2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍ちゃん「専業主婦とかニートやん、これからは年金、保険料を払ってもらうからw」鬼女「」

1 : キン肉バスター(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:41:36.17 ID:4rwDFYJl0.net ?PLT(13700) ポイント特典

政府は専業主婦らがいる世帯の所得税を軽くする配偶者控除を2017年にも見直す検討に入った。
配偶者控除を意識して女性が就労時間を抑えるケースが目立つため、働きやすい制度に改めて共働きの子育て世帯を後押しする。
夫婦単位で一定額の新たな控除を創設する案などを検討する。安倍政権が推し進める「女性活躍」の目玉政策として成長戦略に盛り込む考えだ。

安倍晋三首相が訪米前に財務省幹部を呼び、所得税改革の一環として配偶者控除見直しについて検討を加速するよう指示した。
政府の税制調査会は昨年、配偶者控除について「国民的議論が必要」と中長期の課題と位置付けていたが、
政府関係者は「年内の具体案とりまとめは首相の意向だ。昨年に続く先送りは許されない」と指摘した。

政府が6月にもまとめる経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)に方向性を明記し、政府税調が具体案を詰める。
来年1月召集の通常国会で関連法案が成立すれば17年1月から新制度が導入される見通しだ。

配偶者控除は妻の年収が103万円以下なら夫の課税所得から38万円の控除が受けられる制度。約1400万人に適用している。
夫の年収が600万円なら税負担が7万円程度軽くなる。「103万円の壁」が女性の働く意欲をそいでいるといわれている。

2 : キン肉バスター(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:42:25.89 ID:4rwDFYJl0.net ?PLT(13700)

新制度は政府税調が昨年まとめた改革案を参考に具体化する。
配偶者控除を廃止し妻の年収に関係なく夫婦の所得から一定額の控除を認める「夫婦控除」を創設する案が軸になる見通しだ。
収入の多い夫か妻の所得から一定額を控除するなどの案が検討されている。

妻がフルタイムで働く世帯にも一律に適用されるため、仕事の時間を抑える必要が少なくなる。
適用対象者は現在よりも大幅に増える見込みだが、高所得の世帯には控除額を縮小したり適用外にしたりする所得制限も検討する。年6000億円の減税規模は維持する。

夫婦の所得や課税額から一定額を控除する制度を導入する案や、配偶者控除を廃止したうえで、課税額を軽減するなどして子育て支援を手厚くする案もある。
政府は成長の担い手である若い世代を重視する観点から個人所得税全体も見直す。若い低所得の世帯の負担を減らす方向だ。

女性の就労環境の改善には税制以外の改革も課題となる。厚生労働省によると、
企業の3分の2は結婚している社員に上乗せ手当を支給しており、支給基準の多くが「妻の年収103万円以下」となっている。
さらに、妻の年収が130万円を超えると年金や健康保険などの社会保険料の支払いが求められ、手取りを減らす要因となっている。

配偶者控除の見直しには、与党の反発も予想される。来年の参院選を前に、専業主婦層などからの反発が予想されるためだ。
ただ、自民党は昨年の衆院選公約で配偶者控除について「維持」としていた13年参院選の表現を
「働き方に中立的な税制・社会保障制度などについて総合的に検討する」に変更しており、時代に合わせて見直すべきだとの声も出ている。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS01H3Y_R00C15A5MM8000/

3 : 張り手(庭)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:44:27.52 ID:jQsasDF40.net
安倍晋三→まだまだ足りぬは もっと愚民から搾り取る

4 : トラースキック(東京都)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:45:24.63 ID:5pH7PI+N0.net
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-9c-64/madaituridaisuki/folder/184971/70/10711870/img_8#.jpg

5 : ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:47:08.97 ID:wUWMDbr40.net
なんでこんな当たり前のことを・・
憲法違反だったんじゃねえの?

6 : ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:48:10.46 ID:APQyodmu0.net
無職でも年金払えの催促来るけどね(´・ω・`)

7 : スターダストプレス(長屋)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:48:21.52 ID:JhaDF57l0.net
ますます少子化になりそう

8 : 栓抜き攻撃(茸)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:51:34.37 ID:o1m+C46N0.net
無い袖は振れませんな(-.-)y-~

9 : キン肉バスター(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:52:12.35 ID:oQ7E4Mgy0.net
三号さんはなぁ…

10 : シャイニングウィザード(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:54:12.14 ID:xNzx6UMr0.net
おそらく生涯独身の俺には関係ない。自営業だから残業代ゼロも関係ないし。
TPPも関係ない。むしろ得?
自民党に一回も投票したことないけどw

11 : エメラルドフロウジョン(千葉県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:56:04.14 ID:Ac7bB/sU0.net
子供産んだら何年か控除すれば良いんでない?

12 : バズソーキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:56:47.09 ID:q2xyPXLl0.net
専業主婦は年金払わないのは変だと思ってました
こういう人は遺族年金ももらえる場合多いしお得過ぎ

13 : 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:57:13.62 ID:iOcySdz40.net
完全に人頭税きたな、、国民総動員法の悪夢再来

14 : リキラリアット(catv?)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:01:10.58 ID:kht0Gdyd0.net
逆に配偶者200万くらいまで控除になるかと思った
マジで

15 : フォーク攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:02:10.66 ID:/wqAVym90.net
当たり前
ただでさえ池沼生物だし脂の塊なのにw

16 : スターダストプレス(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:02:28.49 ID:Ol63wEh0O.net
>>12
まだこんな事言う馬鹿がいるよ。

17 : ラ ケブラーダ(千葉県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:03:41.41 ID:jMqreLNB0.net
嫌なら働けよメス豚w
もう、可愛い奥様とは言わせないw

18 : 雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:04:23.95 ID:zhgDwWEj0.net
あーあーこれで更に女性の社会進出()が進んじゃうよー
あーらら

19 : ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:04:25.72 ID:APQyodmu0.net
会社の扶養範囲内のババアは大して働かずに会社に居座ってて
お小遣い貰えて税金は払わないとか勝ち組すぎだろ(´・ω・`)
真面目に働いてフルで出てるババアが損する仕組みはどうにかならんかな

20 : 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:05:33.39 ID:iOcySdz40.net
>>18
なるほど、、介護か

21 : アイアンクロー(庭)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:05:43.38 ID:qRzeA2el0.net
共働きで収入上げさせるとか幼稚な考えを…

1人の最低賃金を二倍以上にするようにすればいいだろうが!
両方の親が家に居ない子供の気持ち分からんのか!

22 : ハイキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:07:52.52 ID:bhvMS9ds0.net
日本脱出、そのうち移民するならどこの国が
いいとか言うスレが立ちそうな気がする。

23 : 毒霧(庭)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:08:37.77 ID:kuwxi7hf0.net
移民のお手伝いさんがくるのかな

24 : リバースパワースラム(富山県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:09:47.54 ID:PD5lZOfg0.net
年金、保険料払えとは書いてなくね?

25 : フォーク攻撃(兵庫県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:10:17.23 ID:NbL3677A0.net
子供いれば免除でいいじゃん

そして、共働きを推奨するなら、労働時間が減るよう政策打てよ。
この際、週休3日にしてはどうか?そしたら、共働きでも子育てできるよ

26 : アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:11:31.95 ID:It8Seu+K0.net
交尾した罰

27 : リキラリアット(禿)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:16:42.52 ID:TyhppH7X0.net
>>15
お前が言うなw

28 : アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:16:44.06 ID:RfYideUg0.net
まずは国民年金 第3号廃止だろ

29 : ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:16:52.34 ID:2MX2pBXh0.net
三号被保険者については昔から議論があるから仕方ないね

30 : フォーク攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:17:21.43 ID:/wqAVym90.net
デブが反応したw良いから動けやデブw

31 : 断崖式ニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:17:40.78 ID:eBu1+q4+0.net
>>10
勝手に1000兆円以上も借金こさえておいて、経費削減するより先に国民から毟ろうという行為なんだぞ
そして国民からの毟り取りはこれからも続くわけ
自分以外の国民が毟られるのを喜んでたら、いざ自分が毟られる時、誰も庇ってくれなくなるぞ
政府はそんな君の態度を好ましく思ってるだろうね
その為の分断工作なんだし

32 : シャイニングウィザード(福岡県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:17:53.85 ID:/PT5f5PT0.net
また安い供給力増やす政策かw
安倍はほんとに経済音痴だな

33 : バズソーキック(茨城県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:19:03.80 ID:8bhsKQk70.net
随分昔にババアどもが女性にも社会進出させろって騒いでたけど、
じゃぁ女も社会進出させてやるからってなったら女もババアになるまで働かなきゃいけない時代になってクソワロタ

34 : マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:19:54.47 ID:S1G7dLxA0.net
>>27醜い脂肪しとんのぉお前

35 : ハイキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:20:01.82 ID:bhvMS9ds0.net
企業が海外に出ていくついでに日本人も連れて行けばいいのに
残るのは老人と公務員だけであとは何とかするだろw

36 : キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:20:39.34 ID:MRPP/EKe0.net
ブサヨの俺のこれはアベチョンGJ!せざるを得ないwwww

ネトウヨざっまぁああwww

37 : ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:21:14.90 ID:APQyodmu0.net
行きつけのコンビニ
バイトはババアか中国人しかいないけどどうなってんだ(´・ω・`)
それでも中国人の女バイト>>>>訳あり?おっさんバイト
おっさんバイトは愛想悪すぎて嫌になるよね

38 : ハイキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:23:15.48 ID:bhvMS9ds0.net
それ店長だろ

39 : フォーク攻撃(北海道)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:25:11.38 ID:AV9+MbF70.net
働かないのに年金ゲットとかどこの貴族だよ
専業ニートざまぁみろ

40 : スターダストプレス(茸)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:25:56.14 ID:QF9iTPnS0.net
専業主婦は年金払わなくていいの?
免除申請出せって言われて出したけど通らなかったので毎月払ってる。
年金事務所が旦那に差し押さえ通知とか送ってくるから払うものだと思っていた。

41 : ジャーマンスープレックス(三重県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:28:07.00 ID:zKm3Ow/I0.net
経済とか税金とかよくわからんけど

とりあえず鬼女を敵にまわすのはヤバくね?

