2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍ちゃん「専業主婦とかニートやん、これからは年金、保険料を払ってもらうからw」鬼女「」

1 : キン肉バスター(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:41:36.17 ID:4rwDFYJl0.net ?PLT(13700) ポイント特典

政府は専業主婦らがいる世帯の所得税を軽くする配偶者控除を2017年にも見直す検討に入った。
配偶者控除を意識して女性が就労時間を抑えるケースが目立つため、働きやすい制度に改めて共働きの子育て世帯を後押しする。
夫婦単位で一定額の新たな控除を創設する案などを検討する。安倍政権が推し進める「女性活躍」の目玉政策として成長戦略に盛り込む考えだ。

安倍晋三首相が訪米前に財務省幹部を呼び、所得税改革の一環として配偶者控除見直しについて検討を加速するよう指示した。
政府の税制調査会は昨年、配偶者控除について「国民的議論が必要」と中長期の課題と位置付けていたが、
政府関係者は「年内の具体案とりまとめは首相の意向だ。昨年に続く先送りは許されない」と指摘した。

政府が6月にもまとめる経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)に方向性を明記し、政府税調が具体案を詰める。
来年1月召集の通常国会で関連法案が成立すれば17年1月から新制度が導入される見通しだ。

配偶者控除は妻の年収が103万円以下なら夫の課税所得から38万円の控除が受けられる制度。約1400万人に適用している。
夫の年収が600万円なら税負担が7万円程度軽くなる。「103万円の壁」が女性の働く意欲をそいでいるといわれている。

2 : キン肉バスター(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:42:25.89 ID:4rwDFYJl0.net ?PLT(13700)

新制度は政府税調が昨年まとめた改革案を参考に具体化する。
配偶者控除を廃止し妻の年収に関係なく夫婦の所得から一定額の控除を認める「夫婦控除」を創設する案が軸になる見通しだ。
収入の多い夫か妻の所得から一定額を控除するなどの案が検討されている。

妻がフルタイムで働く世帯にも一律に適用されるため、仕事の時間を抑える必要が少なくなる。
適用対象者は現在よりも大幅に増える見込みだが、高所得の世帯には控除額を縮小したり適用外にしたりする所得制限も検討する。年6000億円の減税規模は維持する。

夫婦の所得や課税額から一定額を控除する制度を導入する案や、配偶者控除を廃止したうえで、課税額を軽減するなどして子育て支援を手厚くする案もある。
政府は成長の担い手である若い世代を重視する観点から個人所得税全体も見直す。若い低所得の世帯の負担を減らす方向だ。

女性の就労環境の改善には税制以外の改革も課題となる。厚生労働省によると、
企業の3分の2は結婚している社員に上乗せ手当を支給しており、支給基準の多くが「妻の年収103万円以下」となっている。
さらに、妻の年収が130万円を超えると年金や健康保険などの社会保険料の支払いが求められ、手取りを減らす要因となっている。

配偶者控除の見直しには、与党の反発も予想される。来年の参院選を前に、専業主婦層などからの反発が予想されるためだ。
ただ、自民党は昨年の衆院選公約で配偶者控除について「維持」としていた13年参院選の表現を
「働き方に中立的な税制・社会保障制度などについて総合的に検討する」に変更しており、時代に合わせて見直すべきだとの声も出ている。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS01H3Y_R00C15A5MM8000/

3 : 張り手(庭)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:44:27.52 ID:jQsasDF40.net
安倍晋三→まだまだ足りぬは もっと愚民から搾り取る

4 : トラースキック(東京都)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:45:24.63 ID:5pH7PI+N0.net
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-9c-64/madaituridaisuki/folder/184971/70/10711870/img_8#.jpg

5 : ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:47:08.97 ID:wUWMDbr40.net
なんでこんな当たり前のことを・・
憲法違反だったんじゃねえの?

6 : ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:48:10.46 ID:APQyodmu0.net
無職でも年金払えの催促来るけどね(´・ω・`)

7 : スターダストプレス(長屋)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:48:21.52 ID:JhaDF57l0.net
ますます少子化になりそう

8 : 栓抜き攻撃(茸)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:51:34.37 ID:o1m+C46N0.net
無い袖は振れませんな(-.-)y-~

9 : キン肉バスター(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:52:12.35 ID:oQ7E4Mgy0.net
三号さんはなぁ…

10 : シャイニングウィザード(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:54:12.14 ID:xNzx6UMr0.net
おそらく生涯独身の俺には関係ない。自営業だから残業代ゼロも関係ないし。
TPPも関係ない。むしろ得?
自民党に一回も投票したことないけどw

11 : エメラルドフロウジョン(千葉県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:56:04.14 ID:Ac7bB/sU0.net
子供産んだら何年か控除すれば良いんでない?

