2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】1日3食食うのはめちゃくちゃ健康に悪いと判明 未だに3食食ってるやつは情弱だぞ

1 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:22:40.56 ID:lhil+6ve0●.net ?2BP(2000)

実は「1日3食」食べる方が健康に悪い?間違っていた食事の常識

『医者が教える あなたを殺す食事 生かす食事』(内海聡著、フォレスト出版)は、多くの著作を持つ人気の医師による新作です。

タイトルにあるとおり、テーマは「食事」。

そして基本コンセプトは、「健康になるために食事を機にするのではなく、生きるも死ぬもすべて自分の選択次第と考え、悪いものを食べるのも自己責任と考えること」だといいます。

Part 1「まずは『1日3食』をやめてみる」から、従来に常識を覆すトピックをご紹介しましょう。

■実は「1日3食」が不健康のもと!

「1日3食」が不健康をもたらすとは意外な気もしますが、このことについては、野生動物や古代人の食べ方、そして断食の理論がヒントになるのだそうです。

まず考えてみるべきは、「1日3食きちんと食べる野生動物がいるか」ということ。当然ですが、そんなことはあり得ません。

肉食動物は狩猟だけでもひと苦労。エネルギーを維持するためにかなりの時間を食事に費やす草食動物にも、律儀に食べる法則はないそうです。

古代人も野生動物と同様で、狩猟ができたときにまとめて食べることも多かったでしょうし、農耕がはじまったあとの時代でも1日2食、しかも粗食が一般的だったといわれているといいます。

にもかかわらず、飽食の現代人よりも健康的な肉体を持っていたのです。

http://suzie-news.jp/archives/9858

2 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:23:00.42 ID:YdQMxVH60.net
https://youtu.be/WCJXuQ03Dyw

3 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:23:08.83 ID:0AmoRqlv0.net
くだらねー

4 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:23:12.26 ID:MUr45F/90.net
だって腹減るし

5 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:23:22.99 ID:tK+a/ups0.net
今日のこれまでの食事はファミマのプレミアムチキンとミニトマトだけだわ

6 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:23:24.87 ID:d0PoxTj70.net
まあこれはそのとおりだな


1日3食とか5食食ってたときはめちゃくちゃ体調が悪かった

7 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:23:47.39 ID:UUO1CJzE0.net
昔の方が成育悪いし寿命も短かったんじゃ

8 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:23:47.94 ID:lhil+6ve0.net ?2BP(1000)

■現代のおもな病気は食事のせい

しかも、古代人と野生動物がかかった病気は、感染症、外傷、骨折、死産、食糧難による栄養失調、他の獣に襲われる、老衰などが主。

ところが現代のおもな病気は、ガン、心筋梗塞などの心臓病、脳梗塞や脳出血など、アレルギーと呼ばれる病気、神経疾患や免疫疾患と呼ばれる難病、精神疾患と呼ばれるもの、機能性疾患と呼ばれるものなど。

この食と病の違いからも、私たちがかかる病気の多くは、自分たちが食べているものによってつくられていることがわかります。

ちなみに古代人の平均寿命が短いのは、幼児死亡率の高さ、外傷などの救急疾患でなくなってしまうため。つまり、病気のせいではないのだそうです。

■食べすぎで内臓が働きっぱなし

では、食べ過ぎている私たちは、なぜさまざまな病気になりやすいのでしょうか?それは、人間の消化・吸収する構造に関係しているのだと著者はいいます。

私たちは食べることで、外から栄養を入れて消化し、エネルギーをつくっています。

その際、口で咀嚼した食べものが、喉を通って胃に入り、酵素によって消化され、腸管から吸収するまでにはだいたい1日かかるのだとか。

だとすればその間、内臓は消化・吸収のため常に動いていることになります。ですから食べすぎると、内臓はずっと働きっぱなしになってしまうわけです。

すると当然のことながら、内臓は次第に疲れていき、どんどん老化していくことに。

9 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:23:53.56 ID:lhil+6ve0.net ?2BP(1000)

■健康のために「1日3食」はやめて

しかし食べる機会や食べる量が少なければ、その間、内臓を休ませることが可能になり、からだにかかる負担も減ります。

つまり健康のためには、消化・吸収にかけるエネルギーを必要最低限に抑えることが必要だということ。

もちろん古代人と現代人では、からだのつくりも生活環境も違います。それでも、せめて食べすぎる以前の食生活に戻せば、多くの病気を予防・克服することができ、目に見えて健康で長生きができるということです。

