2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電気自動車にシフトすると60万人失業するドイツ、必死にディーゼル車擁護

1 :名無しさん@涙目です。:NG NG ?PLT(13145).net

【ロンドン=阿部伸哉】世界で急速に進む電気自動車(EV)へのシフトで、自動車大国ドイツが
頭を悩ませている。エンジン車に比べEVの部品点数は三分の二になるといわれ、国内で
六十万人の雇用に影響するとの試算があるからだ。急激なEVシフトは雇用不安につながる
懸念が強く、主力のディーゼル車の延命画策に必死だ。

 「販売済みディーゼル車に新ソフトウエアを搭載し、窒素酸化物(NOx)排出を25〜30%
減らします」。八月に入り、独主要自動車メーカーは、ディーゼル車五百三十万台を無償で
修理すると発表。環境対策をPRし、高まるディーゼル車排除論に歯止めをかけようとしている。

 背景にはフランス、英国が七月に発表した二〇四〇年までのガソリン、ディーゼルの
エンジン車新車販売禁止がある。独メーカーは環境対応車の主力として
二酸化炭素(CO2)排出が少ないディーゼル車に力を入れてきた。NOx排出も低レベルに
抑える「クリーンさ」が売りものだったが、独フォルクスワーゲン(VW)の排ガス不正疑惑が発覚、
信頼は一気に失われた。

 仏英の施策は明らかにEVへの誘導策。仏はルノーやグループPSA
(旧プジョーシトロエングループ)など巨大メーカーが、EVへの投資に熱心。独自動車産業の
優位性を崩そうとの思惑もちらつく。

 独は一〇〜一五年、車の電動化関連で三割以上の特許を押さえており、技術上の不安はない。
ただエンジンに比べ、電気モーターは構造が単純で、部品も工程も減る。
独シンクタンクCESによると、エンジン車販売禁止が三〇年から始まった場合、
自動車産業だけで四十三万人の雇用が失われる可能性がある。工場周辺のサービス業なども
合わせれば六十万人の雇用に影響するという。

 基幹産業の浮沈に関わるだけに、独政府も仏英の動きに敏感に反応。メルケル首相の
報道官は「ディーゼル車を悪者にするべきではない」としている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201708/CK2017081102000136.html

2 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:09:04.45 ID:s8SZOZ5g0.net
フランスの場合、
自国の原発で作った電気で準国営のルノーのEVだからな

筋は通っている

3 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:11:28.59 ID:e6/o0tfr0.net
ガソリン車、HV、電気自動車、燃料電池車
タイミングと選択を間違えるとトヨタでも潰れそうだな

4 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:11:33.04 ID:hTEmUYVf0.net
>「ディーゼル車を悪者にするべきではない」
は?どこの誰のせいだよ
ドイツ人て自分でやった事を棚上げにする悪癖があるな

5 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:14:08.96 ID:akdi8t6l0.net
石油で発電 送電 蓄電 そのロスとガソリンエンジンどっちが効率良いか?

6 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:15:03.99 ID:Tzi/Iwkn0.net
>>3
なので、全方向展開してるのがトヨタだな。

プリウス、プリウスPHV、MIRAI、パナソニックEVエナジー買収、リチウムイオンの倍の容量である固体バッテリー開発。

それだけ先が見えないって話なんだろうけど。

7 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:15:06.83 ID:6bz2OEHm0.net
つうかなんでそこまで電気自動車がもてはやされてんの?

8 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:15:26.58 ID:akdi8t6l0.net
電気自動車は1キロ1円?
だったら電気だよな。

9 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:17:22.69 ID:s8SZOZ5g0.net
>>5
EVシフトが言われるようになったのは、
太陽光発電が2020年代後半には化石燃料より安くなる可能性が高いとされるから

つまり、太陽光発電があれば他は要らなくなる可能性が高い
蓄電という問題はあるが、そもそもEVはバッテリーの塊だからね

10 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:18:39.57 ID:gRkUfh5+0.net
日本もそのうち自動化が進んで誰も免許を取らなくなる時代が来るんだろうな・・

11 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:18:59.85 ID:akdi8t6l0.net
>>9 ほうほう。太陽光パネル製造に石油沢山使うと言う説もあるけど。

12 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:19:15.32 ID:uWltV6s30.net
>>9
地球温暖化対策として原発シフトを決めてたからですが

13 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:19:42.62 ID:Gf8QqvzJO.net
>背景にはフランス、英国が七月に発表した2040年までのガソリン、ディーゼルのエンジン車新車販売禁止

バカだろ、英仏
EVでモーター、て…
イギリスとフランスは、テメェらで勝手にエンジンを棄てればいい
ヨーロッパの中世暗黒時代を招いた元凶の一端を垣間見た様な気がするわ
今後、イギリスとフランスでは、エンジンがロストテクノロジーになるんじゃね?
ローマンコンクリートといい、水道橋といい、地球を球体から平面にした事といい、地球を中心に太陽を周らせた事といい

本気で死なねぇかな、こういう真性気狂いの白痴

14 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:21:31.07 ID:nELQeyL80.net
ベーシックインカム導入せえや!

15 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:22:22.81 ID:ByQFc4My0.net
EVシフトになると愛知県もヤバくなるの?

16 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:22:34.63 ID:akdi8t6l0.net
んで、サムスン電子自動車にトヨタが買収されるんやろ。

17 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:23:12.07 ID:s8SZOZ5g0.net
>>11
それは過去の話だね
「ペイバックタイム」と呼ばれるそれは今は2年以下とされる

太陽光発電の進化は速い

18 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:23:49.39 ID:dNcS0F6a0.net
1キロ1円で移動できる
自家発電なら無料
スーパーカブより安い

TOYOTAの全個体電池やscibなら急速充電長寿命
こうなるとガソリン車買うメリットがない

19 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:24:47.62 ID:uWltV6s30.net
>>13
フランスは自国の原発産業に有利に働くという皮算用があるし
イギリスは自国にもはや有力な自動車会社がないので好きに言える
だからドイツだけが慌ててる

20 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:25:16.84 ID:s8SZOZ5g0.net
>>13
英国には自前の自動車産業は無いから好きに言える
フランスは日産と三菱というEV開発メーカーを従える「準国営」のルノーがある

そういう政治絡みだろうな

21 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:26:24.20 ID:iKHcrXY70.net
エンジン部品の需要がなくなるとアイシン精機とかダメージ大きそう

22 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:27:29.25 ID:lL38v9+A0.net
>>9
今でも世界の多くの地域で太陽光発電が一番安い発電方法だよ。
中東では1kwhあたり、2円台、南米では3円台、アメリカでは4円台で受注している。
同じように晴天率が高いインドや中国でも似たような(若しくはそれより安い)コストだと思われる。
世界の電力需要はアメリカ、中国、インドの3カ国が大半だから、太陽光発電が主力になる日は近い。

23 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:27:34.99 ID:akdi8t6l0.net
>>17 ほうほう。いいじゃん。

24 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:27:54.96 ID:GDA6rbOR0.net
しあん @cyan112
メルケルの国旗恐怖症。
#メルケル #反独
https://youtu.be/UQB9A6YhSJg via @YouTube
https://twitter.com/cyan112/status/886241665371045889

25 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:29:02.40 ID:PCXuMqfk0.net
電気自動車が主流になると
韓国→半導体関連と電池で儲かる
日本→半導体関連と電池材料とモーターで儲かるがエンジン自動車部品が半減してトントン
ドイツ→機械屋が多いので死ぬ

個人的には電気自動車が主流になる前にHVがSiCで普及、樹脂化も進展で日本素材化学産業大勝利となる気がする

26 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:29:29.49 ID:NlTvcgdq0.net
>>6
全部やってりゃどれかはあたるもんなあ

27 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:30:02.94 ID:s8SZOZ5g0.net
>>22>>23
そう、このEVの話は太陽光発電とセットで考えるべきだね
だから、テスラは太陽光発電もセット売りしようとしている

28 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:30:22.50 ID:CdiKFdAM0.net
これはEVシフトすべきだな

29 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:30:24.28 ID:PCXuMqfk0.net
>>11
太陽光の出力変動を充電中の電気自動車のバッテリーで抑制する話が最近出てきている

30 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:30:29.86 ID:tibvEjJx0.net
>>17
だったら補助金なしで普及するだろ
なんでオワコンになってんだ?

31 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:31:01.44 ID:akdi8t6l0.net
韓国に技術盗まれんようになあ

32 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:31:04.43 ID:lL38v9+A0.net
>>30
オワコンなのはお前の脳みそじゃねーの?太陽光発電は順調に伸びてるよ。

33 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:32:01.70 ID:Tzi/Iwkn0.net
>>30
海外はともかく日本には有効な土地がない。

34 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:32:15.79 ID:s8SZOZ5g0.net
>>30
日本は太陽光発電にとっては日照的にも土地的に厳しいからな
世界的にはそれがない優位な場所が多いので

35 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:33:17.96 ID:ipgqCWQj0.net
電気自動車で有利になるのが結局中国だろうな、技術が簡単だから

36 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:33:18.99 ID:Tzi/Iwkn0.net
>>32
メガソーラーは頭打ちだよ。
買取りが無くなったら自然消滅する。
家庭の屋根は有効なので、それで安定する。

37 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:33:19.49 ID:akdi8t6l0.net
http://www.ntv.co.jp/dash/solar/03_profile/photo/ph_so-ra-.jpg
ソーラーカーだん吉

38 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:33:42.41 ID:Paoz1rqB0.net
なんでこういうスレって太陽光発電最強厨が沸くの?

39 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:34:11.23 ID:Tzi/Iwkn0.net
>>37
充電時間が晴天で一週間。
収録ペース。

40 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:34:23.08 ID:jByyE0h30.net
>>4
ナチス嫌いとかまさしくそれ

41 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:34:51.77 ID:z6Op+N920.net
電気足りねー節電しろ云々騒いでるくせに、
盛んにキッチンのIH化だーなんだ騒いで、今度は電気自動車かよ

42 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:35:04.82 ID:tibvEjJx0.net
>>32
電気買い取り政策で個人の負担が増え、国内メーカーは撤退し、販売業者は倒産。海外含め自然エネルギー政策は失敗だった。そういう記事しか見ないんだが?

43 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:35:16.70 ID:s8SZOZ5g0.net
>>38
前提として「そもそも日本では厳しいが」というのはある
しかし、世界的には違うからね

44 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:36:07.03 ID:s8SZOZ5g0.net
>>42
民主党政権が決めたシステムの問題だからな
技術的な話とは別の話

45 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:36:22.27 ID:PCXuMqfk0.net
簡単に言うと

砂漠や大陸国家では太陽光はもう採算ライン

日本では日照時間と工事費のせいで採算ラインの倍の金がかかる

なぜそんなものを日本で補助金でやってるかというと

半導体コストが等比数列的な速さで低下していて将来性があるという見込みがあるから

ただ、中国地方政府がパネルを補助金で無理やり赤字輸出するのは問題

真面目にやってるメーカーの研究設備投資の意欲を削ぐ行為

46 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:36:49.03 ID:zkjLSxGn0.net
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

「平和があるように」と挨拶しなさい。

(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)

47 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:37:13.68 ID:lL38v9+A0.net
>>36
買取はなくならないよ。今よりも安くはなるけど。メガソーラーは日本には不向きではあるけど、今の買取価格でも、安い土地では利益が出る。
日本は一戸建ての屋根の上で発電するのが精一杯だと思う。日本の再生可能エネルギーの本命は風力だろうな。

48 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:37:49.21 ID:7bBgeDMh0.net
>>7
ガソリンエンジン時代が続くと、
ずっと後塵を拝する陣営がいるわけよ
中国(ボルボ)、英、仏
中国は先行組の利点をチャラにしたい、
英仏は再起を期して電気にかける、とかそんなとこ?

