2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

財務省「食料自給率の目標は下げよう!補助金依存はもう限界」 農水省「ぐぬぬ」

1 : ボ ラギノール(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:55:09.36 ID:d+wfB8X/0.net ?PLT(15444) ポイント特典

食料自給率の目標下げ要請 財務省、関連予算を効率化

 財務省は20日、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会を開き、
国内で消費する食料を国産品でどの程度賄えているかを示す「食料自給率」に
関して、補助金に依存した自給率引き上げは限界と指摘した。2020年度に
カロリーベースの自給率を50%にするとした政府目標は引き下げる方向で
見直し、関連予算を効率化するよう求めた。

 日本の13年度の自給率は39%で、先進国で最低水準となっている。20年度の
目標達成は困難との見方が強く、農林水産省も見直す方針だ。

 財務省の試算では、自給率を1%上げるには、国産小麦の場合、年間40万トンの
増産が必要となる。

2014/10/20 12:44 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201410/CN2014102001001428.html

2 : リバースネックブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:57:03.83 ID:7KT37zPC0.net
円の価値下げといて意味がわからん

3 : イス攻撃(庭)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 13:00:13.59 ID:0S1a07Pz0.net
増産すりゃいいじゃん

4 : サソリ固め(山形県)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 13:00:53.79 ID:IRD3tUei0.net
補助金農家ばっか増えてるからな・・・

5 :名無しさんがお送りします:2014/10/20(月) 13:11:19.62 ID:wMvSl7kKm
まずカロリー換算しろよ。

6 : フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 13:08:33.35 ID:zNgfHe560.net
補助金農家増やすんじゃなくて、国営にして管理しろよ

7 : ジャンピングエルボーアタック(兵庫県)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 13:09:23.98 ID:lHn/TmMX0.net
国が管理して供給すりゃいいだろ
農家とJAに任せてたら農業消えるぞw

8 : 膝靭帯固め(東日本)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 13:13:53.70 ID:/jI86m680.net
TPP必至

9 : 逆落とし(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 13:15:34.13 ID:QwdAxwdi0.net
財務官僚の給料減らすべきだわ

10 : TEKKAMAKI(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 13:17:13.00 ID:PTow55u00.net
どの団体も利権がらみでガチガチだから崩すの難しいんだろうな

11 : 男色ドライバー(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 13:17:16.86 ID:NFbIEiFm0.net
役に立たねー農家なんかいらねーって

12 : デンジャラスバックドロップ(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 13:18:20.78 ID:iPiyTM6R0.net
食糧自給率上げるとか無理だからあきらめたほうがいい

国産農作物とはいえ種は海外製を輸入
肥料や輸送も国内資源ではとうていまかなえない
事実上、食糧自給率ってゼロに等しいんだよ

13 : ドラゴンスクリュー(家)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 13:21:07.13 ID:zgqxLz+J0.net
じゃあ、灌漑設備等の運営と管理をお前らがやれよ

14 : キン肉バスター(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 13:22:37.63 ID:3NA6kzUI0.net
コルホーズ導入まだか

15 : ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 13:25:03.23 ID:KaymKWZ70.net
>>12
肥料とかは分かるけど、種って、それなんの話?
おまえさんとこは米の種籾わざわざ輸入してんの?

16 : タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 13:25:28.57 ID:TyzE/afy0.net
農家に金渡すより、
でっかい企業を助成して農業を組織化する方がいいと思うよ

17 : 急所攻撃(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 13:26:26.17 ID:NYEAg4yd0.net
>>16
派遣会社「せやな」

18 : 頭突き(北海道)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 13:26:47.32 ID:rvJqQNly0.net
>>16
農協のことか

19 : デンジャラスバックドロップ(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 13:26:49.10 ID:iPiyTM6R0.net
>>15
大根とか人参とかタマネギとか、野菜の種ってほとんど輸入モノ

