2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙ヤバイ】最も生命体がいそうな「スーパーアース」わずか40光年先に発見される

1 : 目潰し(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/04/20(木) 21:45:08.98 ID:jyCC2lxh0●.net ?PLT(14015)

地球の40光年先にスーパーアース発見、生命体の証拠確認に有望視

AFP=時事 4/20(木) 10:41配信

【AFP=時事】天文学者チームが19日、地球から40光年先で、近くにある恒星を公転している太陽系外惑星スーパーアース(Super Earth、巨大地球型惑星)を発見したと発表した。

太陽系外の生命体を探索するための観測ターゲットとして最も期待される惑星だという。

 地球から40光年離れた恒星を公転しているこの系外惑星「LHS 1140b」は、生命存在に望ましいとされる「ゴルディロックス・ゾーン(Goldilocks Zone)」(生命居住可能領域)内を周回している。

 ゴルディロックス・ゾーンでは、惑星は主星から適度な温度の位置に離れている。そのため、この温暖な領域内の惑星に生命の要素である水が存在すれば、それは硬い氷や水蒸気としてではなく、
液体として存在できるため、生命存在の可能性が有望視される。

 LHS 1140bの特異性は、その位置だ。系外惑星の検出方法の一つに、恒星面通過(トランジット)と呼ばれる、惑星が主星の前を横切る際の主星のわずかな減光を観測する方法がある。
LHS 1140bの場合、主星の光が明るく、軌道周期はわずか25日で、惑星が地球からほぼ真横から見える位置にある。

 その結果、LHS 1140bのトランジットでは、重要な光の特徴的性質のすべてを詳細に、繰り返し観測することができ、これは、惑星のサイズや質量、大気の有無などを解明する研究活動において大きなプラスとなる。

 英科学誌ネイチャー(Nature)で発表された論文の研究チームを率いた米ハーバード・スミソニアン天体物理学センター(Harvard-Smithsonian Center for Astrophysics)のジェーソン・ディットマン(Jason Dittmann)氏は、

「私が数十年間で目にした中で最も心が躍る太陽系外惑星だ」と語る。

「科学における最大の探求の一つである地球外生命体の存在を示す証拠を探索する目標としては、これ以上適したものは望めないだろう」

前へ 1 2 次へ

1/2

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170420-00000011-jij_afp-sctch

589 : フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/04/22(土) 13:32:17.31 ID:8ya7bQ8l0.net
光速で40年かかる距離なんだから
船内の体感時間は40年だろ

590 : バーニングハンマー(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/04/22(土) 13:34:13.45 ID:Dj2TKK+X0.net
>>589
ネタ?

591 : かかと落とし(空)@\(^o^)/ [GB]:2017/04/22(土) 13:35:29.87 ID:0IQadXMj0.net
>>587
減速するときに7倍の速度で時間進みますので
やっぱり40年かかるんです。

592 : サソリ固め(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/04/22(土) 13:38:43.70 ID:OBdaz9Lm0.net
仮に行けたとして食料や筋肉の維持ってどうなるんだろ?

593 : ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/04/22(土) 13:39:24.05 ID:3N7ew0gN0.net
余計に孤独を実感する地球

594 : 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@\(^o^)/ [GB]:2017/04/22(土) 13:42:25.40 ID:FhOFiMrQ0.net
>>591
光速の99%で航行している間は船内の時間は7分の1に短縮される。

595 : 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@\(^o^)/ [GB]:2017/04/22(土) 13:46:44.27 ID:FhOFiMrQ0.net
>>591
 光速の 99% で航行している間は船内の時間は 7分の 1 に短縮され、減速する
ごとに短縮度合いが下がるだけで船内の時間が速くなるわけではない。

596 : アンクルホールド(茨城県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/04/22(土) 13:51:39.93 ID:Q5TGJl8M0.net
むずかしくてよくわからない((+_+))

597 : フランケンシュタイナー(SB-iPhone)@\(^o^)/ [DE]:2017/04/22(土) 13:58:12.40 ID:9LacwF8G0.net
>>592
どうせ先発はロボットだと思う。

598 : 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@\(^o^)/ [GB]:2017/04/22(土) 13:59:37.48 ID:FhOFiMrQ0.net
さらに光速の99.9%で進めば船内の時間は観測者の時間が 22.37分の1 に短縮されるので