だからこそ、消化・吸収の負担が大きすぎる「1日3食」をやめることが健康への第一歩なのです。



他にも、「食材の見分け方」「健康を守る調理法」、果ては著者の食卓の秘密までを幅広く網羅。

楽しみながら、食に関する知識をつけることができます。

(文/印南敦史)

10 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:23:57.50 ID:slf9ouKw0.net
こういうの見て思うのは昔の人はそもそも健康なのかと

11 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:24:18.79 ID:qjW1nOlq0.net
一日2食でええやろ
間に水飲めばええねん

12 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:24:39.50 ID:K6F6iI+w0.net
1日2食で胃腸の調子が良くなったわ

13 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:24:43.25 ID:EEf3tsnA0.net
比較が野生動物ってアホかな

14 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:24:45.92 ID:d0PoxTj70.net
>>4
飯食うから腹がへるんだよなあ


食うと後で反動で血糖値が下がって腹が減る

15 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:25:13.40 ID:6k+wAAZX0.net
野生動物のたとえがおかしい
そもそも野生動物なんて早死にだろ

16 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:25:16.45 ID:ScVGYEpN0.net
古代人のほうが健康ってソースは何だよ

17 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:25:26.88 ID:Lmoz3KvQ0.net
1日3食が正しいとは限らんまではわかる

ただ古代人がそれで長生きで健康だったかっていうとそれは違うしな

18 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:25:43.25 ID:UXO9lcJU0.net
俺は野生じゃないし

19 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:25:46.86 ID:d0PoxTj70.net
>>13
何がアホなの?

人間の体は野生で生活してたときから変わってないけど?

20 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:26:05.26 ID:hVOqaZON0.net
また自演してんのかコイツ

21 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:26:12.69 ID:JMqGgAZW0.net
でも腹すくし

22 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:26:17.81 ID:sJDHs53g0.net
昔は全世界的にも2食だったんだよ

確かトースターの会社がトースター売るために3食のマーケティングしたんだよな

23 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:26:21.67 ID:d0PoxTj70.net
>>15
何がおかしいの?
もともと野生で生活するようにできてるんだからおかしくないだろ

早死するのは食われるからだし

24 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:26:27.26 ID:vQvCw4+l0.net
2年以上前の本の宣伝とか

25 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:26:47.74 ID:/movcKSr0.net
寝てるだけでも腹へるしー

26 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:26:48.48 ID:g/LX7Akk0.net
中学生ぐらいからほとんど朝飯は食ってないけど普通に健康体だわ
おっさんになってちょっと脂肪がつきやすくなったかなと感じるぐらいで腹筋もまだ割れてる

27 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:26:50.38 ID:BG3LPbLL0.net
俺なんか肉とじゃがいもばっか食ってるけど、めちゃくちゃ健康で、常に前向きな思考だぞw

52歳のおっさんだが、今でも朝勃ちしてるし、朝起きるとガマン汁でパンツが濡れている位だぞw

以前にも似たスレに書いたが
中学生の頃から性欲は変わらず、今でも1日4回抜いてるわ。

52歳の俺のタイムテーブル

6:00 起床、前夜に用意しておいた食事(とうもろこし1本、じゃがいも大1個を蒸かしたもの、牛乳コップ2杯)
6:30 オナニー
7:30 会社に出発
19:00 帰宅、風呂 (帰りの電車の中で性欲が爆発しそうになる。チンポビンビン)
20:00 料理(ステーキ300g、蒸かしたじゃがいも大2個、ビール1リットル)
21:00 さらにビール1リットル飲みながらニコ動、つべ、2ちゃん、画像掲示板でオナネタ探し。 ⇒ この瞬間が最高に幸せw
      徹底的にシコる。
24:00 連続3回抜いてクタクタになり、気持ちよく就寝w

ここ15年くらい、基本ずっとこの食生活。でも性欲凄い。
4回目でも顔にビュッビュッ!ビュー!!!って飛んでくるw
この食生活だけど、毎年の健康診断は何の問題もない。不思議だw

最近はXビデオやXハムスターでゲットしたマンコどアップ動画で抜きに抜きまくってるw

28 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:26:58.85 ID:d0PoxTj70.net
>>21
それは食うから反動で血糖値が下がって腹がへるんだよ

食わないほうが腹は減らない

29 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:27:02.33 ID:D0+k2Yl60.net
スレストされたのに
また立ててるのかこのバカは

30 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:27:08.60 ID:Lmoz3KvQ0.net
>>6
食ってる内容に言及しないで回数だけ取り上げたところで説得力はなにもない

31 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:27:11.78 ID:P7rb+jP40.net
昼飯は必要無いなと思いながら食べてる

32 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:27:24.78 ID:qf5lEPrP0.net
1日3食食べて65までもつなら我慢しなくて良いや

33 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:27:32.99 ID:V+A+WEUc0.net
朝は食欲が湧かん・・・・夜にメッチャ腹へってても朝になると食欲が失せてる
でも、寝る前にへるんだよなぁ。朝食っても変わらんかもしれんが

34 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:27:38.83 ID:UUO1CJzE0.net
比較が全然だめ

35 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:27:44.28 ID:6MheFFa00.net
朝、昼、間食でいい
夜がっつりとか無意味

36 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:27:46.86 ID:Gxxsv9RE0.net
お前ら運動しないの?

