2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

G20「中国、バブル崩壊ですね」、支那「崩壊したアル」

1 : ニールキック(catv?)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 21:36:56.22 ID:M+UIUM2S0.net ?PLT(13121) ポイント特典

トルコの首都アンカラで開幕した日米欧に中国などの新興国を加えた主要20カ国・地域(G20)財務相・
中央銀行総裁会議は4日(日本時間5日未明)、初日の討議を終えた。中国に端を発する世界的な金融
市場の混乱を受け、参加各国は「中国経済の減速が世界経済のリスクになっている」との懸念を相次いで
表明。安定的な成長を維持するため、構造改革の実行を中国側に求めた。中国も、株価バブルの崩壊を
認めるなど改革の必要性を認めた形となり、同国経済の変調に対する各国の危機感が浮き彫りになった。

会議に出席した麻生太郎財務相は、金融市場の混乱について「中国当局の対応が、結果として市場の
変動につながったとの見方がある」と指摘。「市場の変動は中国が取り組むべき構造的問題の鏡像だ」と
して、過剰設備の解消や、少子高齢化に備えた社会保障改革、金融部門の不良債権処理といった改革の
実行を求めた。麻生財務相は初日の会議後、記者団に対し「中国からは長い説明があったが、あまり建設的、
具体的な話はなかった」と述べ、不安が払拭(ふっしょく)されるには至らなかったとの認識を示した。

米国のルー財務長官も中国の楼継偉財政相との個別会談で、「輸出・投資主導から、家計消費主導の
経済への移行を加速すべきだ」と構造改革を求めた。また、「(輸出競争力を強化するための)通貨切り下げは
避けるべきだ」として、通貨安政策を採らないようけん制した。会議では新興国からも「中国の減速は新興国に
とってもリスク」との懸念や、政策の透明性を高めるよう求める声が相次いだ。

一方、日本の財務省同行筋によると、中国人民銀行(中央銀行)の周小川総裁は会議で、最近の上海市場の
株価急落について、「バブルがはじけるような動きがあった」と直接的表現で言及。楼財政相とともに経済・
市場の現状を説明した上で、構造改革を進める考えを強調したという。各国の指摘に対する反論はなかった。

また、年内にも行われる可能性のある米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げを巡っては、新興国からの
資金流出が加速する懸念から、新興国を中心に「市場との対話をしっかりしてほしい」との注文が出された。
G20は5日、共同声明をまとめて閉幕する。

http://mainichi.jp/select/news/20150905k0000e020187000c.html

2 : 男色ドライバー(長野県)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 21:37:28.41 ID:gTYU+kSB0.net
知ってたニダ

3 : エメラルドフロウジョン(WiMAX)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 21:37:55.99 ID:+O2tJd0r0.net
大惨事世界大戦

4 : キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 21:38:09.64 ID:a4HcmiyL0.net
麻生閣下が半笑いなのはなぜだい?

5 : ランサルセ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 21:39:00.83 ID:9CHheONW0.net
ドラゴンボールでたとえてくれ

6 : ランサルセ(東日本)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 21:39:37.57 ID:DPA4ZYHHO.net
アイヤッ

7 : 河津落とし(中部地方)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 21:40:45.70 ID:e12uqjUt0.net
ここで崩壊したら一党独裁終わるナリ

8 : ニールキック(茸)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 21:41:02.58 ID:lOfic1Vo0.net
>>5
セル死んだ

9 : エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 21:41:08.98 ID:koALUWja0.net
中国は国内の中小企業を育成すべきだったのにできなかったな。中国の大企業は国営企業だけ。人件費が安いから外資が入り込んでるのに、それさえ高騰したら外資は死亡。日本以上に速いペースでの高齢化。もうオワコン国家ですな。

10 : バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 21:41:26.60 ID:ULfD4cj50.net
割りと静かでしたね

11 : トラースキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 21:41:48.70 ID:xkDSWHZH0.net
>>1 >>4
麻生はAIIB参加要請を軽くあしらっていたからな