今の勝ち組は独、日、米という感じかな

負けたゲームを終わらせ、違うゲームに持ち込む、
五輪でチョロチョロとルール変更するじゃん、
あれの産業バージョン

49 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:38:42.55 ID:akdi8t6l0.net
石油消費が減れば世界が平和に近づくと

50 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:40:26.25 ID:Tzi/Iwkn0.net
>>47
補助なしで土地代込み採算ベースに乗るならいいんでない?

51 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:40:57.55 ID:AfgoDI8R0.net
日欧EPA締結直後に突然各国が電気自動車シフト発表したの草
トヨタ潰しなのは明らかだけど、その後にトヨタがさらに全固体電池車の発売を発表したのもっと草

ナチカス息してるか〜?

52 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:41:01.31 ID:lL38v9+A0.net
>>42
コモディティ化すれば価格競争に耐えられない業者が倒産するのは当然。倒産は悪いことではない。買取政策で負担額が増えたのは事実だけど、普及させることで導入コストも安くなるから仕方がない。
買取価格は順調に落ちていて、10kw以上の発電設備に関しては来年か再来年は上乗せコストがなくなる。

53 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:42:04.58 ID:gCKnQXDG0.net
>>15
相当、ヤバくなるの間違いない。
革命が起きる
トヨタ社長が泣くぐらいだから

54 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:45:38.79 ID:akdi8t6l0.net
電磁波攻撃て頭痛するわ

55 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:46:55.25 ID:rRAbVaDt0.net
ドイツを見倣うな

56 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:49:52.05 ID:w+Pnksum0.net
日本じゃいろんな意味で太陽光は厳しいなあ

57 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:50:01.50 ID:6bz2OEHm0.net
>>31
イチゴもマグロも牛も、だもんなぁ

58 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:51:36.10 ID:6bz2OEHm0.net
>>48
むしろ部品点数が少なくなってモノ作りがしやすくなるから裏で特アが五月蝿く喚いてるって気もするけど

59 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:51:41.19 ID:Tzi/Iwkn0.net
>>51
そもそもトヨタはEV有利な立場だったので、潰しの意図はないんでねーかな?

プリウスの長期販売フィードバックで、バッテリー管理とモーターに関する特許が多数ある世界最大のモーター車メーカー。
パナソニックEVエナジー(現プライムアースEVエナジー)を買収してバッテリー部門を強化。
そしてテスラのバッテリー供給元はパナソニック。

60 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:54:55.21 ID:28vrcF0y0.net
>>59
モーターなんてだれでも作れるから

61 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:56:08.19 ID:MzoUWuG80.net
>>15
デンソーに引っ張ってもらえばいいから大丈夫

62 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:56:13.36 ID:Tzi/Iwkn0.net
>>60
あらゆるパーツに同じ事言いそうだなw

63 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:56:32.47 ID:aOJ2fyhK0.net
>>58
安全性はついて回るから、韓国メーカーや中国資本の自動車メーカー以外はミニ四駆レベルだぞ
保険もある程度のメーカー・車種以外外されて自己責任になるだろ

64 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:57:07.11 ID:/unu2VMh0.net
じゃあハードディスクエンジンで回したらいいじゃん?(´・ω・`)

65 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:57:32.85 ID:lL38v9+A0.net
>>60
高出力高効率のモーターって結構技術がいる。自動車エンジンと比べたら楽だろうけど。

66 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:57:46.55 ID:Plk/tira0.net
また世界に楯突いて間違ったことやってんのか糞ドイツ

67 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:57:56.11 ID:WI18KwtU0.net
東京とドイツの空を比較すれば
ディーゼルは悪

68 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:59:06.05 ID:CdiKFdAM0.net
ドイツ車を潰そう!

69 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 15:59:38.32 ID:PgC21yPA0.net
トヨタも全個体電池でEV作るって発表したから責任重いよ
一般の市販車に載せるまでコスト見合わないから企業向リース販売になると思うがな

70 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:01:06.94 ID:y81hCFDz0.net
>>53
チョンモメンってそればっかだな

71 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:01:21.04 ID:PxtX/CQZ0.net
車の自動運転来たら長距離トラックとか無くなりそうだよな
下道は難しいと思うけど高速走るくらいは案外すぐにできそうだし

72 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:05:16.25 ID:qd9+RuE/0.net
これなんだよな、トヨタがまさか世界がEVに傾くわけがないって思っていたのが。
ところが、排気ガス規制不正プログラム事件でEUはEVの方向に一気に流れた。
トヨタはこんな展開になるとは夢にも思わなかったに違いない。

73 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:06:44.79 ID:qd9+RuE/0.net
モータになったら、エンジン部門や製造部門(日本なら期間工や下請け)がまったく
必要なくなるからね。

74 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:07:35.95 ID:No2Fcqpa0.net
全然関係ないけど、今PHVがちょっとしたブームでめっちゃ増殖してんのな
相変わらず無駄に高価でその割にイマイチなんだけど
特にゲルカスども

どうやってもプリウスに燃費で勝てないからって、燃費よりも走りを重視したニダwって本末転倒立ちごけレベルでワロタ
内燃機の高効率化、電動機との連携が上手く出来ない良いわけでしかないな
しかも旧30プリウスのPHVをベンチマークにしたのか、プラグインでの電動走行距離も短い、大体30kmくらい
もしかしてナチスの科学力はチンカスレベルなんじゃね?

75 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:09:09.53 ID:GpGj9+TN0.net
>>6
まあ、間違いなくEV にシフトするでしょ
トヨタはいろんなしがらみで一気にEV には出来ないだろうけど
テスラはそういうしがらみないからね

76 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:09:32.06 ID:nWQwboDt0.net
EVが当たり前になったらドバイやらアラブの石油王が頭下げてくる?

77 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:10:05.36 ID:qd9+RuE/0.net
EVよりプリウスみたいにエンジンがあったほうがいいと思うけどね。
エアコンや長い坂道のエンジンブレーキはEVの弱点だから。

78 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:10:24.04 ID:No2Fcqpa0.net
とはいえ、アウD A3のe-tronやゴルフGTEなんかはちょっと良いなと思ってるw
電動機での走行可能距離が女子中生08で50km越えてるし
実際は30kmも走ったら電池切れるんだろうけど

79 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:10:40.11 ID:/lqmJCIN0.net
ディーゼルで不正しまくったドイツメーカーにはEV作れないだろ

80 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:11:07.93 ID:qd9+RuE/0.net
>>76
すでに孫が脱石油ということで、砂漠に半導体工場を作る。

81 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:11:26.40 ID:k6Sceomr0.net
ソーラーカー以外禁止法作れよ

82 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:11:56.78 ID:xq9pjywe0.net
ガソリン車乗りたいなあ
inline-6乗りたかったのに買える年になったら無くなってたは

83 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:12:20.36 ID:ZNwqK7kg0.net
工事費高いって言うけど法令を守ると高くならざるおえない
法令を無視した安かろう悪かろうなところはあと数年で爆発するんじゃね笑

84 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:12:49.89 ID:qd9+RuE/0.net
鳩山のやりたかったことが実現しだしている

85 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:13:05.09 ID:s8SZOZ5g0.net
>>76
既にサウジアラビアは財政赤字
これまでの天文学的な貯蓄があるから持ってるが

86 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:13:11.26 ID:No2Fcqpa0.net
>>76
タダで電気が湧いてくる訳じゃない、製造にも、走行にも必要な電力は発電所から得られる
原発も増えるかもしれないけど、すぐに増やせるのはアブラを燃やす火力だろう
どのみち化石燃料からは逃れられねぇよ

87 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:13:41.38 ID:Tzi/Iwkn0.net
>>74
プラグイン距離の30キロは本来は妥当な距離なんだが、購買意欲を誘わないのだけが難点だそうだ。

通勤で走るギリの距離として妥当。(エンジンかかっても無問題)
休日はエンジン走行がメインとなるためデッドウェイトとなるバッテリーは小さい方がいい。

88 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:13:47.45 ID:fjVIMM+M0.net
今のEVなんてくず鉄の産業廃棄物じゃんw
バッテリーと充電時間と充電スポット今より改善
具体的に言うと快適装備一切犠牲にしないで500キロ往復を満充電スタートで一回の充電で、しかも充電時間10分以内でやらないとガソリン車の方が快適だから売れないわ

89 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:14:04.10 ID:iJIfQYLc0.net
t

90 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:14:24.50 ID:gOV4qNyX0.net
アラブの王様が乞食になるんだろ

91 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:14:39.57 ID:qd9+RuE/0.net
脱石油で中東が困るのではなくて。
孫は、脱石油で砂漠に半導体工場を作って雇用を生み出し。
内戦、宗教戦争をなくそうって考えてるんだろう。

92 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:14:57.60 ID:uATqUli40.net
新型カムリの購入者の9割がオッサンだったように車に拘るのは時代遅れ
軽乗ってる男も珍しいものではなくなった
evが主流になって電池価格も大幅に下がれば今のスマホのように安い中国産を選ぶ人がかなり増えるだろうな

93 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:15:17.16 ID:VG1LV5BS0.net
http://i.imgur.com/YI3O3ua.png

94 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:15:19.56 ID:wCSIwQx80.net
>>74
新技術の発明?に関してなら、大戦後のドイツは微妙とか聞いたような

95 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:15:39.32 ID:qd9+RuE/0.net
>>86
中東は原発つくる。
すでに石油は考えてない。

96 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:16:57.81 ID:Tzi/Iwkn0.net
>>76
そこら辺の立地はメガソーラーとして最適で、既に欧州へ送電しようって計画がある。
http://www.gizmodo.jp/images/2016/06/160608dubaicsp3.jpg
砂漠の気温と晴天率を利用した世界最大の太陽熱発電。(ドバイ)

日本はどこまで言っても資源に恵まれてないさw

97 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:17:18.96 ID:xcb75rwD0.net
ディーゼルPHEVが最強だろ。早く出せ三菱。

98 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:17:28.86 ID:OIe4flzZ0.net
だけど、充電時間や航続距離の問題はどうなのよ?
ゴールデンウィークやお盆年末で高速が事故とかで渋滞したらバッテリー切れで動けない車が続出するぞ。
SAは充電待ちで大行列とか嫌だぜ

99 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:17:43.77 ID:ipgqCWQj0.net
電力どうするかだよな

100 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:17:50.60 ID:GvreoyKf0.net
国沢「欧州のディーゼルは世界一ぃぃぃ!!」

101 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:18:38.96 ID:Tzi/Iwkn0.net
>>98
トヨタは水素燃料電池車のメリットとして、それをあげてるね。

102 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:20:28.62 ID:s8SZOZ5g0.net
>>98
現実的な落としどころはまずはPHV
そもそも禁止されるのは「内燃機関オンリー」であってPHVは枠外と小さな文字で書いてある

103 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:20:51.30 ID:No2Fcqpa0.net
>>97
マズダの変なエンジンがマトモに使えるもだったら、ソッチのが良いだろ
あれがTHSと組み合わされば更に燃費伸びる可能性もある
THSでなら自己着火の希薄燃焼領域を使い易いだろうし

104 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:21:05.58 ID:fjVIMM+M0.net
近所の買い物通勤専用ならアリかもしらねーが遠出、旅行、出張などには使い物にならんよ現実

105 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:21:48.01 ID:7bBgeDMh0.net
>>66
そんなあなたにこの本をオススメ
「ドイツリスク」 
著者は良かれと思って慰安婦補償の民間団体に関わるが、
左からも右からも叩かれて苦しい板挟み、
最後は韓国に絶望して韓国嫌いになったというw

そんなお方が「夢見すぎだろドイツは」と指摘した

106 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:22:45.49 ID:026I/X7I0.net
これは日本も人ごとじゃない

107 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:23:40.33 ID:lL38v9+A0.net
>>101
EVの充電も速くできる。もちろん、家庭では無理だけど。
テスラのスーパーチャージャーは今でも145kwだ。新しいバージョンでは350kw以上。60kw程度の充電ならすぐ済む。

108 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:24:46.11 ID:E6/6vxbf0.net
そういえばBMWよく見るのにi8全く見かけない。
やっぱプリウスとかより環境性能悪いのか?

