2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカの若者「チップの習慣が嫌い。値上げで対応して」 伝統を好む高齢者との意識格差が明らかに

1 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:15:21.00 ID:giJKC2am0●.net ?PLT(13121)
http://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
チップを嫌う米ミレニアル世代、3割が値上げに肯定的

米国のレストランで最もチップを払いたがらないのは、ミレニアル世代(18〜37歳)だという。「いつもチップを
払わない」人はこの世代の10%である一方、より年上の世代では3%であることが分かった。

個人向けの金融情報サイト、バンクレート・ドット・コムのクレジットカード部門であるクレジットカーズ・ドットコムが
調査会社GfKに委託した調査の結果によると、ミレニアル世代がレストランで払うチップは、中央値で食事代の15%。
その他の世代を合わせた場合の中央値は18%だった。「いつも少なくとも20%を払う」というミレニアル世代は、
36%となっている。

チップの割合がいくつかの選択肢で指定されている場合、最も低率を選ぶというミレニアル世代は14%で、
年上の世代の2倍の割合だった。また、フードトラックやコーヒーショップ、タクシーなどの支払いの際にチップの
割合をいくつかの選択肢から指定できる場合、ミレニアル世代の18%はチップを払わないという(年上の世代では12%)。

クレジットカーズのアナリストは、「チップの支払いは、場合によっては難しいものだ。何が正解で何が間違いか、
明確な答えがないためだ」と話す。

だが、「実際のところ、レストランに勤める労働者の多くが収入の多くをチップに頼っている。彼らにとって、チップは
単なる礼儀作法の問題ではない。家族の生活の問題だ」という。

■経済情勢が影響

ただ、こうした結果にはそれぞれの世代が置かれた状況の影響もあるのかもしれない。バンクレートが5月に実施した
別の調査では、ミレニアル世代にはお金の問題で苦労している人が年上の世代より多く、夏休みの休暇を取る余裕も
ないという人が多いことが分かっている。

前出のアナリストは、ミレニアル世代には世界金融危機(2007〜09年)のころに成人した人が多い点を指摘。
調査結果は、「彼らがお金について保守的であることを証明するものだ」と述べている。ただ、レストランの従業員は
同じ世代の人が多いことから、チップを払いたがらないことは「彼らにとって自滅的な行動とも言える」という。

■チップ制は廃止すべき?

調査ではこのほか、ミレニアル世代の25%以上(18〜27歳に限定すれば30%)が、レストランの料理が値上げされる
ことになっても、チップの習慣はない方がいいと考えていることが分かった。同じように考える人は、X世代(38〜53歳)
でも25%に上っている。

ただ、それ以上の年齢の人たちは伝統的な習慣を好み、チップの習慣はやめて値上げする方がいいと答えた
ベビーブーマー世代(54〜72歳)は13%、沈黙の世代(73歳以上)は18%だった。

また、レストランで支払うチップが平均的な水準以下の場合が多いのは、「男性」「南部/西部地域の住民」
「幼い子供がいる」「低所得」「低学歴」の人たちであることも明らかになった。

クレジットカーズによると、調査は米国の1000人を対象に実施。18歳以上の人口構成を正確に反映するため、
ウエイトをつけて集計した。許容誤差は±3ポイント。

https://forbesjapan.com/articles/detail/21840?cx_art=trending

2 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:16:04.78 ID:SYTHzIVU0.net
ですよねー

3 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:16:39.63 ID:Mpq4Dazx0.net
時給で対応しろ

4 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:16:48.92 ID:6vLfSmAE0.net
これがゆとりか

5 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:19:07.72 ID:aFlLrC5I0.net
そんな不安定なものを生活の柱にすんな

6 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:19:15.59 ID:BYqBXWkG0.net
チップ文化ってつまり脱税推奨って事だよな

7 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:19:17.31 ID:V4rvABPA0.net
時代劇の心付けとかかっこいいけどなw

8 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:20:37.90 ID:/zHCLEVN0.net
俺も嫌い
日本みたいにサービス料とれよ