37 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:27:49.94 ID:S+MgJsnp0.net
休日は朝餉&夕餉(´・ω・`) 

38 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:27:50.54 ID:dolJeQzQ0.net
バナナ食っとけ

39 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:28:17.96 ID:N7G0Pl420.net
>>19
なんでお前嫌儲のスレを毎度毎度こっちにも立てるんだ?
向こうでよろしくやってろよ、カス

40 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:28:58.33 ID:EEf3tsnA0.net
>>19
じゃあ野生動物が健康だってデータ持ってきて

41 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:28:59.74 ID:LRsSXSLJ0.net
食事の頻度ではなく運動量の問題だろ

42 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:29:10.41 ID:gw1vSdqI0.net
がっつり3食よりも軽く5食が正解
胃袋を小さくしとく
むしろ貯め食いなんてもってのほか

43 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:29:23.89 ID:B1g3T2Zu0.net
粗食が長生きなんて大嘘だから

44 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:29:45.11 ID:A6giq1FJ0.net
30超えてから明らかに代謝落ちるから30越えぐらいから1日1食とか2食にしてもいいかもな

45 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:29:46.87 ID:+LHVgis40.net
>>飽食の現代人よりも健康的な肉体を持っていたのです。

推定寿命35歳位か?

46 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:29:51.12 ID:sMLu0ayV0.net
現代人の方が長生きしてるだろ

47 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:30:03.84 ID:GKsu5cd90.net
食いたいときに食って、ストレスフリーで生きるのが一番いいだろう
その中でも特に健康に気を遣う人は、総カロリーや塩分脂質摂取量を調整すればいいわけだ

48 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:30:09.39 ID:bxoyXihD0.net
[ ::━◎]ノ 食い過ぎはアカンけど菜食も論外.

49 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:30:10.96 ID:sJDHs53g0.net
夜を少しのおかずだけにしたら胃の調子が良くなった

50 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:30:10.97 ID:d+4i8v/f0.net
1日3食食べたのなんて何年前だろう

51 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:30:15.32 ID:ny33OWDo0.net
1日1食でもその1食がドカ食いするから血糖値スパイク、それと食ったらめちゃくちゃ眠くなる

52 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:30:17.04 ID:zQS/An6v0.net
数年前に不眠になって3か月くらい夕食抜いたら、肝臓の数値がメタメタになってワロタ。

53 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:30:25.03 ID:L8+2CHJi0.net
昨日の食事
朝、マックのデラックスチーズマフィン
夜、マックのアメリカンデラックスチーズビーフ
以上

54 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:30:26.01 ID:o07Yfb+80.net
本当これは思う
三食も食べてたらカロリー過多もいいとこ
しかもその大半が炭水化物とか
よく今までこんな食生活してたな日本人は

55 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:30:28.18 ID:fYKHaU730.net
昔の人の死亡原因は外的要素が多すぎて比較対象にならない

56 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:30:47.88 ID:RrbQWO+70.net
ここがミスリード誘ってそうでまゆつば。単に死ぬほどの大きな病的疾患を患うほどの体力低下する年齢まで健康体で生き残る絶対数が少なかっただけでは?病的資質のあるやつは、赤ん坊の頃に死んでいないだろうし


>ちなみに古代人の平均寿命が短いのは、幼児死亡率の高さ、外傷などの救急疾患でなくなってしまうため。つまり、病気のせいではないのだそうです

57 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:31:02.17 ID:YLLfZxOH0.net
四食なのでセーフ

58 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:31:04.43 ID:5ndJaD4H0.net
野生動物もいつも食べ物があればお腹空いた時に1日に何度も食べるんじゃないの

59 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:31:09.91 ID:Bj/dUwja0.net
朝飯食うのは情弱

60 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:31:13.34 ID:XZ1xVxDe0.net
3食も食ったら常に腹膨らんじゃうわ
夕飯がいらねえ
どうせもう寝るまで動かんし朝食うし

61 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:31:15.94 ID:Yuw7CrAH0.net
>>19
食生活や環境で変化してると思うけどね。