109 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:25:38.80 ID:7bBgeDMh0.net
>>91
宗教戦争をなくす?
違うだろー違うだろぉーあのハゲー
金もうけでしょうww

110 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:26:10.36 ID:yG0Cc2Gj0.net
>>108
i8は大衆車じゃないから。

111 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:26:32.02 ID:lL38v9+A0.net
>>107
60kwhの間違い

112 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:26:54.84 ID:Xna97sOt0.net
小型エンジンでphev作ればいいのに、突然evとかリーフみたいになりそうだな

113 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:28:12.53 ID:Tzi/Iwkn0.net
>>107
テスラスーパーチャージャーは内部にバッテリーを持っており、放電後はのんびりと充電している。
なので、数台放電で使えなくなる。
今現在なんとかなってるのはテスラの台数が少ないため。
1基のチャージャーの対応間隔はバッテリーの充電時間に等しい。

仮に全車がEVになる世の中だと破綻する。

114 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:28:20.57 ID:Wozccm/o0.net
あと半世紀してもEVは主力にはならない

115 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:29:01.64 ID:CdiKFdAM0.net
EVのネガキャンに必死な奴おるね

116 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:29:02.07 ID:TwisU2ib0.net
日産の一部ってもともと電気自動車会社だったんだからもっとEVに注力してほしい
で、名前もリーフじゃなくたまにして欲しい

117 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:29:22.70 ID:7bBgeDMh0.net
>>108
高過ぎだからな

118 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:30:00.53 ID:Plk/tira0.net
>>115
日本の国力を削ぎ落としたいんだろうね

119 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:30:33.37 ID:fjVIMM+M0.net
>>115
EVの時代はいつか来るだろうが今ではない
今のは只の産業廃棄物

120 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:30:50.39 ID:Vknf1qlj0.net
ロータリーすらマトモに実用化出来なかったドイツはDIESEL改良は無理

121 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:31:40.90 ID:No2Fcqpa0.net
EVシフトはまあ、起こらないと思う、というか無理
おベンツなんかは内々に知ってたのか、PHVのラインナップめっちゃ増やしまくりだし
VW系やBMWもPHV出しまくってる、とうとうミニ・クロスオーバーのPHVも売り始めたな
流れ的にPHVのEV領域を増やしつつやり過ごす事になるんだろ

日本勢は、プラグインのコスト高を嫌って普通のハイブリッドが謳歌してるけども
必要とあらば電池デカくすれば良いだけだしな、問題ないわ

122 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:31:55.05 ID:MWA2Da790.net
>>118
EVにシフトすることはないが、EVに完全シフトしたら日本では何十万人が失業するだろうね

123 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:32:44.01 ID:No2Fcqpa0.net
>>112
REX付きのBMWi3でええやろ?

124 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:34:20.62 ID:sFv7hmC30.net
EV大転換(下)これが持続可能な未来だ さらば石油、世界も揺れる :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO19918370R10C17A8MM8000/

「太陽光で作った電気を蓄電池でためて電気自動車(EV)で使う。これが持続可能な未来だ」

日本企業、日本政府の馬鹿さが泣ける。

125 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:34:28.88 ID:lL38v9+A0.net
>>113
バッテリー容量増やして契約VAも増やせばいいだけの話。全車EVの時代にはバッテリー価格暴落してるから問題ない。今でも安いけど。
スーパーチャージャーにパワーパックがついているのは電力の基本料金がデマンド最高値で決まるから。
EVが増えればそれに応じて充電設備もアップグレードされるし、分散されるからな。

126 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:34:43.53 ID:fjVIMM+M0.net
まぁ今のバッテリーとか航続距離の兼ね合い考えるとEVは一番最底辺の車と言う事実を知っとかないと

127 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:35:42.99 ID:CdiKFdAM0.net
EV否定派はチョンかもしれんな

128 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:35:57.66 ID:YCYCK4u70.net
リーフがあのザマだからこの先どうなるか
常に3年で下取りつかない車を買い換える様な裕福な人ばかりじゃないんだぞと

129 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:36:16.15 ID:gw9niqJe0.net
EVになるとエンジンルームで壊れるところがなくなるから整備業と関連企業もつぶれるな

130 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:36:58.56 ID:EZrpOMCk0.net
>>127
チョン息してるか?

131 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:38:32.55 ID:fjVIMM+M0.net
>>128
リーフの値崩れ価格があの車に最初から相応しい価格

132 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:38:35.78 ID:79CmUtKh0.net
ドイツは石炭産業を保護するために
エネルギーとして石炭をばんばん燃やしてるんだぜ
科学は50年前の技術力

133 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:40:02.64 ID:jMeg44dM0.net
EVは、原発で余った深夜電力を家庭で蓄電させようという国策だった。日産リーフはそれに乗っかったら、原発が止まってハシゴを外されただけ。
余ったモーターでハイブリッドのノートを作って
「電気自動車の全く新しい形」
なんて宣伝してるが、バッテリーをケチっているから燃費はそれほど良くない。

トヨタのHVは、燃費性能を倍以上の省エネ化を果たして社会貢献しようという企画から。
真面目にHVの改良に取り組んでいる。

企業姿勢がまるで違う。

134 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:40:36.06 ID:Pp0PfMuM0.net
EVの耐久性はどうなんだ?
今の家電品みたいに、耐用年数は○年ですってシールが貼ってあるのか?

135 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:40:44.58 ID:NWBIuTVW0.net
EVが優位なら、とっくにEV社会になってるわね。
将来はって未定の未来に期待するのは開発メーカーだけでいいわ
今のところ見込みはついてないだろ

136 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:40:48.98 ID:7lvuBF/S0.net
EVになったら中東の奴らどうすんの?

137 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:41:21.46 ID:4aAkRHDE0.net
これ日本だって他人事じゃないんだよ
ガラケーからスマホになって何十万人失業したか

138 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:41:42.32 ID:fjVIMM+M0.net
2020年くらいだと全て電気自動車で航続距離2000キロ満充電まで5分で全自動運転可能で事故が全く起こらない車位出来てると思ってたけどね
車業界は糞なんだろう

139 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:42:04.94 ID:79CmUtKh0.net
フランスの大気汚染はドイツ車が原因
支那も似たようなもの

140 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:42:28.13 ID:NWBIuTVW0.net
>>136
ラクダに乗ってさばくを商隊組んで歩いてる
イスラムにはそれがお似合いだな。

141 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:44:04.45 ID:VG1LV5BS0.net
現代自動車→トヨタにハイブリッド車の技術移転を要求
トヨタの回答→断る

現代自動車→トヨタにハイブリッド車の共同開発/OEM販売を提案
トヨタの回答→断る

現代自動車→トヨタにハイブリッドメカニズムの販売を要求
トヨタの回答→断る

現代自動車→トヨタに保守交換部品としてハイブリッドメカニズムの販売を要求
トヨタの回答→弊社のハイブリッド車ユーザに対してならば当然可能と回答

現代自動車→部品リストを元に一台分のハイブリッドメカニズムのみの合計価格を
試算→800万円以上になることが判明 激怒

現代自動車→腹立ちまぎれに韓国内の新聞でトヨタを詐欺企業として非難
トヨタのハイブリッド車は500V以上の高圧電流を使っているので感電死する
可能性が高いという噂を流布
トヨタの反応→無視

現代自動車→クリックという小型車にパナソニック製の電池と三菱製のモータを追加し
た回生充電機能の無いモーターアシスト車を数台試作しハイブリッド車とし
て官公庁にリース配布していたが
元になったガソリン車より燃費が悪かったことが発覚し、慌てる

現代自動車→腹立ちまぎれにターゲットをハイブリッドからディーゼルに変更
日本のディーゼルエンジン技術は遅れているという噂を新聞を使って流布、
(実際は日本とドイツがディーゼル機関の主要特許を独占)
日本の反応→無視

142 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:44:16.44 ID:y2ZxFvhm0.net
>>134
車検シールならガソリン車でも貼られてるだろ

143 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:44:26.45 ID:YCYCK4u70.net
100%EVになったとしても動力源がモーターになっただけの話だから純粋なエンジン屋以外は生き残る
そもそも今のところ2040年に撤廃するものの中にHVやPHVは含まれないんだからまだエンジンは残るしな

144 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:45:18.79 ID:lL38v9+A0.net
>>134
内燃機関車より部品が少ない分、故障しにくい。タイヤとかの耐用年数は当然変わらないけど。
バッテリーに関してはなんの問題もない。今のEVはバッテリー容量が多いからな。1サイクルの充電で400-600キロ走る。リチウムイオン電池だから500サイクル(20万km-30万km)くらいなら問題ない。

145 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:45:56.26 ID:CdiKFdAM0.net
>>130
愛知・・・そうか・・・

146 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:46:18.85 ID:NWBIuTVW0.net
>>141
おお、順調に飛ばしてんな、現代

147 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:46:19.44 ID:Tzi/Iwkn0.net
>>125
EVのバッテリー容量舐めすぎ。
iMievあたりのしょぼい20kwhバッテリーでも、これを急速充電するためにはコンビニ一軒分の電力がいる。

実用EVなんてのは100kwh超える。
これの半分をPAでガソリン並みの8台同時3分なんてやると、効率込みで1万kw超の電力が必要になる。

148 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:48:26.52 ID:TwisU2ib0.net
>>136
原発が許されない限り影響ない

149 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:50:02.59 ID:cr8TPP3a0.net
地味に産油国も死にそう

150 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:50:15.07 ID:NWBIuTVW0.net
>>147
うちの電気量が1ヶ月で300kwhくらいだわw。6月で

151 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:50:32.49 ID:YCYCK4u70.net
>>131
だよな
みんなEVに期待しすぎ

>>134
エンジンと変わらんだろ
過度の耐久性は要らないから20〜30万km走れば御の字な程度の耐久性に調整される
適度なコストダウンってやつだな
若しくはもっと早くバッテリーの寿命程度に調整されるかも知れん

152 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:50:44.15 ID:YV69xED30.net
EVがガソリン車並に増え利用されると想定すると
常時まともに充電可能なインフラを用意するなんて現状できないよな
どうすんだろうねえ

153 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:51:46.79 ID:ESrtfAf70.net
日本も笑えない

154 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:51:50.89 ID:cr8TPP3a0.net
スマホの充電も1週間持たないのに車に使うのはまだ早計じゃね?