9 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:21:38.34 ID:DgP9Bz5f0.net
まあ成果報酬と考えれば企業の偉い人が評価するより合理的だけど
客としてはめんどくさいもんな

10 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:21:47.20 ID:1L8zycyP0.net
>>8
チップ制度のない国の旅行者はみんなそう思ってるだろうよ。

11 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:21:57.29 ID:WX7D+2JO0.net
ヨーロッパとか南米にもあるの?
旅行したことないからわかんない

12 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:22:11.95 ID:7k2kikY40.net
チップを理由にまともな給料払わないっていうアメリカの闇だからな

13 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:22:31.46 ID:RYO2TC4M0.net
はい、お通し

14 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:23:36.93 ID:YCWXLouh0.net
従業員の収入としてはチップのほうがいいらしいやん

15 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:23:42.32 ID:gA1M1oiB0.net
今はオクラホマ州の映画料金

AMC Penn Square 10
1901 N.w.expressway, Suite 2100 Oklahoma City, Oklahoma 73118
ジュラシックワールド2 
2D版 6/28夜 大人 ★映画料金12.99    +ネット予約手数料1.61+州税1.26 =★合計 15.86 ドル

16 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:23:47.62 ID:7ETlWzBG0.net
チップ禁止にしたとこなかったっけ
欧州だったかアメリカだったかは忘れたけど

17 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:24:05.44 ID:1L8zycyP0.net
>>13
お通しなんて居酒屋くらいじゃないのか?
ホテルや街中のレストラン行って取られたことないけど。

18 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:24:19.09 ID:uC3Ns17Q0.net
チップ制廃止の「失敗」で揺れるアメリカの外食業界
https://www.newsweekjapan.jp/reizei/2018/05/post-998.php

税金取られて手取りが減った
値段が上がって客足が遠のいた

19 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:24:32.53 ID:ttcPXD5K0.net
義務ではない程度にあってほしい
本当にいい対応をしてくれた店員には日本でもチップあげたくなるもん

20 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:25:22.79 ID:p3NWkW600.net
席料取ればいい

21 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:26:14.26 ID:XY+ZioP30.net
チップの代わりに給料を上げると
そのぶん取られる税金も増えるのから
実質の給料が目減りするので
またチップ制に戻ったと聴いたが

22 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:26:21.35 ID:yuI6B16O0.net
世界最高国家の日本に来たらいい

23 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:29:04.57 ID:T4mdoUmV0.net
>>22
日本はオーナーに店員が低賃金 サービス残業で奉仕するからな
アメリカの方が日本よりは幸せだろ

24 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:37:20.64 ID:cJGBe24f0.net
>>14
お大尽が多めにくれたりするだろうしな

25 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:37:36.33 ID:WHMSdLDi0.net
アメリカのチップ制度めんどくさすぎ
チップでなんとか生活してるの分かるけど、
少額の金用意しておくのも面倒いし、チップ渡すまで待ってるのもイラつく
帰国前に小銭減らすのにちょっと多目にベッドメイキングにチップ置いたらすごく綺麗になってたのは笑ったけど
フランスとかサービス料込みの表示で楽だったわ

26 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:39:58.17 ID:vye8oUmN0.net
>>22
こういう不自然に日本を持ち上げ>>23みたいな日本叩きを期待する書き込みきらい。
誘導された>>23は悪くない。悪いのはツッコミ待ちの>>22

27 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:40:03.54 ID:ba8Q43JJ0.net
カード払いでもチップ渡すの?
わざわざ別に現金用意するとか?

28 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:42:46.61 ID:X753OCo10.net
>>27
カードは店の収入
チップは個人の収入だから
当然別々

29 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:44:32.16 ID:yP3zHAkj0.net
>>7
今でも料亭とか行ったら渡すけどな

30 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:45:27.82 ID:o9tbykvz0.net
>>25
チップで仕事の質を変えるのなら何もしてくれなくていいからチップは出したくない。

31 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:45:37.87 ID:yP3zHAkj0.net
>>17
サービス料

32 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:45:49.61 ID:Rp11TlQt0.net
チップのために現金用意しておかないといけないなんて不便すぎるだろ

