2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【訃報】SF作家、平井和正さん死去。「アダルトウルフガイ」の続きはもう一生読めない

1 :名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:16:58.63 ID:MiTaBJE80●.net ?2BP(2000)

https://twitter.com/JULY_MIRROR/status/556488430465458179

七月鏡一@JULY_MIRROR
平井和正先生の訃報。近しい方からご連絡を受けました。
何も言葉が出てきません。

6 : フェイスクラッシャー(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:22:38.12 ID:MiTaBJE80.net
>>5
「幻魔大戦」書いた人。

7 : タイガースープレックス(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:23:24.42 ID:OYWnp34y0.net
SFかと思って読んだら変態カルト長編小説だったな

8 : 雪崩式ブレーンバスター(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:23:30.97 ID:BYwU85OR0.net
デビルマンの次に中二病量産した人だろ

9 : パイルドライバー(岡山県)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:23:40.83 ID:uN7EEM940.net
幻魔じゃ!幻魔の仕業じゃ!

10 : ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:23:48.42 ID:VLwjmXB90.net
ウルフガイシリーズ最終となる「犬神明」はひどいの一言。

11 : 頭突き(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:25:50.00 ID:ughDv4yf0.net
星新一とアシモフとクロサワが同時期に死んだの思い出した
連鎖来るか?

12 : 雪崩式ブレーンバスター(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:28:01.34 ID:K2LlBvps0.net
まじか

13 : 閃光妖術(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:28:12.77 ID:tQrrp+Xb0.net
なんだっけ。。エイトマンとかだっけ。。

14 : ダイビングエルボードロップ(千葉県)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:28:33.19 ID:Cryw2e3K0.net
読み返すと幻魔大戦なんてラノベ以下だがな

15 :名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:28:56.16 ID:D4vJ7fzD0.net
ついに幻魔に魂を持ってかれてしまったか・・・

16 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:36:14.75 ID:+sJ7+Z+Y0.net
「超革命的中学生集団」しか持ってない

17 : ニーリフト(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:37:37.30 ID:8t14aETY0.net
グインサーガほどのダメージは無いか
でもあれみたいに別人に書き継がれることもないだろうな

18 :名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:38:04.20 ID:JF5XUP4i0.net
少年時代に筒井康隆と平井和正に出逢ってしまったために、いまの自分がある。

19 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:38:56.84 ID:rdO+1W090.net
読んだことないけど名前は知ってるな。
七月と付き合いあるんだな。

20 :名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:39:42.53 ID:yz2PfnjB0.net
日本2大和正の一角が逝ったか…
小田和正は大丈夫かよ

21 : キチンシンク(芋)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:41:53.36 ID:ZcdneIry0.net
http://i.imgur.com/1A3i4Cx.jpg

22 : ダイビングヘッドバット(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:42:43.64 ID:bEJ7kSpJ0.net
青鹿先生ほど碌な目にあわないヒロインも珍しかったな

23 : ミッドナイトエクスプレス(広島県)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:44:41.64 ID:1gLwnk560.net
死んだら続き読めるよ

24 : ドラゴンスクリュー(西日本)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:46:02.45 ID:fU6sJJyaO.net
おう…ご冥福を

25 : シャイニングウィザード(埼玉県)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:46:44.67 ID:JF5XUP4i0.net
平井和正作品は
虎の時代
狼の時代
天使の時代

があるが、虎と狼の時代は無条件でお奨め。
天使の時代以降は作者がどうおかしくなっていったのかに興味がある人だけ読めばいい。

26 : ニールキック(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:47:41.14 ID:I2CNFLKO0.net
狼の紋章だったか
マンガ版は後半ずっとヒロインがレイプされてるだけだったな

27 : ストマッククロー(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:50:07.50 ID:Yyx2thRX0.net
えーっと。
ヤクザに輪姦され、顔出し配信させられた女教師だっけ?

28 :名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:51:37.47 ID:bEJ7kSpJ0.net
小説版だとその後CIAに捕まって薬で廃人
肉便器で妊娠

29 : ダブルニードロップ(西日本)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:53:41.65 ID:I2CNFLKOO.net
序盤に暴漢から先生を守ったのはなんだったんだと虚しくなったな
踏み止まっていたはずの越えちゃいけないラインを大股で越えちゃった感

30 :名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:54:50.26 ID:SF05JO5n0.net
遅筆作家はきっちり作品を終わらせてから死ね
屑野郎め
死んで侘びろ

31 :名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:54:55.37 ID:TLsh0L9o0.net
エイトマンの原作者にしてラノベの開祖

