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:20:44.57 ID:048Uh32Ui.net
チェックシャツにケミカルウォッシュみたいなオタが
インプランエボ86に乗るとオラオラ運転するのなんで?

32 : ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:23:21.27 ID:k+zjYBce0.net
>>4
FFはもともとフロントヘビーだから無いと高速時にとっ散らかりやすくなるんじゃね?

33 : 32文ロケット砲(兵庫県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:24:52.09 ID:tdNDiCSl0.net
>>20
サーキットってメンテとか大変なんでしょ?
下手に安くするとマナーのない奴らが道路?痛めたりするんじゃないの?

34 : レインメーカー(庭)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:25:17.24 ID:jIsymxu80.net
関係ないけど湾岸ミッドナイト好きな奴ってどういう層なの?
ただ高速をまっすぐ走っていくのが好きなの?

35 : チェーン攻撃(愛知県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:30:05.18 ID:gF9Ew8Wc0.net
>>20
タイヤ代に比べたらスポーツ走行の料金なんてしれてるじゃん(´・ω・`)

36 : ネックハンギングツリー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:32:02.49 ID:V+0ftniAi.net
>>34
わしやな
ポエムが好きなんや

37 : ドラゴンスクリュー(広島県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:32:17.88 ID:a9YYEwp/0.net
そういや以前、日本で最も危険な(事故や死亡例の多い)車はS15だったよな・・・
今では何か判らんが。
理由は当然、走り屋がムチャな運転しがちだからとか・・・

一方アメリカでは何とヴィッツが危険なんだとwww
理由は体当たりでケンカ=つまり対車事故した際に弱いからだと・・・
あのノロくて運転しやすくて日本車にすればそこそこ安全なヴィッツに乗って事故死するなんて
どんだけアメ公はアホドライバーが多いんだ?と思た・・・

因みに俺はついこの前まで初代ヴィッツ乗りだったが、事故りそうになったことは1度もない。
ヴィッツを悪く言ってる訳じゃないぞ・・・念の為

38 : フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:36:06.75 ID:T3tmop0b0.net
ホットロードなアメリカグラフティ野朗に言われたかない!

39 : フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:40:24.53 ID:T3tmop0b0.net
ゼロ戦とグラマン
日本たことゲイラカイト
日米で道具の感性が違うんだろうな。

40 : ショルダーアームブリーカー(千葉県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:42:42.92 ID:YbqIb46J0.net
>>1
だいたい合ってたwww

41 : キン肉バスター(庭)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:43:17.41 ID:VWhLR5/z0.net
昔の首都高&ドリフト族「俺達は一般車や一般人に危害を加える暴走族とは違う!
純粋にドラテクを磨いたり速く走りたいだけだ!」(`・ω・)キリ

山にゴミやタイヤや破損パーツを捨て地域住民に騒音公害
首都高で自爆して渋滞&通行止めで一般車や仕事車輌への妨害

「そ、それは…い、一部のマナーの悪い奴等!ウチ等のチームではない!」(`・ω・)キリ

当時はこんな言い訳ばっかでしたね(・∀・)ニヤニヤ

42 : ニールキック(北海道)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:43:44.59 ID:X5zsFTsP0.net
今時、免許も持てない・車も買えないとか、住む国を間違えてるような奴等増えたしな。

43 : スパイダージャーマン(東日本)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:44:19.89 ID:RIwDlZG60.net
合ってる

44 : 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:44:33.10 ID:luUr9OJm0.net
士郎「明日またここに来てくれ。本物の走りってやつを食べさせてやるよ」

45 : ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:45:21.54 ID:Owi7sWcR0.net
「走り屋」の名を使った暴走族や旧車会は容赦なく掃除していい

46 : フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:46:07.74 ID:Wc/1LtF00.net
最後のプジョー206だな

47 : キン肉バスター(神奈川県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:46:25.12 ID:RUxpc8wn0.net
ワイルドスピードのお陰で

48 : ドラゴンスリーパー(茨城県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:47:42.99 ID:Z+ndNoFB0.net
ハの字になってるのは実際見るとビックリするわ
コンビニ入るの大変そうだった

49 : フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:48:12.52 ID:T3tmop0b0.net
スカGとスバルが世界的に成ってしまい高騰してしまった!