12 : バズソーキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:56:47.09 ID:q2xyPXLl0.net
専業主婦は年金払わないのは変だと思ってました
こういう人は遺族年金ももらえる場合多いしお得過ぎ

13 : 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:57:13.62 ID:iOcySdz40.net
完全に人頭税きたな、、国民総動員法の悪夢再来

14 : リキラリアット(catv?)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:01:10.58 ID:kht0Gdyd0.net
逆に配偶者200万くらいまで控除になるかと思った
マジで

15 : フォーク攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:02:10.66 ID:/wqAVym90.net
当たり前
ただでさえ池沼生物だし脂の塊なのにw

16 : スターダストプレス(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:02:28.49 ID:Ol63wEh0O.net
>>12
まだこんな事言う馬鹿がいるよ。

17 : ラ ケブラーダ(千葉県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:03:41.41 ID:jMqreLNB0.net
嫌なら働けよメス豚w
もう、可愛い奥様とは言わせないw

18 : 雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:04:23.95 ID:zhgDwWEj0.net
あーあーこれで更に女性の社会進出()が進んじゃうよー
あーらら

19 : ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:04:25.72 ID:APQyodmu0.net
会社の扶養範囲内のババアは大して働かずに会社に居座ってて
お小遣い貰えて税金は払わないとか勝ち組すぎだろ(´・ω・`)
真面目に働いてフルで出てるババアが損する仕組みはどうにかならんかな

20 : 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:05:33.39 ID:iOcySdz40.net
>>18
なるほど、、介護か

21 : アイアンクロー(庭)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:05:43.38 ID:qRzeA2el0.net
共働きで収入上げさせるとか幼稚な考えを…

1人の最低賃金を二倍以上にするようにすればいいだろうが!
両方の親が家に居ない子供の気持ち分からんのか!

22 : ハイキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:07:52.52 ID:bhvMS9ds0.net
日本脱出、そのうち移民するならどこの国が
いいとか言うスレが立ちそうな気がする。

23 : 毒霧(庭)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:08:37.77 ID:kuwxi7hf0.net
移民のお手伝いさんがくるのかな

24 : リバースパワースラム(富山県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:09:47.54 ID:PD5lZOfg0.net
年金、保険料払えとは書いてなくね?

25 : フォーク攻撃(兵庫県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:10:17.23 ID:NbL3677A0.net
子供いれば免除でいいじゃん

そして、共働きを推奨するなら、労働時間が減るよう政策打てよ。
この際、週休3日にしてはどうか?そしたら、共働きでも子育てできるよ

26 : アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:11:31.95 ID:It8Seu+K0.net
交尾した罰

27 : リキラリアット(禿)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:16:42.52 ID:TyhppH7X0.net
>>15
お前が言うなw

28 : アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:16:44.06 ID:RfYideUg0.net
まずは国民年金 第3号廃止だろ

29 : ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:16:52.34 ID:2MX2pBXh0.net
三号被保険者については昔から議論があるから仕方ないね

30 : フォーク攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:17:21.43 ID:/wqAVym90.net
デブが反応したw良いから動けやデブw

31 : 断崖式ニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:17:40.78 ID:eBu1+q4+0.net
>>10
勝手に1000兆円以上も借金こさえておいて、経費削減するより先に国民から毟ろうという行為なんだぞ
そして国民からの毟り取りはこれからも続くわけ
自分以外の国民が毟られるのを喜んでたら、いざ自分が毟られる時、誰も庇ってくれなくなるぞ
政府はそんな君の態度を好ましく思ってるだろうね
その為の分断工作なんだし

32 : シャイニングウィザード(福岡県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:17:53.85 ID:/PT5f5PT0.net
また安い供給力増やす政策かw
安倍はほんとに経済音痴だな

33 : バズソーキック(茨城県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:19:03.80 ID:8bhsKQk70.net
随分昔にババアどもが女性にも社会進出させろって騒いでたけど、
じゃぁ女も社会進出させてやるからってなったら女もババアになるまで働かなきゃいけない時代になってクソワロタ

34 : マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:19:54.47 ID:S1G7dLxA0.net
>>27醜い脂肪しとんのぉお前

