2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「渋滞日本一」、阪神高速3号神戸線はなぜ混むのか

1 :名無しさん@涙目です。:2018/04/21(土) 22:44:23.70 ID:T8j3tKgk0●.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/premium/8114876.gif
都市高速の「渋滞ランキング」でワースト
 東京圏の首都高速など、全国6都市圏にある都市高速道路のうち、最も渋滞する区間が、阪神高速3号神戸線のおもに神戸市内の区間です。

3号神戸線は、1号環状線に接続する阿波座JCT(大阪市西区)から、神戸市須磨区の月見山出入口付近に至る約40kmの路線で、
その先は第二神明道路(NEXCO西日本が管理)に直結しています。
第二神明道路は明石方面に通じているほか、途中で分岐する阪神高速5号湾岸線(名谷JCT〜垂水JCT)が神戸淡路鳴門道(本四高速が管理)に接続しており、
「阪神高速3号神戸線・第二神明道路・阪神高速5号湾岸線・神戸淡路鳴門道」という経路が、大阪・神戸と淡路島・徳島方面を結ぶメインルートとなっています。

 国土交通省が毎年発表している「渋滞ランキング」2016年版によると、都市高速では阪神高速3号神戸線「西宮JCT〜第二神明接続部」24.9kmが下り、上りともにワースト1位と2位にランクイン。
阪神高速道路によると、2018年ゴールデンウィークも、下り線は第二神明道路の名谷IC付近から最大35km、上り線は深江ランプ(神戸市東灘区)付近から最大25kmの渋滞が予測されています。

都市高速で「渋滞日本一」、阪神高速3号神戸線はなぜ混むのか 淡路島からノロノロも
https://trafficnews.jp/post/80223
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/021/160/180413_kobesen_03.jpg

203 :名無しさん@涙目です。:2018/04/24(火) 13:13:54.38 ID:uD2Ses8r0.net
ビルの中通るのはどこなん?

総レス数 203
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200