12 : レインメーカー(東日本)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 21:42:15.27 ID:SIsAvvW2O.net
構造改革てかまずは共産主義の看板降ろすトコからだな

13 : ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 21:43:37.30 ID:A8H+FIem0.net
通貨安はやりたくてやってんじゃないと反論したくてもできないしw

14 : エメラルドフロウジョン(WiMAX)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 21:43:51.66 ID:+O2tJd0r0.net
90年代の日本みたく環境に配慮し出して小綺麗な国家に変貌する可能性も

15 : レッドインク(青森県)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 21:44:41.69 ID:h5yMyo5c0.net
結局バスは走り出す事も無く大破したのか

16 : フェイスクラッシャー(香川県)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 21:45:21.60 ID:ki2lQbQi0.net
>>5
天津飯「安心しろこの勝負、中国の勝ちだ。…界王拳を忘れてはいないか?今の中国なら10倍くらいまでなら何とか耐えられるんでしょう?」
中国「残念じゃったな…今使っておるのがその10倍界王拳じゃよ」

17 : ニールキック(catv?)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 21:45:25.56 ID:M+UIUM2S0.net
>>15
燃料入ってなかったアル

18 : かかと落とし(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 21:46:14.88 ID:Ryu6j95D0.net
ルーがんばれよ

19 : ジャンピングパワーボム(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 21:47:06.69 ID:iHZz7hoJO.net
>>10
5年前には土地バブルが詰んでたからな
それを金融バブルで誤魔化してただけ
いまさら慌ててるのは中国人だけ

20 : キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 21:47:13.66 ID:QmTkinP50.net
さてさてAIIBのメンツを潰されたバカ中国が
これから参加しなかったATM予定の日本に腹いせとして
侵略をより強める未来が見えてきたな

21 : ドラゴンスリーパー(中部地方)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 21:48:19.23 ID:kF5P3tZm0.net
AIIB人力車に乗り遅れるな!

22 : クロスヒールホールド(茸)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 21:48:46.96 ID:7TwaEaBu0.net
ハリボテのバスだったでござる

23 : アンクルホールド(埼玉県)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 21:49:25.83 ID:VjltXI+A0.net
>>14
チャリンコ時代に戻る未来しかない

24 : ミドルキック(宮崎県)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 21:50:06.09 ID:byroUFbA0.net
>>4
アメリカのルーも嬉しそうだったぜ

25 : 膝靭帯固め(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 21:50:35.96 ID:gcB5vIcR0.net
AIIBは最後の賭けだったんだな
にしても杜撰すぎたわけだが

26 : アキレス腱固め(愛知県)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 21:50:47.13 ID:k9FTPH1v0.net
>>15
板に描いたバスだった

27 : ボ ラギノール(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 21:52:25.00 ID:3cf9G5oG0.net
>>16
喋ってるの、中国じゃない方がいいのでは?

28 : アンクルホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 21:52:37.36 ID:oc1oLDdV0.net
>>16
やるじゃん

29 : ストマッククロー(石川県)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 21:54:07.53 ID:nrRBJyIj0.net
知ってた

30 : ファルコンアロー(福岡県)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 22:00:08.15 ID:ReOIjmgI0.net
経済とは無縁の底辺ネトウヨが必死に連呼してたコピペが現実に!?ネトウヨすごい!

31 : ハーフネルソンスープレックス(和歌山県)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 22:02:10.19 ID:PVu5pkMx0.net
>>27
だよなw

32 : メンマ(鹿児島県)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 22:02:27.95 ID:TjYiV/9t0.net
>>15>>21
バスどころかチャリンコに曲乗りさせようって魂胆だった
https://www.shikoku-np.co.jp/info/release/img/20071215.jpg
危ないとこだった

33 : スターダストプレス(家)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 22:03:04.41 ID:pfbB6HNV0.net
韓国とフィージョンまだー

34 : リバースネックブリーカー(禿)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 22:07:40.30 ID:tDlZe7J00.net
>>17
燃料費を出してあげない日本が悪いなw

35 : アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 22:10:29.73 ID:ISx1aDPQ0.net
麻生の会見映像

麻生財務大臣:「中国人民銀行の総裁がはじけたって3回ぐらい言ってましたから」
「(Q.バブルがはじけたのか?)他に何がはじけるんですか」

冒頭から中国経済が焦点に バブルはじけた発言も
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20150905-00000011-ann-bus_all

36 : シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 22:12:20.46 ID:WomT9iwz0.net
中国とトゥギャザーしようぜ?