50 : ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:55:29.44 ID:LdnNaNSE0.net
>>15
公道で暴走してんだから走り屋(笑)も珍走団も同じだろ
どっちもくそ迷惑

51 : ムーンサルトプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:55:51.42 ID:JkTRHg/5i.net
スバヲタとスイスポ乗りはなんちゃってが多いな

52 : 32文ロケット砲(東日本)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:57:19.84 ID:Eqq2w1qh0.net
>>51
ランエボみかけなくなったよな。中古は輸出されちゃってるのかね

53 : 不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 11:03:57.80 ID:1Sy6fbfZ0.net
>>41
昔群馬の山奥で遊んでたが、騒音に関してはごもっとも 
山回りこんで民家の少ない側から山に入ってたが麓の人は迷惑だっただろう

ゴミ問題騒がれてからは、自主的に清掃?する雰囲気できて、タバコの吸殻はギャラリー含めて灰皿持参とか
タイヤ放置は見かけたら周囲が注意して持って帰らせて、二度目発見でスポットから追い返す空気にはなってた

それでも崖にタイヤ投げられてたもんで見張ってたら、潰しをやってたVIPのやつらが捨ててたんでひたすら追い回したりしたなw
全員が全員ポイ捨て容認だと思われるのは少し悲しいな

54 : 急所攻撃(catv?)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 11:11:31.27 ID:nNI4u0dh0.net
>>53
一般車危険にさらしてる時点で何しても無駄

55 : スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 11:16:58.13 ID:63DnuSTk0.net
>>41
今でもそうだが
マナー良い奴も悪い奴もこの趣味に限らずいるもんだろう
中にはサーキット専門もいるしな

56 : 膝十字固め(山梨県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 11:31:44.58 ID:5a8A/dwv0.net
日本車は安い癖に性能良いからな。
いじればは1千万超える高級スポーツカーを相手に余裕勝ち出来るし。

そういう下剋上なのが気に入らないんだろうな。

57 : イス攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 11:43:43.98 ID:w8bajosj0.net
>>31 ガンダムに乗ってるつもりなんじゃね
特にインプのキモオタブルーwww

58 : イス攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 11:46:08.21 ID:w8bajosj0.net
>>34 わたしです
夜景が好きだから良いんだよね
ぐるぐる回ってたら安いしサーキットいくよりいいかな

59 : パイルドライバー(庭)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 11:48:04.89 ID:nIYmtBNO0.net
日本で走りゃ125が街中最速だよ

60 : ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 11:49:52.42 ID:OfM3LcVE0.net
> 本物の走り屋はネガティブキャンバー好き、
ネガキャンww


> 本物のチューナーは最高の音を奏でるセッティングが可能、
音チューンwww

61 : フライングニールキック(庭)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 11:55:46.54 ID:AnVy3iuj0.net
デブほど未だにスポーツカー&チューニング好きだが
自分のウェイトが性能落としてるって気づいてないの?

62 : エルボードロップ(禿)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 11:57:10.42 ID:aJhOYxIgi.net
一番解りやすいと感じるのはホイールの内側かな。なんちゃってはあまり走らないから内側がきれい。

63 : エクスプロイダー(愛知県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 11:58:05.49 ID:cxldrq8b0.net
なんだ映画の宣伝か

64 : アイアンフィンガーフロムヘル(奈良県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 11:58:45.87 ID:RUb+kV100.net
チューニングしてもどこで走るのか

移動用モービスを作るべきだ
月に一回場所を変えて設置して
どこで見張られてるかわからないようにするべき

65 : リキラリアット(長野県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 12:00:10.28 ID:trTF+kSk0.net
マナーと交通ルールを遵守する人だけが本物を名乗れる

66 : ショルダーアームブリーカー(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 12:00:57.41 ID:QrCH456n0.net
どっちも迷惑

67 : レインメーカー(豚)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 12:02:57.09 ID:FkRrX1Rz0.net
>>34
ククク・・・
高速道路が真っ直ぐだって?

本当に高速道路走ったことがあるのかヨ

確かに100キロくらいならそう見えるかもしれないが、250キロオーバーでレーンチェンジすればソレはもうコーナーなんだヨ

68 : 河津落とし(家)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 12:10:38.25 ID:ATiw3NOW0.net
そりゃ自国の車推しするのは当たり前だろがアホか

69 : シャイニングウィザード(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 12:28:31.31 ID:T1m2cEYoi.net
>>67
>ククク・・・
>ヨ
>ヨ


うわぁ

70 : ダイビングエルボードロップ(芋)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 12:32:03.09 ID:URovn2kA0.net
>>69

71 : 頭突き(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 12:35:10.65 ID:ucXvr3vc0.net
>>69
気持ちはわかる

72 : キン肉バスター(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 12:36:43.71 ID:yUHG7wL8i.net
>>69
www.

73 : スリーパーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 12:37:33.50 ID:XjsIHxp3i.net
はし走り屋(笑)

74 : メンマ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 12:40:24.88 ID:cjSk0uWp0.net
あと二ヶ月でレヴォーグ納車される俺は勝ち組

75 : タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 12:41:08.82 ID:w6w4r2yQ0.net
真の走り屋は究極の走りを追求した結果、己が体も極限まで軽量化する
すなわち、タマなしハゲが真の走り屋である

76 : チェーン攻撃(三重県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 12:46:14.92 ID:CIaL79sz0.net
>>21
>Raceと米食い虫野郎ってのを、かけてる

77 : セントーン(大分県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 12:49:48.61 ID:bAWB7boM0.net
>>37
AZ-1だったろ

78 : フランケンシュタイナー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 12:50:23.48 ID:iSQ+f5kBO.net
珍走は煩いだけで遅いから、暴走から珍走に格下げくらったと理解してる

79 : 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 12:50:46.87 ID:HXLfXvLg0.net
後ろのいるのはゼネラル・モータース?フォード?