155 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:52:51.78 ID:s365qSMZ0.net
>>153
脱原発方針なのにEV推進とか馬鹿だと思われるぞ

156 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:53:58.14 ID:lL38v9+A0.net
>>147
需要があればその分だけ発電設備も送電設備もアップグレードされるわけ。
既存のガソリン車の耐用年数から考えても徐々にEVにシフトしていく訳だからなんの問題もない。

157 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:53:59.21 ID:CS+DnTSM0.net
ドイツのお家芸
自分でやったことで自分のクビを締め、最終的にはアレルギー起こして自己嫌悪か自死

環境!CO2排出!ドイツすごい!ってやってきて、自分らが困ることになったらいやそのまってって
都合良すぎだわ
まあこういうアホみたいなこともヨーロッパ経済の頭のドイツだからこそできるんだろうけど

158 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:54:28.80 ID:fjVIMM+M0.net
>>152
充電するのに3時間待ちで自分の充電は1時間
今日は4時間ですんでラッキーだったよ

ガソリン車旅行満喫し観光スポットをドライブ
ホテルに戻って温泉につかり夕食前の軽い運動みたいな差が出るなw

今のままだとねw

159 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:55:34.40 ID:Pp0PfMuM0.net
>>144
そうかぁ、あんまり心配はいらないのか。
古くなった扇風機でもモーターが燃える事故が頻発とかニュースを聞いたので
車だと家電製品以上に過負荷や負荷の変化が大きいので耐久性を心配してたんだが。

160 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:55:40.68 ID:cBkAWMCs0.net
ドイツはディーゼルまだ擁護するの?
東京はディーゼル締め出したからまともになってきたけど

161 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:57:18.49 ID:TwisU2ib0.net
>>144
今の自動車の故障って電装系が多いんやで

162 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:57:35.43 ID:HD5VipWk0.net
トヨタ水素自動車ガラパゴスwwwwww

163 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:57:36.29 ID:CS+DnTSM0.net
>>155
確かに脱原発!とかいいながら、EV推進して肝心の電力は火力とかギャグだなwww

EV車はまあまだ「理想の未来像」の範疇を出てないよな
例えばEV車が当たり前になって日本のほとんどの車両がEV車になったとする
その充電電力を賄うには既存原発稼働させても絶対的に足りないもんな

中国とかアメリカの規模になったら、電力問題で国が傾きそう

164 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:57:59.17 ID:e0jdar1c0.net
HV作れなかったヘボどもの泣き言

165 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:58:18.65 ID:s365qSMZ0.net
原発廃止してるドイツがディーゼル作るのは完全に正しいだろ

166 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:59:17.05 ID:sA8Y13Ne0.net
>>3
テスラのEVはレベルが圧倒的に違うらしいね

167 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 16:59:25.11 ID:fjVIMM+M0.net
EV地獄をみたいなと思う人はAmazonプライムと契約してこの動画を見ると良い
未来の車が如何にお粗末な代物か分かるよ
あくまでも今のままだとと言う話だけどね
エピソード13でゴルフGTiとBMWi8の比較してるからさwww
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXDZU3B

168 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 17:00:01.31 ID:YCYCK4u70.net
>>159
それはコストの掛け方で調整できる
大型トラックなら100万km使える様にするし乗用車なら20万kmでいい

今でも電車やディーゼルエレクトリックの大型産業機械はモーター動力なんだから耐久性は問題ない
難しいと言われてるのはバッテリーだ

169 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 17:01:19.54 ID:wsOUQ8SU0.net
内燃機要らなくなると相当の部品が減るから下請けは消えてなくなるね

170 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 17:02:43.68 ID:r1LjMFyS0.net
>>48
英はもう大衆メーカーなんてないようなもんだし
仏は他社とあまり競合しない市場でやってる(例えば北米では商売してない)
中国はそもそも国際市場に出せるような車は
まだ1台も作れてないからそれ以前の問題

171 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 17:03:37.42 ID:apFT1NeH0.net
 
「エコですよ。地球の為に電気自動車に乗り換えよう」   
http://i.imgur.com/kUSBhx5.jpg

電池寿命に不安。電気自動車の中古価格が暴落中 2017年7月7日
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20170707-00073002/
日産、車載用電池から撤退…子会社株の売却検討 2016年8月6日
http://archive.today/msHwX
 

172 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 17:05:11.90 ID:5MnejnAA0.net
原子力自動車でも作れ

173 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 17:05:55.02 ID:fiZBTgyB0.net
>>167
EVに手を出すとデメリットの方が大きい
買った人はもうわかってるはずだけど認めたくないんだろ

174 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 17:08:50.97 ID:Eild7iqd0.net
電気自動車にミッション載せたりできないの?
高速時に回転数が上がって、燃費というか電気食うっていうけれど。
それ抜きにしても航続距離はまだしも充電時間がテスラも日産もかかりすぎだけれど。

175 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 17:14:27.83 ID:39mY1hsY0.net
車はエンジンだけじゃなくて色んな部品の組み合わせだから、既存の大手メーカーの優位性は変わらないという奴がいるが参入者が多くなることの意味を理解してなさすぎる
参入者が増えると部品の売り手が優位性を持ってくる
電機メーカーは利益でなくても電子部品メーカーが業績いいんだよ

さらに部品のモジュラー化が進むのが一番やばい
こうなると中国や韓国が優位になってくる
技術持ってる企業が利益を上げるわけじゃない

176 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 17:14:35.19 ID:J92wNJjA0.net
トヨタもソニーみたいに金融屋さんになる日も近いかもな

177 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 17:17:52.58 ID:+VVfGk+Q0.net
>>6
馬鹿勝ちして笑いが止まらないぜって言うとこの国では批判の対象になるからな

178 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 17:18:01.68 ID:5hkkkCYU0.net
電気自動車は現時点まともに成立しない
フランスやイギリスがまず地獄を見るさ

179 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 17:19:51.23 ID:Tzi/Iwkn0.net
>>174
ギアがある方が効率が良くなるけど、そのためのメカの搭載によるコストアップと重量をしのぐ程では無いと言う考え方。

ちなみに、テスラロードスターは2段変速。
http://www.corism.com/files/node/1273073683-thumbnail-210-140.jpg
トヨタ社長の愛車だね。
https://clicccar.com/wp-content/uploads/6e7d09d6e5302e0f547a8d9a76c5a09e.jpg

180 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 17:44:09.23 ID:No2Fcqpa0.net
>>164
今ドイツはプラグインハイブリッドがブームになってる
おベンツやバイエリッシェモートレンヴェルケAGなんかPHVだらけ
ただし、燃費特化のプリウスには勝てないから、レクサス系のハイパワー路線なんだけどな!
EV法に備えてラインナップの拡充と、技術蓄積を今更始めたところやハゲ

プリウスは作れないけど、レクサス系の速い割に燃費も悪くないハイブリッドは余裕で市販されてるわ

181 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 17:48:29.42 ID:LtCdBIhn0.net
電気押すのは良いと思うけど
何で他者を排除するのかな
最近多いのなこう言う傾向

182 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 17:51:48.51 ID:fiZBTgyB0.net
>>181
EVを否定してるわけではない
ガソリン車と比べて劣る部分を直し使えるものをだせたなら大歓迎よ

183 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 17:54:22.59 ID:TVeFqei+0.net
>>178
そもそも、アレは「※PHVを除きます」だから

184 :ごまもふ :2017/08/11(金) 17:57:46.80 ID:6IJQ2wzf0.net
|゚Д゚)ノ 今どこで一番車が売れてるかだよな

|゚Д゚)ノ 充電時間を解消したとして、電力供給が安定してる国以外は切り捨てられるか?

|゚Д゚)ノ 一番の問題は大規模災害時にどうするか?

|゚Д゚)ノ 発電機で充電じゃ本末転倒

|゚Д゚)ノ ガソリンのようにどこでも燃料運べるってわけじゃないからなあ

|゚Д゚)ノ 乾電池のような仕組みが出来れば一気に普及するんだろうけど

185 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 17:59:00.90 ID:No2Fcqpa0.net
EV厨は現実を都合よく曲解したアホが多いからな、完全に妄想の領域
ヨーロッパの大手メーカーはEVへと向かう様に見せかけて、流石に実用上無理だろwwwって気がついてるから
軒並みプラグインへと舵を切った
もろちん、EVの開発も行われるし、これから市販EVも増えてくるだろうけど
並行してプラグインも良く売れる様になるんじゃないかな

というか、ホトケやブリのEV法もまだ先の話だから

186 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 18:00:19.08 ID:vhfz3ab80.net
環境重視の政策を引っ張ってきたのはドイツでしょ
それがブーメランで跳ね返ってきたからって、文句言うなよ
それともトランプ張りに環境より雇用優先でやってみるか?
別にそれでもいいけど

187 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 18:01:30.02 ID:fiZBTgyB0.net
冷静に今のままのEVシステムなら壮大な産業廃棄物をつくり続けてるだけでしかない。
充電が切れかけたらエアコンなどの快適装備は全てカット無くなりかけたらガソリンで発電とか本末転倒
おまけに目的地には何時に着くかわからない
満充電に1時間もかかる
ゴミ屑だな

188 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 18:02:43.85 ID:iTua/Rm70.net
EVなんて容量が増えて航続距離が伸びても充電時間を考えたら
結局1人で二台所有とかしないと使い物になんないだろ

ウーバーと組んで車の個人所有をなくして
バッテリーが切れそうになったら乗り換えとかにならんとやってられん

189 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 18:04:53.44 ID:k/P1LoxA0.net
>>3
その為に自社の技術を一部公開してただろ

190 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 18:05:57.66 ID:cREHOTFc0.net
必要もないのに短絡的に原発動かせと抜かす馬鹿が出てくるから
EV偏重は個人的にはどうかとも思うが時代の流れは止められない
ジャップ最後の砦の自動車製造業も早晩終わりを迎える

191 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 18:07:03.16 ID:nyDjgDnr0.net
これは日本も同じ。
愛知県は大変なことになると思う。

192 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 18:10:43.04 ID:LtCdBIhn0.net
>>182
多分さ、コンビニとかが電池ステーションやるようになると思うんだけど
別にガソリンスタンドも電池扱えばいいのにさ
頭の固さで損してるな

193 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 18:11:27.91 ID:ecuR5jnR0.net
ドイツも参議院の方じゃ2030年までとか言ってるじゃん
まあ参議院なんだけども

194 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 18:14:42.70 ID:cWhyUF480.net
>>192
駐車中にどこでも充電出来るようになるだろ
充電のためにどこかに行くという行為はなくなる

195 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 18:17:04.82 ID:Hb3h9cup0.net
EVシフトなんて近い将来とか相当無理
特に日本だと尚更無理
クレームだらけで買って後悔する奴続出だわ

196 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 18:17:28.86 ID:IkuLfNg10.net
コンビニで充電とか今の台数なら良いけど、普及したらコンビニ駐車場で飲食している土方以上に邪魔になるな

197 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 18:18:41.98 ID:ZR0LOEYW0.net
ガソリンは火力発電やる以上、紙作る以上発生するからHVの方が楽なんじゃない?

198 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 18:19:42.14 ID:ZR0LOEYW0.net
EVにするにも結局水素自動車の時代になる

199 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 18:25:44.68 ID:NlyMczoo0.net
てか、太陽光を神聖視してる馬鹿がいて笑う
太陽出てない時の発電はどうするんだ?
バッテリー云々は家庭用ならまだ騙し騙し賄えるけど、配電網に供給できるだけのバッテリーはないし、キャパシタで増幅するにしても容量足りないだろ
太陽光は進化する?
バッテリーが進化しなきゃ太陽光なんて屑中の屑な発電じゃねーか
発電するときは電線の絶縁破壊を引き起こすレベルで電流流すし、発電しないときは一切できない
コントロールの効かない川に濁流を流すが如くで、その後夜は干上がるという
そんな不便な発電が主役とか小学生でも無理だって分かるだろうに

200 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 18:27:37.25 ID:mdeZlt5g0.net
蒸気機関が出来た時に失業した馬の蹄鉄士とか、手織り工とか今はほとんど残ってないけど
その他の産業が大いに勃興して全体の労働者の数は激増した

201 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 18:27:40.37 ID:fiZBTgyB0.net
EVなんてまだ絵に描いた餅にすらなってないのに10年後とか大丈夫なんかい?