37 : リバースネックブリーカー(北海道)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 22:12:55.31 ID:HYLAr4EZ0.net
>>14
まず国民捨てなきゃな

38 : リバースネックブリーカー(石川県)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 22:16:52.55 ID:sKrbrN1q0.net
>>1
安保が通ってなにより!

39 : キドクラッチ(愛知県)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 22:18:47.58 ID:m9Ia2rwH0.net
どんだけ余波がくるかが問題だな
爆買なんかは無視できるレベルだろうが
伊藤忠とか死んじゃうんじゃね?

40 : 不知火(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 22:20:23.02 ID:vwDmpOSV0.net
サヨク「中国のバブル崩壊はアベノミクス失敗が原因」

41 : キン肉バスター(福島県)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 22:20:37.10 ID:1VBpZ0uw0.net
内乱前夜

42 : アルゼンチンバックブリーカー(千葉県)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 22:21:30.91 ID:eI8tiJWd0.net
予想していたクセに白々しいぜ

43 : ラダームーンサルト(愛知県)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 22:22:16.04 ID:WZl5gSKz0.net
えらい素直だな
でも国内では禁句なのかな

44 : ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 22:23:11.84 ID:KjK2s40k0.net
今こそ第二の天安門事件やっちゃえよ

45 : ハイキック(岐阜県)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 22:23:19.37 ID:vlMvaNXG0.net
まあバブルがはじけても中共政権がぶっ潰れるとか糞支那がバラバラに崩壊分裂するとかならない事には何も変わらないよなぁ。
ましてそれで支那畜が死に絶えるだとかいうわけでも無し・・・。

46 : シューティングスタープレス(三重県)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 22:28:40.41 ID:gtr3K0mS0.net
AIIBは結局影も形も聞かなくなったけど頓挫するのかね

47 : ストレッチプラム(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 22:40:07.44 ID:3CKL1a8wO.net
世界恐慌の始まりか

48 : ハーフネルソンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 22:41:56.55 ID:+GDzHJkq0.net
ウ、ウリもそうなんじゃないかと思ってたニダ・・・
ところでチョッパリ、話が有るニダ

49 : ランサルセ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 22:42:23.37 ID:ugQlF1N60.net
素直だな

50 : チェーン攻撃(WiMAX)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 22:42:40.33 ID:o9a6rIYV0.net
日本の株価暴落が90年だったけど不景気を実感したのは90年代後半だったな

まあ中国もただちにどん底にはならないから安心して爆買いしろw

51 : ハーフネルソンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 22:47:43.00 ID:+GDzHJkq0.net
>>50
00年代になって危機感出て来たレベルだからな
そしてミンスがトドメを刺した
ミンスさえ居なければ、今はもう少しマシだったと思う

52 : クロスヒールホールド(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 22:50:01.79 ID:mIo2Xpqq0.net
悲しいアル

53 : 中年'sリフト(北海道)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 22:52:11.67 ID:AsJssemG0.net
中国は普通の資本主義国が取り得ない手を打てるから
バブルは崩壊しないって強弁してた奴がちらほらいたっけな
しかしあの中国が崩壊したって認めるくらいだから実態はもう相当ひどい状態なんじゃないか

54 : リバースパワースラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 23:13:24.88 ID:2ds+D97n0.net
週明けはマジでブラックマンデーか

55 : リバースネックブリーカー(禿)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 23:14:14.60 ID:tDlZe7J00.net
>>48
抗日式典で思いっきりアメリカ側じゃなく中国側の人間ですとアピールしちゃったねw

56 : 16文キック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 23:14:26.48 ID:0c3eM5TF0.net
とっくに崩壊してたものをここまで持たせたのは凄かった