20 : バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 13:36:43.58 ID:7Iiu8CSo0.net
アメリカなんかも補助金漬けなんだけどな

21 : サッカーボールキック(catv?)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 13:43:07.64 ID:Y974v1x60.net
だからカロリーベースやめろって

22 : 目潰し(北海道)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 13:49:14.48 ID:qRfqfjFd0.net
>>19
50円以下で買えるモヤシの原料は、中国産の緑豆を発芽させたものな。しかも、遺伝子組み換え。

23 : チェーン攻撃(庭)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 13:49:32.88 ID:BGEQz4Ti0.net
>>15
種苗法ってのがあるんだよ

24 : チェーン攻撃(庭)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 13:52:08.64 ID:BGEQz4Ti0.net
>>14
ソフホーズだろ

25 : ブラディサンデー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 13:54:06.85 ID:F8eDrSY8i.net
>>24
大躍進政策やろうぜ

26 : 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 13:58:17.64 ID:jY329cKM0.net
食料足りなくなったらミドリムシを大量培養すればとりあえず足りるだろ

27 : カーフブランディング(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:02:55.30 ID:kDu+u/9h0.net
東京に越してきて思ったんだが
みんな恐ろしく不味い野菜や魚が普通だと思ってんのな
まともなものは高級店でしか食えないってなんだこの首都?

28 : ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:05:25.07 ID:QiYS5c/g0.net
公務員の賃金も下げよう!増税はもう限界

29 : かかと落とし(京都府)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:05:52.65 ID:OMmxDKrU0.net
[ ::━◎]ノ 食料もエネルギーも自給は諦めて輸入を多国にヘッジしたほうが現実的.

30 : ミドルキック(宮崎県)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:07:20.72 ID:b0KbRIMQ0.net
企業参入規制撤廃すれば、自給率上がるんじゃないの

31 : パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:08:37.34 ID:ywoSRgDp0.net
JA無くして国営でいいよもう。なお先進各国の農業は補助金漬けがデフォ。

32 : レッドインク(東京都)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:09:48.28 ID:41x8LAJ90.net
せたがやたがやせ

33 : ムーンサルトプレス(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:10:36.51 ID:AO8vHQlc0.net
つか、農家が小規模すぎる。市場競争抜きでただ耕作するだけなら結構だが、市場競争に打ち勝って自給率を上げるには効率が悪い。効率が悪いなら悪いで構わんが、それに見合った価値を付加でき、市場に受け入れられなければ意味はない。

34 : ファルコンアロー(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:12:40.76 ID:9rtcipgK0.net
農地法の大改正を行わない限り、日本の農業再生はない。
GHQ主体の農地解放が非効率的な農業の根幹にあるんだから、
農地の集約化を強力に推し進める他に道はない。

35 : デンジャラスバックドロップ(宮城県)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:15:55.97 ID:t5N8GbpV0.net
>>30
海外から輸入した方が安いのに上がる訳無いだろ

36 : 中年'sリフト(青森県)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:42:12.98 ID:BhFtOQfk0.net
補助金減らしてまた公務員給与増えるんだろ?

37 : パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:44:06.32 ID:ywoSRgDp0.net
>>34
だよねぇ。企業が参入できない限り農業・漁業は縮小の一途をたどるよ。

38 : 魔神風車固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:46:03.16 ID:Ig7mbs/L0.net
株式会社方式じゃ上手くいかないのかね?
給料安くても良いから働きたい。

39 : 急所攻撃(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:51:20.64 ID:NYEAg4yd0.net
1年後「農家は死ね」と元気に悪態をつく>>38の姿が、「もうあんな危険なことはしないよ」

40 : ジャンピングパワーボム(富山県)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:55:30.65 ID:9Qs0i7xx0.net
農地改革とかいって農地を細切れにされたからな、アメに

41 : エクスプロイダー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 15:25:40.47 ID:yDbBvAJG0.net
食料自給率目標値下げようなんてアホ過ぎ

海外諸外国からの輸入が途絶えたら終わるぞ

国として仕事しろよ 安倍晋三

42 : ジャンピングDDT(禿)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 15:27:42.19 ID:VSGkEzFyi.net
鎖国したらじきゅうりつ100ぱーせんとになるぞ!