202 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 18:29:49.94 ID:gY+pANml0.net
どうせ失業するのは移民だろ
帰ってもらえば?

203 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 18:35:28.78 ID:lL38v9+A0.net
>>199
バッテリーのコスト低下の現実を直視しろよ。

204 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 18:38:08.74 ID:xVaLYQgR0.net
20年後くらいには、

石油wwwwガソリンwwwwwクッサーww
燃やしてwwww爆発wwwww
ピストン運動wwwwwww

みたいになってるんだろうな。

205 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 18:42:11.54 ID:NlyMczoo0.net
>>203
だから、バッテリーでどうやって「交流の高圧に流せる程の電圧電流」を「発電所並の効率」で「最悪2〜3日発電できなくても」停電なく供給するのか方法を書けよ馬鹿

206 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 18:47:54.23 ID:kzHQ/7O70.net
60万失業しても
生産性や利益が下がらんから
ベーシックインカムでその60万人に支払ってた給料を分配すりゃいいんだけど
自由主義だから浮いた分が敬遠側の人間に流れて所得格差が増大する

207 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 18:59:38.81 ID:CTOt72Hw0.net
>>206
給料分払ったらベーシックインカムではないです

アホですか?

208 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 19:03:36.26 ID:mMjdUpiC0.net
>>204
20年後は電力安定供給が難しい世界になってるかもしれんよ

209 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 19:03:52.17 ID:sG3uzh/b0.net
石油産業のバランス崩れるだろ
アスファルトだって原油からつくるんだぞ

210 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 19:05:37.55 ID:OHUW7XwK0.net
どんな電気自動車なら買う?
俺なら0-100が3秒台で最高速度380km/hのAWDで350〜500馬力の小さめなセダン。
一回の充電で600〜1000キロ走行。
オプション無し本体価格が350万前後なら買いそう。

211 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 19:21:24.13 ID:JTkSTSd10.net
>>210
太陽光の発電力だけで自給自足して走るEV
雨天や夜間はバッテリー駆動

212 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 19:23:37.39 ID:liEKvauL0.net
エンジン部品メーカー勤めの奴今のうちに転職しとけ

213 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 19:24:18.97 ID:mdeZlt5g0.net
>>201
複数の日米欧のメーカーが全固体電池を開発している
既に数年後に自動車への搭載が可能なレベルまで開発が進んでるから
もうEV化するのはほぼ確定事項だろう

214 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 19:24:28.99 ID:uWltV6s30.net
>>209
アスファルトは作ってると言うより蒸留した後に残ったゴミです
プラスチックなど石油の用途が無くなるわけではないので成分比調整してガソリンの生産量を調整するだけ

215 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 19:25:15.75 ID:fiZBTgyB0.net
5分で受電完了
満充電で500キロ
パワーは2リッターターボなみ
快適な空間を演出
一回の充電にかかる費用100円

これなら300万出しても良い

あと充電場所は至る所にある

216 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 19:25:57.83 ID:fiZBTgyB0.net
>>213
ぶつけたらどーなるん?www

217 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 19:29:47.37 ID:NlyMczoo0.net
>>213
○年後に実用化は量子電池もリチウムイオンを2倍にするとか10倍にするとかMITからスピンアウトした某が今年中にも云々とかニュースでは散々やってるけど

何一つ実用化してないので実用化したら言い張って

218 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 19:30:55.32 ID:ICubNFrv0.net
>>13
イギリス:自動車産業がどうなろうが知ったこっちゃねえし、むしろ潰れろ
フランス:電気ならいくらでもあるし原油に頼らなくていいからむしろ歓迎
     ついでにドイツの自動車産業死ね
だから問題ない

219 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 19:32:32.72 ID:fiZBTgyB0.net
まぁ結局どこの国も電力供給不足になるんだけどね

220 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 19:37:08.64 ID:EgZAx5xM0.net
>>10
自動化しても免許は既得権になってるから無しだと車を動かせないよ当たり前だけど。

221 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 19:38:16.46 ID:2expt+PT0.net
ガソリン車よりもディーゼル車のEV化の方が技術的に難しいだろ?

222 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 19:40:26.01 ID:IkuLfNg10.net
ドイツ人は絶滅して良いよ
人類史上最悪の屑

223 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 19:41:01.10 ID:yeSs/eW9O.net
>>218
フランスってか、ルノーは日産と三菱からEVとPHV持ってくれば良いだけだからな、ドイツ車死亡とか言って笑ってるだろうな

224 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 19:41:38.39 ID:NlyMczoo0.net
>>221
えーっと?
HVじゃなくてEVなの?
まぁHVにしたってディーゼル車の特性を殺すというか燃費に意味が・・・
あぁ一応ターボよりはトラックや重機であれば意味はあるか
言葉の意味やガソリン車とディーゼル車の特性の違いとか物凄く大雑把でいいから分かってて言ってる?

225 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 19:45:49.19 ID:/NZCiDCT0.net
新型リーフなら180に圧勝できるパワーがある
あとはバッテリー寿命

226 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 19:50:07.31 ID:UzIZuaie0.net
>>15
リアルデトロイト状態

227 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 19:51:25.91 ID:ICubNFrv0.net
>>223
フランス3社(2社)はパワーユニット平気で共同開発したりするし、
どこも主要株主がフランス政府だし怪しすぎる

228 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 19:54:02.34 ID:9EL2NpLU0.net
>>6
八方美人

229 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 19:54:15.60 ID:fiZBTgyB0.net
>>225
距離が少し長くなっただけでぼろ負け確定
電気が速いのは最初だけ
これもグランドツアーで証明されてる

230 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 19:56:34.52 ID:TVeFqei+0.net
>>229
アウトバーン巡行できるようなEVはまだまだだろうな
結局、PHVが落としどころか

231 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 19:57:15.95 ID:X3tZOpAJ0.net
>>225
>>あとはバッテリーの寿命だけ

それが克服出来そうにないから普及しねえんだよ

232 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 19:59:37.49 ID:1KtUm1eW0.net
日本でも、昔あんだけいたガソリンスタンドの店員ってどこいっちゃったんだろ?

233 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 20:00:53.75 ID:YV69xED30.net
寿命だけじゃなくて重量もだろ
60kwhで400kgとかさ

234 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 20:04:08.15 ID:vXo5Az/t0.net
別の産業を育てるチャンスじゃん

235 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 20:04:08.95 ID:fiZBTgyB0.net
車のボディが電池
ぶつけたらどーなん?w
軽い事故でどーなん?www

236 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 20:06:07.21 ID:Wfp7dfVt0.net
俺は一部上場の製造業の正社員なんだけど
最近って派遣社員が採り難くなってきているんだぜ
派遣に応募してくる人が減ってきてるみたい、多分俺以外の会社もそう
まあ良いことだと思うよ、今までが異常だったんだよ
年収300万で地獄の12時間の2交代労働を派遣の人にさせていたんだからな
それに比べて正社員は一日中遊んでいて休暇も取りまくって年収900万
どうかんがえてもおかしいだろwww

そんなぬるま湯にドップリと浸かった正社員は自分たちでは何も出来ないから
何でもかんでも業者まかせww業者がいないと何も出来ないwww
そんな業者も最近景気が良いのか、すげ〜金額ふっかけてくる上に
忙しいですからって言ってきて全然仕事をしてくれない
何とも皮肉な話だよwww今までさんざんナメてきたツケだよなwww
まあこれが最近よく言われている人手不足の正体だよな

人手不足なんて今まで怠けてきた奴らが仕事すれば解決出来るんだけど
そういう奴ってクチばっかりでプライドが高いからどうにもならないよww
まあ間違いなく俺たちが散々見下してきた中国や韓国にボロ負けするんだろうな

237 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 20:07:16.37 ID:lL38v9+A0.net
>>205
実際にカリフォルニアの電力会社はギガワット級の蓄電設備を持ってるわけ。交流だの高圧だのは関係ない。変電されるだけ。
別に送電されなくてもいいわけ。オフグリッドで各家庭、各店舗に蓄電設備をつければいい。トータルのコストは当然その方が安くなる。
ピークタイムシフトできればいいの。火力発電を0にするわけではないのだから。太陽光発電をメインにするだけ。
火力発電は調整しやすいガス火力になるだろうな。
太陽光発電が全国に渡って2-3日に渡って発電量0なんてことはありえないけどな。

238 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 20:07:21.42 ID:mdeZlt5g0.net
>>217
全固体電池で検索してから書き込みましょう

239 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 20:07:51.07 ID:TVeFqei+0.net
>>236
でも、それをやった団塊世代は悠々勝ち逃げ成功だね

240 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 20:09:03.12 ID:TU7mZZ650.net
そのうち今の嫌煙ファシズムみたく
ガソリン社に乗ってるやつは犯罪者扱いにされるんだろ

241 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 20:10:47.67 ID:TVeFqei+0.net
>>240
ガソリンスタンド自体が消えるから維持するのは大変そうだな

242 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 20:17:01.30 ID:sG3uzh/b0.net
>>214
ガソリンの生産量を減らせばプラスチックの原料が単純に増えると思ってんの?
原油から採れる製品の比率がいじれる割合なんて知れたもん
ガソリンの消費量が劇的に減れば石油産業全体が影響を受ける

243 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 20:19:44.83 ID:sG3uzh/b0.net
>>214
つか、プラスチックの原料は石油だと思ってんのね

244 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 20:29:40.55 ID:lL38v9+A0.net
具体的にガソリンの需要が減ると石油のどの成分が不足すると思ってんの?
重質ナフサが一番需要があるわけだから、ガソリンの消費量を減らしても問題ないとと思うが。

245 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 20:35:14.04 ID:sG3uzh/b0.net
>>244
なにも不足しないよ
ガソリンが余るだけ
需要のない物を作り続けて石油製品の原価が上がる

246 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 20:37:58.95 ID:lL38v9+A0.net
>>245
相当なアホやな。ガソリンの需要に合わせて石油が生産されてるのに。
ガソリンの需要が1/3になったところで今まで通り石油製品は作られるよ

247 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 20:38:16.49 ID:tIRyAgql0.net
車重はね、やっぱり重たくなるのは仕方がないね
モーター速いwとか言ってるマヌケは、直線のゼロ加速でしか物を言えないマヌケですかと
リーフとか1.5トンくらいあるみたいだけど、クラス的に100から200kgくらい重いな
電池が30kワロス泡のリーフで1.5トン
33kワロス泡のi3で、アルミフレームにカーボンボディまでやらかしても1.4トン、重い

248 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 20:40:41.43 ID:sG3uzh/b0.net
>>246
あんた石油コンビナートの仕組み知ってる?

249 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 20:45:43.73 ID:lL38v9+A0.net
>>248
石油は重質ナフサ(ガソリン)、LPガス、灯油、軽油は需要がある。
オレフィン系のナフサや重油、アスファルトの成分は余りまくっている。
だから、ガソリンの需要が減っても合成樹脂や合成繊維の生産やアスファルトの生産には影響しない。

250 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 20:52:33.01 ID:sG3uzh/b0.net
>>249
じゃあ合成樹脂や合成繊維の原料を調べてみ

251 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 20:53:08.30 ID:lL38v9+A0.net
>>250
調べるまでもなく、軟質ナフサが多い。

252 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 20:55:21.66 ID:sG3uzh/b0.net
>>251
そんな大雑把な品質の原料で作られてると思ってんのかよ

253 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 20:56:37.58 ID:lL38v9+A0.net
>>252
必死だな。無知を晒すだけだぞ。

254 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 21:05:45.39 ID:sG3uzh/b0.net
>>253
俺は千葉のコンビナートで化学繊維の原料を作る会社で働いてたんだが?

