2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国の後追い】3大メガバンク、QRコード決済で連携。現金至上主義に風穴

1 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:00:02.14 ID:hLvM38oD0.net ?2BP(1931)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
3メガバンク QRコード決済で規格統一 連携へ
2月27日 12時09分

キャッシュレスサービスが世界的に広がるなか金融大手の三菱東京UFJ、三井住友、みずほの3行が、スマートフォンなどで手軽に支払いができる「QRコード決済」で規格を統一し、連携する方針を固めたことがわかりました。
関係者によりますと、三菱東京UFJ、三井住友、みずほの大手3行は、スマートフォンなどで手軽に支払いができるQRコード決済で連携する方針を固めました。

具体的には、QRコードの規格を統一するとともに、今後、必要なシステム投資などを共同で行う新会社を設立することも検討します。
実現すれば、コンビニやスーパーなどで買い物した際の代金がスマートフォンを通じ銀行口座からすぐに引き落とされるなど利便性が高まります。

3行は、早期のサービス開始に向けて協議を急ぐとともに今後、ほかの銀行にも統一規格の採用を呼びかけていく考えです。

QRコード決済は中国で爆発的に普及していて、現金を使わないキャッシュレスサービスは欧米各国など世界的に広がりを見せています。

日本は、根強い現金志向を背景にキャッシュレスの動きが遅れているだけに、今回、多くの顧客を抱える大手3行がQRコード決済で足並みをそろえることで、日本のキャッシュレス化に弾みがつくことになるのか注目されます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180227/k10011344581000.html

2 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:00:55.33 ID:qp3m/iWV0.net
FeliCaでいいじゃん

3 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:01:16.60 ID:5sIrRX+R0.net
idで現状何も困ってないが

4 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:01:56.05 ID:ZmZ5bV8R0.net
中国は現金の信用性が低いからな
銀行ATMから偽札が出てくるし

5 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:03:02.62 ID:OqAG7Q8H0.net
中国で増えてるのが、QR決済詐欺。
日本も同じことやらかしそう。。。。

6 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:03:07.84 ID:NWSx/VQL0.net
今更w w w w w

ガラパゴスジャップ遅れすぎだろ w w

7 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:03:11.48 ID:J9+EDLht0.net
QRコード開発したのに他国に遅れを取る(´・ω・`)

8 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:03:47.31 ID:hQkZtGVH0.net
メガバンクがやるならQRコード決済が普及するかもな

9 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:04:07.18 ID:12qZA4pZ0.net
>実現すれば、コンビニやスーパーなどで買い物した際の代金がスマートフォンを通じ銀行口座からすぐに引き落とされるなど利便性が高まります。

こんなの怖くて使えないわ。
保障ありのクレカ払いにさせろ。

10 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:04:20.21 ID:zve1kmhp0.net
現金で十分だろう
電子通貨なんて流通で手数料搾取されるだけなんだから

11 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:04:28.86 ID:0AILgQHM0.net
強制的にvisaにされた
ディヴィットだけどぅ

12 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:04:43.49 ID:NqgAQRZN0.net
>スマートフォンを通じ銀行口座からすぐに引き落とされるなど利便性が高まります。
通帳記入が膨大になりそうだが、どうするんだ?

13 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:05:13.50 ID:kBSagIw10.net
また新しい決済規格作るのかよ 

14 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:05:45.66 ID:lrviXgms0.net
あんなもん
中国みたいな発展途上国でしか使わないだろ

15 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:08:16.68 ID:fV3BRnpg0.net
それより鉄道によって使える電子マネー違うのやめてくれ
というかせめて大阪-東京間は統一してくれ

16 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:08:46.85 ID:CMnIVWY+0.net
せめてsuicaと連携するとかさ、他の手段は無かったの?

17 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:11:01.99 ID:lgnjzpiB0.net
デビット要らなくなるの?

18 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:11:28.73 ID:pA4VWB990.net
常にスマートフォン持ってなきゃならないないのか
なら、まだおサイフケータイの方が使い勝手が良い

19 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:11:42.12 ID:jZkbOT3/O.net
有事にシステムダウンしたらどないすんだか

20 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:14:20.07 ID:CpU1gne/0.net
お前らわかってないな。
メリットがあるのはお店側なんだよ。だから爆発的に普及する可能性あるよ。
お店が用意する決済端末はスマホ一台。決済手数料はクレジットカードの半分以下。

21 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:15:01.21 ID:3EcEiLBR0.net
一番問題なのは
クレジットカードも電子マネーも全く使えない店があること。
コンビニやスーパーなんて、既に殆ど使えるから
その上にQRコードが使えたって重複なだけ。
先ず現金しか使えない店を激減させろよ。

22 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:16:36.23 ID:lrviXgms0.net
愛泥や七個に慣れた俺は
あんな面倒くさそうなもん
よう使わんわ

23 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:18:31.89 ID:TYWZgpvk0.net
なんでもええけど
日系って何でも横並びで始めるのな

24 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:18:38.81 ID:htlSEImz0.net
常に銀行口座持ち歩くとか怖すぎて絶対やらん
現金は不便だけど無くしたときそれだけで済む

25 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:20:11.46 ID:avuZq5Vx0.net
手数料が安くなるんならいいけど

26 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:21:07.98 ID:cel/DeOC0.net
日本は、ポイントがお荷物になってるから普及の足かせになってるんだ

27 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:22:02.54 ID:QeOQpNJS0.net
スマホの電池切れても使えるの?