42 : ジャンピングパワーボム(catv?)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:29:23.07 ID:Axu+eHLl0.net
文句言う前に
  
  働   け   !

43 : フォーク攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:29:28.78 ID:/wqAVym90.net
>>412ちゃんにハマりすぎ
たまには外出て働け童貞

44 : レッドインク(庭)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:29:56.65 ID:Iw+vI/Dl0.net
よし、家内にはフルタイムで仕事をしていただこう

45 : ウエスタンラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:30:03.58 ID:wc0PgWOh0.net
言ってることは正論なんだよなぁ
小梨なら尚更

46 : トラースキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:33:12.15 ID:XjCLeeU/0.net
ニートって年金と国保払ってないの?親が立て替えてるの?

47 : ショルダーアームブリーカー(西日本)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:33:42.36 ID:wXwZ8R3rO.net
これは完全に逆だろ
控除適用枠を主婦の年収1000万まで拡大しろよ
共働きでも安心して稼いで出産育児の資金を貯められるようにしないと意味がない
子供が増えたら自動的に出費が増えて内需が拡大して税収が増えるだろ
先の先まで見据えろよ能無し財務省

48 : ジャンピングパワーボム(catv?)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:38:30.66 ID:Axu+eHLl0.net
>>47
社会に女性を〜って騒いでた超左巻きフェミババァに文句言え

49 : ハイキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:38:57.17 ID:bhvMS9ds0.net
失敗した政策のツケは全部国民がかぶることになるからな。

50 : ボマイェ(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:39:24.81 ID:Sj8KEMx20.net
そもそも嫁のいない俺には関係なかっわ

51 : ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:40:36.90 ID:WNKRhDi80.net
これは当たり前

52 : ハイキック(東京都)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:41:10.72 ID:2ph2rI400.net
専業主婦を一律で免除してたからおかしくなる
廃止した上で、子育割やら介護割やらの特別割引を設けたらいい

53 : ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:45:51.85 ID:5PiXwyQl0.net
>>40
だよね
うちも払ってるよ

54 : フルネルソンスープレックス(栃木県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:46:21.51 ID:hdb1N+AE0.net
これは正論だとは思うが、少子化の昨今、主婦優遇したほうが結果的にみんな得すると思うぞ

55 : トラースキック(東京都)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:46:58.63 ID:whVqJrKB0.net
これやってもいいけど、公務員の給料減らせよ
宗教から税金取れよ パチンコ廃止しろよ フードスタンプ製にしろよ

56 : アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:47:57.02 ID:It8Seu+K0.net
国にお金がないのよ

57 : マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:48:25.90 ID:S1G7dLxA0.net
何でも許されると思ってる気持ち悪い脂肪つけた主婦多すぎw
その脂肪分旦那を収入で助けろやw

58 : ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:49:02.16 ID:APQyodmu0.net
>>54
後進国だと専業主婦自体が贅沢だからね
後進国は共働きでおじいちゃんおばあちゃん同居で子育てしてるぞ

59 : ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:50:01.35 ID:a6cbvcfy0.net
年齢一桁の子どもがいる場合は考慮したれよ。

60 : 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:50:30.10 ID:9eVjkkU70.net
これ頼むわ
俺の会社は主婦向けに一日3-4時間勤務の人間雇いたい

61 : 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:52:37.35 ID:9eVjkkU70.net
>>54
実はそうでもない
女を暇にさせると本当に何もしない。文句ばかりって無駄な消費まっしぐら
働かせて
「仕事きつい・・・あぁ子供でも産めば堂々と辞められるか」
って程度の知能しかないから

62 : オリンピック予選スラム(茨城県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:54:23.53 ID:hyqpra7I0.net
>>40
自営業の妻なら払う
会社員の妻なら払わない

そこが不公平なんだけど収入の把握しやさかもしれないし

63 : ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:54:23.64 ID:APQyodmu0.net
>>60
変な主婦しか来ないぞ、すぐ休むしな
厚生年金、保険をケチって結局損するパターン

64 : ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:55:13.27 ID:a6cbvcfy0.net
人妻経産FACKエステ

65 : フェイスロック(catv?)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:56:00.95 ID:89IEUCTd0.net
専業主婦を働かせることで、更に少子化は進む。
保育施設の充実と値下げも同時に改革していかないと大変なことになるぞおい

66 : フェイスロック(茸)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:57:29.95 ID:aTBF/fkd0.net
鍵っ子ってバカになるか真面目になるかどっちかだよな

67 : ブラディサンデー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:57:45.64 ID:XJlzXA840.net
>>65
すでにどうにもならないところまで来ているから問題ない

68 : マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:57:57.61 ID:S1G7dLxA0.net
主婦「私達が働くと少子化が増える!」




脂肪もな

69 : イス攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:58:34.71 ID:CGTkZNQ/0.net
安倍って保守面してるけど急進的な改革派だからなww

70 : フォーク攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:58:55.23 ID:/wqAVym90.net
少子化加速するから働きたくない
少子化加速するから動きたくない

71 : ジャンピングパワーボム(広島県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:59:20.04 ID:58T6Uw2o0.net
子供は産まなきゃならないわ、産んで育ててる間収入なくても年金保険料は払わないといけないわ
本当に小子化待ったなしだな

金の卵を生む鶏を潰してるのに、「今晩のオカズ出来上がり♪」で喜ぶお前らも糞

子供が増えなきゃお前らのもらえる年金なんぞないんだぞ

72 : ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:00:51.64 ID:APQyodmu0.net
学校行事で親参加は平日が多すぎだろ
主婦たちはそういう日はパート休むしかないしな
学校なんて先生に任せればいいのに、親が行くのは校長先生に呼ばれた時くらいにしろよ

73 : ドラゴンスクリュー(空)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:02:47.29 ID:muh13nev0.net
働くことの何が嫌かって、上司にプチ人格否定されること

74 : シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:02:54.73 ID:zt1Z2rrF0.net
ニートよりは仕事してると思うがどうなんだ…

75 : 逆落とし(家)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:04:08.83 ID:rVpq2n4K0.net
働けば?専業主婦も
年間100万以上稼ぎなよ

76 : グロリア(青森県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:04:49.96 ID:5qCBjsmA0.net
これで結婚するメリットも無くなったなw
よかったよかった

77 : ラ ケブラーダ(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:04:57.39 ID:S6jjKzWG0.net
>>62
会社員の妻の分は、夫が払っている。
(夫の給与から天引きして会社が払っている。)

78 : マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:07:46.84 ID:S1G7dLxA0.net
権利を主張する声だけデカく
特権ありながら常に権利も求め
義務は果たさない
どこかの民族と変わらないと気付けや

79 : フロントネックロック(西日本)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:08:15.63 ID:yWJlDy8J0.net
子供も持たずに就労時間調整して小遣い稼ぎしてるパート主婦ならこれでもイイが、子育て世代相手に本気でこれやったら国が傾く

日本の労働者の9割は中産階級以下で中小企業勤めってのがスッポリ抜けてるわ
地方中小に子育てに対するまともなコンプライアンス整備なんて無理だわ

80 : ジャストフェイスロック(茸)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:08:26.05 ID:IstWRk6F0.net
あへって革命的だな、政策が

81 : ネックハンギングツリー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:09:48.14 ID:olLNi/QB0.net
働くのも当たり前
結婚するのも子供二人以上産むのも当たり前
でも産んだ子供が金銭面での保証は必ずしてほしい
せめて全国指定大学50に進学した場合、もしくは各スポーツ指定された記録以上出している者に関してだけでもいい
これで金持ちまたは脳筋遺伝子の子供が増える可能性がある

82 : ジャストフェイスロック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:10:39.47 ID:BPMkT+8uO.net
まーた、どうせ破綻するもんになんもかんも注ぎ込んでw

83 : 目潰し(catv?)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:11:04.45 ID:3je9B1iE0.net
安倍政権って消費が冷え込む政策を機関銃掃射の如く連発するな

84 : かかと落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:11:30.59 ID:UlmC2wLW0.net
>>21
そっちのが税収は上がるはずなんだけどね

85 : キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:13:10.30 ID:0XjI4/Ut0.net
>>69
安部は保守面して得票を稼ぎ、急進的な改革を断行する最強の左翼だよな

86 : かかと落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:13:29.85 ID:UlmC2wLW0.net
>>24
配偶者控除と3号年金混同してるアホの典型>>1

87 : マシンガンチョップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:15:56.22 ID:wOFHHlpK0.net
よくわかんないけど子供いない奴には払わせて子供いるなら免除でいいと思います

