2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

下請けベンダはSIerの寝首をかけ! 人月商売、多重下請けにあぐらをかくND、I、F、N、Hを潰せ!

1 : タイガースープレックス(宮城県)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 12:41:53.92 ID:057Waqh00●.net ?PLT(13121) ポイント特典

木村岳史の極言暴論!
SIビジネス崩壊前夜、下請けベンダーはSIerの寝首をかけ!

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/463805/022500075/

この「極言暴論」では、ユーザー企業のIT部門とSIerが織り成す不条理に切り込んで、いろんなことを言ってきたが、
IT業界に数多く存在する下請けITベンダーのことはほとんど触れていない。「もういい加減にしないさい!」と
言いたくなるようなトホホな話をよく聞くが、そんなことを書いたところで、あまりにも非生産的だからだ。

それよりも、IT部門やSIerの問題点に焦点を当てたほうがよい。システム開発などを丸投げするIT部門、
そして人月商売を営々と続けるSIerの多くが良き存在に変わるか、消滅すれば、IT業界の多重下請け構造、
私が言うところの“ SIガラパゴス”も解体する。しかも私の見立てでは、そうしたIT業界のガラガラポンは
あと数年で起こる(関連記事:「SIerの余命は5年」への反論に反論する)

そうなると、SIガラパゴスの中でしか生息できない“日本固有種”の下請けベンダーは一気に死滅する。
これで多重下請けの問題はあらかた片付く。絶滅を止める必要性も感じないので、下請けベンダーについては
基本、放置でよいと考えている。ただ、そこで働く技術者の人が、プログラマーならぬ“コーダー”の地位に
留め置かれたまま、絶滅に巻き込まれると大変なので、一刻も早い脱出を勧めてきた。

本当は、IT業界の多重下請け構造の解体前夜である今は、下請けベンダーにとって危機であるだけでなく、
これまでなら有り得なかった企業変革・成長の千載一遇のチャンスでもあるのだ。そんなチャンスをつかむどころか
気付きもせず、SIerから流れ出す下請け、孫請け、ひ孫請けの人月商売にしがみつく。そんな志も見識も
無い下請けベンダーは消え去ったほうが、日本のためである。

かくのごとく私は下請けベンダーには冷ややかだったのだが、最近少し考えを変えた。「やはりこんな商売を
続けていてはダメだ。ビジネスを変えよう」と本気で考える下請けベンダーの経営者に出会うようになってきたからである。
そんな経営者に対して、私が必ず話すことがある。「小なりといえどもプライムを取れ!」である。
今回はその話を書くことにする。

つづく

2 : タイガースープレックス(宮城県)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 12:42:18.47 ID:057Waqh00?PLT(12121)

■恥ずかしいから他産業の人に聞かせるな

人月商売のSIは、システム開発案件の量によって必要となる技術者の頭数が決まる。当然、景気の変動などの
影響により案件が増減し、必要な技術者数も変動する。SIerとしては、動員する技術者を全て自社で抱えるのは
大きなリスクだから、技術者の動員を下請けベンダーに頼る。契約上は請負であっても、本質的には下請けベンダーから
技術者を“調達”しているわけだ。

下請けベンダーもSIerと同じ理由で、孫請けベンダーから技術者を調達する。これがSIという人月商売が多重下請け
構造を取る主な要因である。不況になり案件が少なくなれば、SIerなど多重下請けのピラミッドの上位にいるベンダーは、
下請けを切ることで自社の技術者の雇用を守る。つまり、多重下請け構造はSIerなどにとっては、景気変動に
対する調節弁として機能する。

開発コストの引き下げにおいても、多重下請け構造は有効に機能する。日本のIT業界は、SIerなど他のベンダーから
仕事をもらわないと生きていけないベンダーの群れである。SIerはユーザー企業の単価引き下げ要求に弱いが、
下請けベンダーも弱い。この人月商売の歴史は、好不況により多少の変動はあれど、単価が右下がりを続けてきた
歴史でもある。