28 ::2018/02/27(火) 13:22:24.74 ID:PcXNrBCU0.net
QRは店側の導入が楽だからね。

29 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:22:53.95 ID:iAnTxnAV0.net
>>9
安心しろ
みずほが参加するんだから完成しないって

30 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:23:46.37 ID:gHlom2V+0.net
手数料なあ

31 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:26:30.64 ID:10R/FUH00.net
もうそろそろコンビニは電子マネー決済をデフォにしてくれよ
タッチパネルと連動させてさ

32 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:27:32.93 ID:L6QBXqjK0.net
くぎゅううううう

33 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:27:45.25 ID:1DaamLTN0.net
QRで屋台食べ歩きが捗る

34 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:29:21.98 ID:ym7QcNZC0.net
アリペイじゃだめなん?

35 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:31:26.84 ID:lrviXgms0.net
日本の消費者側にとっては何もメリットないから普及しないよ
中国の消費者には偽金回避というメリットがあるかもしれんが
QRコードだって詐欺事件が発生してると言うシナ
しかも詐欺シールを貼るだけという手軽な方法でw

36 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:36:07.95 ID:5sIrRX+R0.net
>>10
現金は時間外に引き出すのに手数料とられるのがなぁ
何十万も現金を家においとくのは不安だし

37 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:36:11.27 ID:BirfoAhd0.net
田舎はメガバンクないからあんま関係ない

38 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:37:32.17 ID:aVW0itMj0.net
QRコードを貼り替える犯罪が増えるよw

39 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:40:54.58 ID:Dq44enlC0.net
デンソーの株を買えばいいのか?

40 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:44:22.03 ID:Eq9VovXl0.net
QRコードってセキュリティがばがばやんけw

41 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:52:05.30 ID:GQ0dzEh/0.net
>>12
いまだに通帳とか言ってるから日本は遅れてるって話
WEB明細だけでいい

42 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:52:12.43 ID:LNHQC6OG0.net
QRコードとかバーコードを考えた奴って天才だと思う。
いまだに仕組みが解らない。

43 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 14:04:34.50 ID:lK1ZdbNf0.net
はよしろ
とにかくはよしろ

後進国ジャップになってはならない

44 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 14:06:35.76 ID:uQDwsT7C0.net
今更QRコードなの?w

45 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 14:07:09.96 ID:aqzNwzt30.net
激安スーパーでしこたま買い込んで決済の時に残高不足でわめき散らす場面が目に見えるよ

46 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 14:09:14.69 ID:98Umu/o70.net
>>36
信用金庫やローカル銀行でいつでも手数料無しとかあるから調べて口座作るのもありやで

47 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 14:20:33.29 ID:dDB24xa+0.net
PayPalで良いだろ。

48 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 14:22:34.89 ID:6tzlJ28R0.net
スマホ持ってないんです。

49 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 14:22:52.38 ID:vwpUb2VS0.net
J-Debitはどうなったん?w

50 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 14:26:21.81 ID:AeWGMzRk0.net
現金を扱わなくなったら銀行やっていけんだろ

51 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 14:30:31.05 ID:wZuTSokQ0.net
>>3>>2
これを機に日本にもキャッシュレス普及するといいな
店側も客も含めて現金多過ぎ

52 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 14:33:49.88 ID:yV4HX0nN0.net
ATM手数料で稼いでる癖になw
それに貨幣の信用性が高い事でデジタルに対する信用性が相対的に中国なんかと比べて低い

53 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 14:38:18.80 ID:hGGojAv60.net
Apple PayでOK

54 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 14:41:58.49 ID:51CB3oF00.net
日本が遅いんじゃなくて、中国が早すぎんだよ

55 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 14:44:16.51 ID:PUUNr4fT0.net
口座と直結するから結局これだよね

ワンタイムパスでクレジットカードより安全だし

56 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 14:45:16.64 ID:XUh97pdE0.net
日本はシナに10年遅れてるからなー

57 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 14:46:02.95 ID:43/PHPZf0.net
ジャップ、これどうすんの?

58 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 14:56:14.34 ID:dd//4trJ0.net
>>29
そうともいえるな。
はじめはミズホなんか仲間に加えるなと思ったが

59 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 15:00:21.37 ID:ofBYgKHk0.net
それって中国は現金持ってると危ないとかニセ札多いとかそういうことなのにな

60 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 15:13:04.54 ID:buJL90ii0.net
>>55
口座から根こそぎ取られるぞ。クレジットなら保障がある。

61 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 15:17:22.69 ID:fOMgNq0h0.net
仮想通貨みたいな?

