2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

医療にも番号制導入 マイナンバーと連動 だったら管理売血も認めてくれよ。

1 : かかと落とし(東京都)@\(^o^)/:2015/05/30(土) 16:43:56.03 ID:juNNv44+0.net ?PLT(12121) ポイント特典

政府は29日、カルテや診療報酬明細(レセプト)などの医療情報に番号制度を導入する方針を正式に決めた。
税と社会保障の共通番号(マイナンバー)のシステムと医療関連のシステムを連動させる仕組みを、2018年度から段階導入。
医者らが個人の診療結果や処方薬の情報を共有できるようにして、二重の投薬や検査を避ける。戸籍や旅券、自動車登録など
にも共通番号を幅広く活用して国民の利便性を高める方針を確認した。

 29日の産業競争力会議で、厚生労働省は医療分野への番号制度の導入方針を表明。安倍晋三首相は会議で
「重複検査や重複投薬から解放され、一貫した医療・介護サービスが受けられる」と意義を強調した。6月中にもまとめる
新しい成長戦略に盛り込み、20年度から本格導入する。

 新制度ではカルテやレセプトを管理するための医療番号を新たに作る。医療番号はマイナンバーとシステム上、連動する仕組みだ
。医療番号を使って医療機関や薬局、介護事業者らが情報を共有できるようにする。番号を使った情報管理は個人の任意で実施する。

 マイナンバー制度が始まると個人番号カードが配布される。17年7月以降、番号カードは健康保険証としても利用できる。
ICチップが搭載されており、医療機関で認証すると、医者はマイナンバーと連動した患者の医療番号を把握できる。
医者はマイナンバーは扱わない。医者が扱う情報は医療分野のみにし、情報漏洩リスクを最小限にしたい日本医師会に配慮した仕組みだ。

 マイナンバー制度自体は16年1月から始まる。当初はカルテやレセプトなどへの活用が検討されたが、医師会などの反対で
先送りになっていた。二重投薬が無くなれば、1兆円規模の医療費が削減できるとの試算がある。医者や介護事業者が在宅医療を受ける
高齢者の情報を簡単に共有できれば、効果的な医療計画を立てられる。

2 : かかと落とし(東京都)@\(^o^)/:2015/05/30(土) 16:44:35.02 ID:juNNv44+0.net
 医療番号とカルテをひも付けるにはカルテの電子化が必要だ。電子カルテを導入している400床以上の一般病院は11年度に57%にとどまる。
政府は20年度に90%に拡大する目標で、電子カルテの導入費用への予算措置を検討する。

 番号制度を通じて集まった病気や治療に関する医療情報は匿名にして、いわゆるビッグデータとしても活用する。製薬企業や大学に開放し、
新薬開発などに生かす。政府は幅広い治療結果のデータを分析して、効果的な治療に役立てる。無駄な検査や投薬が見つけやすくなるため
医療費削減につながると期待される。

 医療以外の分野でも幅広くマイナンバー制度を活用することも決めた。戸籍や旅券、自動車登録などで番号が活用できるようにする方針で、
18年にも戸籍法などを改正する。証券分野への番号の適用を検討し、株券の名義の書き換えなどを担う証券保管振替機構が口座の名寄せに
使えるようにする。投資家がネット上のマイナンバー専用ページで取引履歴を取り込み、納税手続きを簡単にすることも検討する。

 マイナンバーを記載したカードの利用対象も増やす。たばこ自販機での年齢確認にも使い道を広げる。タブレット端末やスマートフォン
などでも使えるようにする。

 国や自治体との手続きや民間取引で、電子的処理を原則に位置づけるIT利活用促進法を制定する。マイナンバーで本人確認がしやすく
なるのを踏まえ、書面や対面を不要とする。国の認定を受けた民間事業者に、個人の医療情報を委託管理し、個人の生活習慣の改善などに
役立てる制度も盛り込む。

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO87482500Q5A530C1EE8000/

3 : シャイニングウィザード(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/30(土) 16:44:36.86 ID:SrLBh4ng0.net
だわな
無料はないわ

4 : タイガースープレックス(北海道)@\(^o^)/:2015/05/30(土) 16:44:47.98 ID:HdyasOGk0.net
ハックされたらもう何もかもバレるな
今のうちにjava勉強しよう

5 : キチンシンク(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/30(土) 16:47:07.19 ID:6in12j950.net
監視される為に生きるようになるのか

6 : フォーク攻撃(アラビア)@\(^o^)/:2015/05/30(土) 16:49:33.15 ID:d9QwqKo00.net
腕にマイナンバーのバーコード刺青彫れば何でも手続きできるようになれば便利だよな