で、悲惨なのはピラミッドの底辺にいる下請けベンダーと、そこで働く技術者だ。下請けベンダーは不況になれば
SIerに代わって人減らしを行い、何とか耐え忍んできたが、人月単価が右下がりを続ける中でそろそろ限界。
最近では40万円台というオフショア開発並みの低単価すらまかり通っているから、不況になれば多くのベンダーが
倒産する。実際に2012年は今までにない数のベンダーがバタバタと倒れたと聞く。

にもかかわらず、下請けベンダーの経営者は懲りない面々だ。馴染みのベンダーの幹部に対して飲ませ食わせの
下請け営業に精を出し、少しでも単価の高い仕事を回してもらおうとする。で、ささやかな成功を自慢する。
「営業したら技術者3人が60万円で売れたよ」。もちろん、人月単価60万円の案件を受注し3人の技術者をアサインした、
という意味だろうが、恥ずかしいので他の産業の人に聞かせないでほしい。

■下克上を仕掛ける千載一遇のチャンス

こうした日本のIT業界の人月商売、多重下請け構造については、業界の心ある人たちが「こんな商売をやっていては
ダメになる」と何度も何度も警鐘を鳴らしてきたが、今まではダメにはならなかった。だが冒頭にも書いた通り、
いよいよあと数年もすれば人月商売、多重下請け構造は瓦解の時を迎える。その原動力は言うまでもなく、
ユーザー企業で進むビジネスのデジタル化である。

何度も書いてきた話なので、ここではくどくどと書かないが、要はユーザー企業のIT投資の力点が、基幹系などの
バックヤードのシステムから、フロントのビジネスサイドに移る。IT投資の権限もIT部門から事業部門に移行する。
既に多くのユーザー企業で、事業部門が自分たちのビジネスのために自らITを活用する“シャドーIT”が
まん延しつつあるが、その傾向はますます加速するはずだ。

つづく

3 : タイガースープレックス(宮城県)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 12:42:42.22 ID:057Waqh00?PLT(12121)

だからこそ、中小も含めて下請けベンダーにとっては千載一遇のチャンスなのである。デジタルビジネスのための
システムは、大手企業であっても当初は投資規模が小さい。その多くは、SIerなら「うちがやるような案件ではない」という
規模のものだ。しかも、事業環境の変化に合わせ、常時システムを改変し続けなければならない。従って、
慣れ親しんだウォータフォール型ではなくアジャイル開発が基本となるだろう。

ちなみに、今のシステム開発で実際にプログラムを書いているのは誰か。SIer、特に大手では、自社の技術者が
自らの手を動かしてプログラムを書くことはない。経営規模が大きくなったSIerは「うちにふさわしい」大型案件を
受注し、技術者たちはプロジェクトを管理するだけだ。もう一つ、開発後に客先に常駐してシステムの面倒を
見ているのは誰か。これも多くの場合、SIerの技術者ではない。

開発において実際にプログラムを書いているのも、その後に常駐してシステムの保守などを手がけているのも
下請けベンダーの技術者だ。基幹系システムの開発に最適化して恐竜化したSIerが、デジタルビジネスのトレンドに
対応できていない今なら、下請けベンダーは下克上を引き起こし、SIerの寝首をかける。寝首をかくとは穏やかではないが、
要は最初に書いたように「小なりといえどもプライムを取れ!」である。

■社長さん、あなたが営業するのです!

「小なりといえどもプライムを取れ!」と言われても、意味が分からない人もいると思うので、少し解説しよう。
「小なり」のほうは簡単だ。下請けの中小ベンダーであっても、ということ。問題は「プライムを取れ」だが、これは
ユーザー企業から直で契約を取る、という意味だ。つまり「中小ベンダーはいつまで下請けに甘んじているんだ。
ユーザー企業の案件を直で獲得せよ」と言っているわけだ。

ユーザー企業と言っても、営業先はもちろんIT部門ではなく事業部門だ。ちなみに、ユーザー企業への営業は
「プライム営業」と呼ぶ。事業部門相手のプライム営業は、飲ませ食わせの下請け営業のようなヌルイものでは
ないことは、容易に想像ができるはずだ。飛び込みで訪問し、ビジネスのデジタル化に向けた課題や計画を
聞き出し、ソリューションを提案しなければならない。