33 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:46:39.12 ID:1L8zycyP0.net
>>30
チップ渡さないと露骨に手抜きするやついるからな

34 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:47:57.41 ID:sf6093oV0.net
チップなんてホテルタクシーレストランくらいだろと思ったら
屋台やコーヒーショップにまでチップ払うのか?そりゃ嫌がられるわ

35 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:48:42.87 ID:uC3Ns17Q0.net
アメリカでクレジットカードを用いてチップを支払うやり方を完全解説!
https://tokugawax.jp/america_visitor_tip/

36 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:49:42.96 ID:09o5IheAO.net
店員はどこまでが店の給料分の仕事なんだ
注文までか?

37 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:52:06.27 ID:bPz+eIJJ0.net
チップ制はわかるけど日本の旅館の仲居さんへのお心付けが理解出来ん
なぜ料金を二重に払わないかんねん
払わなかったら払わなかったで隣の払った奴にいちいちこっちに聞こえてくるように「お心遣いありがとうございました。旅館からです。」っておかず増やすのやめーや

38 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:52:10.48 ID:pv1OZeFa0.net
お通しはレジで総額払うからチップとは違うでしょ。
俺はチップの習慣なんて全く解らんから、海外に旅行なんて行けないわ…
一々調べるくらいなら行きたくもない。
そこまでして行くモチベや行動力は凄いわ。

39 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:53:21.31 ID:QxCZMEO20.net
チップって賄賂だよな
税金逃れながら収入を得て便宜を図る

額面はあくまで参考であるから、チップと言えば賄賂がまかり通ってしまう

40 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:54:27.31 ID:1L8zycyP0.net
>>38
アジアは基本チップの習慣がないから大丈夫だぞ。
タイやマレーシアだとマッサージ行った場合は払うのが義務っぽくなってるけど。せいぜいその程度だ。

41 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:55:18.23 ID:EzbduP1e0.net
>>37
それは粋や見栄の文化やからなぁ
金が勿体無いと思うなら渡さなくてええぞ

42 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:55:41.34 ID:0UwmFhOY0.net
日本は未だに現金文化プププとか言ってるヤツもいるのに
チップは矛盾しとるわなあ

43 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:56:09.04 ID:s11KGfDX0.net
純粋にお気持ちの問題なのかと思ってたら普通にレシートに載ってるからな
カードでチップ払えるとかビビるわ

44 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:56:09.95 ID:NVZ9M7jG0.net
>>27
ちゃんとチップ分を書く欄があるよ

45 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:56:27.15 ID:bPz+eIJJ0.net
てか、チップ払った奴に領収書くれって言ったらくれるのか?

46 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:57:13.15 ID:cJGBe24f0.net
でも正直なところ良いサービス受けて機嫌が良かったらチップで気持ちを表したいって思うことはある。
タクシーではお釣りは良いですってたまにやるし。

47 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:57:15.99 ID:ie9TAMpo0.net
心付けってあれ脱税だよな

48 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:57:21.21 ID:KbGDIhFo0.net
日本もチップ制にしてくれw金くれればいい接客するから

49 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:58:22.23 ID:bPz+eIJJ0.net
>>41
なんで少ない給料からわざわざ家族を旅行に連れて行って惨めな思いせなあかんねん

50 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 12:58:30.16 ID:LTMBGtXW0.net
>>37
中居さん個人にチップ出したのに、
旅館から一品追加してもらえるのか?
中居さん搾取してんな

51 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:00:37.61 ID:zYzfiwfv0.net
サービスの質が一定ならないほうがいい。
金で変わるような民度ならあったほうがいい。

52 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:01:35.94 ID:8L7aIRtZ0.net
チップ目当てってのはなんか乞食臭いよな

53 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:02:04.45 ID:q52VA0xk0.net
アメリカじゃないけどホテルでチップ置き忘れるとタオルの替えが無かったり掃除が杜撰だったりするのがウザい

54 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:03:07.17 ID:uZxqsYQT0.net
飯食うたびにそんな気を遣わなきゃならないなら、自炊するわ
面倒で細かな注文の店とかアメリカはコミュニケションが好きなのか

55 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:03:18.91 ID:fOZ1XK8c0.net
シェフとか客に合わない人は貰えないけど給料どうなってんの?