43 : デンジャラスバックドロップ(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 15:35:53.58 ID:iPiyTM6R0.net
>>41
結局輸送のための燃料を自国でまかなえないんだから
どのみち食糧自給率にこだわっても意味ないよ
ついでに言うと肥料もほぼ全て輸入だし

44 : キチンシンク(庭)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:16:20.21 ID:QOpzVdjm0.net
昔みたいに国が米を買い取れよ
生産者に稼がせずに生産量が増えるはずがないだろ

45 : ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:36:19.87 ID:UfYW24380.net
本当の食料安全保障は自給率を上げることじゃなくて、色んな国と貿易して供給先を多角化すること。
自給率高めて輸入を少なくしようなんて奴がいるが、災害や天候不良で不作になった時どうするんだ。自給率高めるにも限界があるし、株式投資のようにリスクは分散させておくべきだ

46 : ファルコンアロー(熊本県)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:39:06.82 ID:BGakMrpr0.net
そもそも食料自給率なんていまだにカロリーベースだろ?
小麦や肉をバンバン輸入してたら上がるもんも上がらんわ

47 : 足4の字固め(兵庫県)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:49:46.97 ID:OxXVUEHb0.net
農業って基本国営じゃないのか
国民に必要な食料は自給しなきゃおかしい
最低でも小麦や米は続けないとやばいだろ

48 : フォーク攻撃(千葉県【16:36 千葉県震度1】)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:50:53.01 ID:sltjT2Rn0.net
>>34
ジジババの個人経営で組織化された農業会社に勝てるわけないもんな
そんな火効率なとこに補助金突っ込んでも仕方ないだろうに

49 : 足4の字固め(兵庫県)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:50:54.26 ID:OxXVUEHb0.net
>>45
戦前の日本がやられたこと忘れたのか?

50 : 足4の字固め(兵庫県)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:52:43.37 ID:OxXVUEHb0.net
農地ってそもそも物理的に分離されてるから
集約なんて出来ない
個人の土地を農地化してる分も没収すんのかよ?

51 : かかと落とし(京都府)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:56:55.33 ID:OMmxDKrU0.net
[ ::━◎]ノ >>49石油の輸入をメリケン一国に頼ってたからああなったわけでしょ.

52 : アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:58:19.90 ID:ctHMkhYx0.net
これはGJ
腐った顔面を維持するだけだからな

53 : ストマッククロー(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:58:51.72 ID:ztwwMrOC0.net
カロリーベースの計算をやめればいいだけ

54 : スリーパーホールド(芋)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 17:04:55.72 ID:I5dJp8H00.net
中国産に置き換わるんだな・・・

55 : ファイナルカット(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 17:09:23.96 ID:O+RqREu2O.net
全ての先進国は農業を保護して自給率は百パーセントだ。財務省は国際社会に逆行してるぞ。グローバルスタンダードに従い農業を保護すべきだ。

56 : リバースネックブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 17:15:50.71 ID:7KT37zPC0.net
小作人のセガレどもが農地改革に文句言うなよ

57 : フルネルソンスープレックス(宮崎県)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 17:16:47.95 ID:1GoF6Ilv0.net
>>18
うむw

58 : ショルダーアームブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 17:20:02.48 ID:tYDgyd220.net
とりあえずカロリーベース辞めろカス
農家に税金を投入する言い訳のために使ってるだけだろ

59 : キングコングニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 17:20:57.41 ID:FwLx4OD20.net
>>14>>24とスワデーシスワラージは定番よな

60 : ビッグブーツ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 17:27:17.49 ID:xhrbT6Lbi.net
安倍政権って、色々とかかる費用を仕組みを変えて削減しようという話しが、ビックリするぐらい出て来ないね

