2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パソコン日本勢、どこで間違えたか 東芝も陥落 ノートPC12年に821万台とピーク→いま532万台

1 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 00:26:19.90 ID:z3wMnFQQ0.net ?PLT(16930)
http://img.5ch.net/ico/araebi.gif
東芝は5日、シャープにパソコン事業を売却すると発表した。東芝は世界初のノートパソコン「ダイナブック」を生んだ草分け的存在だが、
実質的にシャープの親会社である台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業の傘下に入る。NECや富士通もパソコン事業を中国企業に売却しており、
日本勢のパソコンは外資に敗北したといえる。その背景からは、標準化、低価格化、
商品企画力という日本企業の製品作りの弱点が浮かび上がる。

最盛期を過ぎたパソコン市場は05年、1つの転機を迎える。世界シェア3位のIBMが中国レノボ・グループへ事業を売却する。
低コストで製造する中国や台湾のメーカーが増えて一般家庭に普及したことで、もはや成長市場ではないとみなされるようになった。
日米の情報関連企業の間で、IT(情報技術)サービスやソフトウエアの事業を強化し、機器の製造は新興国企業に委ねる流れが強まった。

■スマホ・タブレットに市場取られる
パソコンの情報機器としての優位性の低下は、米アップルのスマートフォン(スマホ)「iPhone」登場で鮮明になる。
携帯電話と情報端末を融合させた商品企画力やデザイン力を、日本のパソコンメーカーは持ち合わせていなかった。
10年には気軽に持ち運べるタブレット「iPad」が発売。ノートパソコンからの置き換えも進み、12年に821万台とピークだった
ノートパソコンの国内出荷台数は17年に532万台まで落ち込んでいる。

東芝のパソコン事業は鴻海・シャープの傘下でどう生まれ変わるか。鴻海の事業基盤とうまくかみ合えば、
東芝のノートパソコンが世界で再び輝くかもしれない。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31373160V00C18A6000000/
日本企業のパソコン事業は相次ぎ外資の傘下に入っている
https://www.nikkei.com/content/pic/20180605/96958A9F889DE1E3E1E5E1E3E4E2E2E7E2E4E0E2E3EAE2E2E2E2E2E2-DSXMZO3137314005062018000001-PB1-2.jpg

442 :名無しさん@涙目です。:2018/06/07(木) 15:20:25.51 ID:tRzeZEnk0.net
>>22
パソコンは既に飽和した市場だから。

443 :名無しさん@涙目です。:2018/06/07(木) 21:49:03.07 ID:USIexlCx0.net
パソコンは低価格ビジネス向け、高性能ゲーム向け、あとは開発者・研究者向けになっていくだろうから、日本製パソコンの勝てる領域はあまりないね。

444 :名無しさん@涙目です。:2018/06/07(木) 22:34:50.49 ID:mLIzeWSU0.net
お前らアホだからわからんだろうが、
デープラーニングはアホほど計算機資源を食いよるからな。
いまはゲーミングPCに使われてるような高性能GPUが、
コプロセッサとしてオンボードに載る時代が来る。
パソコン会社よりもGPU作ってる会社の方が価値がある。

445 :名無しさん@涙目です。:2018/06/07(木) 22:35:41.01 ID:Ssc+6y/Z0.net
昭和59年ころから間違っている

446 :名無しさん@涙目です。:2018/06/07(木) 22:38:37.33 ID:RnL/v0CW0.net
メーカーはいいかげん
標準のスペック表記にビデオカードの表示つけろよ

447 :名無しさん@涙目です。:2018/06/07(木) 22:39:24.04 ID:PBlf4HIm0.net
>>443
組み立てるだけだしな

448 :名無しさん@涙目です。:2018/06/07(木) 22:43:44.11 ID:1l+2N3p20.net
>>447
組み立てるだけでBTO に負けている。