80 : ダブルニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 12:51:22.72 ID:mSq9cXjE0.net
>>74
S4じゃないのかよ
残念過ぎる

81 : バーニングハンマー(空)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:56:51.75 ID:kXxm+1f3i.net
レボーグってイヴォーグみたいな名前なのに形は全然違うのな

82 : ボ ラギノール(家)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:03:17.39 ID:KgAeQFy+0.net
味噌もクソも一緒みたいな動画だな
ナイトライダーが何故使われてるかも謎

83 : パイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:05:35.87 ID:L15YxeH70.net
>>78
実際五月蠅くて邪魔なだけで遅いしなある意味安全走行だわ

84 : ブラディサンデー(京都府)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:10:13.43 ID:T7VrIOLw0.net
タイヤをハの字にしてる人は意外と安全運転が多い
というか危険速度だしてるのなんてみた事がない
・・・まあいくら馬鹿でも危険な状態が分かってるから速度押さえてるんだろうけど
事故の多くは速度が高い程被害が大きくなるから
安全といえば安全運転に結果的にはなってるんだよなあ

85 : デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:21:48.10 ID:4ZcHRh0Fi.net
FFでリアスポイラーがいらない発言みて笑ってしまった

むしろアメリカ人の方がレベルが怪しい

86 : キャプチュード(東京都)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:23:35.59 ID:nsB8W+mB0.net
公道で違法行為繰り返す奴は走り屋でなく犯罪者

87 : フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:29:08.59 ID:0CbcpvWP0.net
公道で違法改造車乗りたいなら
隅っこをコソコソ走っとけ!
ヴォケ!!!

88 : バックドロップ(家)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:31:45.05 ID:L2RHib1U0.net
>>1
何が言いたいのかまったく伝わってこない
センス0だな、この動画作った奴

89 : ボマイェ(庭)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:31:54.00 ID:Kt+tiYqm0.net
デビッド・ハッセルホフがバカにされてるのだけはわかった。
この動画作ったヤツ氏ね

90 : リバースパワースラム(catv?)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:37:04.40 ID:WyF/5wZI0.net
先週の日曜だったか
サーキット帰りに豊橋市のR23バイパス走ってたら、対向車線を珍走バイクが100台位蛇行したりふかしたりして走ってた。

昼間っからこういうの野放しな愛知県警ってすげえなって思ったわ
その後ろは延々渋滞してるしw

91 : カーフブランディング(長屋)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:38:25.90 ID:LG6+5Omn0.net
>>85
何年か前のアメリカの車番組みてたら、
ブレーキ買いにパーツ屋行ったら「うちにはスピードを上げるパーツはあるが
スピードを落とすためのパーツはねえ!」って追い返されてて笑った。
その後別の店で買った後に「最近は高性能ブレーキパーツの入手も容易になってきた」と言っていた

92 : フライングニールキック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 15:04:47.88 ID:/y2TfF7a0.net
>>89
俺達のナイトライダーをバカにするとは失礼だな。

93 : 断崖式ニードロップ(兵庫県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 15:05:46.21 ID:310vfuMA0.net
車の大先生の作った動画だなw

94 : バーニングハンマー(愛知県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 15:08:54.64 ID:gP2ri6ZQ0.net
>>90
愛知県警に公務なんてないよ。弘道会の下請けなんだから。

95 : サソリ固め(静岡県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 15:10:07.36 ID:DNBDTnwO0.net
20年以上前に渡米した時、日本じゃジジイ専用車だったトラッドサニーがイカツいエアロ着けて若い白人が転がしてるの見て衝撃だったわ

96 : ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 15:13:15.52 ID:Uyr3IQcm0.net
乗り物に乗ってる奴ら全員迷惑だわ

97 : ランサルセ(庭)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 15:16:58.13 ID:Pfx47MAf0.net
Ricer

98 : バックドロップ(家)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 15:19:37.22 ID:L2RHib1U0.net
米カーって無効じゃ日本車のことなのか
日本で米カーっていったらアメ車のことだと思われるし、まったく逆なのがおもしろいな

99 : チェーン攻撃(関西・東海)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 15:20:02.79 ID:h0LFiyDZO.net
なんちゃってはトヨタ車なのに無限のステッカー貼ったり
ニッサン車なのにラリーアートのステッカー貼ってる奴のことだろ。

100 : リバースパワースラム(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 15:23:27.08 ID:HkzA5HwH0.net
ドリフトしてるシルビアホットバージョンのやつだな。昨日YouTubeで見たばっかだわ。