下克上に向けての下請けベンダーの最大の弱点は、この営業力や提案力の無さである。実は、ある下請け
ベンダーの社長にそんな話をしたことがある。すると、その社長が言うに「そうなんだよ。優秀な営業マンが
うちにもいれば、何とかなるのだが」。私は思わず「あなたはアホですか」と言ってしまった。
「社長さん、営業するのはあなたの仕事でしょ!」

こんな会話をしてしまうと、本当にトホホな気分になる。だが、出会うのはごく少数だが、私がここまで書いてきたような
危機感とビジネスチャンスを感じて、ユーザー企業の事業部門、さらには経営層に営業をかける下請けベンダーの
経営者も出てきている。そんな人たちは下請けが長いだけに「まだまだ成果は少なくて、金額もごくわずかなの
ですが」と控えめに話すが、SIerの営業に比べて立派なものだ。

つづく

4 : タイガースープレックス(宮城県)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 12:42:58.83 ID:057Waqh00?PLT(12121)

だから、私は考え直すことにした。「下克上だ」「寝首をかけ」と煽ったが、大型案件にしか関心がない今のSIerは、
実際には気にもとめないだろう。だからこそ、今なのだ。ここまで煽っても、まだ動こうとしないのなら、そのベンダーは
本当にダメだ。SIビジネスの凋落とともに、用済みとなる。もちろん、それによって多重下請け構造も一掃される
だろうから、私としてはそれでもよいが。


おわり
ソースは>>1

参考
NTTデータ資料:「ITサービス業界での当社の位置付け」
http://i.imgur.com/Q6nL5DJ.png

5 : 膝靭帯固め(空)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 12:43:54.88 ID:ZmZWp/tA0.net
NTT Data
I
Fujitsu
NEC
Hitachi

Iってなんだっけ重い打線

6 : ドラゴンスリーパー(京都府)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 12:44:57.82 ID:J7Thd9Rw0.net
>>5
IBMじゃね

7 : ダイビングヘッドバット(禿)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 12:44:58.39 ID:T4ZfWxaC0.net
なげえw

8 : キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 12:45:13.37 ID:QFlOxqja0.net
>>5
IBM

9 : ドラゴンスクリュー(家)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 12:45:29.91 ID:tX9fBLYH0.net
ユーザーがバカ殿だから、結局何やってもダメなんだけどな。

10 : ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 12:46:36.66 ID:xv48QRGX0.net
Iは伊藤忠か?

11 : バックドロップホールド(長屋)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 12:46:53.36 ID:DlYWx0XD0.net
>>5
◯ンテック

12 : ボ ラギノール(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 12:47:58.63 ID:ocxnEJkQ0.net
Hって、どっちが日立でどっちがHPなんだろ

13 : セントーン(WiMAX)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 12:48:06.47 ID:8PT+NAkz0.net
長い・・・

14 : タイガードライバー(愛知県)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 12:48:38.47 ID:7GcX7jBi0.net
今でも、多重派遣とかやってんの?w

15 : ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 12:49:03.15 ID:71fXHEcK0.net
>>12
HPなんかあり得ん

16 : キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 12:50:44.18 ID:QFlOxqja0.net
>>4
参考
NTTデータ資料:「ITサービス業界での当社の位置付け」
http://i.imgur.com/Q6nL5DJ.png

この資料におけるNTTデータ様の自画自賛よ
へそで茶が沸くわ

17 : ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 12:51:49.30 ID:9JkPaCzK0.net
うんこ

18 : フロントネックロック(禿)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 12:51:59.03 ID:JYg96/O80.net
>>10
IBMだろ
伊藤忠は業界的にはCTC

19 : ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 12:52:07.60 ID:bzVxriKO0.net
購読手続きしないと読めない記事をベタ貼りしていいのこ?