88 : ジャンピングパワーボム(catv?)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:16:12.92 ID:Axu+eHLl0.net
>>85
それを本来のリベラルと言う
ミンスの言うリベラルは極左のことだけどね

89 : フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:17:29.96 ID:Kh4sBB260.net
329 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:49:39 ID:flBxfT9w0
母子加算を復活 生活保護法改正案が委員会で可決

330 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:52:54 ID:gsPnWeZl0
>>329
これは自民党GJだね。
うちの周りにも母子家庭いるけどさ、本当たいへんそうなんだよね。

332 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:53:56 ID:gsPnWeZl0
>>329
あ、民主が決めたのかこれw
それじゃダメだ。
財源はどうするんだって話。
無限に金が湧いてくるわけじゃないんだからさw

90 : 目潰し(catv?)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:17:30.49 ID:3je9B1iE0.net
安倍みたいな非寛容のバカがリベラルとか笑わせんな

91 : イス攻撃(茨城県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:19:02.31 ID:hv6A/bMu0.net
これで税金を気にせず働けることになった
やったね労働時間が伸ばせるよ
既婚者女性の労働環境改善すなぁ

92 : グロリア(青森県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:19:24.95 ID:5qCBjsmA0.net
子どもなんかいらないだろw
日本は人多すぎ

93 : チキンウィングフェースロック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:20:11.84 ID:+TnXoYwr0.net
女性進出だの派遣労働だの
駅前でメガホンで演説してるオバサンらがいて五月蝿い

派遣労働者を3年で切り捨てるな〜!
もっと働きたい!社会に女性進出を!
なんて騒ぎ立てて、言ってるけど
これは女に限った事ではなく
派遣のみで愚痴を言うならそれなら
早いうちから正社員で最初から就職しなよ
派遣は、働く前から、働けても
3年間だけですよ;。更新できませんよ。という
働ける期間設定されてるんだろうしさぁ・・・
なんて思う俺は間違いなのか

94 : テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:20:14.34 ID:cpTMm+aH0.net
女性の社会進出を後押しだろ、なんと言う左翼政策。喜べよ。特に朝日。

95 : ブラディサンデー(四国地方)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:22:51.57 ID:JW413vxm0.net
鬼女「『女性の社会的地位を上げろ!』とフェミ共が騒いでるからなんとなく同調してみたら、合法ニートできなくなったでござる」

96 : グロリア(青森県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:23:15.00 ID:5qCBjsmA0.net
なんで取れるところから取らずに
貧乏人の小金をちょこちょこ集めようとするのかなぁ
まるで1円玉貯金だね

97 : 32文ロケット砲(庭)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:23:41.57 ID:+evCoTFc0.net
ますます、結婚のメリットがなくなるな

98 : ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:24:26.32 ID:KMhiu2X+0.net
少子化の加速

99 : ジャンピングパワーボム(catv?)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:24:29.40 ID:Axu+eHLl0.net
>>90
お前リベラルを勘違いしてるぞ
本来のリベラルってのは目的の為には戦争も辞さない、ってのがリベラルだ

100 : ネックハンギングツリー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:24:29.44 ID:olLNi/QB0.net
あと田舎で子供3人以上いる家庭には自動車税全額免除くらいしてやれ

101 : グロリア(青森県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:25:55.28 ID:5qCBjsmA0.net
まぁ独身の自分にはどうでもいいけどさw
なんかちょっと優越感

102 : フォーク攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:27:57.22 ID:/wqAVym90.net
主婦「働かずもの食うべからずって言葉知らないの?!」
「私は主婦だからいいの!」

103 : アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:27:57.61 ID:9KL8777N0.net
>>96
稼げる人間たちのやる気そぐより
穀潰しから合法的に殺してったほうが合理的だからだろ
代わりの部品は文句言わないで働く外人いっぱいいるし

104 : ファイヤーバードスプラッシュ(和歌山県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:28:20.92 ID:RAEDxCS/0.net
不公平感無くなるんじゃないのか?
供0または独身は、高額増税+年金など高額支払い
子供1人は、フルで働け 年金など払え
子供2人は、パートでOK 年金少額
子供3人以上は、専業主婦でOk年金免除
子供4人以上は、高額支給

産めないやつは、養子縁組でもOK

105 : ブラディサンデー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:29:05.43 ID:02VUX+fG0.net
>>65
人口減少フェーズに入っとるから、女働かせんと労働力が足りんのよ

資本主義は「人口は黙ってても増える」って前提で成り立ってるシステムだから、今の日本みたいな人口減少は想定外だし歴史的に例がないから対処しにくい

しかし、日本人って民族は昔から撤退戦が苦手でな、先がないと分かってても方針転換できないで大失敗するんだよ

歴史的に見ても外圧なしで自力で国内問題を解決したことあまりないし

106 : 張り手(埼玉県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:29:53.75 ID:53AWlQEB0.net
共働きの子育て?
声に出してみておかしいと思わないのか

107 : テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:30:25.37 ID:cpTMm+aH0.net
少子化を解決させたいなら家制度を復活するしかないと思うんだよね。
あれ、強制結婚制度だから。保守どころか復古政策だけど。

108 : 逆落とし(家)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:34:28.99 ID:rVpq2n4K0.net
働けばいいだけだろ
そんなに辛いことかよ

109 : ニールキック(兵庫県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:35:21.74 ID:oE2LBctM0.net
ますます少子化加速するなww
うちは子供小さいのが3人いても収入はあるから嫁はしばらく専業だろうが、これお金のない世帯で嫁もレジパートとかで何とか月4-5万稼いで生活費補填してるとこは死活問題だろ

なまぽより貧しくなるなww

110 : フォーク攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:37:32.19 ID:/wqAVym90.net
親類に世話さしたり、友人に世話さしたり、旦那に半分世話させたりしてるくせに大変とかウケるわw

111 : レインメーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:40:54.71 ID:q2KrF84v0.net
認可保育園を増やして、そこで働かせればいい。働いてもらった税金を子育て世帯hrの補助金に使う。

これで少子化対策は解決。

112 : ブラディサンデー(四国地方)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:41:32.98 ID:JW413vxm0.net
専業主婦は大変とか言ってるけど洗濯や掃除なんて小一時間で終わるからね
午前9時から午後4時まで寝てテレビ見て
夫が帰ってくる1〜2時間前から忙しそうに動き出す。それで夫に「家事を手伝え」と文句を言う

ソースはおかん

113 : ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:41:35.35 ID:SEZqh58g0.net
放射能ピカトンキンは沈没待ったなしだから
もうなりふり構わず重税するしかない
トンキンはどれだけ内部被曝しようが逃げないで頑張るしかないよ

114 : ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:42:02.01 ID:U1HnOtPg0.net
子育てがそんな重労働ならそんな脂肪まみれならんぞwwww
働けよ働け豚ども

115 : 32文ロケット砲(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:45:27.59 ID:tzAcxG8A0.net
夫婦共に保険料を支払う1号の世帯と夫の負担は一切増えない2号と3号の世帯
生まれたての赤子や一切収入がない人間でも世帯主の負担額が増える国保と子供が増えようが専業主婦を飼おうが負担は一切増えない健康保険
今すぐにでも見直すべきだわ

116 : ハイキック(東京都)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:46:19.66 ID:2ph2rI400.net
>>86
税控除ナシ→103万越え働く→社会保険控除枠も越え

こういう図式じゃね?
実際問題、税より社会保険控除のが影響大きいね

117 : スリーパーホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:56:27.42 ID:BqSJ/JT70.net
専業主婦が働きたくない理由って
社会に出て傷つくのが怖いだけでしょ

家の中でいつまでも女王さまでいたいんだよ

118 : タイガースープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:01:18.03 ID:xzEYK4nZ0.net
>>59
それ思う。
せめて子供が小学校入るまでは現行のままで良いと思う。

119 : フェイスクラッシャー(千葉県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:07:17.23 ID:sq4Lt+f70.net
専業主婦の考え方が古いんだ
子育ても家事も技術とサービスの進化で格段に楽になってる
税金払えるぐらい余裕があるなら専業主婦で無いなら少しでも生産活動に参加しろってこか理屈は通るが世知辛いもんだね

120 : ファイナルカット(家)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:12:55.99 ID:JWl2j84Y0.net
>>89
まだ、こんな古い書き込みをw
当時、そのスレを見てたが
スレ内の他の人に即座にフルボッコされてた書き込みだったのにw

121 : ヒップアタック(関東地方)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:13:11.89 ID:Q2U6AR/1O.net
もう少子化対策を諦めてる
つまり移民確定
面白くなってきた

122 : ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:13:17.67 ID:U1rUVV+g0.net
女を働かせるってヨイトマケになってきたな。
安倍ちゃんの大好きな貧乏な頃の日本取り戻せてよかったな。

123 : ニールキック(兵庫県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:14:09.67 ID:oE2LBctM0.net
小さな子供を抱えての専業主婦とそれ以外の専業主婦とでは意味合いが違う

124 : スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:14:43.42 ID:2AJHO7xx0.net
結婚して主婦してる人かその家族なら反対なんだろうけど
そうじゃない人には当たり前だよなこれ

125 : スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:15:48.46 ID:2AJHO7xx0.net
まあ先に保育所とか企業の出産休暇とか育児休暇を取りやすくしろとかやることあるけどな

126 : 逆落とし(家)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:16:53.72 ID:rVpq2n4K0.net
>>117
馬鹿にされながら働くのが辛いんだろ
絶対に上司は年下だしな
で、年下上司にタメ口きいて、陰で色々言われるんだよ世間知らずの馬鹿主婦は