つか珍走も走り屋も公道にはいらない、サーキットいけよ。

101 : 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 15:26:29.53 ID:Pnax6l8g0.net
>>96
こういうニートは、床ドンしたらカァチャンが持ってきてくれる食事の材料が、
全て運輸業にて生産者から仲買、小売りに運ばれているという物流の基本構造を知らない
そしてそれが恥であることも知らない
自分の未来が絶望に満ちていることも知らない
カァチャンが死んだらナマポに頼らざるを得ないことも知らない
どんだけクソババア呼ばわりしても自分を養ってくれているカァチャンがどれだけ有り難いかも知らない

102 : ハイキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 15:28:53.32 ID:uI/wcefr0.net
>>1
まだ「珍走」とか言ってんのかよw

103 : ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 15:29:20.16 ID:Uyr3IQcm0.net
>>101
う、うん

104 : バックドロップ(福井県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 15:30:16.17 ID:9YRvHksf0.net
これは見てもあんま意味がない感じがする

105 : ウエスタンラリアット(庭)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 15:37:35.55 ID:JjEaTAgJ0.net
>>4
有る無しで高速コーナーの安定性がかなり変わるぞ

106 : ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 15:45:26.80 ID:wc85U6mH0.net
関連動画の川村がエロイ
https://www.youtube.com/watch?v=rMSL4WKT5Uc

107 : ネックハンギングツリー(東日本)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 16:00:59.83 ID:/A7y7Ray0.net
こういうおもちゃ乗ってるやつが今だにいるのかよw

108 : 張り手(山形県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 16:28:06.95 ID:3rrYOjd10.net
>>4
え?

109 : 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 16:37:18.65 ID:Nqa3K4Es0.net
JAPは70年代のアメリカのヒッピーに憧れてるんだろ

110 : 魔神風車固め(鳥取県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 16:43:23.45 ID:UaIoZjM50.net
近所で原チャ珍走やってる知恵遅れ見るとプライドねえのかなって思う
ここ鳥取だぜwwwwwジジイとババアに何の示威行動だよwwww単車買って神戸出ろ

111 : マスク剥ぎ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 16:55:38.12 ID:daVhpnkm0.net
走り屋っていうとヒョロっとしたヲタっぽい若者のイメージだな。

112 : TEKKAMAKI(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 16:58:08.44 ID:RE9wY+Za0.net
>>9
アメリカって肌が白い(実際はピンクの豚だが)ことだけが取り柄でバカばっかで困る

113 : キングコングラリアット(catv?)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 17:26:04.25 ID:f9FmPbLi0.net
この動画、人種差別じゃね?

114 : ボ ラギノール(東日本)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 17:38:09.55 ID:JnKqsD5DO.net
>>113

今はヘイトって言うんだぜ!

115 : ネックハンギングツリー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 17:52:22.48 ID:YJ5XR8VN0.net
アメリカには五十歩百歩って言葉は無いからなw

116 : アイアンクロー(千葉県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 18:13:33.99 ID:r+S7tShL0.net
>>101
お、おう

117 : オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 18:22:27.31 ID:KmYDkS5V0.net
これも見とけ
https://www.youtube.com/watch?v=luagbMmeCkg

118 : ビッグブーツ(熊本県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 18:48:19.98 ID:Cj6abMNV0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5327884.jpg

119 : ナガタロックII(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:07:12.88 ID:Ub9/f/lx0.net
本物となんちゃってはタイヤを見ればすぐ見分けられるだろ。
本物はショルダー部分が減ってトレッドも全体的にただれてるし。
それとフロントバンパーが傷だらけでリアバンパーの一部も
マフラーの熱で変色してたりするし。
本物はぱっと見外観はノーマルと変わらないのが多いな。
ボディの隅々までピカピカなのはまず見ない。

120 : 河津落とし(福岡県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:31:33.55 ID:zxRQm9VR0.net
FFはリアが軽すぎだから
後はお前らわかるよな

121 : 毒霧(岩手県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:36:56.79 ID:CKs+8NvO0.net
公道から出て行け

122 : ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:57:54.18 ID:0J5WhCW10.net
ちん相談

123 : ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:05:21.91 ID:2CnoKuZn0.net
>>15
先のアホなバイクの走り屋がやらかして
二輪規制食らって走れない道が何本あることやら

大阪近郊も多いが
東京近郊の規制酷いからわかる奴もいると思うがなあ

124 : アトミックドロップ(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:07:27.69 ID:1kKkqvFy0.net
遮断機の前でブレーキかけながらアクセルふかしてるの。
遠慮せず遮断機につっこめよ

125 : エルボーバット(catv?)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:20:35.96 ID:FnOzzBiF0.net
タイヤのショルダーが減りすぎなのはヘタクソ

126 : ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:21:43.72 ID:BOiestXh0.net
>>118
色んな意味でスゲエ