62 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 15:21:45.77 ID:XPmREhaa0.net
>>60
ワンタイムの意味分かるか?それが使えるのはほんの一瞬だけ
だから他人を信用出来ない中国で一気に定着した

63 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 15:26:01.43 ID:yV4HX0nN0.net
ワンタイムが安全な保証は確実ではないぜ
仮想通貨ですらセキュリティ抜かれたからな

64 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 15:26:01.93 ID:DFX5+vk80.net
携帯料金で請求されるの?

65 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 15:27:31.51 ID:No+nQU3j0.net
>>21
これ。

66 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 15:29:09.93 ID:xpeUxBVm0.net
>>63
抜かれた?

67 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 15:32:58.39 ID:j3ULaltk0.net
コンビニやスーパーとかアホなの?
普通にカード使える店で、めんどいし防犯カメラが怖いもん使わねえよ

68 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 15:36:02.36 ID:k0ZpLjS40.net
日本で現金決済が普通なのは偽札が流通してないからなのと
銀行を通す決済は必ず手数料が取られるうえに
月末にならないと現金が振り込まれないから

69 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 15:36:47.70 ID:bqGLAzTC0.net
りそな民の自分には関係ない話か
Suica使える店がかなり増えたから、それほど羨ましくはないが…

70 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 15:37:23.39 ID:xAgS5gRt0.net
現金しか使えないとか何処のジャップ国家だよww

71 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 15:38:00.18 ID:QhHHgpvo0.net
NFCならもうどのスマホも標準装備じゃないの?
QRは初期費用がかからないのはいいかもしれないけど

72 :名無しさんがお送りします:2018/02/27(火) 15:39:30.15 ID:zcKPuoamq
やっと本気になったか
これでコミケとかでQR決済する奴とか出てくるんだろうな

73 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 15:38:43.10 ID:Y/pVX/270.net
NFCで全部できるようにしてよ
買い物も乗り物も

74 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 15:39:14.61 ID:j3ULaltk0.net
中国で普及してんのは個人露店が多いからだろ
日本でターゲットするならコンビニスーパーじゃなくて祭りとかだろ

75 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 15:39:59.02 ID:oANTtrMk0.net
中国人観光客取り込み方策だよ
日本人には関係ない

76 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 15:40:23.21 ID:Ro0yJYxI0.net
現金でいいのに

77 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 15:40:44.55 ID:j3ULaltk0.net
>>75
口座作れねえよ

78 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 15:40:44.75 ID:oANTtrMk0.net
東京オリンピックまでに、中国人観光客対策を万全にするための仕組みの一つ

79 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 15:41:27.16 ID:eTQiup7l0.net
中華スマホ増えてるもんなあ

80 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 15:41:28.37 ID:oANTtrMk0.net
>>77
業務提携するだけ

81 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 15:43:55.01 ID:Ro0yJYxI0.net
まもなくデータ流出などが頻出して千億単位の金が
中韓人の手に渡ります

82 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 15:44:16.60 ID:j3ULaltk0.net
楽天のやつはローソンでポイント使えて結構良い
メガバンクがやってもポイントばら撒かなきゃ勝てないと思う

83 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 15:45:05.07 ID:QhHHgpvo0.net
>>80
三井住友と中国の銀行提携してたな

84 :名無しさんがお送りします:2018/02/27(火) 15:48:30.90 ID:J0U4zg634
中国は偽札だらけで、おまけに他人を信用していないから
QRコードが発展したのかと思っていた。

85 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 16:12:23.30 ID:dLQ0RBsL0.net
クレカのポイントがたまんねーならゴミ

86 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 16:13:32.24 ID:iTzheDlJ0.net
今更?
FeliCaでおk

87 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 16:16:33.38 ID:F1eGAbfu0.net
再来月から、ようやく日本でも日本版のアリペイがスタート。
はやく使いたいね。

88 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 16:51:12.92 ID:+GGVYWyc0.net
どうせiphone版には対応が遅れるんだろ
現金払いでいいです

89 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 16:53:54.00 ID:V2SYP87Q0.net
>>41
申告関係で数年保存しないといけないから紙の通帳からウェブ明細に移行出来てない俺

90 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 17:08:28.97 ID:lK1ZdbNf0.net
日本は遅すぎなんだよ
どれだけ中国に先越されてんだよ
中国を見習えよ

91 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 17:11:52.29 ID:pZJtyVWj0.net
アプリ起動とかゴミ過ぎワロタ
Apple WatchやiPhoneかざすだけで良いのに、なんでそんな面倒な事しにゃならん

92 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 17:12:40.30 ID:F1eGAbfu0.net
ほんとドン亀だよな。
もう中国に差つけられる一方で間違いないだろうね。
中国を下に見られてたのは、しょせん大正くらいから2010年前後までの
短い天下だったね。
そりゃ昔からは朝貢してたんだからね、シナに。