32 : ダブルニードロップ(西日本)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:55:03.31 ID:I2CNFLKOO.net
>>28
マジ?続編か

33 : ファイヤーボールスプラッシュ(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:56:26.21 ID:xIjedSV10.net
>>3
それ、違う人だからw

34 : フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:57:52.80 ID:1pDqvCYm0.net
20年ぐらい前に読んだ作品は
既にあっちに逝っちゃってたな
今頃どのあたりにいらっしゃるんだろう
生前に見えてたものの所に行ったんだろうか

ご冥福をお祈りします

35 :名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:01:08.31 ID:bEJ7kSpJ0.net
>>32
狼の紋章の続編
狼の怨歌
小説版だと紋章では羽黒にしか犯されて無く
怨歌でCIAで廃人にされた後デブ所長の肉便器になって救出後にどちらかの子供を妊娠したことが判明する

36 :名無しさん@涙目です。(三重県)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:01:26.66 ID:nJFkpQq+0.net
ウルフガイシリーズ読んだなあ

37 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:02:02.30 ID:DgXkXtsN0.net
アニメの幻魔大戦にハマったので原作読んだらクッソつまんなくてワロタw

38 :名無しさん@涙目です。(西日本)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:02:36.83 ID:I2CNFLKOO.net
>>35
サンクス
ろくな目にあわねーなw

39 : ツームストンパイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:04:29.51 ID:n/I0jFX60.net
「アンドロイドお雪」と「サイボーグブルース」しか読んでない。
幻魔対戦シリーズはなんか合わなかった。

40 : リバースパワースラム(千葉県)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:05:04.88 ID:hzWjM8LI0.net
ウルフガイは「狼男だよ」しか読んだことないが
SF界の重だったのはしってる
ご冥福

41 : 栓抜き攻撃(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:05:37.60 ID:1ONYqBdn0.net
まあいいんじゃないか

42 : リバースパワースラム(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:05:44.27 ID:hzWjM8LI0.net
しまった「重鎮」だ

43 : フェイスクラッシャー(島根県)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:07:10.89 ID:lVNfEtro0.net
ヒロインのレイプは主人公が寸前で間に合うのがお約束だが
ばっちり輪姦された上に動画まで拡散されるというのは中々無いな

44 : ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:08:10.82 ID:BRCW7WDb0.net
幻魔大戦ハマったなぁ
jkウルフガイは読むの辞めちゃったけど完結したのか?

御冥福をば

45 : パイルドライバー(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:08:36.21 ID:rNtzNG/n0.net
月光魔術団を何巻か読んだけど続きが電子書籍オンリーになって
読むのをやめてしまったんだよなぁ。

46 : ミッドナイトエクスプレス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:09:45.69 ID:zRBajXzx0.net
この人のおかげで、昔はブルーバードSSSが最強だと思ってました

47 : エクスプロイダー(岡山県)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:10:09.47 ID:zlHXhYM30.net
あっちの世界行った後萌えに走ってたんで見切りつけた作家
てか萌えって劣化なんだな……

48 : ラ ケブラーダ(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:10:16.16 ID:nJFkpQq+0.net
サイボーグブルースで抜いた思い出

49 : イス攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:21:41.17 ID:4c+O7LLJ0.net
幻魔対戦はひどかったな
新興宗教の内紛みたいな話になってスケールダウン甚だしい

どっちかというと表紙描いてた生頼範義が好きで買ってた作家だな

50 : 閃光妖術(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:24:29.55 ID:MM8umOuN0.net
月光魔術団のクンニシーンを今でも覚えてる
つーか主人公は女なの?男なの?

51 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:25:29.77 ID:VxNdX62h0.net
幻魔大戦はなんか変な宗教団体の話になってった、ってのは覚えてるが
最後どうなったのか全く覚えてない・・・
というか、完結してないんだっけ。

52 : ラ ケブラーダ(東日本)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:31:10.35 ID:cUWwjxdl0.net
>>21
レモンエンジェル?

53 : ボマイェ(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:31:46.96 ID:hx6AeETc0.net
きまぐれオレンジ☆ロードにインスパイアされたやつって最後どうなったの?

合掌

54 : セントーン(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:33:52.54 ID:+pPu/ejz0.net
ウルフガイ読んで勃起してたあの頃
ご冥福をお祈りいたします

55 : リキラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:35:04.19 ID:s7OJNVab0.net
>>37
逆だろ

56 : レッドインク(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:35:48.13 ID:7OHH7IfR0.net
SFマガジンでエロを書いてた人

57 : ダイビングヘッドバット(東日本)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:37:55.59 ID:YcnCOdEY0.net
ハルマゲドン・セッキン
っていう映画のCMをまだ覚えてる

58 : 急所攻撃(茸)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:39:27.89 ID:6ldxMIMz0.net
マジかよー

ショックでかい

59 : ファルコンアロー(愛知県)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:40:06.26 ID:Iwrfl7s10.net
誰?