127 : フランケンシュタイナー(関東地方)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:29:36.47 ID:Iar/6T/tO.net
>>13
頭文字D的な物(走り屋)と出っ歯竹槍とか鬼キャンみたいな物は違うぞ。

128 : フランケンシュタイナー(関東地方)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:32:52.35 ID:Iar/6T/tO.net
>>34
首都高で高速はモナコGPみたいなモンだぜ。

129 : フランケンシュタイナー(関東地方)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:38:28.66 ID:Iar/6T/tO.net
>>84
鬼キャンは出そうと思ってもスピード出せないんだよw

130 : マシンガンチョップ(福井県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:04:42.19 ID:J3Wp86Wd0.net
>>15
目くそ鼻くそを笑う

131 : マシンガンチョップ(福井県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:05:36.86 ID:J3Wp86Wd0.net
>>101
あ、はい、、、

132 : 断崖式ニードロップ(兵庫県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:56:12.64 ID:310vfuMA0.net
普通のドライバーからすると走り屋より暴走族のほうが安全
暴走族はスピードを出して無謀運転するわけでないから重大な結果につながる事故を起こす可能性は走り屋より低い。
走り屋の事故に巻き込まれたらまず命はないだろうし

133 : ダイビングヘッドバット(関西・東海)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 23:02:08.83 ID:FRH7USr+O.net
本物もニセモノもクソもあるかよ

端から見たらやかましいだけのゴミと一緒だわ

134 : キングコングニードロップ(徳島県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 23:15:10.78 ID:DvFS8c6m0.net
前山ダムに警察黙認の潰し屋がいたらしいな
走り屋の車金属バットでガラス割るんだと

135 : 膝靭帯固め(山陽地方)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 23:19:18.04 ID:EONTplyKO.net
土砂った地域に他県ナンバーの車がドドドドて地鳴りみたいな音させてウロウロしてる。
地元の珍走も最近また湧いてきてるし、マヂに五月蝿い。
二三匹アスファルト嘗めさせたら静かになるかな?

136 : ストレッチプラム(愛知県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 23:22:01.35 ID:b4YsGcEy0.net
>>32
リアスポ効果てきめんなのは200キロ超えとかだし非力なFFでのスピード域では必要ないだろ

そもそもトラクションの為の空力だし

リア安定させるよりドラッグない方が良いだろ

137 : ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 23:28:17.19 ID:NIqkxNQc0.net
バチバチって火が噴いてるマフラーたまに見かけるけど、あれってかなり高価なんだろうな

138 : スリーパーホールド(茨城県)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 00:48:33.77 ID:AMn9eqn50.net
日本 コーナー攻める=カッコイイ
米国 直線番長=カッコイイ

文化の違い

139 : バックドロップホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 00:57:08.12 ID:IHgyWUPr0.net
橋の上から親友の妹からの手紙を破って捨てるのが本物の走り屋
橋の上でjkのミニスカ凝視してるのが偽物

140 : 腕ひしぎ十字固め(catv?)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 01:00:53.28 ID:7jpXGGTb0.net
珍走屋って何でちんたら走ってるん?信号なんて関係ないから、安全運転でもないし
貧乏でガソリン買う金がないから燃料節約して走ってるのかな

141 : 断崖式ニードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 01:03:49.58 ID:h1JWcmZb0.net
走り屋(笑)

142 : 腕ひしぎ十字固め(catv?)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 01:13:11.56 ID:7jpXGGTb0.net
走り屋をばかにするなよw カッコイイだろ?

143 : ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 01:42:12.51 ID:FhNtWd/70.net
>>21
こっちではアメリカのほうがriceだけどな
皮肉なもんだ…

144 : ニールキック(福島県)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 01:49:51.62 ID:5LvJa0Yn0.net
オートマでマフラー変えてる人いるけどさ、
変速時の音で、オートマって分かるよ。

145 : 河津掛け(沖縄県)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 01:53:12.70 ID:rGhWF7XS0.net
キッド2000「マイケル、私はどっちに分類されるんでしょうね?」

146 : フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 04:50:21.87 ID:RIy/vc9R0.net
レースベース車やラリーベース車でエクステリアが一見地味なやつ
かつ日中は丁寧に運転するが走行ラインに無駄ないやつがガチンコの走り屋

147 : フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 04:52:01.42 ID:RIy/vc9R0.net
>>140
速さではなく目立つことが目的だから
かまってちゃんが珍走団

148 : ときめきメモリアル(静岡県)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 07:44:42.75 ID:rKLPsd430.net
>>101
は、はい

149 : ダイビングエルボードロップ(芋)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 07:56:13.22 ID:Bq0KQoVi0.net
http://i.imgur.com/Nmezclc.jpg

150 : 雪崩式ブレーンバスター(埼玉県)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 07:56:40.26 ID:GExF6pw60.net
日本には藤原とうふ店がある

151 : 毒霧(庭)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 09:53:13.87 ID:Mb9HoRNT0.net
>>150
イニシャルDって最終的には親父チューンのインプレッサ乗るの?
それともずっと86トレノのまま?