7 : チェーン攻撃(東京都)@\(^o^)/:2015/05/30(土) 16:50:28.70 ID:mtESvB7d0.net
ありとあらゆる情報を紐付けできるようにしてくれよ
Nike+の走行距離が一定距離に達したら健康保険料割引、とか

8 : ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/:2015/05/30(土) 16:58:02.10 ID:nWslj9m90.net
これは、同姓同名の区別には役立つ

が、実は一番使い勝手がいいのはおれにとっては紙カルテ、書くという行為の自由さがダントツ
字の大きさフリー、任意の絵を描ける、消す前のものも残して消せる(何を訂正したかもわかる)、
あとから図などに線引っ張って書き加えるとかするのがラク

だから、電子カルテに後で清書・整理してくれる誰かがいればいいと思う

9 : TEKKAMAKI(茸)@\(^o^)/:2015/05/30(土) 16:58:30.33 ID:3i94oEeP0.net
日経がひも付けとかいう間違った日本語使ってるのか。
終わってるな

10 : 膝靭帯固め(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/30(土) 17:03:15.45 ID:wdj14vJg0.net
電子カルテ銘柄爆上げ必至

11 : フライングニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/30(土) 17:09:46.22 ID:eNdd+Dbc0.net
>>6
Zさんに謝れ

12 : ジャンピングカラテキック(空)@\(^o^)/:2015/05/30(土) 19:51:11.56 ID:xOFcTm3N0.net
家畜人不可避

13 : ネックハンギングツリー(禿)@\(^o^)/:2015/05/30(土) 23:23:19.32 ID:VnCA7HYb0.net
保険証の使い廻しってしてんのかな

14 : ナガタロックII(茸)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 00:55:40.38 ID:o9/PkGC20.net
マイナンバー制で医療履歴を共有すれば、重複した検査・薬を抑えられるし、救急搬送時に診断・処置がしやすくなるし、災害時の身元確認もしやすくなります。
患者が持参する国民番号カードを認証した後に閲覧できる様にし、閲覧・変更ログを保存しておけばいいです。
救急時だけは国民番号カードを認証しなくても閲覧できるけれど、後日に患者の国民番号カードの認証を義務付ければ不正閲覧を防ぎやすくなります。
医療従事者には守秘義務もあります。

15 : ナガタロックII(茸)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 01:00:58.79 ID:o9/PkGC20.net
公営競技やパチンコやカジノの機器にマイナンバーカードを読込ませない利用できなくするのもいいですね。
・制限年齢に満たない人の利用を防げる。
・個人毎に利用時間や利用金額を把握して制限でき、ギャンブル依存症者を防ぎやすくなる。
・各個人の所得や資産に応じた利用制限などで経済破綻者を防ぎやすくなる。
・個人毎に損益を把握して課税しやすなる。
・属性別の利用実態を把握しやすくなって規制の方向性を考えやすくなる。

16 : ドラゴンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 01:05:02.58 ID:MOMKcQH/0.net
>マイナンバーと医療番号が連動していて、医師はマイナンバーは扱わない。だから個人情報は漏洩しない。

言ってる意味が分からないんだが。
例えば、田舎の市役所で職員や派遣社員がPC端末で、マイナンバーか氏名検索で特定の誰かのデータを出し
そこから連動させて、医療番号、保険証に関係する医療の内容、療養費などの内容を知り
第三者に喋るという可能性が全く触れられていないのは何故?

17 : ドラゴンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 01:06:40.16 ID:MOMKcQH/0.net
これプラスの面ばかり異常に強調されているが、今まで以上に誰が、どんな内容をいつ検索し
閲覧したのかのログを記録し、責任はだれがどういう形でとるのか。罰則はどうなるのかを
明確にしておかないと、全国のどこからでも個人情報が漏れるリスクが増大する。

18 : ドラゴンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 01:09:23.68 ID:MOMKcQH/0.net
また、個人情報に株の電子化も含まれていて、個人の資産の把握も閲覧可能になるだろ。
とすると、誰に投資話を持ちかけたらいいのか、誰に損をさせるべく近寄ればいいのか効率的に
資産の把握を可能にする。

プラスを強調している面はダミーで、恐らく何か違う別の目的があると思う。

19 : ドラゴンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 01:11:46.35 ID:MOMKcQH/0.net
郵政にまで、外資の保険を売らせ、郵貯を外資に運用させるような逝かれた状況で
このような事をやれば、極めて危険極まりない事が起こりうる。

20 : ドラゴンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 01:29:02.77 ID:MOMKcQH/0.net
カラー革命みたいに、誰かに与えられた対象に向けてはしゃぎ回る馬鹿共しかいない国民向けの工作レベルでは
日本は上手くいかないよ?