35 : ハイキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:20:01.82 ID:bhvMS9ds0.net
企業が海外に出ていくついでに日本人も連れて行けばいいのに
残るのは老人と公務員だけであとは何とかするだろw

36 : キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:20:39.34 ID:MRPP/EKe0.net
ブサヨの俺のこれはアベチョンGJ!せざるを得ないwwww

ネトウヨざっまぁああwww

37 : ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:21:14.90 ID:APQyodmu0.net
行きつけのコンビニ
バイトはババアか中国人しかいないけどどうなってんだ(´・ω・`)
それでも中国人の女バイト>>>>訳あり?おっさんバイト
おっさんバイトは愛想悪すぎて嫌になるよね

38 : ハイキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:23:15.48 ID:bhvMS9ds0.net
それ店長だろ

39 : フォーク攻撃(北海道)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:25:11.38 ID:AV9+MbF70.net
働かないのに年金ゲットとかどこの貴族だよ
専業ニートざまぁみろ

40 : スターダストプレス(茸)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:25:56.14 ID:QF9iTPnS0.net
専業主婦は年金払わなくていいの?
免除申請出せって言われて出したけど通らなかったので毎月払ってる。
年金事務所が旦那に差し押さえ通知とか送ってくるから払うものだと思っていた。

41 : ジャーマンスープレックス(三重県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:28:07.00 ID:zKm3Ow/I0.net
経済とか税金とかよくわからんけど

とりあえず鬼女を敵にまわすのはヤバくね?

42 : ジャンピングパワーボム(catv?)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:29:23.07 ID:Axu+eHLl0.net
文句言う前に
  
  働   け   !

43 : フォーク攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:29:28.78 ID:/wqAVym90.net
>>412ちゃんにハマりすぎ
たまには外出て働け童貞

44 : レッドインク(庭)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:29:56.65 ID:Iw+vI/Dl0.net
よし、家内にはフルタイムで仕事をしていただこう

45 : ウエスタンラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:30:03.58 ID:wc0PgWOh0.net
言ってることは正論なんだよなぁ
小梨なら尚更

46 : トラースキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:33:12.15 ID:XjCLeeU/0.net
ニートって年金と国保払ってないの?親が立て替えてるの?

47 : ショルダーアームブリーカー(西日本)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:33:42.36 ID:wXwZ8R3rO.net
これは完全に逆だろ
控除適用枠を主婦の年収1000万まで拡大しろよ
共働きでも安心して稼いで出産育児の資金を貯められるようにしないと意味がない
子供が増えたら自動的に出費が増えて内需が拡大して税収が増えるだろ
先の先まで見据えろよ能無し財務省

48 : ジャンピングパワーボム(catv?)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:38:30.66 ID:Axu+eHLl0.net
>>47
社会に女性を〜って騒いでた超左巻きフェミババァに文句言え

49 : ハイキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:38:57.17 ID:bhvMS9ds0.net
失敗した政策のツケは全部国民がかぶることになるからな。

50 : ボマイェ(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:39:24.81 ID:Sj8KEMx20.net
そもそも嫁のいない俺には関係なかっわ

51 : ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:40:36.90 ID:WNKRhDi80.net
これは当たり前

52 : ハイキック(東京都)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:41:10.72 ID:2ph2rI400.net
専業主婦を一律で免除してたからおかしくなる
廃止した上で、子育割やら介護割やらの特別割引を設けたらいい

53 : ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:45:51.85 ID:5PiXwyQl0.net
>>40
だよね
うちも払ってるよ

54 : フルネルソンスープレックス(栃木県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:46:21.51 ID:hdb1N+AE0.net
これは正論だとは思うが、少子化の昨今、主婦優遇したほうが結果的にみんな得すると思うぞ

55 : トラースキック(東京都)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:46:58.63 ID:whVqJrKB0.net
これやってもいいけど、公務員の給料減らせよ
宗教から税金取れよ パチンコ廃止しろよ フードスタンプ製にしろよ

56 : アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:47:57.02 ID:It8Seu+K0.net
国にお金がないのよ

57 : マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:48:25.90 ID:S1G7dLxA0.net
何でも許されると思ってる気持ち悪い脂肪つけた主婦多すぎw
その脂肪分旦那を収入で助けろやw

58 : ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:49:02.16 ID:APQyodmu0.net
>>54
後進国だと専業主婦自体が贅沢だからね
後進国は共働きでおじいちゃんおばあちゃん同居で子育てしてるぞ