20 : フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 12:55:30.45 ID:Yvs4Z5wV0.net
2014〜2015〜2016年は従業員レベルの話であれば派遣や下請けSIからの転職が進んでるね
待遇悪い3次請けは人なんかぜんぜん集まらない状態
むしろ派遣やSIerってだけで来ないね
最低で直請け、社内SEなら来てる感じ

21 : ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 12:55:50.08 ID:0++Yxooo0.net
NTT DATAは下請けのことよく考えてくれて
若手はよく働くし、いいところだと思うよ。

悪はその下請けだ。
仕事は全部、孫請に放り投げてデータのご機嫌取り。
孫請の事を小馬鹿にしやがる。

22 : キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 12:56:24.90 ID:QFlOxqja0.net
>>19
スマホだと会員登録しなきゃ読めないが、PCだとそのまま読める
スマホでも「PC版を読む」を選択すれば読める
日経はなにを考えてるのかよくわからん

23 : エメラルドフロウジョン(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 12:59:06.63 ID:MENIv69M0.net
下請けがいないとなにもできない集まり

24 : ストレッチプラム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 13:00:43.45 ID:2kfAaR1X0.net
>>16
中堅sierのNS、H、Nって
NsolとNRI?Hはどこかな


あとデータの、プロジェクト管理能力と
ストック型収益の二重丸が分からんw

25 : カーフブランディング(庭)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 13:01:56.85 ID:NW4e75Ep0.net
>>16
これのコンサル系ってどことどこ?

26 : フロントネックロック(禿)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 13:03:37.25 ID:JYg96/O80.net
>>20
ユーザ企業も内製志向が高くなってるからな
俺も一昨年社内SEに転向したけど現場見ながら自分で作って自分でメンテしてくのは悪くない

27 : ときめきメモリアル(catv?)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 13:08:08.27 ID:G6e1EW9q0.net
IT系の自称専門家やら評論家やら、マジでいい加減だからな
ほんの2〜3年前までオフショアとか翼賛してたかと思えば
いまどき流行りはインソーシングだってさw

ばっかじゃないかと思うわw

28 : キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 13:09:33.53 ID:QFlOxqja0.net
>>25
Aはアクセンチュアだろうけど、Fってどこだろうな

29 : 中年'sリフト(埼玉県)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 13:11:46.56 ID:BzNHhW920.net
日立、富士通はマジで害悪

30 : 毒霧(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 13:14:22.22 ID:TOlKm99k0.net
もうなっちゃったおっさんおばさんはともかく、これから社会にでる人たちはシステム開発には携わらないように薦めたい
人生が台無しになるぞ

31 : ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 13:15:12.11 ID:ToUcOUvz0.net
イット業界は人月
建設業界は人日

デジタルだろうがアナログだろうかゼネコンドカタ業界は何も変わらないのなw

32 : 毒霧(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 13:20:40.68 ID:TOlKm99k0.net
こういう風に理論だてて、IT業界はブラックだぞって喧伝してくれてるのに就職しちゃう学生って
言葉通り情報弱者だよなあ
この人に主張も、こうあるべきってだけで、裏を返せば今の業界の状況はひどいものなんだよ
過去記事からみてても、全然改善されてないのに
IT行きたいってやつはろくに研究もしてないのか、まあ自業自得なんかな

33 : フェイスロック(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 13:21:09.13 ID:iEQKKgzE0.net
孫請けシステム会社の立場で言わせて貰えば、多分世迷言。

これが成立するためには、直接の発注者が

・何が必要なのか明確な要件と完成イメージを持っていること。
・十分以上の技術的な知識と経験を持っていること
・設計変更や仕様変更に伴うコストに関する権限と予算確保ができること
・担当者が上司のイエスマンでないだけの権限と度胸があること


発注者のレベルが今のまま、なんのレベルアップもないまま、中間だけ排除できるとか、お花畑もいいとこ、ばーかとしか思えない。

34 : 毒霧(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 13:24:30.46 ID:TOlKm99k0.net
>>33
そうそう
この人の主張が通るためには、発注者、元請、下請が同時に変わらなくちゃいけない
でもこの数年、立場をかえてある時は元請がかわらなければ、ある時は下請けが、ある時は発注者がって
個別のこといってるだけなんだよなぁ
連動してって部分が弱いからまったく説得力ねーわ

35 : エメラルドフロウジョン(愛知県)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 13:25:27.60 ID:FkpIgbNH0.net
IはITHDだな