相対速度 v 299492.665542

80年/22.37=3.576  往復 3年半+αなら航行に耐えれそう。

http://keisan.casio.jp/exec/system/1161228694

でもこれで往復できても地球では80年経って世代が交代しているので
下手すると地球外生命扱いかなwww

599 : アイアンクロー(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/04/22(土) 14:05:19.19 ID:sO1diDVA0.net
地球人はまだ全員が高校物理程度の知識があるわけじゃないからな

600 : フランケンシュタイナー(SB-iPhone)@\(^o^)/ [DE]:2017/04/22(土) 14:08:17.91 ID:9LacwF8G0.net
>>598
竜宮城を宇宙人の母船だと考えると浦島太郎の物語と不思議に一致する。

601 : パロスペシャル(dion軍)@\(^o^)/ [AU]:2017/04/22(土) 15:06:19.31 ID:2uo6u9we0.net
お前等の力でダークエネルギーを推進力に利用できるようにしてくれ(´・ω・`)

602 : ビッグブーツ(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/04/22(土) 15:24:16.45 ID:MSj9XY5Z0.net
宇宙空間を高速で移動しようとすると1立方cmあたり数個存在すると
いわれる水素原子と多数衝突することになる。
仮に1立方cmに平均3個とし、進行方向を向いた面の表面積が100,000平方cmの
移動体が、もしボイジャー1号と同じ1,726,111cm/sの速度に到達したとしても、
その速度維持にどれだけエネルギーを要するか。

高校生あたりにいい問題ですね。

603 : 張り手(岡山県)@\(^o^)/ [DE]:2017/04/22(土) 15:30:27.16 ID:F/ELutzx0.net
もっと近い4光年先のもなかったっけ?

604 : エクスプロイダー(茸)@\(^o^)/ [PL]:2017/04/22(土) 16:23:06.30 ID:gANKpQ1v0.net
>>598
帰ってきたら美人の定義がかわっていたでござる

605 :名無しさんがお送りします:2017/04/22(土) 16:26:52.17 ID:KnD+uqKm9
それって、パラレルワールドが見えてるだけ、

606 : フェイスロック(埼玉県)@\(^o^)/ [US]:2017/04/22(土) 16:26:32.73 ID:lbycymES0.net
やばいな
もう死んでるから関係ないわ

607 : 頭突き(東京都)@\(^o^)/ [IT]:2017/04/22(土) 16:30:29.47 ID:CyDpZPQT0.net
はよ次いけ

608 : アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]:2017/04/22(土) 17:53:52.35 ID:YVhh+J810.net
地球があって太陽があるよな。その向こう側はどうなってんの?地球の間反対に地球みたいな星があったらそこに生命あったりして

609 : フランケンシュタイナー(SB-iPhone)@\(^o^)/ [DE]:2017/04/22(土) 18:13:17.12 ID:9LacwF8G0.net
>>608

反対側に何か有るなら太陽の揺らぎで推測出来ます。

610 : キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/04/22(土) 18:36:45.51 ID:BVYkWjSX0.net
これもアベのせいなんだろうな

611 : ダイビングフットスタンプ(福岡県)@\(^o^)/ [US]:2017/04/22(土) 18:42:29.15 ID:HN6vmDDW0.net
無人探査と有人探査で今の技術での最高速度は
大きく異なるんじゃないか。

612 : 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@\(^o^)/ [GB]:2017/04/22(土) 19:23:16.96 ID:FhOFiMrQ0.net
>>609
太陽の直径は地球のおよそ109倍

太陽 1 392 000 km
地球   12 714 km

`'‐.、._
    `‐、
     \
       ヽ   
        i ζ ←プロミネンス 
        .|
         |
太陽      .|     。地球
        .l
        ,l
        ,i
       .,/
      /
    ,. ‐'´
.. -‐''"

613 : エクスプロイダー(茸)@\(^o^)/ [PL]:2017/04/22(土) 19:38:00.58 ID:gANKpQ1v0.net
>>612
丸久やん!

614 : ミドルキック(東日本)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/04/22(土) 19:40:42.22 ID:sS/vAbz9O.net
オウ!