93 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 17:14:12.12 ID:DVWO0/RM0.net
>>20
セルフレジがいまいち活用されてないことを考えると、店側のメリットだけでは客がついてこない気がする。

94 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 17:17:34.60 ID:CMnIVWY+0.net
>>75
それならアリペイ導入したほうが良いだろ

95 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 17:21:15.13 ID:8g8Z+TEc0.net
>>88
QRコードっていってるやん。
ハード面でiPhoneに仕様変更いらんから、関係ないで。

96 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 17:24:19.95 ID:2WHpE/C10.net
預金金利で儲からないから手数料稼ぎ
販売店は手数料が高すぎて困ってるとか

97 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 17:24:47.11 ID:7nxnNXwc0.net
アリペイなんて身分証明から決済まで一気通貫なのに
マンセーして奴が不思議でしょうがない
日本でいえば、マイナンバーカードに決済付いててトラッキングされるようなもんだろ

98 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 17:26:00.23 ID:j0TDhQZ+0.net
電子通貨腐るほどあるのに増やしてどうするw
統一と普及させろw
中国人相手以外の店はいらないだろw
中国人以外QR決済つかってるの?

99 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 17:26:31.43 ID:vXmJBjsD0.net
詐欺が横行するな。

お断りします。(´・ω・`)

100 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 17:29:04.43 ID:lK1ZdbNf0.net
>>95
QRコード決済の強みは特別なチップとか、設備がいらないところだよなー
ユーザー側も店側も導入するのにあまりにもハードルが低い
それだけに広く普及するはずなのだが…

101 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 17:29:39.44 ID:wZuTSokQ0.net
>>21
だよな。
今時クレカNGのスーパーがある
自動釣銭機は立派なんだよな

102 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 17:30:05.49 ID:8g8Z+TEc0.net
>>42
作ったんがデンソーで普及させる為に、仕様は直ぐに公開した。
儲けはそれを読取るスキャナーとかで出してる。
仕組みもそんな難しいもんじゃない。
バーコードは黒棒の太さで数字割り振ってあって、それで何桁かの数列作ってるだけ。
QRはそれを縦横にしてデータ量増やしてる。

103 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 17:31:31.02 ID:lK1ZdbNf0.net
大きい駅だけでいいから複数ある改札のうち、QR決済専用改札を導入してほしい
IC改札と統合する手もあるけど、QR改札は1秒以上立ち止まらないといけない弱点があるから難しいかな

104 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 17:32:21.17 ID:QtXdPpFj0.net
現金のみの店を摘発して牢屋にぶち込め

105 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 17:33:56.75 ID:8g8Z+TEc0.net
>>93
でも、日本のクレジット利用率の低さの理由を考えたら安全性さえ周知させすれば、普及は早いで。

106 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 17:37:54.65 ID:GsNQ0YLt0.net
店側はタブレット用意するだけで導入できるならいいけど
どうせ複雑な仕組みにして敷居高くするんだろ

107 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 17:39:19.18 ID:UE8MwatQ0.net
>>4
未だにそんなこと言ってるのか
スマホは難しいとか言って頑なにガラケーのやつと同レベルの思考停止だな

108 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 17:42:02.08 ID:e5d5TFA00.net
未だにATMも使えないようなジジババわんさかなんだから
あと15年はキャッシュレス社会にはなんないわ
ETCみたいな簡単な通信機器でいいから政府証つけて
民業向けに売り出して仕舞えば大分変わるんだけど

109 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 17:46:08.17 ID:/aM2Ojwn0.net
ナナコとかスイカとか便利だけど余計なもの買ったり無駄遣いが増えるし、現金減らない錯覚で気軽に買い物してしまうので
最近は現金のみの支払いにしてる。

110 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 17:46:19.91 ID:4sD4fC3s0.net
>>1
アリアか

111 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 17:47:22.44 ID:j3ULaltk0.net
>>102
ソフトなら作ったことあるけど
リードソロモン符号とかわけわからんかったわ
俺にはめっちゃ難解だった

112 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 17:47:58.28 ID:j0TDhQZ+0.net
>>106
敷居は高くないだろうけど
敷居が高くないだけ詐欺も多い
中国じゃいつのまにか犯人の口座にQRコードに変えられる
詐欺が多い

広東省だけで被害総額55億円 2017年9月11日のニュースにもある


>>107
まじで信用0だよ
中国でタクシーのって現金で払ったら
ブルーライトで確認して降ろしてもらえなかった
あれ偽札だったらどうなってたやら

113 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 17:55:26.31 ID:UE8MwatQ0.net
>>112
信用だけの問題と思ってるから思考停止って言ってるんだよ

114 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 17:59:46.84 ID:8g8Z+TEc0.net
>>111
コードの生成とかはややこいやろね。
自分はQRが出だした頃にスタッフに説明資料作るのに勉強した程度やしなぁ。