62 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:31:35.73 ID:LmpqeooP0.net
やっぱりそうだったか 3食食ったらなぜか疲れるんだよな

63 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:31:51.85 ID:UARC9pxL0.net
またはじまった

64 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:32:49.21 ID:1c9YBrd60.net
スレストされたのにまた立て直したんか
サーチュイン遺伝子とかいうのもトンデモだって結論出ただろう

65 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:32:51.05 ID:vQvCw4+l0.net
>>54
いや一食の量を調整すればいいだけだろ

66 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:33:12.11 ID:Mm1mZe6L0.net
ドランクドラゴン塚地は1日1食。寝る前に大量に食うスタイル。
京本正樹も1日1食。こちらは朝、大量に食うスタイル。

つまり夜を抜けば良い。あとはどんだけ食っても何回食っても良い。

67 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:33:14.27 ID:d0PoxTj70.net
>>30
内容は1日1食にしてる今と大して変わりないんだよなあ

食う回数が多いのは明らかに健康に悪い

68 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:33:18.52 ID:SMnyx56z0.net
長生きになったから病気なってんだろ
昔の奴らは病気になる前に死んでるんだから健康とか以前の問題だろ

69 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:33:27.16 ID:d0PoxTj70.net
>>29
バカはお前だ

死ね

70 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:33:27.77 ID:Nbwn6np70.net
三食なんて成長期だけだろ?

71 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:34:21.37 ID:ov7jAAQ30.net
で、現代の日本人より長生きしてたのか?

72 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:34:22.31 ID:nJDs4fbo0.net
1日2食にしたら太りました

73 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:34:30.28 ID:d0PoxTj70.net
>>35
逆だよ

1日1食で夜だけがいい

夜は栄養吸収しやすい時間帯だし昼間に食ったら胃腸働かせるために脳とか筋肉は働かなくなる

74 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:34:38.35 ID:SMnyx56z0.net
逆に言うと3食も栄養あるものをがっつり食べれるようになったから長生きできるようになったんだろ。

75 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:34:43.07 ID:LeMci2Zd0.net
>>1
死ね

76 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:34:53.20 ID:8/+R4La30.net
腹減っちゃうよ

77 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:35:01.03 ID:d0PoxTj70.net
>>36
運動する人なら1日に何度も食ってられないよな

食った後なんてまともに運動できないし

78 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:35:20.51 ID:d0PoxTj70.net
>>39
死ねよゴミウヨ

79 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:35:30.75 ID:K8rLFTkl0.net
野良猫と飼い猫の寿命比べれば>>1は何アホな事言ってるんだとすぐ理解できる

80 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:35:47.69 ID:PBfWv/n30.net
で いつ食えばいいんだ?

81 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:36:07.87 ID:oKJG+/Sm0.net
四食食べてる俺安堵

82 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:36:09.05 ID:cMrPULKu0.net
作者ググってから判断しな

83 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:36:20.25 ID:ny33OWDo0.net
食べる楽しみを抑えつけるのはかなりの精神力がいるよ
ずーっと1食やら少食やってる人はすごい
普通の人だったら感情爆発してドカ食いする

84 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:36:29.60 ID:LUS7g7U70.net
相撲取りも2食だが平均寿命が短いだろ。

85 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:36:35.11 ID:F+cZanPK0.net
早寝早起きだから、午前中に二食を食べて午後は早い時間に一食を終えるのが自分のペース。

86 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:36:35.54 ID:CnMGpP3e0.net
ID:d0PoxTj70ガイジ

87 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:36:46.37 ID:d0PoxTj70.net
>>41
運動も関係あるかも知れないが食事の頻度は明らかに関係ある

実際明らかに体調に差が出るしな

88 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:37:02.72 ID:i6dswlyK0.net
3日で1食でええやん

89 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:37:32.93 ID:A/zrLmHG0.net
1日3食でも 腹減るんだよなぁ


90 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:37:42.18 ID:RrbQWO+70.net
食事は楽しみだからな。空腹はストレスをもたらす
朝食べてしまえばもうその日は食事はできず、夜お腹すいてもガマンガマン

これじゃストレスの方が問題だろう
先憂後楽の方がいい

91 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:38:06.38 ID:d0PoxTj70.net
>>42
バカ乙

1日5食も食ってたら内蔵が働きっぱなしだし虫歯になるし脳も筋肉もまともに働かねえよ

1日中だらだら食い続けるのがいいはずがない

92 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:38:12.55 ID:RrbQWO+70.net
食事は楽しみだからな。空腹はストレスをもたらす
朝食べてしまえばもうその日は食事はできず、夜お腹すいてもガマンガマン

これじゃストレスの方が問題だろう
先憂後楽の方がいい
>>73

93 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:38:21.65 ID:tj3MTVQ30.net
健康のために飯食ってんの?