36 : フロントネックロック(禿)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 13:32:39.25 ID:JYg96/O80.net
>>29
悪銭チュアとかいうデスマ製造機

>>30
これは声を大にして言いたい

37 : ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 13:35:15.94 ID:bzVxriKO0.net
つーか寝首をかくには資金が必要なんだけど。
ユーザ企業から直受けすると支払いが3年後とかあるぞ(笑)

38 : レッドインク(東京都)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 13:42:25.57 ID:EukgYkth0.net
日本の独立系のSI企業にシステム構築頼んだら、出来上がったのは一つの操作の応答に10秒ぐらいかかり、
入力後の修正が困難で毎年数千万円保守費取られる糞システム。
日本企業には二度と頼まん。
欧米企業製ソフトをそのままそっくり導入したほうが遥かにマシだった。

39 : ニールキック(茸)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 13:43:10.19 ID:1Ls8qZdo0.net
下請けの会社がブラックなのをいいことに、
金払かかってもいいから限界まで働けよってのが
多いんだよなあ。
んで自社は労組とか労基がうるさいから
残業は月60までですっていう。

40 : イス攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 13:53:32.43 ID:51IxOiMj0.net
嫌ならやめろ

41 : バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 13:59:33.61 ID:cA3MlVjY0.net
SI契約っていうんだっけ、このブラック契約

42 : ジャーマンスープレックス(茨城県)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 14:01:16.66 ID:h3aNZ9Lq0.net
>>32
大手の名前に騙されてドナドナされるんだろ

43 : ウエスタンラリアット(公衆電話)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 14:02:08.78 ID:7uvXncr+0.net
ドトールコーヒーの運営するエクセルシオールカフェ 赤羽東口店では、店員が、自分の事、「好きだ」と言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ 、最低の接客だ。
事実だから、捕まらない それは店側が不利で被害届けを出せない
店は誰が書いてるかわかっている 一部の客を含めた店ぐるみだ
チビ 愛してるよ

44 : ジャーマンスープレックス(茨城県)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 14:03:23.08 ID:h3aNZ9Lq0.net
>>38
仕様に書いとけ
てか何で検収しないんだ?

45 : 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 14:13:19.88 ID:ZFM1yQlE0.net
>>34
変わるためには内製に持って行くか
英語使って直接海外ベンダーを使うしかないだろうね
楽したいからSIer使ってるのに上手くいくとは思えんなあ
海外ベンダー使ったら契約書400ページとかでガチガチになるけどそういう世界を求めてるとは思えないな
上手くいかなかったらぐだぐだ言わずに金で解決だし

46 : マシンガンチョップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 14:13:53.04 ID:V27XbWLo0.net
中堅はどこよ?

47 : マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 14:15:52.78 ID:RckMJ+V10.net
>>46
CTC、SCSKあたり?

48 : マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 14:17:00.98 ID:RckMJ+V10.net
NSは野村総研?

49 : チェーン攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 14:19:46.02 ID:iGAS9vlP0.net
NSってどこなんでしょうか

50 : ラ ケブラーダ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 14:19:58.91 ID:vGvXkS1M0.net
>>47
SCSKも酷いなw
あるプロジェクトでこけるよって予言したらその通りにこけたw
あそこは相当な馬鹿だな

51 : フェイスクラッシャー(家)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 14:20:23.04 ID:VAtg9qiI0.net
新日鉄住金ソリューションズ

52 : パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 14:20:57.81 ID:9pO3ML2l0.net
相手多すぎるだろw
せめてNTTデータとIBMに絞れよ

53 : マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 14:21:30.81 ID:RckMJ+V10.net
どれもどこか一社がプライムになったら他が下に入って仕事分けあってる談合体質
競争なんて働いてなくてしわ寄せは全部下請けに

54 : ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 14:24:15.54 ID:ywXYcRuS0.net
IBM は仕様策定や進行管理など仕事はとてもよくできる人が多いんだけど、
ニイウスの件みたいな不正じみた受発注になることが多いんだよな

55 : 腕ひしぎ十字固め(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 14:24:11.04 ID:BPCZN/Rh0.net
>>50
あら、そうでしたっけ? うふふふ。