127 : 毒霧(岡山県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:19:03.54 ID:fBXIHae50.net
毒男vs鬼女

128 : マシンガンチョップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:22:06.24 ID:q70Yi1Gx0.net
■この史実を教科書に載せよう @@被害者ぶってるけど密入国強姦魔の子孫たちです

終戦直後の日本女性強姦についてはソ連兵が悪名高いが、実際には朝鮮人によるものがダントツで多い

▲「水子の譜(うた)」上坪 隆-----ドキュメント引揚孤児と女たち----- http://www.amazon.co.jp/dp/4390114697
二日市保養所  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%97%A5%E5%B8%82%E4%BF%9D%E9%A4%8A%E6%89%80

ます添えの地元 九州 二日市保養所の資料は、六月十日の報告書 p183 "地域別と加害者"
これは、2ヶ月分だけの記録……2ヶ月間に治療を行った47人について、
強姦不法妊娠させた男の国籍は、朝鮮人28人、ソ連人8人、中国人6人、アメリカ人3人

▼加害者の6割が朝鮮人だと示している。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

尚、記録に残っているのは堕胎手術を受けた女性だけで、前途に絶望して
帰国船から日本を一目見ただけで身投げをした女性もたくさんいました

129 : イス攻撃(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:23:01.50 ID:oV9wTVtx0.net
そうそう
3号廃止しろw

それと保険者本人は2割負担な^^w

130 : ハイキック(東日本)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:23:02.91 ID:LlZmLesd0.net
釣り針が見えている改正なんだよな

131 : サソリ固め(空)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:24:48.91 ID:K0yS7uzU0.net
>>1
バーカ、配偶者控除を言い訳にして
バイトで濃き使われるの避けてたんだろうがww

132 : フロントネックロック(埼玉県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:26:23.10 ID:lwEW+S600.net
専業主婦が無駄なのはわかるが
そうするとさらに子供産みにくくなるわけで
子供控除作るとか育休を取りやすくしないと

133 : キングコングニードロップ(岡山県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:45:52.99 ID:H/41Sq9I0.net
少子化が進むという奴がいるが別に専業主婦が共働きの2倍産んでるなんてデータ皆無なんだよね
むしろ共働きで収入が確保できるからちゃんと子供を産んでるケースのほうが多い
そもそも旦那の給料に頼って生きていくこと自体が危険だし
国に年金から何まで助けてもらってる生き方してるからいざというときに手に職をつけてなくて貧困家庭に落ちたりするんだよ
反対してるのは自分がまともに生きていこうとしない人間だけだから国から見ても不要じゃないかな

134 : ドラゴンスクリュー(空)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:46:32.28 ID:muh13nev0.net
35歳以上で独身既婚に関わらず
子どもがいないやつに重税をかければいいだけじゃん

135 : 張り手(静岡県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:47:26.00 ID:FkCbVrx70.net
ヤフオクで荒稼ぎして税金すり抜けてる奴らから取れよ。
この住人とかから
包食速報 雑談スレ 201食目 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/point/1430462559/

136 : 膝十字固め(関西・北陸)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:49:01.58 ID:0mC/DsbqO.net
逆転現象とかあるしさっさと廃止でいいよ
自営業の嫁だって払ってるんだしなー

137 : フォーク攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:49:09.90 ID:/wqAVym90.net
目先の子供手当てに飛び付いた主婦w

138 : イス攻撃(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:50:13.76 ID:oV9wTVtx0.net
>>134
それは無理
不妊症の人に怒られる というかぶっ殺されるぞw

139 : テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:55:52.40 ID:SEG6NYx30.net
>>22
おめでたいな

140 : キン肉バスター(空)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:59:08.96 ID:JsHm6zX30.net
少子化対策より経済優先なのはよくわかった
少子化って移民呼べば大した問題じゃないしな

141 : サソリ固め(埼玉県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 13:00:20.02 ID:oj3IZzw10.net
当たり前

142 : キャプチュード(東京都【緊急地震:福島県沖M5.1最大震度3】)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 13:05:10.13 ID:bOnQkXx40.net
自民にいれなきゃいいだけ
あんまり舐めたことすると
ひどい目にあうとおもう

143 : オリンピック予選スラム(茨城県【13:03 茨城県震度2】)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 13:09:15.85 ID:hyqpra7I0.net
>>77
旦那の支払額は増えないけど

144 : チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 13:10:03.10 ID:j/o1CJ+x0.net
あらら、ニートの社会復帰が狭き門になるぜ。。

145 : ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 13:35:10.34 ID:a6cbvcfy0.net
無能の種無し精子、下痢ダクでwwww

146 : 頭突き(空)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 13:36:58.71 ID:uXhZH+cK0.net
また在日チョンが立てた糞スレかよ
だが韓国経済崩壊&メモリ激安時代復活ついに
キタ━━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)゚Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━━!!!!


【米韓】FBI、韓国・サムソン電子とSKハイニックス半導体の幹部を米国の空港で逮捕 ―DRAMの価格カルテル容疑 [05/03]サ2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%68%6F%74%65%6C/1427977761/

147 : ミドルキック(庭)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 13:41:15.19 ID:JSDBYPbi0.net
自民いいぞ

家事は年収1000万の仕事とかふざけたこと吐かす連中だし

148 : ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 13:43:21.55 ID:4K9lEHa/0.net
全世帯が共働きするほど日本には仕事ないし
そもそも男の人がバリバリ働いてたらお金使う時間ないし
だんなが稼いできたお金を女性が消費するほうが経済が循環するのでは?って思う

149 : ツームストンパイルドライバー(北海道)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 13:45:22.46 ID:vWUQ31dK0.net
>>72
ほんこれ
PTAやら本当にくだらない
これのために仕事休まなくてはならないんだぞ
迷惑かかるだろ
すべて廃止にしてから女働かせろよ

150 : ランサルセ(茸)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 13:48:47.69 ID:BUcfdaaA0.net
労働人口が減っているわけだから、控除枠をなんとかして専業主婦も働いてもらったほうがいいという意見も一理ある

151 : ニールキック(北海道)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 13:48:48.66 ID:f0WqX5oB0.net
>>6
免除受けなよ。

152 : 雪崩式ブレーンバスター(catv?)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 13:49:58.11 ID:X8ABqbuL0.net
>>148
何言ってんだこいつ
みんなで税金払ってみんなで休日やネットで金を使う
充分じゃないか

153 : 雪崩式ブレーンバスター(catv?)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 13:51:49.32 ID:X8ABqbuL0.net
>>134
これ以上氷河期世代に喧嘩を売るなら受けて立つ
持たざるものに喧嘩を売るとかアホのやることだろ
日本政府に勝ち目は一切ないぞ

154 : ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 13:55:45.96 ID:4K9lEHa/0.net
オッサン、働け。

155 : ジャーマンスープレックス(長野県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 14:02:05.49 ID:I6Bpq+240.net
配偶者控除減らすってことは累進かかってお前たちの大嫌いな金持ちにより多くの税負担を求めることになる
なんらかの税負担が必要な中、消費税上げられるなら配偶者控除でやってもらったほうが低所得者には得になる

やはり低所得者は頭が悪いから低所得者なのだなと再認識せざるを得ない

156 : ニールキック(catv?)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 14:04:05.52 ID:r1n8H/gv0.net
子供が扶養控除内で働くって場合は関係ないの?

157 : かかと落とし(東京都)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 14:13:44.61 ID:VB0WmKJe0.net
専業主婦にPTA役員や地域の役員やってもらえばいい
なんでも専業はダメというのではなく、
活躍の場があればいい

158 : フロントネックロック(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 14:17:00.85 ID:LklVRzDy0.net
専業主婦って何のために生きてるんだろう。

159 : バーニングハンマー(庭)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 14:20:01.65 ID:uWEbgHNo0.net
これますます少子化が進むね
仕事なんか増えないのに女どもが働かなきゃいけなくなればそりゃもう
そもそも結婚する奴も減りそうだ

160 : ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 14:24:32.49 ID:cfKegXJ90.net
配偶者控除を無くしたら少子化が進むのは間違い。専業主婦よりも子育て世帯の税を軽くすべき。

161 : ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 14:30:33.42 ID:+zHq+ntL0.net
働けってことか(´・ω・`)

162 : エルボードロップ(禿)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 14:30:34.19 ID:bTtKDyNo0.net
>>143
え、思いきりちょうど嫁分増えたけど
年金、健康保険共に
もちろん収入が増えて保険料が上がるのとは別のタイミングな

163 : ミドルキック(庭)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 14:31:37.51 ID://u83qY80.net
馬鹿女がフェミニストの喚きの同調した結果
少子化と男性の職減りが加速して今になったのに
まだ権利を主張とかチョン以上のゴミ
平等って言葉便利だよな
働けよ
子供の面倒100%自分1人見てないだろがよ

164 : クロスヒールホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 14:33:38.57 ID:BBpqoJHu0.net
>>1
安倍晋三はやりたい放題だなこれ!議員給与は上げるわ国家公務員の給与も上げる!挙句に年金を勝手に投資に使う!完全に独裁者!中間層以下は奴隷扱い!

自民公明に票を入れた中間層以下の連中!