59 : ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:50:01.35 ID:a6cbvcfy0.net
年齢一桁の子どもがいる場合は考慮したれよ。

60 : 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:50:30.10 ID:9eVjkkU70.net
これ頼むわ
俺の会社は主婦向けに一日3-4時間勤務の人間雇いたい

61 : 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:52:37.35 ID:9eVjkkU70.net
>>54
実はそうでもない
女を暇にさせると本当に何もしない。文句ばかりって無駄な消費まっしぐら
働かせて
「仕事きつい・・・あぁ子供でも産めば堂々と辞められるか」
って程度の知能しかないから

62 : オリンピック予選スラム(茨城県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:54:23.53 ID:hyqpra7I0.net
>>40
自営業の妻なら払う
会社員の妻なら払わない

そこが不公平なんだけど収入の把握しやさかもしれないし

63 : ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:54:23.64 ID:APQyodmu0.net
>>60
変な主婦しか来ないぞ、すぐ休むしな
厚生年金、保険をケチって結局損するパターン

64 : ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:55:13.27 ID:a6cbvcfy0.net
人妻経産FACKエステ

65 : フェイスロック(catv?)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:56:00.95 ID:89IEUCTd0.net
専業主婦を働かせることで、更に少子化は進む。
保育施設の充実と値下げも同時に改革していかないと大変なことになるぞおい

66 : フェイスロック(茸)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:57:29.95 ID:aTBF/fkd0.net
鍵っ子ってバカになるか真面目になるかどっちかだよな

67 : ブラディサンデー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:57:45.64 ID:XJlzXA840.net
>>65
すでにどうにもならないところまで来ているから問題ない

68 : マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:57:57.61 ID:S1G7dLxA0.net
主婦「私達が働くと少子化が増える!」




脂肪もな

69 : イス攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:58:34.71 ID:CGTkZNQ/0.net
安倍って保守面してるけど急進的な改革派だからなww

70 : フォーク攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:58:55.23 ID:/wqAVym90.net
少子化加速するから働きたくない
少子化加速するから動きたくない

71 : ジャンピングパワーボム(広島県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:59:20.04 ID:58T6Uw2o0.net
子供は産まなきゃならないわ、産んで育ててる間収入なくても年金保険料は払わないといけないわ
本当に小子化待ったなしだな

金の卵を生む鶏を潰してるのに、「今晩のオカズ出来上がり♪」で喜ぶお前らも糞

子供が増えなきゃお前らのもらえる年金なんぞないんだぞ

72 : ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:00:51.64 ID:APQyodmu0.net
学校行事で親参加は平日が多すぎだろ
主婦たちはそういう日はパート休むしかないしな
学校なんて先生に任せればいいのに、親が行くのは校長先生に呼ばれた時くらいにしろよ

73 : ドラゴンスクリュー(空)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:02:47.29 ID:muh13nev0.net
働くことの何が嫌かって、上司にプチ人格否定されること

74 : シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:02:54.73 ID:zt1Z2rrF0.net
ニートよりは仕事してると思うがどうなんだ…

75 : 逆落とし(家)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:04:08.83 ID:rVpq2n4K0.net
働けば?専業主婦も
年間100万以上稼ぎなよ

76 : グロリア(青森県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:04:49.96 ID:5qCBjsmA0.net
これで結婚するメリットも無くなったなw
よかったよかった

77 : ラ ケブラーダ(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:04:57.39 ID:S6jjKzWG0.net
>>62
会社員の妻の分は、夫が払っている。
(夫の給与から天引きして会社が払っている。)

78 : マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:07:46.84 ID:S1G7dLxA0.net
権利を主張する声だけデカく
特権ありながら常に権利も求め
義務は果たさない
どこかの民族と変わらないと気付けや

79 : フロントネックロック(西日本)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:08:15.63 ID:yWJlDy8J0.net
子供も持たずに就労時間調整して小遣い稼ぎしてるパート主婦ならこれでもイイが、子育て世代相手に本気でこれやったら国が傾く

日本の労働者の9割は中産階級以下で中小企業勤めってのがスッポリ抜けてるわ
地方中小に子育てに対するまともなコンプライアンス整備なんて無理だわ

80 : ジャストフェイスロック(茸)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:08:26.05 ID:IstWRk6F0.net
あへって革命的だな、政策が