56 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:03:22.52 ID:vf1rX5/Y0.net
>>11
国によるけどアメリカの影響を受けてるとこは
チップ文化があるな

57 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:03:33.17 ID:6JPxhJWV0.net
デジタル化社会には合わない習慣だよな

58 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:03:33.67 ID:zYzfiwfv0.net
>>37
なんだ、そんな世界があるのか

59 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:05:09.47 ID:mMaX+4kd0.net
つーかめんどくさいだろ
チップとか

60 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:05:33.31 ID:SGRicQ6V0.net
まぁ、太るしな

61 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:06:19.59 ID:lkdr7iDX0.net
チップ制にしないまともに働かない民度だから

62 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:06:39.28 ID:WnYBOsgx0.net
ある意味、自由経済、資本主義の精神ではあるんだよ
天下りに値段が決まっているのではなく
自分の資本の投資は自分で決める
いいと思ったサービスには多く払うし
ダメだと思ったら払わない

63 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:06:59.18 ID:inFBeWZd0.net
>>37
そんな習慣、初めて知ったんだが。
今まで旅館で払ったことねえぞ、そんなの。

64 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:09:22.34 ID:zRh1a4af0.net
今のチップを強制って伝統じゃないだろ

65 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:09:49.42 ID:lkdr7iDX0.net
>>37
昔はやってたけどもうやらなくなった
佐勘ってところの仲居がすごく嫌な感じだったからそれ以来無し

66 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:09:58.69 ID:8Jjlf5100.net
割り勘アプリみたいなものを使ってうまくやれんのか?
めんどくさいんだが

67 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:10:02.58 ID:pzo4RKh00.net
ウェイターが料理を運んで来るたびにチップ渡すんだろ?

68 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:10:24.05 ID:YgWKwwyY0.net
でもあの催促するジェスチャー一回やってみたい

69 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:10:27.80 ID:y67PsI7n0.net
>>26
アホなチョンモメンはすぐ釣られるからなw

70 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:10:33.53 ID:Pt3EsqIt0.net
NYでチップ廃止したけど結局復活させたってやってたな

71 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:11:08.32 ID:df4efvWk0.net
あんなクソめんどくさいシステムなんでいまだにやってんだか

72 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:11:47.56 ID:w2rlcFoW0.net
良質なサービスへの対価だったのが、チップ目当てのサービスに変化してるんだろ。
真逆じゃねーか。止めちまえ

73 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:11:58.70 ID:FwH31BTK0.net
アメリカの若者「ジャップが嫌い」に見えた

74 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:12:03.88 ID:Jv7QcSIi0.net
>「南部/西部地域の住民」
「幼い子供がいる」「低所得」「低学歴」

お前ら

75 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:12:21.76 ID:VFOBjTyF0.net
二重取りするやつでてくる

76 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:12:38.08 ID:8Jjlf5100.net
>>73
入院しろ

77 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:12:41.27 ID:RYO2TC4M0.net
スタバみたいなセルフの店だとチップはどうすんの?

78 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:15:04.86 ID:1DPWlI5k0.net
>>12
そうそう
結局くず市場の名残

79 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:15:50.15 ID:wkJ7E9i90.net
そらそうよ
ヨーロッパじゃ廃れつつある

80 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:19:26.68 ID:+1kMT7aO0.net
お通じが出てくる日本が笑える話じゃないぞ

81 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:19:37.35 ID:eKIDd7F10.net
そろそろカタカナ表記を「ティップ」に改めても良いんじゃね

82 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:19:38.63 ID:o50gShL00.net
でも確実に底辺層にお金が行くという良い面もあるけどな。

83 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:19:39.01 ID:DqkBQDuB0.net
>>40
アジア人ってだけで塩サービスだもんな
なおチップ払ってからもう一度訪問するとガラッとサービス良くなるもよう

84 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:20:38.33 ID:fRpF6B2n0.net
チップって、心の広さを示してるからな。チップが嫌だとか言ってる奴は、それだけ人間的に浅いのよ。