60 : ボマイェ(北海道)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:40:34.97 ID:up1z/dKi0.net
マジかよ…
初ラノベが死霊狩りだったわ 今の糞ラノベから比べたら硬派過ぎた

61 :名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:40:35.36 ID:6YmCrfZT0.net
メガロポリスの虎は
最初期のテレビアニメ制作の裏側の混乱を書いた
希少な作品
リメイクを望んでたのに

62 : 栓抜き攻撃(岩手県)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:41:05.89 ID:JvJqZgWI0.net
幻魔のせいなのね

63 : ハーフネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:43:02.40 ID:F3QHxQrx0.net
>>5
ラノベ作家の元祖みたいな人やね(´・ω・`)

64 :名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:43:53.10 ID:qCMpfCYg0.net
>>47
萌えは甘え

65 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:44:59.17 ID:bEJ7kSpJ0.net
漫画版スパイダーマンの最後の方が
アダルトウルフガイに転用されたんだよな

66 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:45:14.63 ID:fZRReHoB0.net
さよなら、犬神明

67 :名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:45:51.42 ID:QcTbKu/V0.net
ボヘミアンガラスストリートしか読んでないけど好きだったなー

68 : ファイヤーボールスプラッシュ(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:47:07.48 ID:CNuJex580.net
なんか高橋留美子関係の考察本読んだら
すっかりアッチの人になっちゃって追いかけるのやめた人
超革中とか、馬鹿やらしても面白い人だった

69 :名無しさん@涙目です。(新潟県)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:47:32.98 ID:zLl8fHWc0.net
アダルトウルフ買いは浅野忠信でドラマやってくれ

70 : 垂直落下式DDT(広島県)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:48:18.57 ID:cK0U0ow80.net
サイボーグ・ブルースはなかなか良かった

71 : ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:48:52.96 ID:J5dIjf2R0.net
漫画にしろ、小説にしろ、構想を練って最後まで書き上げない
作家は能力を疑う。

72 : チェーン攻撃(宮城県)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:49:18.49 ID:ecnTOLIS0.net
ウイングマンの人か

73 : エクスプロイダー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:49:27.53 ID:Ixyboq9G0.net
>>11
ぷよぷよかよ!

74 : 垂直落下式DDT(広島県)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:49:46.44 ID:cK0U0ow80.net
>>43
ラノベより前ヤングアダルトとか言われた頃はレイプはサービスシーンだった時代がある。

75 : 超竜ボム(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:50:17.33 ID:u3rxVQzA0.net
>>6
菊池なんちゃらとか夢枕獏みたいなタイトルだな

76 : タイガースープレックス(栃木県)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:51:30.54 ID:kSx8s6Ra0.net
>>19
七月が月光魔術団1巻の解説を書いたのが最初だった筈。
2巻だかの後書きで平井が七月の文章を褒めてた。

確かに読んでて胸躍るようなよく出来た解説だった。
後書きの面白い本は多いけど、解説が面白いと感じたのはこれと「もしかして時代劇」くらいだ。

77 : シャイニングウィザード(埼玉県)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:53:13.89 ID:JF5XUP4i0.net
>>72
はあ?

78 : ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:54:04.84 ID:+Yq+4o9l0.net
幻魔大戦、続きまってるんだが
あのカルト教団どうなったんだよぉ

79 :名無しさんがお送りします:2015/01/18(日) 13:00:39.55 ID:GNedPlI0H
高橋留美子との関係はどうだったんだろうな? 
SFマガジンでの犬神明との対談は衝撃だったよ

80 : ナガタロックII(西日本)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:56:34.71 ID:29RHrfMlO.net
作品を終わらせる気の無い作家って
どーなのよ?