乙(苦笑)

http://i.imgur.com/OjqGCBU.jpg

165 : マスク剥ぎ(四国地方)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 14:45:07.49 ID:+0BisIDj0.net
別にかまわんけどね
今まで103万以下は控除なんてしてたけど
103万はOKで104万はダメとか
やっぱり納得いってなかったしな
ちゃんと収入に応じてみんなに払ってもらうようにした方が
わかりやすいし、みんな納得できると思うよ

166 : ジャーマンスープレックス(長野県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 14:49:28.38 ID:I6Bpq+240.net
自営業とサラリーマンの妻で扱い違うことすら知らない人いてヤバいwww
自分の重要な利害事項なのに知らないなんてうぇwww

167 : フライングニールキック(埼玉県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 14:51:36.97 ID:/pibfTJb0.net
働きやすくするのはいいのだが少子化が加速しそうやな

168 : キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 14:51:55.67 ID:6dsTNk6D0.net
>>155
それはそれ
消費税は世界に対しての約束だからがっちり引き続き上げますんでよろしく

169 : キングコングニードロップ(岡山県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 14:55:37.08 ID:H/41Sq9I0.net
>>159
仕事一杯あるよw選択肢がないだけでさ。
つーか手に職つければいいだけだよ。何もしてない、何も出来ないただのクズの寄生虫が
宿主が不満で文句言ってるようにしか思えないな。世界の先進国じゃ普通に共働きのほうが子供多く作ってるよw
もちろん共働き子持ちに優遇的な政策するのも普通だからね。自民党を崇めてきた馬鹿な主婦どもは発狂してるけどなー。

170 : フォーク攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 15:00:39.72 ID:/wqAVym90.net
主婦って知能、体力、適応力、判断力、運動能力


何から何まで中学生以下
ただ人類の中で群を抜いてるのは
【欲】←これ

171 : 垂直落下式DDT(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 15:27:58.01 ID:yfAIFYFt0.net

【悲報】消費支出、実質賃金、GDPの全てがマイナスに!
    2月のGDPは前月比2.1%減!消費支出、3月は前年比10.6%減!過去最大の減少


2015年2月と3月の経済動向が発表されましたが、
いずれも過去最悪クラスの値

172 : アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 15:30:15.84 ID:wxPpYXto0.net
>>148
そうやって甘やかされて欲望だけを肥大化されたバカな女の声が大きくなって今の紊れに紊れた社会があるんだろ。
昔の人口の大多数を占める農家の女性は共働きが当たり前だしその中で6人〜という多くの子供を産んで立派に育てていた。

173 : ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 15:31:20.98 ID:cfKegXJ90.net
専業主婦ってだけで無条件に控除される制度はバカ。そもそも配偶者控除なくなれば少子化が進むってヤツもバカ。働かない、子供作らない主婦になぜ控除する必要がある?少子化対策なら、主婦よりも、若者や子育て世帯を優遇すべき。主婦よりも子供を優遇しろ!!

174 : タイガースープレックス(東日本)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 15:35:51.92 ID:lOqdrx320.net
専業主婦になれるってことは旦那さんの給料が稼ぎまくってうはっっっをkwkっwじゃね?
なら別によくね?

175 : ミドルキック(兵庫県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 15:36:08.17 ID:OqUk+Vjo0.net
>>134
ロスジェネは政府からも時代からも見捨てられ
さらに追い詰められるのか
搾取するなら45歳以上のバブルからにしろよ

176 : タイガースープレックス(東日本)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 15:37:16.48 ID:lOqdrx320.net
>>134
ちょ,ちょちょっっと待っておにいいさん!!!

177 : かかと落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 15:37:23.57 ID:UlmC2wLW0.net
>>172
その時代は農家商家など自営が主で赤ん坊おぶりながら作業して
グズったら一旦作業を止めてあやしてからまた戻るってのが可能だからできたんだよ
リーマン社会でそれでもいいんならできるんじゃないの?
通勤電車とか凄いことになりそうだけど

178 : ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 15:37:33.15 ID:qbQ9I8+70.net
当然、女も平等に負担すべき
日本全体が経済的にヤバイ時期なのだから国民全員が納めるべきだ
少子化?移民があるだろ
台湾などの親日国から集めれば大丈夫だ

179 : ハイキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 15:38:57.34 ID:bhvMS9ds0.net
日本脱出が捗るな。

180 : 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 15:42:49.74 ID:nHY8ua990.net
また自民党奥様会から阻止はいって廃案になる
自民の奥様会強いからな
これで何度めだ?

181 : ダイビングエルボードロップ(千葉県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 15:52:16.13 ID:+APwq13n0.net
目先の利益に囚われ少子による未来の国益を潰す
いまやるべきは徹底した子育て支援と徹底した教育支援である
アホな政策に惑わされるな

182 : アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 15:53:00.61 ID:wxPpYXto0.net
>>177
ロシアのダーチャを参考に郊外で菜園を経営するとかパートでも
身近で子供の面倒見れるように施設することを助成したりとかやりようはいくらでもあるだろ。
レジ打ちの最中に赤ちゃんをおぶさるぐらいは許容するような子どもを育てやすい意識の醸成も必要だわな。
散々子供や老人を排除する仕組みを作りながら恩恵だけは受けたいなんてバカなことをやっていると社会が崩壊する。

183 : グロリア(catv?)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 15:53:06.09 ID:TqujZIfi0.net
安倍になってからのバラマキ一覧の一部

中国・・・・・・・・・・・・・300億円
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
インド・・・・・・・・・・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105.2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円
パプアニューギニア・・・・・・200億円
発展途上国・・・・・・・・・・1兆7400億円

安倍バラマキによる日本が失った資産
123兆849億円以上

184 : グロリア(catv?【緊急地震:茨城県南部M4.4最大震度3】)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 15:54:47.97 ID:TqujZIfi0.net
【アベノミクス増税の一部】

○消費増税5% →10%、○所得税増税、○住民税増税、○相続税増税、○法人税は減税
○固定資産税増税、○死亡消費税導入、
○国民年金保険料納付期間「20歳〜60歳まで」→「20歳〜64歳まで」へ延長
○国民年金支給開始年齢引上げ、支給開始年齢「65歳から」→「75歳程度から」に
○国民年金料引き上げ、○高齢者医療費負担増、○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○高齢者の国民保険料引き上げ、○40−64歳介護保険料引き上げ、○年金支給0.7%減額
○解雇特区設立、○派遣雇用規制を緩和、○残業代ゼロ合法化
○年間移民20万人受け入れ、合計1000万人を受け入れへ
○貸金業の金利15〜20%→29.2%へUP!、○物価は高騰
○電力料金大幅値上げ、○石油石炭税を増税、ガソリン代リッター5円UP!
○高速料金大幅値上げ、ETC割引を縮小、○非ETC搭載車の高速料金大幅値上げ
○公務員給与8%減額を停止、○公務員ボーナス、11.3%増額、○議員歳費20%削減を廃止
○軽自動車税、7200円から1.5倍の10800円に値上げ、○自動車重量税増税
○配偶者控除、廃止、○子ども手当廃止、○児童扶養手当減額、○タバコ税、5%増税
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○大病院の初診料2千円〜5千円→1万円へ値上げ
○医療・福祉等の社会保障費、3.9兆円削減
○貿易赤字過去最大、○経常黒字過去最小、○国の借金過去最大
○国富600兆円消失
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1090.html

185 :名無しさんがお送りします:2015/05/03(日) 16:07:10.93 ID:6XVStYZo7
昔なら一揆が起きてても不思議じゃないぐらいの悪政

186 : トラースキック(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 16:22:10.10 ID:Exe/UCC80.net
●消費増税5%→8% →10%
●所得税増税
●住民税増税
●相続税増税
●年金支給0.7%減額
●国民年金料引き上げ
●高齢者医療費負担増
●診療報酬引き上げ
●国民保険料高齢者引き上げ
●40−64歳介護保険料引き上げ
●児童扶養手当減額
●石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
●電力料金大幅値上げ
●高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
●公務員給与8%減額停止
●公務員ボーナス11.3%増額
●生活保護増額
●軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
●配偶者控除、廃止
●タバコ5%増税
●法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
●大病院の初診料1万円
●固定資産税増税
●議員歳費20%削減廃止
●残業代ゼロ合法化(※公務員は除く)
●公務員給料増額
●入院患者の食事負担額を7割引き上げを
● ゴルフ場利用税廃止、自動車に課税
●リストラうながす助成金
 

187 : キャプチュード(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 16:25:33.79 ID:3Rka/DtE0.net
アヴェノミクス

188 : レインメーカー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 16:29:05.65 ID:YMWzv3UU0.net
調整ババアが消えると思うと清々するわ

189 : 逆落とし(家)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 16:34:46.15 ID:rVpq2n4K0.net
>>183
誰が首相になったらいいでしょうか?