61 : ムーンサルトプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 17:49:02.46 ID:RRgTU2tVi.net
JAは補助金を流す仲介役で売上とか関係なしに農家一軒につき年に数回に分けて配ってるから農家は補助金無しでは難しい

62 : フランケンシュタイナー(中部地方)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 17:51:20.37 ID:3sdTX3jL0.net
全農JAが農家の利益を吸ってる悪
全農JA潰して流通を国や民間でやればいい

63 : デンジャラスバックドロップ(岐阜県)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 18:25:53.88 ID:XwNFRk//0.net
正当な単価出させるだけで補助金なんか不要になる
流通の整理整頓が出来ていない証拠

64 : パロスペシャル(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 18:47:39.94 ID:w/w/iKO50.net
カロリーベースという罠
生産額だと6割超えてんだろ確か

65 : レッドインク(東京都)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:05:52.31 ID:41x8LAJ90.net
北海道だけだと300%ぐらいだっけ?

66 : ときめきメモリアル(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:06:08.41 ID:qyKFuFaD0.net
>>61
補助を受けるには農協の高い農機・農薬・肥料を買わされるのである

67 : リバースネックブリーカー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:09:01.66 ID:5KKqivW80.net
消費増税は粘って上げるけど国民の生命に関わる食料自給率は簡単に諦めるんだな

68 : ときめきメモリアル(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:12:33.25 ID:qyKFuFaD0.net
>>67
中国や韓国は海外に自国専用農場を確保して食糧確保してんだから
無意味に自給率に拘るべきじゃないってことだよ
日本も海外に日本専用農場を作って輸入を確実にしろってことなんでしょ

69 : フォーク攻撃(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:13:24.14 ID:sltjT2Rn0.net
>>62
農業巨大利権を破壊するのか
まあ今の自民に敵はいないからJAも逆らったところで
民主支持とかできんしな
やるなら今か

70 : ときめきメモリアル(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:16:26.95 ID:qyKFuFaD0.net
>>69
利権はあるが票田にはならないからな

71 : フェイスクラッシャー(茨城県)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:23:14.75 ID:htW2bYFt0.net
補助金言うけど要は米からの転作や飼料米栽培等、減反政策の補助でそ
日本の小規模農場潰して海外移転しろとかキチガイ理論を振りかざすまでも無く深刻な影響はありませんよ?
現場の農家にとってはね

こういった流れからすぐ産業丸々海外移転をすぐ唱える奴ってなんなのかね
食料、特に穀物は戦略物資なんだよ
銃弾の一発すら使わずとも大国が作況に見解を述べるだけでヘタすりゃ敵対国を潰せるんですお

72 : ファイヤーボールスプラッシュ(秋田県)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:23:38.03 ID:S/v2WT3E0.net
日本は生産高では世界第5位の農業国

73 : スリーパーホールド(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:26:55.03 ID:Sw8cb4/+0.net
国内小麦生産量 60万トン
自給率 10%

高関税と市場価格の数倍の異常な補助金で保護しても、平常時に国内需要の10%しか供給できない国内小麦農家。

平時にもまともに供給できない不良補助金泥棒農家が、非常時にだけ役に立つ分けないよな。

74 : マシンガンチョップ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:35:56.14 ID:Ih+UyJgW0.net
安くて腹持ちのする貧乏食って何があるかなぁ。
食事にお金かけたくないんだよね。他に回したい。

75 : 張り手(東日本)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:38:58.55 ID:TXNkoY7n0.net
お前らが米を食えば解決

76 : スターダストプレス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:39:43.07 ID:js4EiysQ0.net
農協なんかさっさと解体して、工業化しないとダメだろ

77 : 膝靭帯固め(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:39:44.31 ID:3l/dIZDLO.net
>>74
パスタ
安いやつはトコトン安い

