2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【OS/2】HPFSでフォーマットしたVHDファイルを用意してみた【中身が見れたら神】

1 : エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/08/13(木) 01:10:09.61 ID:VAlZcpw10.net ?2BP(3276)

HPFSでフォーマットしたVHDファイルです。(ファイルサイズ503MB)
ディスクイメージの中に入っているファイルが分かったら素晴らしい。
http://www1.axfc.net/u/3516602.zip

2 : 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/:2015/08/13(木) 01:11:13.90 ID:omLr9k+h0.net
pinball.sys

3 : トラースキック(埼玉県)@\(^o^)/:2015/08/13(木) 01:12:09.36 ID:iVs6otu10.net
児童ポルノだった

4 : ムーンサルトプレス(dion軍)@\(^o^)/:2015/08/13(木) 01:12:54.91 ID:59ySSlaG0.net
LDと戦ったVHDですか?

5 : 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/08/13(木) 01:13:18.87 ID:HnkWe0xD0.net
だから何?という感想しか無い

6 : エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/08/13(木) 01:13:28.80 ID:VAlZcpw10.net
「 ょぅι゛ょ」の画像が入っていたら飛びついて見るだろ?

7 : ジャンピングパワーボム(空)@\(^o^)/:2015/08/13(木) 01:18:47.22 ID:YOQN4Ohq0.net
またやわらか銀行か

8 : エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/08/13(木) 01:21:37.43 ID:VAlZcpw10.net
HPFS
https://ja.wikipedia.org/wiki/HPFS

HPFS(High Performance Filesystem、エイチ・ピー・エフ・エス)は、1989年に
発売されたOS/2のバージョン1.2以降で導入されたファイルシステム。従来の
FATファイルシステムの欠点を補うため、最大ファイル名長の拡張(255バイト
まで)、最大ボリュームサイズの拡張、ファイル属性の付加(拡張属性: EA)
、フラグメンテーションの最小化、ファイルパフォーマンスの高速化などの
改良が行われた。

Windows NT系では、初期のWindows NTでOS/2との互換の為に採用されていたが
、よりパフォーマンスのよいNTFSがメインに使われているためWindows 2000で
サポートが打ち切られた。そのため、OS/2での互換目的以外はほとんど
使われていないファイルシステムである。

9 : エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/:2015/08/13(木) 01:24:34.19 ID:yountF350.net
>>1
Linuxでマウントすればいいじゃん

10 : スリーパーホールド(大阪府)@\(^o^)/:2015/08/13(木) 01:31:20.18 ID:2SNNqDVi0.net
>>9
Ubuntuで試してみたけどHPFSじゃないんじゃねって言われたわ

11 : ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2015/08/13(木) 01:52:37.22 ID:K/FsiPQS0.net
>>1
たけのこの里

12 : ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2015/08/13(木) 01:55:06.47 ID:K/FsiPQS0.net
>1
俺はキノコの山は嫌いなんでね。

13 : エルボードロップ(茨城県)@\(^o^)/:2015/08/13(木) 01:57:41.41 ID:J9gyQC6P0.net
>>10
うぶんつ最低だな
centosにするわ

14 : エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/08/13(木) 01:59:14.36 ID:VAlZcpw10.net
>>12
ビンゴ

15 : エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/08/13(木) 02:11:59.52 ID:VAlZcpw10.net
>>10
実際のところOS/2でフォーマットしたのでは無く、HPFSでフォーマット
できるツールを発見したのでそれでフォーマットしたので、環境によっては
読めない可能性がある。DOS用のHPFSが読めるツールを各種試したが何れも
読めなかった。しかしpinball.sysでは読めた。

16 : 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/:2015/08/13(木) 02:31:04.98 ID:omLr9k+h0.net
OS/2懐かしい
2.1〜WARP4まで使ってた
WIN-OS/2でWordとお絵描きソフトを別セッションで動かしたり、特定DOSでNetware Lite、EMXでSquidやSendmailを使えたり
いま考えるとこんな無茶ができたのは大したもんだ
プリエンプティブな32bitマルチタスクOSで個人が使いやすいのがほかになかった

Windows 2000の登場で乗り換えたけど

17 : ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2015/08/13(木) 02:51:16.45 ID:K/FsiPQS0.net
>>15
自分は、WindowsXPの仮想マシンにhpfsw2kという特別なパッチを当てた
ドライバを読み込み、hpfsをマウントして読み込みましたよ。

OS/2の仮想マシンはVirtualPC用しか作っていなかったのと、NT3.51はな
く、NT4.0しかなかったのでこの集団を使いましたよ。なかなかおもしろか
った。

18 : バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/:2015/08/13(木) 02:59:21.83 ID:twGW/QI60.net
>>1
斧でウイルスばらまくなよ。

19 : エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/08/13(木) 03:02:17.51 ID:VAlZcpw10.net
>>15
乙。
NT4.0ならNT3.51のpinball.sys入れてレジストリ入れれば良いけど、
Win2000、XP、2003の場合はパッチが必要だね。
Vista以降ではパッチの奴入れても半分認識している感じだが、
パラメータが違うって出て読めなかった。

20 : エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/08/13(木) 03:26:32.06 ID:VAlZcpw10.net
それにしても上級者が多いなw

21 : チェーン攻撃(岐阜県)@\(^o^)/:2015/08/13(木) 03:31:21.85 ID:I3ZP+wGt0.net
zipやんけ!

22 : シャイニングウィザード(群馬県)@\(^o^)/:2015/08/13(木) 03:35:54.88 ID:qbVYGT9f0.net
>>8
NTFSでいいじゃんって仕様だな

23 : ストマッククロー(宮崎県)@\(^o^)/:2015/08/13(木) 03:55:21.70 ID:Dv96xdAe0.net
山口智子

24 : レインメーカー(dion軍)@\(^o^)/:2015/08/13(木) 05:16:38.93 ID:BgKl/Z+H0.net
>>23
そうそう、これ言おうと思ったんだ

25 : レッドインク(dion軍)@\(^o^)/:2015/08/13(木) 06:55:22.09 ID:vAtIagm/0.net
うち山口智子のOS/2ポスターあるぞ

26 : 目潰し(大分県)@\(^o^)/:2015/08/13(木) 08:42:37.83 ID:G4RW/ORt0.net
eComStationで見れない?

27 : エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/08/13(木) 12:22:51.29 ID:VAlZcpw10.net
>>26
見れると思う。

28 : ハイキック(WiMAX)@\(^o^)/:2015/08/13(木) 12:41:43.70 ID:rIpUABVA0.net
俺は今でもWarp 4.52を現役で使ってるぞ
ゲームと仕事と動画再生をしようと思わなければ今でも十分現役で使える

IBMは早くWarp 5を出してくれよ……

29 : ラダームーンサルト(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/08/13(木) 12:48:24.68 ID:RHEu6fOX0.net
100VGanyLAN

30 : フランケンシュタイナー(大阪府)@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:34:02.99 ID:pEDguU2Z0.net
Warp3でウィンドウを開け閉めする時の音が好きで、用もないのに窓を多数開けてからシャットダウンしてたな。

31 : エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/08/13(木) 17:29:53.27 ID:VAlZcpw10.net
USBメモリーやSDカードもHPFSフォーマットしてみたらできた

32 : エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/08/13(木) 17:39:29.72 ID:VAlZcpw10.net
>>31
しかしリムバールディスクだと認識しなかったので
ローカルディスクとして認識させたら読めた。

総レス数 32
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200