190 : オリンピック予選スラム(茨城県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:15:55.49 ID:hyqpra7I0.net
>>162
単に二人とも国民年金ならそうだけど
厚生年金は増えないけど

191 : フォーク攻撃(catv?)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:20:34.49 ID:TRfgIWIB0.net
タバコは消費税1本でおねがいします

192 : レッドインク(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:24:12.58 ID:XQMTxjjZ0.net
安倍はほんと毟り取るだけで無駄出資には一切対処しようとしないな
それでまた収支が増えた分、議員と公務員の給与だけはアップするのか

193 : シャイニングウィザード(千葉県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:25:43.07 ID:jeA+XFtf0.net
扶養控除の枠を広げろよ

103万円っていつからだよ
バブルの1988で既に103万円だったぞ

194 : かかと落とし(北海道)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:25:48.37 ID:Px9xYCtb0.net
そりゃそうだな
女自身が働きやすいように権利主張したんだからもちろん義務も発生する

195 : ナガタロックII(茸)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:26:36.27 ID:emwm3Xa30.net
骨太って、どういう意味だよ…

196 : トラースキック(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:27:05.92 ID:Exe/UCC80.net
安倍首吊れ

197 : イス攻撃(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:34:35.15 ID:oV9wTVtx0.net
>>189
             ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )
        i (⌒)` ´(⌒) i,/  (´∀`*)ウフフ
        | ::::: (_人_) ::::: |
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ ~~,  |、)|

198 : ジャンピングカラテキック(和歌山県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:35:36.97 ID:if7B3xNT0.net
これで女性をもっと働きに生かして少子化促進して移民を入れるんやな ありがとう自民

199 : マシンガンチョップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:40:28.66 ID:q70Yi1Gx0.net
■この史実を教科書に載せよう @@被害者ぶってるけど密入国強姦魔の子孫たちです

終戦直後の日本女性強姦についてはソ連兵が悪名高いが、実際には朝鮮人によるものがダントツで多い

▲「水子の譜(うた)」上坪 隆-----ドキュメント引揚孤児と女たち----- http://www.amazon.co.jp/dp/4390114697
二日市保養所  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%97%A5%E5%B8%82%E4%BF%9D%E9%A4%8A%E6%89%80

ます添えの地元 九州 二日市保養所の資料は、六月十日の報告書 p183 "地域別と加害者"
これは、2ヶ月分だけの記録……2ヶ月間に治療を行った47人について、
強姦不法妊娠させた男の国籍は、朝鮮人28人、ソ連人8人、中国人6人、アメリカ人3人

▼加害者の6割が朝鮮人だと示している。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

尚、記録に残っているのは堕胎手術を受けた女性だけで、前途に絶望して
帰国船から日本を一目見ただけで身投げをした女性もたくさんいました

200 : 頭突き(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:42:11.07 ID:XWrB2p070.net
働きたくない専業主婦の肩身がますます狭くなるな

201 : クロスヒールホールド(catv?)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:43:37.79 ID:IpiN/Nu30.net
男女平等。
ジェンダーフリー。

202 : フォーク攻撃(北海道)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:56:08.09 ID:AV9+MbF70.net
家事の何が楽かって

・分単位でノルマ設定されることもなければ
・同僚 上司に気を使わなくても済む

ってのが一番大きい

203 : ファルコンアロー(catv?)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:28:15.12 ID:SDF4pabG0.net
>>190
俺の厚生年金は関係ないだろ
そこにプラスで嫁分(国民年金分)が支払い増えてたって書いただけなのに

204 : ダイビングエルボードロップ(長野県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:47:58.04 ID:F5X04wvP0.net
>>203
扶養入ってないなら当然だろ
知障なん?

205 : ファルコンアロー(catv?)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:23:29.70 ID:SDF4pabG0.net
>>204
お前の嫁に扶養に入ってもらえばわかるんじゃないの
入った月から支払い金額増えるから

206 :名無しさんがお送りします:2015/05/03(日) 19:28:37.00 ID:pEnzCG1k1
>>193
>妻の年収に関係なく夫婦の所得から一定額の控除を認める「夫婦控除」を創設する案が軸

よく読め
所得によらない新しい控除をつくると書いてるだろ
女性の社会進出をちゃんと進めてるのに自称リベラルはなぜ安倍を叩くのか

207 : イス攻撃(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:24:56.09 ID:oV9wTVtx0.net
何で嫁が扶養入って無いの?
空気嫁なの???

208 : 毒霧(空)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:36:24.60 ID:QBLSQ9pu0.net
自営業の妻は払って
サラリーマンの妻は払わなくていい。
普通に考えたらおかしいだろ。

209 : イス攻撃(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:39:22.25 ID:oV9wTVtx0.net
>>208
そうそう
だから とっとと3号を廃止しろ
と言っているのだ

210 : 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:40:05.18 ID:LEziQfsg0.net
取り敢えず3歳ぐらいまで保育料くそ高いのどうにかしろよ。
余裕がないから早くから子ども預けてるんだっての。

211 : 河津落とし(滋賀県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:40:46.42 ID:L9UkS12E0.net
3号ライダー怒らせると、怖いよ

212 : イス攻撃(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:41:33.18 ID:oV9wTVtx0.net
>>211
もう20年も前から言ってるんだけどw
既得権益って怖いよねー

213 : ドラゴンスクリュー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:46:43.22 ID:3swVJWPQ0.net
103万の壁とか言い訳でしょ
フルタイムで働けば良いのに、103万のせいにして怠けてるだけだよね。
とは言えそれは個人の自由だから構わないと思う。
ただの言い訳を政策の方便に使うな

214 : アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:52:47.09 ID:RfYideUg0.net
ジジババ増えすぎて年金ってもう余裕ないんだろ、
3号怒らせると怖いとかいつまで通じるかだわな

215 : イス攻撃(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:57:14.71 ID:oV9wTVtx0.net
年金資金を積極運用して
ぶっこんでるからなw
失敗したら国民全員で集団自決だわw

216 : 16文キック(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:01:59.19 ID:+dy42e1O0.net
>>1
>配偶者控除を廃止し妻の年収に関係なく夫婦の所得から一定額の控除を認める「夫婦控除」を創設する案が軸になる見通しだ。
スレタイ、ソースと違いすぎるだろ

217 : 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:10:23.51 ID:2FfAxaSe0.net
福利厚生とかの事務やってるけど、年金一元化する研修会受けたときにこの道30年の先輩が言ってたな
過去に変な制度の改悪があって、大学生からも年金は取るのに何故か控除対象配偶者は払わなくて良くなったと
あの改悪だけは年金問題で今後響いてくるぞと言ってた

218 : リバースパワースラム(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:16:49.32 ID:cNB5Oi470.net
専業主婦の皆さんは文句や不平不満ばかり言わないでいただきたい
若い世代の借金が膨張したのもあなた方専業主婦のせいでもあるんですからね
自分だけ楽したいのが見え見え
はっきり言って皆さんは借金製造機ですよ

219 : フェイスクラッシャー(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:31:12.58 ID:siqkPyJO0.net
いやいや、何言ってんの?
103万が壁ならその壁を取っ払えばいいだけじゃん?

配偶者控除を廃止したいからって意味不明な言い訳やめろw

220 : サッカーボールキック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:51:57.63 ID:IeEHAH3CO.net
>>215
な、なんだって〜
ジャジャジャジャジャジャ
ジャアアアップ()

221 : 16文キック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:23:59.14 ID:NM5uhVuQ0.net
子供増やしたいのか減らしたいのか
どっちつかずが一番良くない

222 : フォーク攻撃(catv?)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:27:34.83 ID:TRfgIWIB0.net
じゃあ専業主婦やめて一切何もしない

223 : エルボーバット(千葉県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:30:06.24 ID:59yMAFjR0.net
これは安倍チョンGJだね!

224 : チキンウィングフェースロック(禿)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:44:03.87 ID:8n13Ovbo0.net
都心に住んで待機児童ガーとか馬鹿じゃん。って嫁に毎日いってるよ。
郊外で安いとこ借りてパートなりなんなりやれば本当に幸せになれるのにね。

口揃えてケツの穴の小さい男っていわれそうだが。

225 : キングコングラリアット(家)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:44:27.90 ID:eqKKJa6W0.net
とにかく税金は払って貰わないと困るよ
だってさ、公務員や議員が困っちゃうじゃん

日本人ならもっともっと働いてお国の為に尽くしなさい

226 : シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:53:29.36 ID:xezIBO6C0.net
>>194
女自身ていうけどさ、ごく一部のフェミ団体とかが言ってるだけで
そいつらが女性を代表してるってわけじゃないよな
アンケートとると専業主婦になりたいやつが多いけど
そっちの意見は黙殺されるのな

227 : ランサルセ(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:55:11.37 ID:fXP+oG090.net
年20万近く行くんちゃうの
ネトウヨこれにはニガ笑っとれんぞ

228 : ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:59:05.45 ID:yw5Se9xe0.net
内心では独身者を見下してる専業主婦は多いだろうな
自分のことを特権階級かなんかだと思ってんのかね

229 : サッカーボールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 22:07:40.82 ID:E4s93v/b0.net
ん?ニートは年金も保険料も払ってないぞ

230 : ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 22:08:58.97 ID:rO87hmMf0.net
ニートだった奴はニートに厳しいのう

231 : セントーン(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 22:16:04.57 ID:NFn3n0Xi0.net
別に働かなくていんじゃね?