255 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 21:11:17.22 ID:lL38v9+A0.net
>>254
ガソリンの需要が減ると石油のどの成分が不足する(高くなる)のか具体的に上げてみろよ。
ガソリンに合わせて石油が生産されている(ガソリンが一番需要がある)という事実は変わらないよ。
夏休みの宿題は終わったか?早めにやっとけな。

256 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 21:18:58.06 ID:JcubE4rw0.net
ガソリン需要がなくなっても樹脂やら他の需要があるならそっちで取引されるだけだろ

257 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 21:23:45.89 ID:sG3uzh/b0.net
>>255
石油会社が原油を精製してナフサができるのは判るよな?
関連するコンビナートにパイプラインで送るもナフサだと思ってないか?
ナフサをさらに精製したエチレン等が下流の工場の原料になる
つまりガソリンの需要が減ってもガソリンの生産量は減らせない
だからガソリンが余るっていってんの
わかった?

258 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 21:29:11.83 ID:/NZCiDCT0.net
時代は石油の合成樹脂から炭素繊維カーボンファイバー
これに電気自動車でガソリン需要が減る

そして中東が平和(貧困)になる
ちなみにロケットは石油関係ない

259 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 21:29:47.79 ID:lL38v9+A0.net
>>257
ガソリンの需要に合わせてナフサが生産されてナフサの中でも使えないゴミ(軟質ナフサ、オレフィン系)で合成繊維が作られている。ガソリンの需要が減ってもゴミの量が減るだけ。
理解力が足らなすぎるな。

260 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 21:37:24.99 ID:sG3uzh/b0.net
>>259
なんかズレてるけど、生産系の中でゴミが増えるってのは理解できたみたいだな
ゴミが増えたらコストが生産系で上がるだろ

261 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 21:39:13.91 ID:sG3uzh/b0.net
あ、ゴミが減るっていっちゃってるわ

262 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 21:39:29.59 ID:lL38v9+A0.net
>>260
お前相当頭悪いな。今一番需要があるのがガソリンだというのが理解できないの?一番需要がある成分に合わせて生産されるからガソリンが余ることはないのが理解できないの?

263 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 21:48:39.72 ID:sG3uzh/b0.net
>>262
ガソリンの需要が減ってからもガソリンの需要に合わせて原油買ってたら化学工業はどうなんだよ?
エチレンは医薬品の原料にもなるぞ

264 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 21:54:39.21 ID:lL38v9+A0.net
>>263
エチレンのようなオレフィン系は余りまくってるの。石油消費に占める医薬品の割合なんて0に近いから何も気にすることはない。

265 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 22:02:22.47 ID:sG3uzh/b0.net
>>264
ガスは燃料としても使えるから余るなんてないよ
ガソリンみたいに不純な液体が燃料としての需要が無くなることが化学工業全体のバランスを崩すっていってんの

266 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 22:17:31.74 ID:lL38v9+A0.net
>>265
バランスが取れてないのは今だから。ガソリンの需要過多な状態。
具体的に上げろよ。ガソリンの需要が減ったらどの成分が不足するのかを。
どの成分に合わせて石油を生産するかという話だ。
現状は一番需要があるガソリン(重質ナフサ)に合わせて石油が生産されている。

267 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 22:27:49.33 ID:h/8VYshh0.net
>  「販売済みディーゼル車に新ソフトウエアを搭載し、窒素酸化物(NOx)排出を25〜30%
> 減らします」

っていう設定にします

268 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 22:41:30.03 ID:e4JbXRuv0.net
VWの件でドイツ車に全く魅力を感じなくなった
この前お台場に行ったらすっかりトヨタに洗脳されたわ
やっぱ車はトヨタかスバルか次点でマツダだわ

269 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 22:41:58.78 ID:md4AuAjq0.net
失業した奴ら集めて発電させろ

270 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 22:44:14.46 ID:KYtkTA8j0.net
いつのまに電気自動車って採算とれるレベルにまで進化したの?
バッテリーの重いでかい劣化の問題が解決してないからいまだにガソリン車が
道路を占拠してるんじゃないの?

271 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 23:05:50.47 ID:T6dC2iLm0.net
>>221 排ガス綺麗にする件については発電機回すだけの方が楽だよ

272 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 23:08:08.25 ID:tIRyAgql0.net
>>271
コストが割に合わない

273 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 23:11:13.41 ID:JYZfkqkK0.net
トラックやら大型トレーラーで電気ごときの馬力と航続距離で荷物運べるんか?

274 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 23:11:58.98 ID:i3ETkGa+0.net
スズキやスバルにも参加要請へ トヨタのEV開発
http://www.asahi.com/articles/ASK8B3HZPK8BOIPE00H.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170810005247_comm.jpg

 トヨタ自動車は、マツダと共同で進める電気自動車(EV)の開発について、スバルなどの出資先や
提携協議中のスズキに幅広く参加を要請していく方針だ。複数の関係者が明らかにした。
世界各地で強まる環境規制を踏まえ、関係の深いメーカーと連携し先行企業を追う。
 トヨタは4日、マツダと資本提携し、EVを共同で開発すると発表した。軽自動車から小型トラックまで使えるEVの基本構造をつくる計画だ。
 トヨタ関係者によると、ここに100%子会社のダイハツ工業が加わる。さらに基本構造の応用や商品化の段階では、
トヨタが50%余りを出資する日野自動車や17%を出資するスバルのほか、業務提携に向け協議中のスズキにも参加を呼びかける方針という。
 これらのメーカーの新車販売は合計で年約1600万台。世界市場の2割近くにあたる。
1台あたりの開発費を抑える一方、デザインや乗り心地は各社で個性を出し、競い合う考え。
 トヨタの方針についてスズキ首脳は「乗れない話ではない」と話し、前向きに検討するもようだ。
米国カリフォルニア州や中国ではEVの優遇策が加速しつつあり、スズキの世界販売の半分を占めるインドでもEV優遇策が強まっている。
 トヨタとスズキは今年2月、業務提携に向けた検討に入ることで合意した。
検討項目には「環境技術」があり、関係者によると、EVも含まれる。両社は出資を伴う資本提携も視野に入れている。

オールジャパン体制整った!!!!!!!!!

275 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 23:13:06.43 ID:i3ETkGa+0.net
トヨタ、コネクテッドカーの実現に向け米インテルなどと連携
http://jp.mobile.reuters.com/article/topNews/idJPKBN1AR0IP

[10日 ロイター] - トヨタ自動車(7203.T)は10日、コネクテッドカーの実現に向けて
米半導体大手インテル(INTC.O)などとコンソーシアム(企業連合)を創設すると発表した。
創設するのは「オートモーティブ・エッジ・コンピューティング・コンソーシアム」で、
他にスウェーデンの通信機器大手エリクソン(ERICb.ST)、デンソー(6902.T)、NTTドコモ(9437.T)などが参加する。
「インテリジェントな車両制御、リアルタイムデータを用いた地図生成、クラウド・コンピューティングによる運転支援など、
コネクティッドカーの実現に向けてさまざまなサービスを支える基盤づくりを推進する」としている。

276 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 23:16:05.10 ID:tIRyAgql0.net
>>274
電池の調達コストを下げるには、同じ型を使って量産効果を出せば良いからな
コストダウンの鬼や

277 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 23:18:09.99 ID:oyXpyx5b0.net
だからトヨタもハイブリッドでマイルド移行なんだろ

278 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 23:19:33.64 ID:JYZfkqkK0.net
船舶の燃料の大半が いまだに軽油より環境に悪い重油を使ってる時点で無理

279 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 23:20:13.68 ID:oyXpyx5b0.net
>>278
経済性最優先やね

280 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 23:20:58.06 ID:tIRyAgql0.net
>>277
というか、トヨタ以外のドイツ勢もハイブリッド、プラグインで数十キロを走行出来ればペナルティ回避出来るから
先行き不安なのは、PSAとFIATグループ、イタ公どもどうすんだろw

281 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 23:23:02.79 ID:bj6sAgfR0.net
MTのディーゼル出せや

282 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 23:37:21.87 ID:aOJ2fyhK0.net
>>281
MTもディーゼルも用済み

283 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 23:42:08.73 ID:AZQ0qy1q0.net
HVではもはや勝負はついてるから、
絵に描いた餅のEVガーと言わないとどうにもならんのだよ

ドイツの嘘つき棚上げには懲り懲りだ

284 :名無しさん@涙目です。:2017/08/11(金) 23:47:03.87 ID:IijeT01V0.net
>>281
ディーゼルでMTなんか楽しないで
どのギアでもトルク足りてるから

285 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 00:04:56.10 ID:OAu4vVyO0.net
エンジンってクルマ屋さんの心臓ちゃうの
アレを取られたら参入の障壁は自動運転になるんかな

286 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 00:15:09.79 ID:qzUubcof0.net
大好きな中国様に買ってもらえばいいじゃない

287 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 01:09:44.26 ID:l2h3qaE80.net
今のバッテリー技術では大型トレーラーとか実用にならないだろ

288 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 01:16:50.96 ID:DpWsRnhP0.net
バッテリもインバータもモータも日本に揃ってるのになんで作らないの?
電動原チャだって中国の普及率はすごいのに

289 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 01:36:43.71 ID:AA11y8D70.net
>>285
マジレスすると各国が定める構造規格や部品規格、衝突安全性、他社の特許回避、部品調達網、ディーラー網、その他諸々全てのノウハウが揃って始めて参入出来る業界だからエンジン無くなった位で簡単に入れる世界じゃないよ

290 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 01:50:49.22 ID:m4JjbVZq0.net
>>7
アメリカや中国はガソリン車じゃ勝ち目がないから
ガソリン系の車を破壊して電気自動車にしたいと
その過程で大儲けしたいと
こうゆう金融関係のちからがはたらいてるんじゃないかな

291 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 04:27:56.30 ID:TVWBILYQ0.net
>>237
やっぱ「全国に渡って」とかアホ発言してるなぁ
いつ超伝導電線が常温で出来るようになったんだか
超伝導でも無い限り、電気抵抗で電線通す間に電気は減衰するから距離が長ければ長い程電気は減っていく
一カ所で日本の電気まかなえないから各地に発電所が分散している訳だ
関東一円なら2〜3日晴れ間がないなんて余裕で有るわけでね

そのカルフォルニアではやっぱり自然コントロールが上手く行かず、供給網がダメージ受けて停電もあるみたいだね
https://m.srad.jp/story/17/07/05/061255
メガワット級の蓄電施設あってもこれだからねぇ、それこそ全国規模でやったら電力網がどうなるか想像つくだろうよ

292 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 04:33:37.82 ID:TVWBILYQ0.net
>>281
ん?
http://www.mazda.co.jp/cars/demio/

293 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 04:34:36.57 ID:taIVDYof0.net
>>291
必要は発明の母。
かつての日本はこういう発展途上の技術で他国から優位を維持していた。

294 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 04:43:07.51 ID:2pqB3nQn0.net
>>267
減らすこと自体はできるんじゃないのトルク減らせば

295 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 04:52:23.90 ID:TVWBILYQ0.net
>>293
別に否定はしないけど
太陽光がメイン発電になるとかは失笑モノだよね
せいぜい家庭用で有用で安価な蓄電装置が出来たら各家庭に付けるが関の山だろうよ
つか個体電池とかバッテリー技術が日本できっちり成功したら、また技術は日本が独占状態でEVで車産業死ぬどころか永遠に生き長らえる状態じゃん
中国がーテスラがーって言うけど、結局モデル3は発売未定の延期状態だしバッテリー技術は日本が先行きそうだし
本当に何が目的で日本は落ちぶれるって主張したいのかねーって思う

296 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 05:15:56.36 ID:Qjl3Oa4V0.net
日本も同じ。
でもさ、自動車メーカー儲かる見込みのあるバッテリー部門も売却してるんだよね。
やっぱり、
リスク回避なのかな?