94 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:38:25.92 ID:2wHcK1JP0.net
プロスポーツ選手の増量は食う量も回数も普通の3食どころじゃない

95 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:38:26.09 ID:pUd/H3ke0.net
健康のために「1日3食」はやめてっていわれてもわからねーよ。
じゃあ一日5食にすればいいのか?

96 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:38:30.03 ID:d0PoxTj70.net
>>45
それは医療なんてまともにないからだろ

97 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:38:34.12 ID:yXs94n000.net
エジソンがトースターを売りさばくために朝食にパンがうんたらかんたら

98 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:38:42.32 ID:d0PoxTj70.net
>>46
それは医療があるからだろ

99 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:38:44.52 ID:0TFK9Qw80.net
富国強兵政策に反対するとかおまえら反日か?

100 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:38:47.71 ID:wTkfjEjt0.net
良かった、俺は4食だった

101 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:39:00.87 ID:xqpWxD++0.net
ν速ってさ健康的気にするレスが多いけどお前ら健康に長生きして何かいい事あるの?

102 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:39:01.88 ID:/OAGdfYz0.net
食事は1日5回だ

103 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:39:06.79 ID:Woigvzu70.net
腹へったら食って
減らなかったら食わなければいい

104 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:39:09.37 ID:CTRcHOeI0.net
>>73
持論述べるのはいいけど、学術的なソース出せよ。
じゃないと戯言にしか聞こえない

105 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:39:13.27 ID:oDJDOBq00.net
こんなん個人の思想レベルだろ

106 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:39:25.74 ID:Mm1mZe6L0.net
>>74
人間は脳が発達しすぎ、文明が発達しすぎて、肉体が追い付いてない、と聞いたな。
肉体至上主義だと現代社会生活の壁に突き当たる。
体に良くも脳や心に良くないと行き詰まる。

107 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:39:28.96 ID:JVoWhQcd0.net
食事は楽しむもの

108 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:39:33.84 ID:KRqVEFMS0.net
タモリは1日昼食だけで夜は一切食わないらしいな

109 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:40:03.15 ID:+60IBuxL0.net
>>90
食事が楽しみって人は羨ましいよな、俺みたいに食事が作業になってると一日一食も珍しくないし食事が苦痛な事もあるのに

110 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:40:20.91 ID:d0PoxTj70.net
>>51
夜1食にすれば眠くなっても問題ないだろ


昼間から何度もくってるやつは昼間眠くなるのを問題だと思ってないの?

111 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:40:22.44 ID:aBBrMEoH0.net
>>27
おい、ジャガイモしこ太郎!ww

112 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:40:43.12 ID:/HXvfc1u0.net
大体エジソンのせい

113 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:40:47.11 ID:ent7eWGw0.net
そもそも3食食うようになったのは江戸くらいからだからな
もっといえば人類は何万年も狩猟採集生活だったんだから
米とか食うようになったのも最近

114 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:41:45.37 ID:8zRIwL1U0.net
こんなに機械的に人間が使役された時代は無いんだよ

3食は、それに応じて出来た習慣

変えたいなら、人間様の休憩時間を会社が決める事から、
通勤を強いること、7〜9時出社、定時5時だの、全部解除しなよ

115 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:41:54.35 ID:d0PoxTj70.net
1日3食が体に悪いのは経験から言っても明らかなのに否定するやつはアホなのか

飯食った後眠くなってるだろ

116 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:41:56.13 ID:liPGkEF60.net
1日3食って子供の食生活なんだよね。大人になったら1日2食か1食がいい

117 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:42:19.72 ID:c6efAKzD0.net
こいつは障害児はワクチンが生み出しているとか言ってるキチガイだろ。

118 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:42:22.33 ID:rJIe89Al0.net
いつの記事だよ
この糞beこんなんばっかやな

119 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 17:42:24.37 ID:OwE+/BwP0.net
寝る前と寝てるときを除いての3時間おきに少食が最強な

太りにくく痩せやすい体を作る

120 :停止しました。。。:NG NG.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

121 :名無しさん@おーぷん:2017/11/13(月) 18:10:43.68 ID:GQ2f4dXYB
元から、1日1.5食くらいだわ

昼間の仕事中は、ブラックチョコレートと頭痛薬が主食

122 :名無しさんがお送りします:2017/11/13(月) 18:34:46.52 ID:6nBkXk7Cn
ほほう

総レス数 122
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★