232 : クロスヒールホールド(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 22:23:50.37 ID:IKJEkKXj0.net
近所にいる主婦連中が昼間から外で話してるとこに、半休とってかえってきた俺が遭遇したわけだよ

で、今日はどうしたんですか?ってきかれたわけ。
そこで半休とったとか言ったあとに、奥さん達は今日仕事休みですか?って言い返してやったわけ

そしたら私達専業主婦ですからっていうわけ。
えーと、無職ですよね?ってすかさず突っ込んでやった。

そしたら向こうがムキになって、いいえ専業主婦です。っていいはるわけ。

俺がなるほど、そうですかーって納得したように見せかけて次の質問を投げ掛けたわけ。
失礼ですが、年収いやお給料はどれくらいもらえるんですか?って興味深々にいってやったら、向こうが何もいいかえせなくなってワロタ。

233 : セントーン(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 23:05:07.23 ID:NFn3n0Xi0.net
要するに専業主婦が羨ましいんだな

234 : 中年'sリフト(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 23:22:05.54 ID:V9jyfxO40.net
>>133
そうかな。
幼稚園には3人、4人育ててる専業主婦がわんさかいるが

235 : 腕ひしぎ十字固め(三重県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 23:28:42.26 ID:6JcLFqEY0.net
彼らが最初ナマポを攻撃したとき…

236 : ナガタロックII(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 23:30:31.63 ID:uHdCqdfq0.net
障害児の子供や親の介護をしてる人には酷い制度だね。
安倍みたいな政治家はメイドが全部するから
想像力の欠如。

237 : イス攻撃(熊本県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 23:44:58.43 ID:dt1DAo7G0.net
専業主婦は旦那の売春婦

238 : サソリ固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 23:50:12.04 ID:yY2xBj280.net
おうどんどんやれ
優遇されたニートを徹底的に追い込んだれや

239 : ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:39:39.76 ID:WwA3//hw0.net
公務員OBの不当に割高な年金をまずは取り上げればいい
公僕何かの為に家庭にばかり負担を増やすな
自民党も安部ちゃんも国民から嫌われるぞ

240 : 張り手(岩手県)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:57:15.58 ID:HhIG5OE40.net
ネトウヨって何度阿部ちゃんに裏切られたら気がつくの?
自分達を攻撃してる主犯格だよ?

241 : キングコングラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:00:06.59 ID:WAbTon2J0.net
損するの既婚の男性なんだよなあ

242 : グロリア(WiMAX)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:03:55.95 ID:u6vP95sb0.net
>>232
妄想乙

243 : クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:06:21.75 ID:p/AD/LaH0.net
払えばいいと思う
または、働くなら親は子どもをしつける時間が減る
子供が学校で日教組に洗脳されないようにも注意

244 : 垂直落下式DDT(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:13:04.82 ID:02lEUUZaO.net
移民に頼らず自国で労働力賄えるのなら良いかもしれん

245 : アイアンクロー(北海道)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:17:18.53 ID:RREQ+bMH0.net
叩き所無い総理は色々騒がれて大変だな

そのうち自分がモテないのは安倍のせいとか言い出すぞ
レフトとチョンコはw

246 : 張り手(岩手県)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:23:12.86 ID:HhIG5OE40.net
主婦ネトウヨ 「今まで支持してきたのに裏切るなんて酷い・・・」

247 : 張り手(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:17:54.18 ID:tK1zsO3j0.net
>>210
保育料なんてたいした事ないよ
これからもっともっと…

248 : 張り手(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:21:18.62 ID:tK1zsO3j0.net
なんだかなぁ
子供4人必死に育ててきたんだけどなぁ。
1人につき3年かけてたから
他に何のスキルもない・・

すみません

249 : テキサスクローバーホールド(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:02:02.10 ID:9cbQthOV0.net
不細工女子涙目だな
誰が負担増までして妥協するんだよ

250 : 毒霧(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 07:58:59.46 ID:/GtYkEmM0.net
専業主婦分の年金を夫が払ってると勘違いしてる人いるけど
そんなこと無いぞ
既婚と独身とで額違うなんて無いぞ
専業主婦分は無料です

251 : アキレス腱固め(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 07:59:25.98 ID:2VGvExGN0.net
おまえら移民とか反対してるだろ
だったら文句いわずに女も働けよ

252 : キン肉バスター(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 08:14:03.49 ID:yrk1T+0L0.net
0歳から保育園の流れ増えそう
保育園も増やしてね

253 : 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 08:15:35.17 ID:QwIHQaNI0.net
結婚をしなければ良い
子供を作らなければ良い
全てにおいて男女差別を無くせば良い

以上で女尊男卑の社会を本来の弱肉強食に持っていけば良い

254 : ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 08:37:37.85 ID:2Uc0di080.net
>>226
とはいえその一部のやつらが代表面してやってきた事が現状を生んできてるから不憫だわ

255 : ミラノ作 どどんスズスロウン(茸)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 10:28:01.74 ID:8zbz848/0.net
日本の人口は2070年には総人口4千万人
2035年以降は5年に1千万人のペースで減少すると総務省統計局が発表したらしいが、現在でも女性の総数半数以上が50歳以上だ
おそらくそれ以上のペースで減少するだろう、先は見えたね…

256 : 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 10:29:53.59 ID:ZKU/0fiQ0.net
楽な小売なんかは人が集まりすぎて、仕方なく介護でパートする主婦が増えるだろうな
多分これが狙い

257 : ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 10:43:05.19 ID:VKmZJai00.net
女がロクに働いていなかった時代の出生率は4あって今は1.6とかだろ
日本人がさらに減るな

258 : レインメーカー(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:06:16.43 ID:+RfzBFZ70.net
専業主婦という名の借金製造機

259 : フライングニールキック(catv?)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:23:55.01 ID:ybKbebAF0.net
日本人が減ったら公務員も減るから良いんじゃね

260 : カーフブランディング(茨城県)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:28:01.95 ID:o6yaQpUS0.net
>>205
奥さんが3号になってないだけだろ

261 : カーフブランディング(茨城県)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:33:15.41 ID:o6yaQpUS0.net
>>257
娯楽が少なかったからというのもあるし

262 : ランサルセ(庭)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:34:17.58 ID:FExseb7i0.net
>>261
では、娯楽規制法を制定すべきだな。

ありとあらゆる娯楽を規制しましょう。昭和50年代当たりまで戻す。
嫌な奴は日本国外に出て行っていいですよ。

もちろん、資産課税しますがね。

263 : 垂直落下式DDT(栃木県)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:36:04.12 ID:QmBc6Dfs0.net
ここまでして国民の生活苦しくして、一体それで得た財源が誰のために使われるんだか

264 : 足4の字固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:42:00.06 ID:vNe0xToQ0.net
あれはダンナが払っていたんじゃないのか

265 : 張り手(東京都)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:01:35.89 ID:1Bfz5FCD0.net
みんなアベちゃんに大感謝しなきゃだな!

266 : 急所攻撃(家)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:17:22.18 ID:pXcG43PU0.net
子供が小学生くらいになっちゃった専業主婦って、今更働くとしたら工場かスーパーのレジか清掃くらいだよな
例え大学卒業しててもそんなのもう関係ない年齢だろ
働いてない頃に内心バカにしてたような職種に就けるのかね

267 : オリンピック予選スラム(京都府)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:19:26.44 ID:pk9lKbS80.net
景気良いから楽勝だろ?

268 : フライングニールキック(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:26:21.23 ID:5Pm/zgCV0.net
主婦「家事は分担に!」
旦那「わかった。じゃあ生活費支出も分担な。」
旦那「俺毎月15万入れるからお前も15万な」
主婦「ブヒッ?」
旦那「当たり前だろ?専業主婦なのに家事分担を言うなら生活費も分担」
主婦「分担なかったことに」
旦那「デブめ」

269 : フェイスクラッシャー(茸)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:37:08.42 ID:BjOdW1KQ0.net
寄生虫の糞女ざまあwwwwww

270 : キングコングニードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:43:50.28 ID:bIvTfWQy0.net
>>21
ばかか?w

271 : カーフブランディング(茨城県)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:44:20.03 ID:o6yaQpUS0.net
>>262
とりあえず
エロビデオ禁止で

272 : 毒霧(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:48:56.97 ID:/GtYkEmM0.net
>>264
無いです
専業主婦分は納めてる皆様からいただきます

273 : 不知火(岐阜県)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:56:50.83 ID:9q1jVH530.net
>専業主婦やニート
昔は扶養控除ってのがあってな
無職を養ってればその分税金が割り引いてもらえたんだよ
民主党政権でそれが廃止されちゃったせいで無職が養えなくなった
んで放り出された無職を社会保障で養い票田化しようとしたのが民主党政権
完全にマッチポンプ、しかも大失敗w

274 : 垂直落下式DDT(禿)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 14:24:55.66 ID:n7TjX6ke0.net
4050のBBAも控除だから少子化関係ねえ
制度設計の失敗例だな

275 : チキンウィングフェースロック(鳥取県)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:14:38.69 ID:kTPke59N0.net
>>256
介護が人手不足だからって誰でも採る訳ではないよ
少なくとも業界に興味があって、やる気があって、責任感のある人じゃないとね

276 : 急所攻撃(家)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:18:42.25 ID:pXcG43PU0.net
>>275
介護職は、現状ほかにできる仕事がないから仕方なく就いてる奴の吹き溜まりだけどな
メンヘラと元犯罪者ばかり

277 : アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:24:06.08 ID:CtIKlMhc0.net
3号被保険者とかおかしいからな

278 : シューティングスタープレス(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:26:22.51 ID:Pvo7qCZ30.net
どうせ子育て終わった暇な女のための制度になってるからな

279 : 張り手(岩手県)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:37:57.94 ID:HhIG5OE40.net
主婦ネトウヨ困惑www

280 : 足4の字固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:01:15.52 ID:vNe0xToQ0.net
弁護士がよく離婚したら旦那の年金をもらうことができますって言ってなかったけ

281 : 毒霧(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:30:31.91 ID:/GtYkEmM0.net
>>280
さようです
詳しくはこちら
https://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3241