615 : シューティングスタープレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/04/23(日) 10:41:56.96 ID:ytYWg9JU0.net
>>1
今のところ地球人類のスキルでは生身では行けない距離ですな d( ̄  ̄)

616 : フルネルソンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ [DE]:2017/04/23(日) 10:59:42.11 ID:/wqFS2Iq0.net
>>615
未だ人類は火星さえ行けない。

617 : トペ スイシーダ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/04/23(日) 12:11:38.54 ID:8Rh3ZiHH0.net
逆に向こうからきてもらえばいいじゃん

618 : フルネルソンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ [DE]:2017/04/23(日) 12:16:54.96 ID:/wqFS2Iq0.net
>>617
高等生物がいる可能性は単なる生物がいるのに比べて極端に低くなると思う。待っていても来ない。

619 : :2017/04/23(日) 13:15:32.50 ID:/24F+3IO0.net
可能なだけ技術が発達した異星人がいても、
そんな連中がはるばるやって来るコストに見合うものが地球にあるとは思えんぞ。

620 : :2017/04/23(日) 14:38:01.35 ID:56+atlRi0.net
>>619
鉱物資源なんてそのへんの小惑星の方が取れるもんな。
恒星間航行できる奴らが今更石油なんているわけないし

621 : :2017/04/23(日) 15:45:00.69 ID:F1odnwXc0.net
わずかって…

622 : :2017/04/23(日) 15:58:52.89 ID:/wqFS2Iq0.net
>>620
普通に食料にはなる。

623 : :2017/04/23(日) 17:20:45.51 ID:Qh4sDTp90.net
>>622
40光年も離れた星に食料を調達に行くなんてアホ過ぎやぁ〜w

624 : :2017/04/23(日) 17:28:16.32 ID:/wqFS2Iq0.net
>>623
地球を観れば不思議じゃない。太陽系(1光年内)には地球以外に見当たらない。
恒星の変調、小惑星の衝突等での食料危機も有り得る。

625 : :2017/04/23(日) 17:29:03.44 ID:/wqFS2Iq0.net
地球のような揺りかごは永遠ではない。

626 : :2017/04/23(日) 17:44:28.85 ID:r79rtfa40.net
知的生命体つーても必ず猿が進化したものとは限らないんだよね
カエルやトカゲや、ゴキブリだってありえるんだよね

627 : :2017/04/23(日) 17:47:29.21 ID:fscEJGT90.net
地球が無くなる前に引っ越し先を捜さなきゃだが
向こうの星が先に無くなった場合、向こうから難民が来るかもな

628 : :2017/04/23(日) 18:00:46.78 ID:Qh4sDTp90.net
>>624
いやいやwww
40光年も離れた星に航行できるだけ高度なテクノロジーがあれば
食料ぐらい自分たちで解決できるやろwww

どれだけエネルギーの無駄遣いやねんwww

629 : :2017/04/23(日) 18:45:10.41 ID:/24F+3IO0.net
つーか、タンパク質の組成の違いを乗り越えて地球の生き物を食えるように加工する技術があるなら
生物のいない星の有機物を浚って食料を合成したほうが早いんじゃないかな。

630 : :2017/04/23(日) 18:53:27.61 ID:/wqFS2Iq0.net
>>629
それは美味しくない。合成肉は不味い

631 : :2017/04/23(日) 19:01:39.74 ID:Qh4sDTp90.net
40光年も離れた星に航行できるだけ高度なテクノロジーがあれば
合成肉を美味しくすることぐらいできるやろwww

632 : :2017/04/23(日) 19:08:39.96 ID:/wqFS2Iq0.net
>>631
現状の合成肉を考えると難しいと思う。

633 : :2017/04/23(日) 19:09:10.49 ID:nO1eJMgz0.net
スーパーアースノーマット

634 : :2017/04/23(日) 19:22:11.43 ID:KMicN3IL0.net
SF映画でスペースコロニーとか出てきても、野菜栽培とか牧畜とかやってたりするからな
いくら科学が発達しても合成で何でも作れるわけではないんだな

635 : :2017/04/23(日) 20:08:36.25 ID:osqRWHIi0.net
プロミネンスデカいって言うけどヤマトは波動砲で撃って蹴散らしてたぞ

636 : :2017/04/23(日) 20:17:19.74 ID:Zi9AMU0s0.net
男女3組くらいを
漫喫みたいなブースで仕切って送り込めば
なんとかたどり着くんじゃね?
一応ネットだけは用意して

637 : :2017/04/23(日) 20:19:07.30 ID:Qh4sDTp90.net
>>632
40光年も離れた星に航行できるだけ高度なテクノロジーがある知的生命体を
地球人の技術水準で考えるのが間違いやろwww

638 : :2017/04/23(日) 21:25:51.43 ID:aU5C/m6G0.net
人間より遥かに高知能生物が住んでいてUFO も飛ばしてます

総レス数 638
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★