57 : キチンシンク(奈良県)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 23:15:14.29 ID:j9slBOXz0.net
(ノハ´) アイヤー

58 : フルネルソンスープレックス(茨城県)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 23:16:02.94 ID:AYBwtM6l0.net
マジで

59 : クロスヒールホールド(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 23:18:22.72 ID:+ZaHopCp0.net
まだ心肺停止だから死亡じゃないアル

60 : バズソーキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 23:19:41.06 ID:tQ1HdVEf0.net
>>55
結局あの式典は、周辺国に今後起こることについての敵対や主従関係を確認するためだった感じだよな

61 : キャプチュード(愛知県)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 23:21:40.43 ID:kYkJWbRM0.net
6月 みずほ証券「中国バブル崩壊は折り込み済みですよw 安心してくださいw」
9月 みずほ証券「中国バブルが崩壊しました 大変な事になりました」

???

62 : ビッグブーツ(滋賀県)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 23:35:40.31 ID:bJcVWv/70.net
中国の場合バブル弾けたらどうなるの?
普通の国と違うから気のなる

63 : ファイヤーバードスプラッシュ(岐阜県)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 23:37:21.22 ID:EHplKWzn0.net
>>19
じゃあほかにバブル移せばいいんじゃね?
カンフーバブルとかさ、知らんけど

64 : タイガースープレックス(家)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 23:43:26.30 ID:wti6sDin0.net
>>62
デフレになって失業者が増えて民衆の不満が高まり革命が起こる。

65 : ファイヤーボールスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 23:49:35.47 ID:c2E7n1Oe0.net
崩壊してこそ先進国の仲間入り

66 : ラダームーンサルト(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 23:52:44.64 ID:bsiJeDb70.net
>>5
ミスターサタンが弱いのバレた

67 : キチンシンク(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 23:57:33.29 ID:jAULUmtq0.net
中国は、持ってるアメリカ国債も売ったって話は本当なの?

68 : ドラゴンスリーパー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:01:34.55 ID:+3spf+jSO.net
大規模軍事パレードやって2日後にバブル崩壊って......

もうアホとしか
近平はやめろよ

69 : ジャンピングDDT(長屋)@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:33:27.88 ID:41N0gjg00.net
ニュー速+板など書き込み回数に制限ができたので転載・周知書き込みなど宜しくお願いします。
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから 中韓や安全保障の影響 他
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1292942530/457
.

70 : ダイビングフットスタンプ(長野県)@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:52:53.54 ID:32KqTOH80.net
なんとか致命傷で済んでるみたいだし、まだまだ大丈夫だろ

71 : 男色ドライバー(北海道)@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:02:22.03 ID:kCNcUC4Y0.net
>>1
>少子高齢化に備えた社会保障改革、金融部門の不良債権処理といった改革の
実行を求めた。

前者は日本が言える立場じゃないだろ…

72 : シャイニングウィザード(兵庫県)@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:19:49.37 ID:PWpaj4hE0.net
中国人民は、中共を倒して政権を奪取するチャンスだぞ。

73 : フルネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:24:35.73 ID:bEdA6Pse0.net
>>72
人民解放軍をその気にさせない限り政権崩壊は無理

74 : リバースネックブリーカー(家)@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:25:32.20 ID:4q458jPT0.net
習近平は権力掌握を急ぎすぎたな

75 : サッカーボールキック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:28:58.82 ID:HC0mJC+LO.net
>>53
普通の資本主義国が取り得ない手を打ったから、崩壊したとも言えるんだよな
投資家の心理が冷えこむような手が多すぎた

76 : 超竜ボム(兵庫県)@\(^o^)/:2015/09/06(日) 07:45:33.98 ID:zf4LOgj50.net
これだけバブルもたせたんなら大したもんよ

77 : フォーク攻撃(京都府)@\(^o^)/:2015/09/06(日) 09:40:53.53 ID:MLyAlmt40.net
aiibの参加国は中国に金出すアル!とか言いそう

総レス数 77
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200