81 : パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:00:42.61 ID:7iW+MBGk0.net
25年ぶり位に名前を見たわ
ご冥福を

82 : アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:02:32.80 ID:MJaFb4tN0.net
日本沈没だっけ。

83 : 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:04:21.51 ID:ugikbsU00.net
こいつと栗本は死ぬほど嫌いだったからメシウマ

84 : エルボーバット(兵庫県)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:05:35.69 ID:3NxcxUe60.net
>>82
それは小松左京や

85 : スリーパーホールド(北海道)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:08:09.51 ID:lkMEuEsP0.net
映画みて期待して原作読んだたら
がっかりを通りこしてびっくりするからな
ほとんど人が想像してるような内容じゃない

86 : フェイスロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:17:00.66 ID:4UX8iSVd0.net
俺の中では よこじゅん>ひらい の順位は動かない。
まあ正直どうでもいいんだけどね、二人とも。

87 : チェーン攻撃(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:20:40.90 ID:qQ8LrEeF0.net
サイボーグブルースは、金持ちがやりたい放題な現代にも通じる

88 : チェーン攻撃(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:22:31.14 ID:qQ8LrEeF0.net
レオノーラで、人の善意とかを思いっきり砕かれた

89 : ハーフネルソンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:23:15.78 ID:gvsWeBss0.net
死霊狩りが面白かった
ウルフガイも好きだったがどんどん収集がつかなくなって行ったな

90 : ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:25:37.17 ID:PTRLOrQC0.net
うそだああ

ご冥福をお祈りします。

おいおいおい、うそだろ。マジですか
うわあ

91 : フォーク攻撃(catv?)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:26:07.86 ID:Wuy10R2w0.net
アンドロイドお雪しか読んだこと無い

92 : ニールキック(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:29:56.05 ID:QgzH8w2L0.net
新興宗教に走った時点で死んでただろこの人。
「幻魔大戦」なんてGLAの提灯小説じゃないか。
それをパクったのが大川隆法の団体。

93 : ミドルキック(東京都)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:30:08.98 ID:8EBRRLCF0.net
>>51
主人公が居なくなってからの方が長いし、完結せずに
別の時間軸の新幻魔、真幻魔とか、収集つかなくった感じ

94 : ニールキック(新潟県)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:31:59.31 ID:QgzH8w2L0.net
>>51
20巻まで出て話が何も進まず。
「幻魔大戦終了のお知らせ」を作者自ら出して逃亡。

95 : ツームストンパイルドライバー(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:32:28.66 ID:EkZ/f5mn0.net
幻魔大戦ウルフガイ好きでした
御冥福をお祈りします(-人-)

96 : 河津落とし(庭)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:34:49.62 ID:PTBsj9cz0.net
は…8マン

97 : ジャストフェイスロック(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:40:25.05 ID:QHfuP3t70.net
ウルフガイは子供の頃読んだわ
ウィキ見て知ったけど狼男だよってケン月影が漫画化してたんだな

98 : かかと落とし(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:43:47.75 ID:Pbqsp4NP0.net
60年代終わり〜70年代の時代の雰囲気そのものって感じだったな

99 : ダイビングフットスタンプ(福島県)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:44:26.06 ID:uy+asjkR0.net
ウルフガイのどのパートになるのか忘れたが
新月で人間並みに弱くなって、満月で超人になる
髭剃りの刃は良いの使わないと直ぐにボロボロ
人間が主人公の血だか血清を打って超人になるけど最後は燃え尽きた様に氏ぬ
狼男の存在を知っていて近づいてくるが、撃退、最後は主人公が死んでしまう?様なニュアンスで終わり
その2巻しか読んでないな

100 : ミッドナイトエクスプレス(宮城県)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:45:54.40 ID:s2l9KSVP0.net
>>92
幻魔大戦が宗教っぽいという噂は聞いてたけどGLAだったのか
幸福の科学の宇宙人話はその頃の名残りなのかね?

101 : かかと落とし(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:46:30.84 ID:Pbqsp4NP0.net
昔のラノベって、「セックス&バイオレンス」そのものだったな
いつの間にか萌えに染まってしまったが

102 : ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:48:56.98 ID:78+Vbwoa0.net
>>101
ラノベというと彼の

★超革命的中学生集団 (1971年)朝日ソノラマ、のちハヤカワ文庫、角川文庫

これってどんな作品だったのだろう?
やはりセックス、バイオレンス?

103 : オリンピック予選スラム(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 14:03:56.45 ID:GU7PI1W60.net
おばさんヒロインがひたすらレイプされる胸糞悪い作品書いてたことしか知らんな
あれ最終的に救いあったんだろうか

104 : 逆落とし(東京都)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 14:18:19.71 ID:/euyyy650.net
小中学の頃
平井和正と西村寿行にはまって
ずっと読んでたなあ
バイク免許取ってから本読む時間が消えたけど

105 : 超竜ボム(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 14:24:34.09 ID:h6fpiNGoO.net
>>35
青鹿先生は殺し屋西城恵にも犯されてるよ
西城はダッチワイフみたいで不快に思った記述があったと思う

総レス数 280
61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200