21 : ナガタロックII(茸)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 01:43:00.28 ID:o9/PkGC20.net
>>16
職務に応じたアクセス制限・生体認証・暗号化・データ持出制限・ログ保存・厳罰化・外部監査などで抑止すればいいです。
住所・氏名と個人識別番号を紐付けるデータベース、核データ(例えば、年金記録)と個人識別番号を紐付けるデータベースに別けた上でアクセス制限(職務などで)すれば、核データと氏名・住所が同時に流出するリスクを抑えられます。
・窓口担当者は照会対象者が持参した個人番号カードを認証しないと照会できなくしたり、照会できる数に上限を設ける。
・通知発送などの為に大量の照会が必要な場合は職権がある複数の職員が集まらないと照会できなくする。

22 : ドラゴンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 01:55:39.79 ID:MOMKcQH/0.net
>>21
それ末端の殆ど何の権力も持たない通常の職員の行動なら、「ある程度」は防げるかもしんないけどさあ。
上げられているアクセス制限以外は、どれも突破というか、ペラペラ喋ったとしてもなし崩しにどれもできる対応ばかりじゃん。

現に郵貯なんかは、ゴールドマンサックスの犬がトップで郵貯の運営に既に関わってて、これからゴールドマンサックスに運用を
まかせまーすって平気でやるような国で、それで終わるわけないじゃんwwww
アクセス制限がかからない権限の奴がやればいいだけだ。

おまけにそれは君のレスであって国がやるとは一言も言ってない。

23 : ドラゴンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 02:10:02.12 ID:MOMKcQH/0.net
思えば、住基ネットで違憲判決を出した竹中裁判長が
ブランド物のバッグの細い紐で、あり得ない状況でエクストリーム自殺をした時から
最終的にマイナンバー制にして全てを管理するように仕向けたかったんだろう。
だから、邪魔で殺したと。

24 : 目潰し(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 02:19:25.29 ID:cEVR7l6R0.net
どんどん情報のっけて便利便利って
危険視したのは日本医師会くらいなのか?

25 : ジャーマンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 02:32:57.86 ID:0BLiaJvS0.net
仮病で障害者認定額されてる連中とか生活保護受けてるクズ連中の阿鼻叫喚

26 : バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 02:35:48.16 ID:g78DMx/80.net
>>22
例えば、
・社会保険事務所の所長は部下を支持・管理するのが職務であり、年金記録が保存されたデータベースにアクセスする権限は与えられないでしょう。
・霞ヶ関の官僚は施策立案するのが主な職務で統計データ(例えば、所得階層別の年金滞納者数)があればいいので、個人情報を含む生データを閲覧できなくするでしょう。

仮に職権がある職員でも複数の職員が集まらないと照会できないので不正へのハードルが高くなるし、同時に照会した職員で連帯して責任を負ってもらえば職員間での監視も働くでしょう。

27 : アトミックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 02:46:09.08 ID:DaHmWhfg0.net
まぁ、年金事務所?だかが勝手に芸能人の閲覧してたような事は起きない・・・???

28 : ショルダーアームブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 02:57:49.10 ID:/LoT95ce0.net
>>27
一層やりやすくなるだけだろうなぁ
公になるのは氷山の一角で
ツイッターとかに書くバカは少数ならが常にいるし

29 : ドラゴンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 03:24:45.57 ID:MOMKcQH/0.net
>>26
どれも根拠の薄い仮定の話しだな。
今の年金機構の所長は、前の所長がアベノミクスに批判的だから換わりに連れてこられたゴミだろ。
だから、年金が官製相場を支える餌に今なっている。その所長が、部下が持っているアクセス権限が与えられないでしょう?

警視庁なんか、どんだけ創価信者が警官として入り込んでると思ってんだ。組織内に組織を作り動けば監視も何も働く訳が無い。
働いていないから事前に情報が伝わり、麻薬の卸元は捕まらず、末端の売人や使用者だけが捕まる現象が起きているんだろ。

何も知らない一般ピーポー相手になら、金貸しが用意する家畜用のいい訳で通るとでも思ったか?

30 : バックドロップ(西日本)@\(^o^)/:2015/05/31(日) 03:29:01.19 ID:mNw0ndZQ0.net
管理出来ないから無理
感染率が0.1%だとしても、その0.1%になりたくないので却下

総レス数 30
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★