85 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:20:47.73 ID:wkJ7E9i90.net
>>80
ブリブリブリw

86 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:21:10.72 ID:xtfRnuuI0.net
観光バス運転手のオレはよくチップ貰うよ
なくなったら困る
平均月3万くらいかな

87 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:26:28.66 ID:kimBF5Ql0.net
>>37
旅館でお心付け渡しても仲居が自分で判断してサービスを良くしようとしてくれるのが関の山だよ
一流ホテルでチップを渡せば、こっちの我が侭が通る様になる

88 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:26:57.99 ID:yzYT4xKY0.net
チップ制度なくしたらアメリカのレストランは店員の態度すげー悪くなりそうだな
頑張っても頑張んなくても給料かわらないから

89 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:29:31.48 ID:vZDc4EYn0.net
領収書くれるならいいよ

90 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:32:07.97 ID:EzbduP1e0.net
>>55
職人は腕によって決まるよ
職場内で全部まとめる料理長がいて副料理長、煮方、椀方、焼き方とかで違う

91 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:32:28.98 ID:AqMJq6j90.net
やっぱあいつらもチップの額とかタイミング考えるの嫌だったんだな

92 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:34:03.29 ID:EzbduP1e0.net
>>88
それはあるね、あっちは努力に対価が支払われないと分かればすぐに手を抜くから

93 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:35:39.71 ID:HT+WJO6L0.net
>>12
japの接客業はチップ無しで低賃金の感情労働を強要してるんやで

94 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:36:04.12 ID:35cRoTgL0.net
良かった
こんな文化なくて

95 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:36:47.75 ID:O8bBah530.net
大阪の若者「値引き交渉の習慣が嫌い。ポイントで対応して」

96 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:38:47.46 ID:lIm4ae9a0.net
>>55
古い話で現在はどうか知らんが
最低賃金が裏方と給仕で違ってる州があるって聞いた

97 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:39:37.32 ID:LESk/O030.net
アメリカ行かないからどうでもいいけど、忘れて嫌な客だと思われるぐらいなら潔く料金上げてほしいわ
客の手間を増やして何がサービスだ
そもそもチップって脱税でしょ

98 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:40:18.46 ID:WHMSdLDi0.net
チップ忘れるとあからさまに舌打ちする奴もいるしな
元々移民が底辺仕事する事で成り立っている国だから
助け合いの意味でもチップは始まったんだろうけど
もう経営者がチップ抜きの労働賃金にしてしまってるから
今更変えるのは負担と考えるんだろ
労働側も目先の金しか見ずにこれ以上働いても金変わらないと感じちゃうんだろうし

99 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:40:22.39 ID:mr19dFB30.net
アメちゃんあげるわー

100 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:40:46.95 ID:FymXfnnG0.net
最初からサービス料制にして態度の悪いやつは首にすればいいだろ

101 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:44:16.52 ID:FymXfnnG0.net
最近は注文取る人と持ってくる人が違ってそれでもチップとなると誰の何に対して払ったらいいのかわからない感じの店も多い
当店では12%のサービス料を頂戴しますがマネジメントでなく従業員で按分しますなんてメニューに書いてあるとこもある

102 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:44:47.80 ID:xXEOxhwW0.net
チップ制なくしたらなくしたで、今度は別の搾取方法を考え出し
チップ制の方がまだマシだったとなるところまで見えますな

103 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:45:12.29 ID:qhrwzEqD0.net
>>80
便秘の人に朗報じゃん

104 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:46:05.32 ID:ezhJ0coH0.net
こんな制度あるとキャッシュレス化なんて絶対無理だな

105 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:47:32.28 ID:7F1h6O610.net
>>18
マクドナルドとかチップなしが石鹸してるならレストランもやっていけそうな気がするけどな

106 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:48:46.96 ID:4qG9aBdg0.net
【脱バカウヨ】 脱ポチ、脱ヒバク、脱アホノミクス、脱レイプもみ消し、マ人トレーヤへと繋げていこう
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530412077/l50