152 : 張り手(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 12:48:18.22 ID:R65h2U9O0.net
アメリカってなんか野蛮なとこだね・・・
なんか一生行きたくないわ

153 : タイガースープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 13:06:50.16 ID:tNA4nnSC0.net
この前峠でサイレン鳴らしながら走ってきたレガシィB4のパトカーがいたからラッキーと思ってついて行こうとしたらめちゃくちゃ速かった…
ああいう人たちも休みの日は峠とかではしってるのかな?

154 : キャプチュード(東京都)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 13:27:56.12 ID:s4i3czKr0.net
日本のくそ狭い道路で走り回って何が楽しいのやら
騒音撒き散らすだけだろw
毛唐の国みたいに広けりゃ楽しいだろうがな

155 : 16文キック(熊本県)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 13:36:36.48 ID:uovBJX9N0.net
>>15
走り屋のほうが煽ってくるんだよなぁ

156 : 16文キック(熊本県)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 13:38:10.13 ID:uovBJX9N0.net
走り屋が暴走族叩くとか滑稽だからやめろwwww



























157 : 逆落とし(家)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 13:39:44.79 ID:ag1c7kGx0.net
必要の無い改造をしてるのは総じて馬鹿なんだからなんちゃっても本物もねぇだろ

158 : 張り手(東日本)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 13:41:43.17 ID:34J1lhEp0.net
音楽が良いな、このヨウツベ

159 : キングコングニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 13:53:58.33 ID:Z9jnjrF5i.net
誰かコメしてやれ
「日本で彼らはヤンキーと呼ばれています」

160 : ときめきメモリアル(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 13:56:32.53 ID:uWc0ozTJ0.net
本当のレーサーは軽で爆走するんだよ。
高速道路の恐ろしさしらんだろ。

161 : 栓抜き攻撃(家)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:04:44.99 ID:Zj7IFBfd0.net
本気で走ってる奴はタイヤの減りかたとマフラーの焼け具合でわかる
コーナー攻めてる奴はタイヤの端まで削れてる
あと全開時間長いとマフラー全体がどす黒くなってるからすぐわかる

162 : 栓抜き攻撃(家)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:08:46.08 ID:Zj7IFBfd0.net
つうか最近のタイヤってショルダー剛性半端ないから
本気で走ってる奴はタイヤをハの字にしないんだけどな
キャンバー角はせいぜい-1くらいだろ

163 : かかと落とし(ロシア連邦)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:16:13.09 ID:0/vzpZ/C0.net
日本車=米(コメ)ってアメリカ人のこの発想が一番イラつくな。
あいつら世界のどの国よりも差別意識キツイよな。

164 : キングコングニードロップ(芋)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:20:45.15 ID:yiOt/BTX0.net
>>161
タイヤは全体に溶けるんで、表面がアバタっぽくなる。
停車直前にきいきい音。
そしてフロントタイヤ真っ赤。

走行会帰りの自分の車がこんな感じ。

165 : サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:21:13.83 ID:nQ84RlA70.net
>>4
これか
http://imgur.com/kiEUzzo.png
http://imgur.com/vCpdzwT.png

166 : ファルコンアロー(家)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:23:35.56 ID:arzOpwKB0.net
今の暴走族って赤信号で止まるじゃん

167 : キングコングニードロップ(芋)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:25:57.81 ID:yiOt/BTX0.net
>>164
フロントホイルだw

ホイル真っ赤ときいきい音はスポーツパッド使うと仕方ない。
マフラーはノーマルなので、焼けはあまり感じない。
騒音規制ある走行会が多いんで、爆音には出来ない事情がある。

走行会仲間全体がそんな感じ。
峠は怖い派なので走り屋とは微妙に違うのかな?

168 : フォーク攻撃(九州地方)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:33:45.57 ID:lSPITclvO.net
>>22
何で?
リアスポイラーって、FRの車の駆動輪が浮き上がるのを防止するために使うんじゃないの?
4WDならともかく、FFの車には要らんでしょ?