282 : 超竜ボム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:43:25.97 ID:1j/rVjVB0.net
職にあぶれた女は介護職へという狙いが透けて見えます

283 : パイルドライバー(兵庫県)@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:08:56.49 ID:4ypqus3J0.net
子供が小さいうちは許したって

284 : ヒップアタック(関東地方)@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:24:44.31 ID:3ln0wFbBO.net
若い夫婦は共働きも多いからあんまり関係ないだろ
何もしてないババアにも金を払わせるのは当然
ただ、こいつらは労働力としては期待しない方がいいと思う
マジでバカだぞ

285 : アンクルホールド(家)@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:28:45.92 ID:AthZINme0.net
男女平等、男女同権の方向なら当然だよな

286 : バーニングハンマー(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:33:02.30 ID:TLiAe01q0.net
これで社会が良くなると思ってる方が不思議だ
皆定時で帰れるんならそりゃ女の正社員も続くだろうけどさ

287 : バーニングハンマー(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:34:05.14 ID:TLiAe01q0.net
戦時中の学徒や婦人動員みたいなもんだよ
それで戦後は、労働が義務
納税が義務か

288 : ナガタロックII(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:41:31.43 ID:W4BZl6R80.net
パートで半端に働いてないでフルタイムでガッチリ税金納めろって事でしょ

289 : アイアンクロー(栃木県)@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:46:55.19 ID:rf6qJm0u0.net
共働きだけど、どんだけ育児が大変かわかんねえみてえだな!種無し下痢像。昔と違って核家族なんやからな!
専業主婦は羨ましい限りだけど、これ以上共働きを増やすなんて狂ってる!先に保育園を増やし、子持ち世帯の減税処置がさきだろ!

290 : アイアンクロー(栃木県)@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:51:04.66 ID:rf6qJm0u0.net
>>232
専業主婦を妬むなよ。他人の家の事情に首を挟んだり妬んだりするのは朝鮮人思考そのものだな。

291 : エメラルドフロウジョン(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:51:48.09 ID:fuqAtLqt0.net
下品だなぁ

292 : アキレス腱固め(WiMAX)@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:54:36.50 ID:abbfSTGv0.net
働きやすくするっていう言い方はやめてほしい
働かざるを得なくするためだろ

293 : エメラルドフロウジョン(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:56:15.92 ID:fuqAtLqt0.net
>>284
そうなんだよなぁ…むしろ家庭にいてくれと思うのが一定数いる
ちょっとお小遣いが欲しいからくらいの気持ちなんだろうけど
まったくできないBBAの仕事で迷惑かけられたの思い出した

294 : アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:56:31.96 ID:0ej5mxR20.net
よくわからんけど今家族が旅行でいないからヒイヒイ言いつつ飯作ってる
これに掃除洗濯たかやってるんだから結構大変なんじゃないか?
俺は親が帰るまで分のレトルト買い込んできたわ

295 : フライングニールキック(青森県)@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:56:35.37 ID:g8hUlljS0.net
口じゃなくて首を挟むのかよ

296 : ランサルセ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:58:05.74 ID:eGVB/u96O.net
>>232
面白いけど蛮勇杉だろwww

297 : グロリア(兵庫県)@\(^o^)/:2015/05/05(火) 10:21:02.69 ID:nGEPFVUC0.net
結婚できない不細工がぐだぐだくだまくスレか。
まかり間違って結婚できた時に青ざめるだろうな。
そんなことないって絶望しきってるからこんな改悪を礼賛できるんだろうけど。

298 : 垂直落下式DDT(家)@\(^o^)/:2015/05/05(火) 11:26:27.73 ID:hXbxQgTS0.net
働くのがそんなに嫌かw専業主婦〜

299 : 不知火(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/05(火) 11:29:42.32 ID:anA+IofB0.net
>>297
自営業妻は払ってます

300 : サソリ固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/05(火) 11:36:31.85 ID:A6aFYJMF0.net
専業主婦とひとくくりにするんじゃなく、
子育てしてるか、子無しニートしてるのかで
明確に扱いわけろよ。

子供いる主婦なら、子供が7才(小学校に上がるまで)になるまで
子育て支援特例で税金保険料免除とするとか。
子育てしてるってことは、
将来税金納める世代を育てているということで
国家貢献してるんだから。

生殖機能が正常なのに子無しな主婦に対しては、
非道なまでに税金保険料をとりたてろ。
産廃以外の何者でもないからな。

301 : かかと落とし(茨城県)@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:10:22.56 ID:prRCCucj0.net
>>197
それだけは…

302 : かかと落とし(茨城県)@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:40:18.71 ID:prRCCucj0.net
>>227
ネトウヨはもっと払ってるだろ
高収入だからな
年50万円ははらってるだろ

303 : 垂直落下式DDT(家)@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:44:46.57 ID:hXbxQgTS0.net
>>300
子有りも子供の成績と容姿で納税額変えようぜ
不細工な馬鹿しか産まない女に重税

304 : シャイニングウィザード(家)@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:21:15.73 ID:u4kX5dr30.net
月20時間働けば良いだけだが、まあ理想論だな
現実、夫の負担が年20万増えるだけ

305 : エルボーバット(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:26:27.77 ID:RapvzJ870.net
主婦
・家事全般 育児 情報収集 買い物在庫管理 出納係 警備

306 : ニーリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:35:34.38 ID:457Yysxk0.net
安倍になってから、増税ばっかりで社会福祉はどんどんカットされていくな

307 :名無しさんがお送りします:2015/05/05(火) 13:42:29.34 ID:+yVfFEdZm
3号専業主婦の世帯がどれだけの高額な税金などを
払ってるか調べてから言ってほしい。
ここで専業批判してる人らと同じ年金保健費用3〜5万円
なら文句も言わへんけど、一般的に専業できる家庭はそれだけ
沢山税金面で支払い続けてることも理解しようね。

308 : ダイビングヘッドバット(中国・四国)@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:49:43.83 ID:drBUhux4O.net
先月 嫁が2週間入院した。
二人の子供達の面倒見ながら飯作ったり家事するのはマジで大変だった。
俺2日目で根を上げて、ばあちゃんに来てもらった。
嫁は、パート勤めに俺の弁当作りもこなしてたしなあ…

309 : 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:57:18.13 ID:ebAA/Hat0.net
>>308
真面目にやるからダメだよ
家事は程よく手抜きするようになったら1人前
会社のババアパート見てるとすげえわ
パートやって家事やってドラマまで見てるんだぜ(´・ω・`)

310 : 張り手(禿)@\(^o^)/:2015/05/05(火) 14:06:48.15 ID:4OhzULBO0.net
仕事くれ

311 : エメラルドフロウジョン(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/05(火) 14:10:29.69 ID:QXuI03qJ0.net
家事はルーチンワークだから慣れればどうってことない
乳幼児の世話は、見て聞いて考えなきゃならないから大変だけど、期限付き
そう言う意味で介護は一番大変かも、期限不明だから

312 : かかと落とし(茨城県)@\(^o^)/:2015/05/05(火) 16:02:45.15 ID:prRCCucj0.net
>>289
決めてるのは厚生労働省か財務省だろ

313 : 超竜ボム(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/05(火) 16:42:03.29 ID:8Adbwc/I0.net
専業主婦増やしてみろ
絶対に少子化は止まる

314 :名無しさんがお送りします:2015/05/05(火) 16:55:37.15 ID:o3mRRmpor
■日本   出生率1.3
国会議員 時給60000円〜120000円    ←最賃の90倍〜180倍
公務員 時給4600円(退職金も考慮すると5300円)  ←最賃の8.1倍
最低賃金 651円

■独仏英北欧   出生率1.9〜2.3
国会議員 時給4500円  ←最低賃金の3.46倍
公務員 時給1850円   ←最低賃金の1.42倍
最低賃金 1300円
★医療・介護・保育・大学までの学費無料

普通の先進国は夫400万、妻400万 計800万みたいな感じ

日本は新卒以外は低賃金奴隷、新卒は長時間労働奴隷

315 : ウエスタンラリアット(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/05(火) 17:02:07.63 ID:QdwjEF9M0.net
専業主婦を増やすには

1 男性の給料を上げる 平均800万円くらいまで
2 そこそこ女子が満足する給料の男性が増えるので結婚を渋ってたのが結婚を始める
3 800あればなんとかなるので子供を作ろう ってなる
4 一人出来たらなんとかなった もうちょっと大丈夫
5 二人目も作る
6 たまに間違えて? 三人目も作るやつが出てくる

少子化解決
まずは男性の給料を上げることから始まるのだ

316 : ファイヤーボールスプラッシュ(家)@\(^o^)/:2015/05/05(火) 20:02:01.50 ID:h5MOrNuN0.net
>>274
その辺の年だと今度は介護要員だな。
別に寝たきりの年寄りではなくても
同居や近居だと通院や買物に付き添ったり、誰か側に居たら心強いだろう。

317 : ダイビングヘッドバット(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/05(火) 22:43:25.44 ID:1OLJWlT90.net
o

318 : ニールキック(北海道)@\(^o^)/:2015/05/06(水) 02:46:39.36 ID:Fn3x+hZv0.net
>>306
そうそう、取るもの取るけど社会保障は悪化の一途を辿っているとしか思えん。

>>303
そんなやり方では明らかな人権侵害だわ。

>>315
名案だね。
まずは男性の給与をあげる事から始めるべし。


それにしても、もはや安倍ゲリゾーは日本を駄目にする独裁者ですな。

総レス数 318
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200