56 : ネックハンギングツリー(家)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 14:26:14.88 ID:xx4ad0tw0.net
>ユーザー企業と言っても、営業先はもちろんIT部門ではなく事業部門だ。

この記者経験が浅すぎる。
こんなことやったら、ユーザさんのIT部門からクレームが入って
次から出入り禁止になる。

57 : バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 14:32:33.18 ID:6Bck6g1m0.net
内製といいつつ中身は協力会社だったりするんだけど

58 : サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 14:53:02.21 ID:MVRfPMUv0.net
>>56
誤字脱字多過ぎだし、推敲もしてない書きなぐった文章の時点で察してやれ

59 : ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:07:39.98 ID:EKw7TQhp0.net
一次受けはほんま地獄見るぞ
仕様がコロコロ変わり続けて結局サービスイン間に合わなかった上に違約金

60 : ミラノ作 どどんスズスロウン(空)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:19:01.88 ID:BiXFlpTl0.net
この業界は本当に終わってると思う
黒船待ち状態

61 : 毒霧(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:24:40.05 ID:TOlKm99k0.net
終わってるんだけど、次々と新しい人が業界に入ってくるからいつまでたっても変わらないっていう構造
夢見る中途、考えの浅い学生たちが見限るようなことはないだろうから、質の低下は毎年叫ばれつつも
このまま数十年やっていくだろ
発注側も不満をもちつつ内製化コストが負担できないからかわらんよ・・・
できることはシステム開発に関わらないこと
ユーザの立場でも絶対に関わってはダメだ

62 : レッドインク(東京都)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:59:00.49 ID:EukgYkth0.net
>>44
PQで改善点をリスト化して提出したけど既にその時にはお金を払ってしまってたので、碌な対応してくれなかった。
認めたくないけどうちの責任者が間抜けだったのも大きな原因。
その人は数億円かけたプロジェクトが失敗した責任に耐えられなかったのかその後退職してしまったが、
その後を引き継いだ人が、前任者の残した適当な仕事っぷりの後始末に悩まされて毎日不機嫌になってる。

63 : ファイナルカット(茸)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 16:21:00.64 ID:NHVPitiX0.net
>>62
あれ?その不機嫌な後任て俺か?w

64 : バズソーキック(東京都)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 16:34:43.70 ID:n617rzCJ0.net
この人のコラムって20世紀のノストラダムスの大予言みたいな気分になるんだよな
俺も当事者だし滅んでしまえ。と思うけどホラ吹き

65 : ジャンピングエルボーアタック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 16:39:42.51 ID:uWJoD4i50.net
団塊の世代が滅びるまで続くよ

66 : レインメーカー(庭)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 16:49:40.45 ID:VFIF7WUE0.net
あと20年はかかるな

67 : フェイスクラッシャー(家)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 16:51:49.09 ID:VAtg9qiI0.net
オリンピックの色々なゴタゴタに見られるような日本の負の要素が凝縮された業界

68 : 毒霧(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:09:19.45 ID:TOlKm99k0.net
マンションくい打ち問題みたいなもんなんだよな
確かに問題はあるし、再発もするだろうけど、業界がどうこうってところまでいかないだろみたいな
だからこそIT業界に飛び込んではいけないわけだが

69 : 垂直落下式DDT(千葉県)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:42:44.00 ID:diWFHN+N0.net
よかった
PとTは許されたんだね

70 :名無しさんがお送りします:2016/03/21(月) 20:19:38.61 ID:ss7JwxMGu
管理を馬鹿にしてる記事だが、実際大工の親方がビル建てれますかって話だろ?
プログラミングしてないからってそこは問題ではないだろ。
プログラミングは誰でも出来てそれこそ中国人でも出来るし、そこに強みを持っていく必要はない。

71 : 膝十字固め(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:03:03.52 ID:HJ6KOHi40.net
N社がなんでこんなにもあるの?