297 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 05:22:00.19 ID:oY/XVXYi0.net
バッテリーじゃもうからねえよ
ソフトバンクが賢い
電気自動車で使う高速通信回線と発電電気とAIを抑えてる
こういったインフラこそが稼げるんだよ
自動車のその先の4足歩行ロボット技術もおさえてるし

298 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 05:30:09.14 ID:Qjl3Oa4V0.net
クラウド上の人工知能、意図的に誘導した教育したら有利になるね企業や国

299 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 06:29:20.81 ID:taIVDYof0.net
>>295
当面は中心は地熱と水力だろう。それで足りなければ火力を付け加える。
技術が確立すれば風力・潮汐・海流とかを順次付け加える。
みんな何故かエネルギ密度の低い太陽光を中心にしたがるのは不思議な気がする。
それに太陽なら太陽炉のほうが多分トータルコストは良いと思う。
個人的には雷が使えればなーとかも思うが。

300 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 06:36:04.33 ID:AVa0RvjT0.net
ソフトウェアだけで問題なくうまく行くわけねえだろこの環境詐欺ドイツ

301 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 06:43:09.11 ID:EN1tqh480.net
>>22
アホ発見。
太陽光なんて、政治的なパフォーマンスで工業的にはつかえない。知ったかぶりが笑える。

302 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 07:10:29.60 ID:TVWBILYQ0.net
>>299
地熱は散々研究されて
九州でいい数動いてるが
九州程の温泉地ですら発電量が足りないレベル
夢のまた夢の話かな
海流も常温とは言わないが海水レベルの低温上での超伝導が実現しないと電気抵抗の減衰がでかくて無駄
それを越える発電量とか交流変換しなきゃならないだろうから施設の維持コストがどうなるんだろうね?
海辺のトランスは塩害対策しても数年で錆びてそのまま放置すれば油漏れからの焼損コースだからねぇ
潮流も風力も、モーターの進化がないと無駄、その前に設備の維持コストで潮流はねーよ
太陽炉って核融合だろ?この中で一番の夢物語じゃねーか

303 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 07:37:10.38 ID:obbmxuJE0.net
>>301
今はまだ蓄電技術が発展途上だからってだけの話
フライホイールやマグネシウムバッテリーとかもっと開発が進んでいけば
土地単価の安い国柄なら有効性は高い

なんでもかんでもチョンが―チョンがーいってるとマジで脳みそ腐るぞ

304 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 07:46:11.10 ID:0ziiiscD0.net
エンジンの振動も無いから造り易くはあるな
ボディーの耐久性も上がるからバッテリー問題さえ解決出来れば良い事づくめなんだが

305 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 07:48:14.10 ID:UiT1SM1C0.net
石油産業と原子力産業の構図が浮き彫りになったな。
ロックフェラーとロスチャイルドの力関係の均衡が崩れている。

306 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 08:07:35.60 ID:o2PwmyE30.net
>>276
逆にいうとコケると全社全滅になるけどな

307 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 08:09:38.94 ID:4eUfgE4V0.net
>>47
いつも思うんだが、>36は、固定買取家庭用10年、業務用20年その後は自家消費か格安で売電かに迫られて
業務用は撤退。という意味と思う。
そりゃ、買い取り制度自体は単価を落としながら続いていくから法改正しないと無くならないが......

今の業務用太陽光パネルの設置状況を見ると単管足場の台の上に設置しているとこ非常に多い。
この「単管足場」こそ亜鉛めっきの20年くらいしか持たない。
田んぼの真ん中や山肌削ったとこは自家消費なんてできないし、格安売電なんて採算割れやから
「業」としてやってる以上解っているから、耐久性はまさに固定買取20年で即撤退仕様ばかり。

308 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 08:17:43.85 ID:o2PwmyE30.net
>>296
旧来型バッテリーがは先が見えてて
できるのは大量生産化で安くすることくらいだから
設備投資の金が出せる中国に売っぱらったんでしょ

液晶と同じ構図

309 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 08:22:40.43 ID:2R16qdXC0.net
EV化したら有事の際にガソリンスタンドが激混みになる現象は起きなくなるし良いんじゃね

停電したら充電できない中無理やり乗って路肩に電池切れの車両が溢れそうだけど

310 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 08:22:50.03 ID:CkyuhNY/0.net
遠出先で数分で充電できなきゃ
EVの時代はこないだろ

311 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 08:35:23.77 ID:hEYOnX220.net
日本だと数百万人レベルだろ、おそらく 
ドイツの見積もり甘過ぎじゃね?

312 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 08:42:26.35 ID:uX1uI9aq0.net
>>96
結局は砂漠だぞ。
どう考えても森林の方がマシだ。
水がないと何世紀かかっても地域的には発展しない。

313 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 08:50:28.02 ID:uX1uI9aq0.net
>>122
産業のシフトは世の常。
対応しないと更に悪くなる。
昔、繊維工業や林業従事者で山ほど失業者出して今があるわけで、今も繊維工業が主力なら日本はまだ新興国だよ。

まあ高付加価値産業にシフトするほど優秀でない人材は不要となり、貧富の差は拡大するのも必然だがね。

314 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 08:53:23.77 ID:E21xsz6b0.net
>>313
まず使い物になるもの作ってから言え

315 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 08:58:05.51 ID:uX1uI9aq0.net
>>144
内燃機関は不安定な要素が多すぎるからな。
そもそも燃えるって事象が科学的に不安定だから永遠にアナログな部分が残る。
既存の列車がほぼ電車であるように安定電源があるなら電気一択。
その安定電源が移動式は難しい。←今ここ

316 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 09:11:42.21 ID:ow1s6/CO0.net
>>311
だからトヨタもあまり積極的にやりたがらなかったんだよな

参入障壁も低くなるし

317 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 09:13:46.17 ID:FArgUGfd0.net
ドイツ人って真面目に見えるけど
糞だな

318 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 09:14:28.35 ID:ow1s6/CO0.net
>>315
電車は有線で電気を供給してるけど無線で出来ないのかな?
無線で電気を供給出来れば自動車にも応用が効きそうだが

319 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 09:15:43.44 ID:F1TSoFwh0.net
>>21
トランスミッション内にモーター内蔵したりするからヤバくはならないだろ?
インバーターの冷却装置やら

320 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 09:17:45.39 ID:HjweDwM00.net
ケイヒンとミクニ死んでしまうん?

321 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 09:20:09.45 ID:b8A0EdbF0.net
自動運転とか新しい装備品が増えるから心配ないよ。

322 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 09:24:16.15 ID:0eHXeKm70.net
京商とかタミヤとかラジコン作ってるところが参入したりして。

323 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 09:28:33.21 ID:ow1s6/CO0.net
>>322
タミヤ80式電気自動車21型とか作ってほしいな

324 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 09:29:27.37 ID:HjweDwM00.net
>>322
恥ずかしすぎやねん
http://image.ennori.jp/upload/201510/images/IMG_6025.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CRkkK8qUYAAca35.jpg

325 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 09:32:39.41 ID:tbVBrd+S0.net
>>324
富士通のロゴがダサい

326 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 09:45:08.21 ID:Kk8cumo80.net
http://sdlkah.ventureswest.com/0812.jpg

327 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 09:57:18.32 ID:qPfLjIMz0.net
油売ってる国が黙ってないんぢゃない?

328 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 10:07:29.62 ID:C803Pb7H0.net
もう時代だろ
自動車も電気メーカーやベンチャーにどんどん参入される
日本やドイツの地位も危ない

329 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 10:11:03.88 ID:vNxZEpsZ0.net
サムソンとLGがこの分野に
世界から集めて8兆ドル投資するから
結局この分野でもジャップは行き詰まるよね

330 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 10:14:39.79 ID:Bk+852Rt0.net
目を覚ませよ
時代の波に乗り遅れた方がダメージ大きい

331 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 10:23:01.50 ID:bn8G4jLj0.net
よっしゃ、ドイツ潰れろ!

332 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 10:25:54.62 ID:bn8G4jLj0.net
ミソカスとナチカスはまとめて死ねや

333 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 10:29:06.47 ID:CdQAaV1b0.net
>>328
電気メーカーやベンチャーが、モーターとバッテリ作れるくらいでは、自動車は作れない。

334 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 10:37:39.86 ID:O0N5vwvN0.net
>>48
バッテリーのレアアースで中国がウハウハになるな

335 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 10:41:13.79 ID:tGu55pBi0.net
日本
ガソリン→HV→EV
ドイツ
ガソリン→ディーゼル→EV

ドイツのシフトに無茶あるのは気のせいか
段階踏んでないのに技術的に優位に立てるのか?

336 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 12:06:53.15 ID:Qjl3Oa4V0.net
>>318
携帯の無接点充電と同じ原理を道路上に組み込んで車には大きいコンデンサなら軽くて良いかもね。なら、燃料機関と共用するの楽だし

337 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 12:18:45.65 ID:d1tjcFmG0.net
>>335
だから、ドイツは今PHVが一大ブームだつってんだろハゲ!

338 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 12:19:33.01 ID:sSlwItH20.net
日本も同じことだろう。EVとハイブリットでは全く違う。

339 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 12:22:48.97 ID:d1tjcFmG0.net
まあ、ドイツがふつうハイブリッドを飛ばしたのは
ホトケや英、上得意国の中国なんかを意識した結果ではあるけど
準EV扱いされる見込みのプラグインは今からでも全力で突っ込んで損はないから
あとまあ、燃費に特化されたプリウスにどうしても勝てなくて、悔しいニダってのもあるんだろう

一方日本はプラグインは、価格上昇の元になるからあまり乗り気ではないんかな
逆に、プラグインをすっ飛ばしてREX付きEVに流れる可能性も含まれてる気がする

340 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 12:24:13.45 ID:OAu4vVyO0.net
日本が勝つとルールを変えてくるのは欧州の常套手段やけど
エンジン棄てて欧州に逆転の勝ち筋あるんかいな
日本を巻き込んでの自爆か

341 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 12:27:08.32 ID:isVTMcjw0.net
将来電気にする!、HVは糞扱いしてたのはこいつらじゃなかったのか?
トヨタがEVでも技術的勝利しそうな流れになって変節したのけ?

342 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 12:33:59.11 ID:50wlzdbE0.net
製造を中国に任せているからエンジンがなくなっても大丈夫
わけのわからん一党独裁中国はわけのわからんやり方で
エンジンを復活させるだろ 楽しみにこれからを見物

343 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 12:39:11.03 ID:isVTMcjw0.net
>>78
なんか行間から性癖が漏れてますよ

344 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 12:39:27.23 ID:AuBFzPCS0.net
>>291
モンゴルから日本に送電しようかという時代にはこれは恥ずかしいな。
減衰なんてほとんどないのに。

345 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 12:42:12.25 ID:o2PwmyE30.net
>>324
あーでもこれ車体にローラーと道路にレーンさえつけとけば明日からでも自動運転できるってことだな

346 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 12:51:00.56 ID:d8Y4cbru0.net
ロスだかニューヨークだかでタクシーは電気義務化とかいってたのはどうなったんだ

347 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 12:53:18.57 ID:+oHa7YVD0.net
エレクトロニクスと同じように、技術の蓄積で差別化できず、コストで優位な新興国
に太刀打ちできなくなりそう

348 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 12:54:41.09 ID:fk1eYjw+0.net
>>329
スマホ爆発させるメーカーの爆発力なら
電気自動車も成功するかもねぇ

349 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 12:58:45.08 ID:a+o61EPN0.net
ディーゼル詐欺の犯罪国家ドイツは崩壊しろ

350 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 13:02:01.62 ID:knT6+NrJ0.net
NISSANってPSAグループ?