115 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 18:10:29.69 ID:8g8Z+TEc0.net
勘違いしてる人が多いけど流れとして、店で買いたい物をレジで精算する時に自分がQR表示さしてそれを店側がスキャンして決済するって流れやで。
店側はスキャン用端末の用意くらいやし、カード会社を挟まんから決済手数料が減らせる。
客側は銀行が作るアプリのダウンロードくらいやろ。

116 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 18:12:01.29 ID:KFwYxDAJ0.net
>>115
アプリでQR表示とかメンドクサw
Apple WatchやiPhoneかざすだけで払えるのに

117 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 18:17:45.73 ID:ofBYgKHk0.net
詐欺対策で中国ではやってるがそれも新たな手口で突破され始めてるんだろ
アホなことしか考えないから日本はダメになる

118 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 18:18:24.43 ID:8g8Z+TEc0.net
>>116
きっとそれを面倒くさいと思う人より、クレジット支払いを嫌ってる人の方が多いのが今日本の現状だろ?
そして店側はクレジット会社への手数料の負担。←これ店やってる人はわかると思うけど大っきいねんで。

119 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 18:19:06.99 ID:ofBYgKHk0.net
>>112中国へ行った時点で負け、なんで殺されるか分からん国なのに

120 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 18:22:08.71 ID:w2Th5qfs0.net
QRコード(デンソー)
中国決済市場でもシェア1位
その他の国でも採用されていまや世界標準

121 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 18:32:49.21 ID:98nqOG4x0.net
>>118
QRだって決済手数料かかるけど

122 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 18:41:29.70 ID:wZuTSokQ0.net
>>116
日本なんかはそっちが先に普及してるからな
それが無い状況での対応策でしか無いわけだけど
シェアとってしまったらしょうが無いわな

123 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 18:45:44.05 ID:oGqmCzrg0.net
>>6
流通している通貨紙幣が信用できるかできないかの差

124 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 18:46:40.75 ID:8g8Z+TEc0.net
>>121
誰もかからんなんて言ってないやろ。
クレジット会社が間に入るんやからクレジット会社の利益分ものる手数料が店側の負担になるやんか。
卸を挟まん直販が物安くなる理屈は分かるよねw

125 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 18:46:50.43 ID:uUwUnLFp0.net
馬鹿みたいに増えてる電子マネーどうにかしろ

126 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 18:48:38.19 ID:n80IGgc20.net
カメラ向けるのめんどくさい

127 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 18:48:59.77 ID:uQDwsT7C0.net
クレジットカードって店側が取られる手数料がお高いって話だけど、
このQRコード決済ってどんな感じなのかしら?
それによってはクレジットカードよりも良いのかもしれない。

128 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 18:50:52.07 ID:XI8U097R0.net
felicaよりアナログじゃね
だからこそ良い部分もあるって所だろうが

129 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 18:51:39.78 ID:V2SYP87Q0.net
>>114
生成はやったことあるけど読む方がむずかしいかなーと思う。まぁ今や読み書きどちらもライブラリが転がってるけどね。

130 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 18:53:17.95 ID:vIxqeZxN0.net
>>127
大体3%くらいだから昔ながらのクレジットカードより安い
でも最近はクレジットでもそれくらいの安い契約で使えるもの増えてる

131 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 19:04:03.05 ID:b35xHaAD0.net
認知症の人とかどうなんだろ?

132 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 19:23:45.44 ID:C7pKjHjb0.net
家計管理のため全部クレカ払いにしたら、現金でモタモタ払ってる奴に殺意を感じ始めた

133 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 19:30:15.75 ID:n8W/obhN0.net
>>132
分かる
改札でモタモタしてるやつ並の無能としか思えない自分の中で

134 :ごまもふ :2018/02/27(火) 19:41:17.06 ID:pnB7+pIA0.net
|゚Д゚)ノ こんなもんに金かけて、ひっくい利率をさらに下げようって事だろ?

|゚Д゚)ノ 賛成してるやつはいいカモっつうか、デコイだな

135 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 20:39:08.74 ID:vRUSohpB0.net
メガバンクが雁首揃えてピヨったか。
こんなのはやるわけねーじゃん。www

136 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 21:36:43.13 ID:CPoVb6j40.net
中国人以外は利用しないだろ
スマホ決済とか怖すぎる
死んでも嫌

137 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 21:57:19.82 ID:PvRM9nHx0.net
コピーしまくれる決済手段じゃないの?