81 : ネックハンギングツリー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:09:48.14 ID:olLNi/QB0.net
働くのも当たり前
結婚するのも子供二人以上産むのも当たり前
でも産んだ子供が金銭面での保証は必ずしてほしい
せめて全国指定大学50に進学した場合、もしくは各スポーツ指定された記録以上出している者に関してだけでもいい
これで金持ちまたは脳筋遺伝子の子供が増える可能性がある

82 : ジャストフェイスロック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:10:39.47 ID:BPMkT+8uO.net
まーた、どうせ破綻するもんになんもかんも注ぎ込んでw

83 : 目潰し(catv?)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:11:04.45 ID:3je9B1iE0.net
安倍政権って消費が冷え込む政策を機関銃掃射の如く連発するな

84 : かかと落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:11:30.59 ID:UlmC2wLW0.net
>>21
そっちのが税収は上がるはずなんだけどね

85 : キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:13:10.30 ID:0XjI4/Ut0.net
>>69
安部は保守面して得票を稼ぎ、急進的な改革を断行する最強の左翼だよな

86 : かかと落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:13:29.85 ID:UlmC2wLW0.net
>>24
配偶者控除と3号年金混同してるアホの典型>>1

87 : マシンガンチョップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:15:56.22 ID:wOFHHlpK0.net
よくわかんないけど子供いない奴には払わせて子供いるなら免除でいいと思います

88 : ジャンピングパワーボム(catv?)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:16:12.92 ID:Axu+eHLl0.net
>>85
それを本来のリベラルと言う
ミンスの言うリベラルは極左のことだけどね

89 : フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:17:29.96 ID:Kh4sBB260.net
329 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:49:39 ID:flBxfT9w0
母子加算を復活 生活保護法改正案が委員会で可決

330 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:52:54 ID:gsPnWeZl0
>>329
これは自民党GJだね。
うちの周りにも母子家庭いるけどさ、本当たいへんそうなんだよね。

332 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:53:56 ID:gsPnWeZl0
>>329
あ、民主が決めたのかこれw
それじゃダメだ。
財源はどうするんだって話。
無限に金が湧いてくるわけじゃないんだからさw

90 : 目潰し(catv?)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:17:30.49 ID:3je9B1iE0.net
安倍みたいな非寛容のバカがリベラルとか笑わせんな

91 : イス攻撃(茨城県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:19:02.31 ID:hv6A/bMu0.net
これで税金を気にせず働けることになった
やったね労働時間が伸ばせるよ
既婚者女性の労働環境改善すなぁ

92 : グロリア(青森県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:19:24.95 ID:5qCBjsmA0.net
子どもなんかいらないだろw
日本は人多すぎ

93 : チキンウィングフェースロック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:20:11.84 ID:+TnXoYwr0.net
女性進出だの派遣労働だの
駅前でメガホンで演説してるオバサンらがいて五月蝿い

派遣労働者を3年で切り捨てるな〜!
もっと働きたい!社会に女性進出を!
なんて騒ぎ立てて、言ってるけど
これは女に限った事ではなく
派遣のみで愚痴を言うならそれなら
早いうちから正社員で最初から就職しなよ
派遣は、働く前から、働けても
3年間だけですよ;。更新できませんよ。という
働ける期間設定されてるんだろうしさぁ・・・
なんて思う俺は間違いなのか

94 : テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:20:14.34 ID:cpTMm+aH0.net
女性の社会進出を後押しだろ、なんと言う左翼政策。喜べよ。特に朝日。

95 : ブラディサンデー(四国地方)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:22:51.57 ID:JW413vxm0.net
鬼女「『女性の社会的地位を上げろ!』とフェミ共が騒いでるからなんとなく同調してみたら、合法ニートできなくなったでござる」

96 : グロリア(青森県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:23:15.00 ID:5qCBjsmA0.net
なんで取れるところから取らずに
貧乏人の小金をちょこちょこ集めようとするのかなぁ
まるで1円玉貯金だね

97 : 32文ロケット砲(庭)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:23:41.57 ID:+evCoTFc0.net
ますます、結婚のメリットがなくなるな

98 : ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:24:26.32 ID:KMhiu2X+0.net
少子化の加速

99 : ジャンピングパワーボム(catv?)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:24:29.40 ID:Axu+eHLl0.net
>>90
お前リベラルを勘違いしてるぞ
本来のリベラルってのは目的の為には戦争も辞さない、ってのがリベラルだ

100 : ネックハンギングツリー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:24:29.44 ID:olLNi/QB0.net
あと田舎で子供3人以上いる家庭には自動車税全額免除くらいしてやれ

総レス数 318
80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200