351 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 13:02:49.65 ID:SMavWL4x0.net
電気で動くタイガー戦車持ってたぜ

352 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 13:02:59.48 ID:gZHF/ijM0.net
>>341
後発だったPHVの時のように欧州規格をでっち上げてくるんじゃね
EVへの過渡技術も48Vマイルドハイブリッドなんてので悪だくみしてるし

353 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 13:05:01.31 ID:fZIxCdhg0.net
>>347
部品も素材も製造機械も日本製で組み立てやってるだけじゃん

354 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 13:05:59.82 ID:Mo5he3zE0.net
>>37
これめっちゃ好きだったな😃
リーダーが運転すると様になってんだよなぁ

355 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 13:06:01.87 ID:fZIxCdhg0.net
>>344
それができると思ってるお前が恥ずかしいわw

356 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 13:06:35.46 ID:EeuDIe5H0.net
安くなるのはいいこと by消費者

357 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 13:07:36.33 ID:MFvqjORZ0.net
>>344
実現したら教えて

358 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 13:11:49.09 ID:l2h3qaE80.net
今のディーゼル車をEV化しても、積載量が半分以下になるだけだろ
スマホ並にあらゆる隙間にバッテリーを埋め込んだとしても

359 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 13:17:01.71 ID:AuBFzPCS0.net
>>355
技術的にはできるってことだよ。理論的にもな。

360 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 13:23:08.88 ID:MFvqjORZ0.net
>>359
技術的にって言うなら既に超伝導電線は実用化してる
ただし、電線を液化窒素でずっと冷やす必要がある
それをやってでも自然発電に頼る必要性を考えるなら火力でいいって話だな

361 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 13:23:49.68 ID:AuBFzPCS0.net
>>360
減衰なんてほぼないのが現実。

362 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 13:25:12.33 ID:MFvqjORZ0.net
>>361
町中のトランスが何故あるか考えた事ないの?

363 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 13:27:52.96 ID:AuBFzPCS0.net
>>362
街中は6.6kvで送電されたものを0.1kvに変圧される。長距離の送電は1000kvでするから全くの別物。

364 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 13:28:20.64 ID:sAQ9JlTH0.net
>>71 長距離の運ちゃん居眠りやゲームやり放題だな 無人運転は役所が認めないし

365 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 13:30:17.74 ID:MFvqjORZ0.net
>>363
うん、んでその1000kを6.6kに落とす理由は?
各所に発電所を建てなきゃいけない理由は?
むしろ「何故1000kvなんて高圧で送電網を作らなきゃいけない」か考えた事ある?

366 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 13:35:58.63 ID:AuBFzPCS0.net
>>365
頭悪いなら無理するなよ。
超電導なんてなくても高圧で送電すれば電圧降下はほぼないのだから。
高圧送電するには高さを確保する必要があってコスト的に合わないから電圧を落としている。まぁ今はあげようとする動きがあるけどな。
高圧送電網は今でもある。長距離の送電は考えていないから1000kvの規格の送電網は少ないがな。

367 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 13:40:00.68 ID:MFvqjORZ0.net
>>366
じゃあ、何故電車はその「有るはずのない」電気抵抗を嫌って高圧の電線で供給してるのにわざわざ「超伝導電線」を液化窒素まで使って実用実験までしたのかな?
それまで100m以内に変圧器が必要という状況も含めてご説明できるの?

368 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 13:43:21.50 ID:MFvqjORZ0.net
>>366
http://www.tel.co.jp/museum/magazine/environment/120401_topics_04/03.html

さて、この記事は全くの嘘かな?

369 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 13:45:33.25 ID:AuBFzPCS0.net
>>367
夏休みだからか中学生が沸いてるな。
超電導なんて技術開発の一環でやってるだけで送電に使おうなんて考えていない。
リニアみたいな高い電流を必要とするものには必要だけど、送電のためには高圧にするのが最安。

370 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 13:47:42.19 ID:AuBFzPCS0.net
>>368
送電ロスが少なすぎて実際にコストに合わないから超電導なんて使わずに高圧で送電するわけ。

371 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 14:15:01.08 ID:MFvqjORZ0.net
>>369
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO15375590W7A410C1TJM000/

あれぇ?省エネに繋がるって書いてあるよ?
おかしいなぁ?

372 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 14:17:30.80 ID:MFvqjORZ0.net
>>370
ほぼ無いのに、何故か超伝導電線が実用化すると原発2基分の送電ロスがなくなるんだよねぇ?
不思議だねぇ

373 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 14:21:43.27 ID:AuBFzPCS0.net
>>372
原発2機?日本に原発いくつあると思ってんだよ。誤差みたいなもの。多くは街中の6600vの部分での抵抗だろ。

374 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 15:18:46.98 ID:Iqg8+QSe0.net
>>350
違うよ。全然違うよ。

375 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 15:19:52.02 ID:uwUNi/3b0.net
環境守りたいならそもそも車に乗るな

376 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 16:51:09.70 ID:t7HZB8Dm0.net
ポルシェ博士「俺の時代が来た!」

377 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 19:19:57.23 ID:EW3YcMmS0.net
日本も同じなんだが

378 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 19:20:28.97 ID:EW3YcMmS0.net
>>2
なぜフランスは原発比率を下げようとしているんですか?

379 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 19:21:20.46 ID:EW3YcMmS0.net
>>11
まともな人はそんなことは一切言ってないよ

380 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 19:22:49.96 ID:EW3YcMmS0.net
今日もよく発電しておりますね
太陽光発電は
http://www.kyuden.co.jp/power_usages/chart/chart20170812.gif

381 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 19:23:56.76 ID:EW3YcMmS0.net
>>380
あ、これ九州電力の今日の実績値ね 赤いグラフが太陽光発電の出力

382 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 19:55:04.54 ID:aMBdNpvO0.net
>>350
ワロタw プジョーと素人園のどこにも日産要素が無いのにw
だがPSAは三菱と製的関係持ってたから、日産ルノーの陣営にくっつく可能性は有ると思うわ
そして、日産ルノー傘下の三菱は長らく開発してたMiVEを全て抜かれてポイ捨てされる運命、ダイクラの時と一緒や

383 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 19:56:23.20 ID:Gvny/e+m0.net
>>335
電装品弱いしなあ

384 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 20:34:58.97 ID:p0H40LWq0.net
水力、風力、太陽エネルギーなど自然エネルギーなどと呼ばれるもは
原則環境破壊になる。自然エネルギーを利用する動植物がいるのを
人間が横取りすることになるからだ。化石燃料、原子力が優れているのは
それを利用する動植物が人間以外見当たらないから、環境負荷が
小さくてすむのである。

自然エネルギー利用による環境破壊とCO2増加による環境破壊と
どちらがよりましな悪であるか・・・というのが公平な議論であって、
原子力、化石燃料は悪、自然エネルギーは善と決めつける、
新聞、テレビ、学校教育のキャンペーンはエコを叫んでエゴをとる、
特定のエゴイストの一方的な主張に過ぎません。

385 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 20:44:01.44 ID:+hvk3WbO0.net
>>60
日本製以外のモーター使うと寿命が短い

386 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 20:59:23.77 ID:aMBdNpvO0.net
>>385
それ以前に電費が全然かわってくる、あんなんでも巻線の高密度化や
永久磁石の配列なんかにノウハウ有るよな

387 :名無しさん@涙目です。:2017/08/12(土) 23:01:12.45 ID:NfPGTztW0.net
クリーンディーゼルwww

388 :名無しさん@涙目です。:2017/08/13(日) 00:07:38.38 ID:Ltfm1MM50.net
環境を守りたいならドイツ人をガスで駆除した方がいいんじゃないの

389 :名無しさん@涙目です。:2017/08/13(日) 01:11:32.11 ID:NjL+YtdR0.net
EV化で本当の実力が出てくるんだろうな。。
ドイツとかもう完全にアウトかもしれん

390 :名無しさん@涙目です。:2017/08/13(日) 09:13:59.80 ID:vn9Ob1mX0.net
●うそつき韓国大統領とうそつき韓国人
慰安婦とその遺族のうち97%が
日韓合意と補償にすでに納得しているという事実」
うそつき韓国政府がひた隠しにしている!!!
2017.07.05
 文在寅大統領は慰安婦合意について、「韓国国民の
多くが批判的だ」といい、当事者(元慰安婦)が納得する
対応が必要との見解を語っている。
 しかし、合意を受け日本政府からの10億円基金ででき
た韓国政府の「和解・癒し財団」筋によると、合意に反対
し財団の支援を拒否している元慰安婦生存者はわずか
8人。すでに生存者36人と死亡者199人(遺族)は合意に
納得しているという。韓国政府もマスコミもこの数字を意
図的(?)に隠している。

391 :名無しさん@涙目です。:2017/08/13(日) 10:01:09.67 ID:Oz4S4xMU0.net
>>389 逆だよ逆逆デジタルテレビの登場でアナログ技術の無いチップ買い漁り基板組み着けメーカーが市場を熨したのと同じ現象が起きるよだから中国がEVEV喚いて居る

392 :名無しさん@涙目です。:2017/08/13(日) 12:39:31.63 ID:+wVCnEfD0.net
ところで、コイツでスレ立ってねぇよな?
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC05H0B_V00C17A7000000/

393 :名無しさん@涙目です。:2017/08/13(日) 12:43:26.57 ID:QaNEnIks0.net
アメリカはそういうの見越して早めに産業シフトしたよね

394 :名無しさん@涙目です。:2017/08/13(日) 13:18:13.09 ID:BVDVbhiv0.net
サーキットまでレースを見に行くほどのレース好きだがFormula Eはなぜか観たいとは思わない。

395 :名無しさん@涙目です。:2017/08/13(日) 13:18:18.38 ID:KPVeKhDe0.net
>>393
GMもフォードもEVとかHVとか主力ラインナップしてたっけ?
テスラだけでアメリカ語ったら指差して笑われるよ?

396 :名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 14:13:19.44 ID:j6Su1Kef0.net
>>3
トヨタは生き残れるが豊田市は死ぬ
日本トップのトランスミッション(ギア機構)のアイシンは規模の大幅縮小倒産確定
電気自動車はモーター制御でギア機構がない
サスの会社は生き残れるがオーリンズに勝てない

397 :名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 14:17:13.81 ID:QG3Y5h420.net
結果として1億円稼げる仕事の場合で、今までは100人でしてた仕事を
リストラと効率化で50人でできるようになったらその50人で1億円分けるべきなのか

398 :名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 14:18:33.22 ID:8xsxTrFE0.net
完全に自業自得過ぎてワロタ
ソフトチューニングだけで排出ガスや燃費改善できるなら
はじめから大気汚染や2酸化炭素問題などおこらんわ(´・ω・`)

399 :名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 15:04:50.39 ID:7QcDxCNu0.net
>>396
オーリンズもビルも関係ねーよ別にスポーツ性能で勝つ必要はない

総レス数 399
106 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★