107 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:50:59.51 ID:WOxsz/9P0.net
>>104
首かケツにでもQRコード付きのプレートでもぶら下げてくれりゃ気楽でいいかも
それこそ気持ち良く払えそう

108 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:51:05.83 ID:1L8zycyP0.net
>>55
シェフはウェイターなんかとは給料レベルが違うだろ。
ウェイターと同レベルの給料で働くシェフなんかいねーよ。1番下っ端レベルなら経験積むまで我慢ってのはあるかもしれんけど。

109 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:51:42.77 ID:mFVb0l3+0.net
>>25
アメリカで小銭用意するの忘れて、ピザの配達員にチップ渡さなかったら
脅迫の手紙が届いたって事件があったな
チップ業は店が払う賃金、最低賃金以下でいいから店はウハウハだし
店員はチップもらないと死活問題なんだろうけど
客が一番負担になってるだけだわな

110 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:51:59.52 ID:xXEOxhwW0.net
>>104
割り勘に使えるアプリやらあるから、チップアプリでも作っちゃえばキャッシュレス化は簡単にできそうだけどね

111 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:52:34.58 ID:yyO9e0Qd0.net
チップ制度あると小額の紙幣ないと困るからヤダ

112 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:52:55.25 ID:1L8zycyP0.net
>>105
収入把握されて税金をキッチリ取られるのが嫌なんだろ。

チップの代わりに一律サービス料は5%とか強制しちゃえば客足には対して影響ないだろうし。

113 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:53:07.57 ID:6/uvaBkR0.net
アメリカのゆとり世代か

114 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:53:33.48 ID:BlJn6oXt0.net
>>11
あるけど旅行者が勝手にやってることでホテル側としてはご遠慮願いたいのが本音
ヨーロッパやアメリカでも実はそう

115 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:53:48.80 ID:1DPWlI5k0.net
>>21
結局くずなんや

116 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:54:07.26 ID:bIErhGy70.net
> 沈黙の世代(73歳以上)

カッコイイ

117 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:54:30.81 ID:1L8zycyP0.net
>>111
チップのためになんで客がいちいち小銭用意しなくちゃいけないんだよって話だからな。

118 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:54:48.05 ID:FymXfnnG0.net
ゆとりとか関係ない
アメリカ人も疑問に思ってるやつがいる

119 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:55:14.05 ID:FymXfnnG0.net
普通カードで払うから小銭とか関係ない

120 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:55:31.90 ID:1L8zycyP0.net
>>118
海外の掲示板でも経営者が努力すべきことを客に押し付けるなみたいな意見はあるな。

121 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:57:38.62 ID:ezhJ0coH0.net
まあチップなんてない国のほうが圧倒的に多いからな
ガラパゴスアメリカも考え直す時期にきてんだろ

122 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:57:59.42 ID:Dvv3zA690.net
>>62
従業員に賃金払うのは雇い主であって客ではない。ホテルや店のサービス内容はもちろん決まっていて、それを客のチップの多少によって個人が勝手に変えるのは雇い主にとって不利益しかない、と根っからの日本人の俺は思ってしまうのだけど。

123 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 13:58:05.96 ID:mFVb0l3+0.net
>>119
カードオンリーじゃないそ
実際小銭用意し忘れでチップ渡さなくて配達員激怒事件とか起きてるからな

124 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:00:33.67 ID:PNxY3A8M0.net
手抜くやつに金は払いたくねえ。
気持ちのいいサービスには相応の金払う。

125 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:01:21.63 ID:h4bbaS7t0.net
チップ無くなったら経営者が値上げと称して得するだけなんだけどね

126 :名無しさんがお送りします:2018/07/01(日) 14:04:24.01 ID:znlB2IaKR
>>8
お通しに文句言ってるやついるからなあ・・・

127 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:03:53.28 ID:xXEOxhwW0.net
>>122
それがお客さまは神様的な考え方になるんだろうな、良い悪いは別にして

128 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:07:20.94 ID:E0CNdmtZ0.net
アメリカでもチップも渡さないのかゆとり低学歴はって感じで煽ってんのかな