449 :名無しさん@涙目です。:2018/06/07(木) 22:54:11.93 ID:PBlf4HIm0.net
BTOも昔ほどお得感ないのよね

450 :名無しさん@涙目です。:2018/06/07(木) 23:06:45.31 ID:NTqApWdr0.net
アラン・ケイ提唱のダイナブック出発点はよかったが
ダイナブックの終点はコモディティ化なのに

451 :名無しさん@涙目です。:2018/06/07(木) 23:52:42.67 ID:aEEDx5fN0.net
IBM復活してくれたら他所より高くても買うのに

452 :名無しさん@涙目です。:2018/06/08(金) 00:05:05.57 ID:SGS/nFde0.net
中抜きで儲けることしか考えてないからな

453 :名無しさん@涙目です。:2018/06/08(金) 00:08:38.19 ID:xl2wGwSy0.net
>>450
そもそもアランケイの言い分が間違い

454 :名無しさん@涙目です。:2018/06/08(金) 00:28:30.91 ID:8fbdSh8W0.net
>>32
HDDと同じ単位だから

455 :名無しさん@涙目です。:2018/06/08(金) 00:53:27.47 ID:/UlpfMnP0.net
ミドル以下はメモリ少なすぎ&SSDじゃなくてHDDとかいう地獄
メーカー品なんて情弱しか買わへんわ

456 :名無しさん@涙目です。:2018/06/08(金) 00:57:16.56 ID:JmIlaaCC0.net
日本製のウルトラブックが3万円で売ってて泣いたわ
買ってみたらちょっとファンがうるさくて泣いた

457 :名無しさん@涙目です。:2018/06/08(金) 01:00:36.27 ID:WELFjzSR0.net
レッツノートとMac以外目糞鼻糞

458 :名無しさん@涙目です。:2018/06/08(金) 01:04:14.70 ID:TO1wTgfQ0.net
ダイナブックはレーザーディスクやアナログハイビジョンと並ぶ
日本の製造技術の集大成ともいうべき製品だった。
あの時代に16ビットマシンをあの大きさで作れる技術を持っていたのは
東芝かNECくらいだったろう。
しかし一度作ってしまえばデジタル機器の悲しさで、後発メーカーは
部品買ってきてマニュアル通り組み立てればいいだけだからね。
ノートパソコンなんて大金投じて一番先に開発した企業が
大損する製品だった。

459 :名無しさん@涙目です。:2018/06/08(金) 01:20:59.05 ID:HPV0bzJM0.net
糞みたいなアプリケーションぐちゃぐちゃ突っ込むからだろ

460 :名無しさん@涙目です。:2018/06/08(金) 01:24:05.64 ID:n2gwd4xu0.net
zenbook

461 :名無しさん@涙目です。:2018/06/08(金) 01:25:18.63 ID:WELFjzSR0.net
>>458
高品質だけど高価格ってのは日本製品の素晴らしいところだけど、今の時代に合ってない
そう言う黄金期の思い出に縛られて今の凋落がある

462 :名無しさん@涙目です。:2018/06/08(金) 01:29:08.55 ID:IFJvzxhl0.net
これで海外勢に取って代わられたのならともかく、パソコンは市場そのものが縮小してるからな

そりゃそうだ
インターネット見るだけだったら、あんなに煩雑な操作ばかりで、しかも直ぐに機嫌を悪くするもの利用する理由はない

463 :名無しさん@涙目です。:2018/06/08(金) 01:39:09.97 ID:xl2wGwSy0.net
>>458
ちょっと違う
日本は足の引っ張りあいが酷すぎた
NECプロテクトやってる間にCompaqがきてAT互換機に移っていった

464 :名無しさん@涙目です。:2018/06/08(金) 01:40:48.02 ID:xl2wGwSy0.net
伸びしろがないとか大嘘もいいとこ
だいたいTVに組み込めばいいのにやらないのはPC事業とTV事業が連携やってないからだろう
海外はそういう連携うまいよな