138 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 22:04:04.86 ID:ynN1cwvC0.net
FeliCaは便利だけどもう10年以上前からあるのに限られた店でしか普及してないのが現実だからな
現金決済面倒だからQRコード決済が普及するならそれでも良いけどな

139 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 22:05:41.64 ID:1gw0j8De0.net
一行だけ足引っ張りそう

140 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 22:08:59.54 ID:marxDA8I0.net
結局、独自規格で足の引っ張り合い

それが利権大国「日本」

141 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 22:51:09.14 ID:03A26XUI0.net
いまさらQRか
思考停止してんな

142 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 23:07:13.02 ID:uhQMpldN0.net
QRコードが敷居が低いってバカなのか
商売やる以上はレジ機能なかったら確定申告悲惨な事になるぞアホ
税金払ってないそこらへんの屋台と一緒にすんなよ

143 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 23:14:33.54 ID:MK0W659D0.net
>>142
なんでレジが無くなっちゃうの?w

144 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 23:29:03.83 ID:Q25m9urM0.net
suicaより簡単なら使うかも


>>115
でもスマホ起動してアプリ起動してカメラでパシャ
オッケーボタンとかでしょ?
もしくは金額を手打ちで入力して、お店がぱしゃ?
面倒にしか思えない
もっと簡単にならないの?

145 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 23:49:49.16 ID:GJGZ9zkD0.net
決済方法を無闇に増やしても意味ねえ、いい加減どれかひとつに集約して欲しい

146 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 23:59:21.99 ID:hGgn/cqi0.net
店側もスマホで決済すると思ってる底抜け馬鹿が居るのか?

147 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 00:05:49.90 ID:GgSDhl3h0.net
いらん

148 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 01:08:54.09 ID:4109OJ/Y0.net
日本は遅れてるよな。
コンビニとかで、現金で会計してる奴みると早くしろ!!と思う。

149 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 03:46:50.54 ID:eCmiazTv0.net
実際に中国で使ってる場面の動画見ると
現金で払うより面倒に思えるんだがなあ
少なくとも今ケータイに入れてる電子マネーの代わりに使う気にはなれんな

150 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 05:55:09.69 ID:N0+KqIRr0.net
>>108
あのゲートの方が本体で億単位
三菱重工の社員が監督してるよ

151 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 05:56:29.04 ID:eA3xiuvQ0.net
キャッシュレスとかバカじゃねーの

現金で買えない物があるし使えない所がほとんど。店は高い手数料を払わないといけないし個人経営の中小はやっていけない。
しかも個人情報が漏れまくりだしカードだといくら使ったか分からないので使い過ぎる。お財布ケータイも対応してないのもあるし、チャージ式はめんどくさい。レジでモタモタ1000円チャージしてるのがウザ過ぎる。
政府は買い物データを取ろうとしてこの手のスレを乱立している。陰謀でしか無い。

だから俺は現金しか使わない。

152 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 06:00:27.42 ID:TMCaZP/W0.net
ゆうちょがやれよ

153 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 06:06:28.63 ID:VDUURCdd0.net
現金払いでなくなって確実に良かったのはタクシーだけ。
コンビニもSuicaとかI.D.で充分だけど現金も使う。
よそはよそ、うちはうち。

154 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 06:10:54.55 ID:eA3xiuvQ0.net
>>118
でも手数料は商品価格に上乗せされてるんだし実質消費者が払ってるじゃん

155 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 06:43:35.91 ID:WHx7QOGF0.net
>>154
クレジットとQR決済の話してるんやで。
話が見えんのやったら、そっ閉じしときなや。

156 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 07:03:32.11 ID:xhAyrq/x0.net
オールドエコノミーが絡むと、完成するときには時代遅れになってるんじゃないの?

157 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 07:05:43.48 ID:eD3d8qCF0.net
ぜったいガチガチ仕様で失敗するのが見え見え

158 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 07:09:00.89 ID:VjfDp3wq0.net
りそなが泣いているー!

159 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 07:17:46.53 ID:MAOzAprA0.net
そんなん時代遅れ

いま中国やアメリカがやり始めているのは、もっと先の事。
注文や会計すらスマホ内で完結する。


日本でもプットメニューっていう会社とマクドナルドがそれをやろうとしてるけど、国民性的な問題で普及遅れるだろうな。

160 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 07:18:56.67 ID:N0eeEz/+0.net
かざして決済完了のスイカが普及してんのに
QR使うバカいないっしょ
フェリカも2万で導入できるくらい激安

161 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 07:20:04.96 ID:HUBqn2+f0.net
電子マネー多すぎ

162 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 07:24:59.67 ID:diY2w7mA0.net
>>159
プットメニューは流行って欲しい。
ビーコン装備の12言語対応だからメイドインジャパンで世界へいける。

163 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 09:45:22.40 ID:MoxWaFRg0.net
>>159
アメリカはもっと先やで
amazon goみたいに会計もなし店の外に出たら勝手に会計される
上からカメラで監視やで

164 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 09:55:24.37 ID:V3NSWd9e0.net
>>163
日本人はマスクするから無理だな

165 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 09:57:25.48 ID:VPgdG8aj0.net
jデビットよりクレカの方が手数料高いから
実際は銀行よりカード会社の方がぼったくってるんだよな

166 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 10:13:50.80 ID:KNPmSvCr0.net
QRコード決済サービス利用料とかいって強制的に月100円くらい取られそう

167 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 11:54:26.71 ID:1xzMM86r0.net
>>155