169 : スパイダージャーマン(千葉県)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:35:53.61 ID:7qSewxA00.net
偽物は親不孝
本物はネット弁慶

170 : ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:36:50.23 ID:Knhm7dkL0.net
>>136
今時は全日本ジムカーナでもリアスポついてるぞ

171 : マシンガンチョップ(静岡県)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:37:30.33 ID:Qti57j290.net
どうでもいいじゃん
どうせアクセル踏んでハンドルこじるだけのお仕事なんだから

172 : フォーク攻撃(九州地方)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:38:22.12 ID:lSPITclvO.net
>>45
旧車會って、引退した暴走族が集まって走ってる奴でしょ?
はっきり言って、爺やオッサンの暴走族

173 : ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:39:28.01 ID:Knhm7dkL0.net
フロントタイヤで判断しちゃダメ
リアタイヤがショルダーまできっちり使えてる奴は結構乗れてる

174 : ダイビングエルボードロップ(庭)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:46:21.56 ID:2F9rY/h10.net
いるいる。直線でぶっ飛ばしてる癖に少し道幅狭くなると対向車とすれ違うだけでブレーキww

175 : フォーク攻撃(九州地方)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:46:45.93 ID:lSPITclvO.net
>>109
てめぇはヒュンダイにでも乗ってろ
それとも祖国に貢献すんのは嫌か?

176 : エクスプロイダー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:47:24.44 ID:QUjggp6w0.net
>>168
高速コーナーだと慣性でケツ出るからスポイラーで抑えて速度を乗せれるようになる
駆動方式はあんまり関係ない

177 : 栓抜き攻撃(家)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:48:34.80 ID:Zj7IFBfd0.net
>>168
コーナー進入でテールスライドを抑える
でもFRみたいなデカイのはいらない

178 : クロスヒールホールド(兵庫県)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:51:31.60 ID:iPkFrltL0.net
>>160
こないだ
ちょっとした峠道でマフラー交換したタントがスゲー飛ばしててワロタ
カーブで横転するんじゃないかと思った

179 : 栓抜き攻撃(家)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:51:36.90 ID:Zj7IFBfd0.net
>>176
FFだとアンダー出るんじゃないの?

180 : ファイヤーバードスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:55:44.81 ID:zXaW0q8+0.net
>>164
え?おまえ現地履き替えしないの?

181 : ジャンピングカラテキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:57:28.49 ID:IX14fUMH0.net
峠で頑張る走り屋と峠に来て語ってくだけの語り屋、
細かく分けるとグリップに、ドリフト、ゼロヨン、
あとはローライダーやVIP、ヤン車、アメ車やスポコンとか色々いたな、峠や港に。

15年以上も昔の話で今は全部絶滅危惧種だろうけど。

182 : ファイヤーバードスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:57:54.06 ID:zXaW0q8+0.net
>>176
あとはストレートが長めのサーキットだと、ブレーキでのケツの浮き上がり防止だな

183 : フランケンシュタイナー(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 15:02:46.10 ID:/HCVzoHC0.net
>>4
逆じゃね
バランスの悪いFFて曲がってる最中に車重が前に来ると
恐ろしいくらいバランスが悪くなるんじゃないの?
なので、尻を押さえてほしいんじゃないの

184 : ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 15:03:27.11 ID:r0Xgd8yT0.net
本物の走り屋はフロントバンパーが飛び石でキズだらけでタイヤはセミスリ

185 : 張り手(東京都)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 15:07:00.65 ID:lc0aace90.net
珍走は「オレ、むかし族やってから。」って言いたいだけ。

186 : エクスプロイダー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 15:11:12.02 ID:QUjggp6w0.net
>>179
セッティング次第だけどタイム出ししてるとFFでもある程度ケツ出させながら旋回させるセッティングになるから
高速コーナーでケツを抑えなきゃならなくなる

187 : チキンウィングフェースロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 15:12:03.93 ID:pU7wNv0t0.net
この動画作ってるやつは分かってやってるのか?
F&Fってアメリカでもライサーの代名詞だろw

188 : 栓抜き攻撃(家)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 15:21:12.57 ID:Zj7IFBfd0.net
>>184
サーキット派だと飛んできたタイヤカスだらけになるよな
最初はコンパウンドかけて落とすんだけど
だんだんめんどくさくなってきてそのままになる

189 : ビッグブーツ(芋)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 15:27:21.47 ID:z7n+OdOm0.net
>>180
ぬるい人なので通勤も走行会も同じタイヤ(ポテンザかネオバ)。
タイヤ減らないって点でミニサが嬉しい。
雨だともっと嬉しい。
筑波2000だと一日で終わるんで辛いw
のんびり遊んでます。

190 : バーニングハンマー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 15:28:31.17 ID:swr3qpvxi.net
今時のFFサーキットはリヤスポやリヤウイング必須でフロントキャンバーも4度〜6度つけるのが普通。
綺麗な車やサーキット走行時にパーツ変える人も増えて見た目じゃ分からないよ。

191 : ビッグブーツ(芋)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 15:29:33.51 ID:z7n+OdOm0.net
>>188
だね。

タイヤが温まってきた後のフル加速でタイヤハウス内からバタバタ音がする。
最初はなにごとかと思ってたけど、実はコンパウンドが剥がれて飛びちる音だったと言うw

192 : ファイヤーバードスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 15:49:39.69 ID:zXaW0q8+0.net
>>191
いやそれは拾ったタイヤカスや、タイヤ溶かして内側に溜まった自分のタイヤカスだろ。