465 :名無しさん@涙目です。:2018/06/08(金) 02:01:09.73 ID:YJuBmVcz0.net
その昔、vista機にメモリ512MBなんかの糞商品売りつけやがって
OSだけでメモリ使い切ってネットすら出来ねーじゃねーか!
androidの初期も酷かったけださ

466 :名無しさん@涙目です。:2018/06/08(金) 02:19:33.84 ID:Wg32NrEo0.net
XPどうせ同じつもりでぼったくったんだろう

467 :名無しさん@涙目です。:2018/06/08(金) 05:42:27.23 ID:cRZgsPNx0.net
>>464
放送業界が圧力かけるだろうしな

468 :名無しさん@涙目です。:2018/06/08(金) 06:06:24.87 ID:ttzpzjEZ0.net
ずっとNECだった俺ですら
去年レノボのシンクパッドにした

もう個人で日本製PC買う奴なんか
ほとんどおらんだろ

469 :名無しさん@涙目です。:2018/06/08(金) 07:07:16.39 ID:SIkmxZa80.net
レノボ傘下のNECからレノボに移行するなら似たようなもんじゃね

470 :名無しさん@涙目です。:2018/06/08(金) 07:48:51.99 ID:tJhaKnPz0.net
11年前に買ったFujitsu FM-V BIBLO MG75UNが、
主力ではないけどまだ生きてる。
プレインストールのMicrosoft Windows Vista Home
からWindows 7 Home Premiumに上げて、
いまはWindows 10 Homeとして未だに動いてる。
CPUはCore2DuoのT7200だったかな?
メモリは4GBに増やしたし、HDDはSSDに換装した。

メインのマシンは第7世代のCore i7とメモリ32GB、
SSD500GBとHDD2TBを積んだノートPC。
コレとどのくらい大きな性能差があるかと言うと、
ベンチマークとか知らんけど結構差がある。
VirtualBoxとかで仮想マシンを2台くらい起動すると
比較にならないほどの差がある。

でだ、前者のマシンが全く使えないかと言うと、さにあらず。
WebブラウジングやWord/Excel程度なら余裕で使える。
コレで困るかというと、意外に困らない。
Wi-Fiの規格が古かったり、USB3.0の口が無かったり、
バッテリがヘタってたり色々不備もある。
しかし欲張らなければ十分使える。

クルマと同じようにちゃんと手入れして適度に
アップデートしてやれば、問題なく使える。
コレでパソコンがバカスカ売れる方がおかしい。
過剰な性能が更に上がったところでそんなの必要ないから。

問題はクルマと同じようにちゃんと手入れして適度に
アップデートするかどうか。
コレができない人が多い。
車検の認定工場みたいに制度も社会インフラも整ってないしね。
で、困った人はサーフェスやiPad辺りに移行する。

PC玄人→メンテして維持できるのでPC買替え不要
PC素人→タブレットに移行するのでPC買換え不要

コレでパソコン業界が萎むのは仕方がないね。
少なくともコンシューマ向け市場においては。

471 :名無しさん@涙目です。:2018/06/08(金) 07:56:19.30 ID:OMn2lBfA0.net
バザールでござーる、タッチおじさん、
そしてアザラシのバラちゃん
みんな逝ってしまうのか

472 :名無しさん@涙目です。:2018/06/08(金) 07:59:44.58 ID:SBgow+N10.net
デスクトップは背負って運ぶの通

473 :名無しさん@涙目です。:2018/06/08(金) 08:32:46.02 ID:899XvyS70.net
20年くらい前に雑誌で、家電やらPCメーカーやらの中の人たちが本音で語るような記事があって、
PCを家電的に使って壊れたってクレームがあったとかで、PCメーカーの人が「PCは家電じゃ
ねえよww」みたいに嘲笑的な書き方してあった
その頃でもノートPC持ち歩いてごはんの作り方とか検索してた俺は「PCを家電として使ったら
いかんのか」って疑問に思った
タブレットでレシピ検索しながら台所立ってる俺は、その記事に出てたメーカーの人は今頃どうしてる
だろうって時々思う