168 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 12:09:27.32 ID:GDEakeE70.net
現状でいいかな
現金派が多いおかげで、カード派は毎年貯まったマイルでタダ旅行いけるからな
キャッシュレス化が進むほど還元率が改悪になるのは目に見えてるし

169 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 12:28:45.76 ID:DNHj38FK0.net
>>160
だったらなんでスーパーや個人商店でも普及してないんだよ
フェリカが世に出てから何年経ってると思ってんだよ

170 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 14:05:56.35 ID:iMlFuEjd0.net
>>169
使えないスーパーって大抵クソ使えないゴミだよな
西友とかマルエツとか業務とかな

イオンもいなげやもピーコックもサミットもハナマサも使えるわ

171 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 14:07:47.63 ID:r5e2yMyv0.net
>>169
スーパーなんてカードが使えりゃそれでいい
客層的に電マは必要ない

172 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 14:09:53.90 ID:agpOZyAt0.net
>>171
なんで?

173 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 14:11:56.79 ID:pNqvPEcE0.net
マジで途上国よなこの国

174 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 14:16:33.55 ID:JZTEJSpm0.net
Apple Payでいいじゃんクレカ払い

175 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 14:20:04.54 ID:o5MLWkp+0.net
>>2
シムフリーや海外からの観光客にはこっちの方がいいかも。
FeliCaの方が手間掛からず速いんだろうけど。

176 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 14:27:38.98 ID:XeIIz8yW0.net
海外客もsuica買えばいいんだよ
空港かなんかで大々的に売ればいいし
例えば台湾なんかでも外人も悠遊カード買って普通に使ってるぜ

177 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 14:29:44.60 ID:iMlFuEjd0.net
>>176
だよなぁ
今や海外で買ったiPhoneですらSuica入るわけでさ
クレカでチャージして貰うだけだろ

178 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 14:35:58.89 ID:cv0sGfz/0.net
>>10
クレカで任意チャージの電子マネー楽だわ
コンビニファーストフードとかクレカ使えないところは全部これ
一応現金は3万ほど入れるようにしてるが定食屋か自販機だけになってる

179 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 14:59:04.02 ID:/y7qUl3F0.net
>>140
中国もアリペイとウイーチャットペイの二社の規格だよ
足の引っ張り合いじゃなくてプラスの競合関係なのが日本と違う
キャッシュレス推進も
導入費維持費と現金管理費のどっちがコスト高なのかを
国や公的研究所が綿密にシミュレートするサービスをするべきじゃないか
販売店への入金サイクルの短縮化とか
現状のクレカシステムやICカード電子マネーだと入金処理は翌月翌々月なんだろ?
新技術でコスト抑えて入金が数時間かリアルタイムにならないと現金に
とってかわることはないだろうな

180 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 15:11:07.88 ID:W95IcUfM0.net
シール張り替え詐欺じゃ対策できないだろ

181 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 15:36:38.69 ID:XeIIz8yW0.net
>>179
squareとか新興は数日とかだから速いよ
基本手数料しかかからないから導入のハードルもかなり低いし

182 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 16:21:53.98 ID:DPl6yg6w0.net
>>176
首都圏を電車バス使って観光しまくってる外国人は、SuicaかPASMOを持ってること多いよ。
そいやぁ、横浜の関内から石川町まで Japan Rail Passを有人改札で見せて乗り 移動してた白人女性には驚いたが。
あんな短距離でもPassを使い倒してるんだなぁと。

183 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 16:30:28.05 ID:DPl6yg6w0.net
>>142
>税金払ってないそこらへんの屋台と一緒にすんなよ

それで思い出したが
表参道の空き地に出店してた うどん屋。
日本人には現金で支払わせて、何故か 「支付宝」使えて中国人だけ それで決済。
少しムカついた。二度と行かん。

184 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 16:33:01.81 ID:L+1qpyL90.net
またみずほがやらかす予感

185 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 16:42:33.75 ID:XeIIz8yW0.net
>>182
そうそう
観光客は日本人が思ってるより便利なもんはちゃんと使ってるからな

186 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 16:46:34.09 ID:55hM+ugD0.net
quickpay使いやすいけど

187 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 17:10:42.02 ID:MoxWaFRg0.net
>>179
っデビット
つか俺的にはまとめての方がいい
もし、詐欺とかの時、払いを止めれる

188 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 17:11:44.99 ID:MoxWaFRg0.net
>>164
マスクしてても関係ないで

189 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 17:16:38.97 ID:VwcM1SaE0.net
>>175
改札はともかく普通の買い物はNFCで良くない?