78 : スリーパーホールド(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:56:09.52 ID:Sw8cb4/+0.net
北海道の大規模農家はゆすりたかりの名人

先日、北海道の小麦農家の実態がメディア番組で紹介された。

小麦の市場価格は 25000 円 / トンだが、国からの補助金が 10万6000 円 / トン。
このほかに、設備機械の補助、地方独自補助、農業者年金、消費税、相続税、固定資産税などの優遇措置多数。
さらに、外国産小麦の価格が関税で釣り上げられているから、品質で劣る国産小麦も国際価格の倍の価格で売ることができる。

この農家は 21ha 耕作し、小麦やシュガービートの補助金を毎年1000万円以上受給。
豪邸に住み、高級車を複数保有。
この農家は特殊な例ではなく、北海道の平均値である。
※ 北海道十勝地方の農家の平均年収(利益)は1500万円。

小麦やビートの高額補助金のおかげで、北海道の農家はお金持ちなのだ。

しかし、番組の取材によると手厚く保護されている国産小麦の評判はさんざんであった。

製粉会社 「国産小麦は品質がばらつき製粉しにくい」
うどん屋 「国産小麦は美味しくないから、(関税のせいで)国産より高いが品質が勝る豪州産 ASW を使っている」
外食チェーン 「国産は生産量が不安定でロットが小さいので扱いづらい」

小麦とビートの補助金の原資は国民負担の関税等(マークアップ、調整金)である。

農家に搾取される飲食店や食品メーカーなどの雇用や賃金が犠牲になっている。
北海道の高額所得者である農家へ所得の逆再分配など言語道断である。

利権農家にこれ以上シュガービートの甘い汁を吸わせるべきではない。
即時の関税撤廃と補助金全廃が必要だ。

小麦 260億円の国産に1300億円もの補助金投入 http://news.ameba.jp/20130304-746/

79 : フォーク攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 22:57:30.84 ID:8oKOp1bq0.net
実際オーストラリアの農業に賭ける意気込みは頭が下がるよ。
日本の農家なんて奴らの1/10も役に立たんし働かん。

80 : フライングニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:18:05.37 ID:HILnS8/G0.net
無職を徴用して農業やらせりゃいいんだよ

81 : エメラルドフロウジョン(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:22:03.71 ID:bbXfiQoF0.net
食料自給率がさも至上命題みたいないいかただけど
作りすぎて価格維持できない豊作の年は出荷しないで潰してんじゃん
糞農家共というかJAの指示で

補助金がほしいですって言えよwwww

82 : ランサルセ(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:57:42.76 ID:krl2hFjJ0.net
もうちょいしたら高齢化も終わって自給率が上がるんじゃね

83 : ファイナルカット(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 07:36:27.42 ID:TUyl2/aM0.net
>>82
終わらない

84 : カーフブランディング(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 08:17:22.99 ID:psEUXfLY0.net
食糧を外国に依存して戦争であぼんすればいいんだよ(´・ω・`)。
それが国民の選択でちゅよ(´・ω・`)。
米は何とかなるんだし、塩も何とかなるだろうから、何とかなるって(´・ω・`)。

85 : スターダストプレス(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 17:41:55.54 ID:sjEY1AIM0.net
>>84
コンビニの大量廃棄辞めればどうとでもなるだろ

86 : チェーン攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 18:17:15.09 ID:F4ljkLA40.net
>>68
まぁそこまでしようとすると普通の軍隊持たないとね
食に関しては即国民の生命に影響が出るから
迅速に解決できる手段を用意しておかなきゃ

87 : ときめきメモリアル(庭)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 20:24:03.37 ID:LE5nkENN0.net
コストに見合った利益が出ない、生産調整ができるものでもないし。
外食産業からは安く買いたたかれるし

88 : スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 01:34:11.50 ID:0An18Vgc0.net
>>16
平地が少ない日本では無理
絶対勝てない分野

総レス数 88
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★