193 : 足4の字固め(芋)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 16:11:11.53 ID:BoM194L50.net
>>192
実際は合成音だろうけど、結構な音がするんでびっくりしてピットインしてもうたw
ほたら、コンパウンドはドロドロ、タイヤハウスは溶けた熱いゴムでベタベタ、1日持つかなとビビりまくった思いでw
(筑波2000)

FSWだとそこまで溶けないんで、筑波2000がかったるいだけなんかもしれない。

194 : 毒霧(神奈川県)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 17:09:59.89 ID:OxU5jmmb0.net
>>67
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan334648.jpg

195 : トラースキック(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 19:21:09.87 ID:lecieyUk0.net
>>1
これが本物の走り屋だ
http://youtu.be/WCbNTwUJM08

196 : 河津落とし(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 19:38:37.08 ID:ea4yzZCh0.net
走り 屋 ってことはなんか売ってんすか?

197 : イス攻撃(関西地方)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 19:47:35.19 ID:dTOkMoTc0.net
>>140
60kmも出せない車だからだろ。
幅広ホイルだとタイヤがちゃんと噛みあってないから、
まっすぐゆっくり走っててもホイルから外れたりするよ。

10年ぐらい前に走行中にタイヤだけ転がって行ったのを一度見たけど、笑った。

198 : ダイビングヘッドバット(WiMAX)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 20:16:18.20 ID:+flzuuWh0.net
>>165
なにこのふざけた車はwww
作ったやつバカだろ?

199 : ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 20:33:13.57 ID:kFUPTANZ0.net
>>4
FFはリアFRはフロントのセッティングが命
って気付いて脱素人だよなw

200 : スパイダージャーマン(愛知県)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 20:33:35.30 ID:1IVbYDCC0.net
>>170
それこそいらん気が

201 : バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 20:38:39.63 ID:TibcsKUO0.net
チバラギ仕様のガラクタが向こうのアホには走り屋の車に見えるのか?

202 : スリーパーホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 20:40:30.07 ID:WqUToVuwO.net
アメリカ人「V8エンジン載せたったwww」

日本人「マフラーとエアクリーナー変えてブースト弄って…ガチャガチャガチャ」

203 : フランケンシュタイナー(西日本)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 20:43:32.49 ID:lDJmQyK50.net
珍走団は走り屋じゃねぇわ

204 : ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 20:58:26.63 ID:OSet8+HV0.net
この前、ハワイで旗立てて原チャリで走っている二人組の奴ら見たぞ。

205 : 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 21:02:50.65 ID:cYvkNxel0.net
>>15
その考え方が、社会人の欠片も無いんじゃない
どっちも迷惑でしかないよ

206 : ボマイェ(福岡県)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 21:09:07.02 ID:IrPJkvZT0.net
金無いから峠は卒業して今はゲームでドリフトだな

207 : マシンガンチョップ(庭)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:47:45.69 ID:MOlinbOL0.net
>>18
事故起こすならミニバンとトラックが最多だろ
迷惑なら断トツでプリウスだし

208 : マスク剥ぎ(空)@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:37:42.28 ID:Q74a07wYi.net
本物の走り屋はトラックやタクシーに乗ってる
エセ走り屋は生産性はなくタイヤとガソリンを消費しているだけ

209 : レッドインク(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:25:43.11 ID:lDLHgqiR0.net
>>151
最終的にはトレノぶっ壊れて親父のインプで配達トレノはゆっくりなおすんだって、原作はどうか知らないけど

210 : レインメーカー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/09/24(水) 11:52:34.06 ID:q4y922BU0.net
>>120
テールヒャッハーだな。

211 : レインメーカー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/09/24(水) 11:56:30.75 ID:q4y922BU0.net
>>202
アメーーー星型を2つ合わせてパワーあげたぜ!

日本ーーー機体の軽量化、給排気効率の適正化うんたらかんたら。

212 : ダイビングフットスタンプ(庭)@\(^o^)/:2014/09/24(水) 12:28:58.65 ID:Oxl9vYSd0.net
>>211
F8F←軽量化、格闘性能強化
疾風←大馬力化、防弾強化、ダイブ性能アップ

って所が面白い

213 : ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/24(水) 13:55:51.25 ID:i/ux4X5a0.net
見たまんまじゃねえか
もちょっと厳密に定義してんのかと思ったのにアメ公の頭じゃこれが限界か

214 : ジャーマンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/09/24(水) 23:39:04.67 ID:9AHMKgv30.net
>>82
くさい

215 : 毒霧(愛知県)@\(^o^)/:2014/09/24(水) 23:47:00.57 ID:9xbYcLYm0.net
FFでホイールスピンww

216 : アイアンクロー(catv?)@\(^o^)/:2014/09/24(水) 23:48:31.11 ID:ORKPcJEI0.net
アメリカでもちんたら走る珍走が居るだろ

総レス数 216
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200