190 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 17:18:44.21 ID:VwcM1SaE0.net
クレカや電子マネーが使えるラーメン屋ってほとんどないよな

191 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 17:45:48.82 ID:VgTcK7BO0.net
この分野は中国が一番進んでるから

192 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 17:50:19.65 ID:1XhxcTmB0.net
>>176
うん、もうSuicaでまとめて欲しい

193 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 17:54:32.36 ID:iMlFuEjd0.net
>>190
松屋みたいな券売機になれば良いのにね

194 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 18:20:47.92 ID:V6WLxdf50.net
apple payと違ってアップルが中間マージン取れないから
そのうちリジェクトすんだろうな

195 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 18:23:17.43 ID:+kk4/j/Y0.net
おサイフ携帯という素晴らしい機能があるのに
なんで手間が増えるサービスを推し進めるんだよ

196 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 19:31:05.36 ID:V+wrzcCQ0.net
>>191
QRコードはむしろ退化
アイフォンにも標準搭載のフェリカが
普及してる日本が一番進んでる

197 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 20:12:32.32 ID:rs7ilPRq0.net
フェリカが浸透しないからQRコードに期待寄せてるんだろ

198 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 20:15:29.78 ID:9lniH7q/0.net
フェリカすら使わない奴がQRを使うとは思えないな

199 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 20:27:37.69 ID:OI6tsP5/0.net
コンビニスーパーじゃなくて祭りの店ターゲットにしなきゃ全くもって要らん
メガバンクじゃそういうとこにPRできない。
どう考えても楽天が勝つ。銀行より売上隠しもしやすい

200 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 20:33:49.85 ID:R4d9Bn/K0.net
>>159
プットメニューを調べたけど凄い技術だね。メッチャクチャ画期的
https://www.youtube.com/watch?v=5Sf41TZugkw


これが世界初、日本発なのに
実際はウンコみたいな3大メガバンクの仕様になっていく日本
オワットル

201 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 20:56:57.67 ID:C2GaQCmq0.net
手数料をほぼ0にしないと今、電子マネーやクレカ対応してないような小売や飲食は対応してくれんよ

銀行同士が組むならクレカ遠さんでいいんだろうしそれが可能なはず
頼むから賢明な判断をしてほしい

202 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 22:18:38.78 ID:8SXOnY630.net
既にクレジットカードやFeliCa等の電子マネーが使える店で今頃QRコード決済を導入しても現金派はどうせ現金使うしすでに電子マネー使ってる人は今頃わざわざアプリを起動なきゃいけないQRコード決済を使うとは思えない

未だに現金しか使えない個人経営の店は税金ちょろまかせない電子マネーを導入するかね?

203 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 22:27:09.44 ID:Znsjawx+0.net
既にいるけど中国の貨幣の信頼度の話すると
烈火のごとく怒りだす奴いるよなあ

204 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 22:29:42.73 ID:33RVwxcW0.net
QRコード決済の方が普及するし便利だろ

205 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 22:42:29.17 ID:7PCZv5uN0.net
無駄に種類増やすよりfelicaを使った電子マネーの規格統一をやってくれ

206 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 22:44:29.88 ID:D/ci8bL1O.net
現物が一番
数字だけなんて当てにならん

207 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 22:45:02.70 ID:LAL4I3ji0.net
全部スイカで統一でいい

208 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 22:45:17.87 ID:ngyIMtH60.net
決済銘柄どれがいいか教えてくれ!
妹が病気なんです!

209 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 22:47:34.62 ID:Znsjawx+0.net
よく分かんないけどデビットカードみたいな決済になるのかな
トランザクションの量で鯖死ぬだろ

210 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 23:23:30.21 ID:iP6sf0Qa0.net
>>204
どこが?

211 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 23:49:40.08 ID:3RPxAe090.net
言っとくけど、電子マネーの最先端走ってる国はスウェーデンだから。
中国のプロパガンダやその片棒かつぐ日本のメディアに
踊らされてはダメ。

212 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 23:55:44.03 ID:SNWZefNJ0.net
まあ手間は増えるから外国人観光客向けだろ

213 :名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 06:08:05.82 ID:Xhj4MHSv0.net
>>200
イオンモールのフードコートで2月から始まってる

214 :名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 06:19:51.28 ID:foGyvCPG0.net
日本は老害多いからあんまり普及しなさそう

215 :名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 13:42:43.65 ID:au0P4zsh0.net
>>174
ニコス使える用になったのかな?

216 :名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 13:54:05.19 ID:16YFhkRG0.net
FeliCaはもっと普及させるべきだったよな
コンビニや一部のスーパー、ファストフードくらいしか使えないのが痛い、痛すぎる

217 :名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 14:15:45.46 ID:aDCwEhd70.net
買い物に保険が付いてポイントも貯まるクレカにしてるわ
デビット使わんからQRも使わない

218 :名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 19:03:54.47 ID:aS3Y6N5N0.net
>>29
https://i.imgur.com/GefsgUi.jpg

219 :名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 21:48:56.35 ID:AudZm7Mg0.net
外人向けにQR日本人はFeliCa
これでいいやん

220 :名無しさん@涙目です。:2018/03/02(金) 00:54:34.14 ID:7PUUa8lb0.net
>>206
現金主義のほうが貯蓄率が低いというデータがある

総レス数 220
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★