474 :名無しさん@涙目です。:2018/06/08(金) 08:32:59.29 ID:eA6g3VqJ0.net
ボーナス代わりに社員に支給したらいい

475 :名無しさん@涙目です。:2018/06/08(金) 09:35:03.45 ID:EvjU5tC20.net
製造コストが安いからと海外に生産拠点を置いたのが間違いだろ

476 :名無しさん@涙目です。:2018/06/08(金) 09:35:56.47 ID:i9w8oYCO0.net
とにかく技術がパクられまくった

477 :名無しさん@涙目です。:2018/06/08(金) 10:48:33.93 ID:dMfWa0G60.net
DELL使ってる
国内パソコンのようにプリインストールてんこ盛りではないが良い
メーカー独自の変な常駐ソフトも無いし

478 :名無しさん@涙目です。:2018/06/08(金) 11:09:32.56 ID:Wg32NrEo0.net
>>473
むしろ20年前のなら頑丈だったかもな
キーボードも金属バネついてたし

479 :名無しさん@涙目です。:2018/06/08(金) 11:10:57.21 ID:Wg32NrEo0.net
>>476

トップが売りまくった

480 :名無しさん@涙目です。:2018/06/08(金) 11:32:03.56 ID:SIkmxZa80.net
>>476
パクるほどの技術が日本にあるか?
内製パーツはとっくの昔から無いし、ソフト開発は昔から糞やぞ

481 :名無しさん@涙目です。:2018/06/08(金) 11:44:37.25 ID:Wg32NrEo0.net
>>480
小手技はひじょうに多い
Appleですら強引に持っていくしまつ

まあ脇の甘いのが悪いけど

482 :名無しさん@涙目です。:2018/06/08(金) 11:46:20.09 ID:4TxWeHkl0.net
新しいCPU出てから搭載マシン出すのが1番遅いのが日本製だからなぁ

483 :名無しさん@涙目です。:2018/06/08(金) 11:48:44.06 ID:Wg32NrEo0.net
>>482
最近は違うが全部自前でやろうとするからかも

484 :名無しさん@涙目です。:2018/06/08(金) 11:50:07.23 ID:Wg32NrEo0.net
>>480
ぱくりの中国メーカーが自分のとこはコンプライアンスがっちりでワロタ
あっちの政府もそうだよな

485 :名無しさん@涙目です。:2018/06/08(金) 18:46:06.80 ID:7mAda+Vt0.net
創価と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー入り)^
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

486 :名無しさん@涙目です。:2018/06/08(金) 22:18:07.33 ID:fIbIqhFN0.net
ゴミアプリの押しつけしてきた結果

487 :名無しさん@涙目です。:2018/06/08(金) 23:24:29.26 ID:naVnaIpe0.net
>>481
ネジがすごい
なんかよくわからんどうでもいいパーツがすごい
同窓会アダルトマン将軍「日本すげええええwww」

488 :名無しさん@涙目です。:2018/06/08(金) 23:26:47.74 ID:jCT9IV0D0.net
NGワードを入れているから>>1が見えないw
これでみえるのか

489 :名無しさん@涙目です。:2018/06/08(金) 23:36:32.02 ID:MgubG0tc0.net
>>487
日本製コンデンサーw
SAWフィルターw

490 :名無しさん@涙目です。:2018/06/08(金) 23:37:30.07 ID:MgubG0tc0.net
>>487
青色LEDw
液晶w
フラッシュメモリーw

491 :名無しさんがお送りします:2018/06/11(月) 00:04:20.98 ID:zA24UgORK
盛り返すなんて簡単だよ
3万円クラスでハイスペックを出せばあっという間に盛り返せる

昔の日本の高度成長はそうして培って来たじゃないか

総レス数 491
107 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★