72 : 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:54:44.80 ID:x8l8slSr0.net
大工が家を建てれるからって、ビル建てれますかって話だろ
ゴチャゴチャ言うなら自分たちでプロジェクト管理から開発までやってみろよ。

人を管理することがいかに大変でリスクがあるかがよく分かる

73 : リキラリアット(愛知県)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:24:15.51 ID:mAmcifR80.net
>>72
たとえ方がナンセンスすぎる
現に今、派遣や偽装請負で苦しめられてきたSEがどんどん転職してるじゃねえか

74 : ストレッチプラム(庭)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:40:27.54 ID:LNEk/Arf0.net
>>72
そんな事を吠えたところで、

PGもSEも成り手がいなくなり、そして何よりも今どき、独自開発なんてする
企業もいなくなってきたので、SIerが消えることに変わりないですよwww
客も馬鹿じゃない。SIerに頼んで作ってもらうなんて時代じゃないんですよ。

75 : セントーン(岡山県)@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:43:53.62 ID:dBADpVtL0.net
そいつらの下請け業種は無数にあるのに、なんでIT土方ばっか気炎あげてんの?

76 : 垂直落下式DDT(中部地方)@\(^o^)/:2016/03/22(火) 00:11:13.34 ID:xebuUfI60.net
>>30
プログラミングの適性がある奴は将来一人親方でフリーでやれると言う道もあるけど、適性無い奴は良いように使われてポイ捨てだからな
情報工卒業したけど、そっちの道へ進まなくて良かったよ。

77 : クロスヒールホールド(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/22(火) 00:23:01.48 ID:/cnYQr0C0.net
受託開発楽しいけどな
iOSとか小型案件が多いから好きにやってるけど
こういう大型システム業界の話はピンとこない

78 : ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2016/03/22(火) 00:33:32.56 ID:0HmWsEoJ0.net
>>30
本当だよな
ブローカーの家族養う為に俺の単価は抑えられる

79 : 垂直落下式DDT(中部地方)@\(^o^)/:2016/03/22(火) 00:40:24.13 ID:xebuUfI60.net
>>77
携帯アプリ開発が増えて個人で請負の案件が増えたのは良い傾向だと思う

80 : ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/22(火) 01:04:16.66 ID:kon2fOYf0.net
上流のノウハウないから接客すげえ大変

81 : スパイダージャーマン(埼玉県)@\(^o^)/:2016/03/22(火) 01:58:09.17 ID:g3MHQePA0.net
nttデータの図は自分を右上に持っていく目的ためであって実態と違うで。
あくまで就活生向けの自社紹介資料

82 : 膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/:2016/03/22(火) 03:19:41.89 ID:oiiuDG9f0.net
NとかHは一段下というか
下請けで入ってグループ内で完結してることもあるイメージ
人手余ってる子会社がたくさんいて

83 : エクスプロイダー(関西地方)@\(^o^)/:2016/03/22(火) 04:08:24.43 ID:jrJHqbZJ0.net
情報系の大学や大学院まで出て上位SIerに入った連中が
プロジェクトに関する予算管理や下請けの進捗管理で終わるのって人材の無駄遣いだよな

84 : 垂直落下式DDT(中部地方)@\(^o^)/:2016/03/22(火) 05:34:20.81 ID:xebuUfI60.net
>>83
最近スマホアプリの台頭で母校の情報系の志望率上がったけど、大学のプログラミングで挫折したり企業研究でブラックさを目の当たりにして、半分は別業界にシフトするんだろうな

85 : スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/:2016/03/22(火) 06:52:39.96 ID:OdThbiA60.net
>>37
違法ですからそれ

86 : フェイスロック(禿)@\(^o^)/:2016/03/22(火) 08:34:02.75 ID:yK9tY4US0.net
>>84
半分で住むのかねえ
どこにも内定もらえなかった2割ぐらいが就職率の実績上げのために放り込まれる感じ
もはや罰ゲーム

87 : エクスプロイダー(関西地方)@\(^o^)/:2016/03/22(火) 12:16:11.92 ID:jrJHqbZJ0.net
>>84
スマホアプリなんて元々利益率の高い世界じゃないし当たり外れも大きいしな
下請けに丸投げのSIerと違って
きちんと専門教育受けてきた連中が実際に頭使って手を動かして製品を作るメリットはあるんだろうけど

総レス数 87
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★