129 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:07:50.47 ID:yN16/vKB0.net
サービス料の方が高いぞ

130 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:08:23.10 ID:ThV4YW+g0.net
チップいらね

131 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:09:57.24 ID:nfCOtxkj0.net
枕の下小銭とかうぜえよな
手数料でちゃんと請求してくれる方がマシ

132 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:12:48.00 ID:1L8zycyP0.net
日本はチップがないのにサービス良くて良いよねって日本法人に転勤してきたアメリカ人が言ってたな。
日本人からするとそれが当たり前の感覚だけど、チップがある国で生まれ育つとそういう感覚になるんだなぁと思う。

133 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:13:53.11 ID:J0lABstc0.net
当たり前のサービスにはチップなんぞ払わん
+αで気分よく対応してくれたりフレンドリーだったり会話で楽しめたりしたらガッツリチップやるけどな
最近は先にこれを言っておけば相手も努力してるの分かってチップやるわ
貰って当たり前の対応の奴にはやらん

134 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:14:40.78 ID:fsbBzpxZ0.net
土人文化

135 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:15:05.74 ID:ov0raPot0.net
チップって税金計算めんどくさそうだけどどう把握してるんだろうか
所得税や社会保険料とかすげー少なくて、チップ廃止したほうが行政は嬉しいんじゃないの?

136 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:18:49.27 ID:A9YlXaJJ0.net
>>135
税金なんか払うわけないだろ

137 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:19:15.47 ID:1DPWlI5k0.net
>>62
>>122
矛盾してるな
なら手数料はすべて無料でチップにすればいいのにやらないのは単純に金がもったいないってだけ

138 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:20:18.51 ID:YVWDenGx0.net
チップ貰ったやつはちゃんと所得の深刻してるんだろうか?

139 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:20:25.34 ID:LiDG0ZM70.net
いうてもファーストフードを始めチップないとこもかなり多いけどな
レストランとホテルだろ
いかなきゃいい

140 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:24:55.53 ID:1L8zycyP0.net
>>139
日本に住んでる俺らからしたら基本どうでも良い話だけどな。
出張で行けって言われてるから嫌だなぁと思うだけで。

141 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:25:43.37 ID:G9qV5yOt0.net
時給4ドルが、チップで実質32ドルとか給与がおかしい。
チップ廃止で時給12ドル、料理が高くなって客が離れるって、客の総支払額は減るのにアメリカ人は計算は弱いのか。

142 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:26:13.91 ID:ThV4YW+g0.net
>>136
どういう層に必要とされてるシステムか
わかるよね

アメリカのチップ制度は奴隷制にも深く関わる
んだから差別だの言うのならまずチップ制度
を廃止すべきだと思うわ

143 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:26:51.32 ID:1L8zycyP0.net
>>141
識字率を考慮するとロクに学校行ってない奴は多いだろうな。

144 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:27:00.16 ID:Dvv3zA690.net
>>127
言いたかったことは、チップ無いと部屋のタオル変えないとか掃除を手抜きするとか、それはホテルのサービスとして正常なのか?と。チップあったからサービスの質が上がるのは分かるが、正規のサービス内容を勝手に手を抜くのはホテル側としても困るのでは?と。

145 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:28:10.64 ID:LiDG0ZM70.net
日本でにたようなもんと言えば風俗かな?
とくにソープ

146 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:30:06.71 ID:Uw6ccRwk0.net
店も給料安くすむ
店員も脱税し放題
若者ってばかなんだなぁ

147 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:32:24.93 ID:1L8zycyP0.net
>>146
支払う方の意見だから、その意見は成り立たんぞ。
それは店員側の意見じゃないか。

148 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:32:34.14 ID:0ulzJUda0.net
そもそも店が従業員の給料を払うべきで、なんで配膳係の給料を客が払わなきゃならんのよ?
チップ制の店行ってコックにチップ払う奴いるか?

そんなに払いたくないならセルフサービスにしろよ。
それをチップがないと配膳係が生活できないって舐めてんのかよ。

149 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:34:23.58 ID:0ulzJUda0.net
>>11
ヨーロッパもあるとことないとこがあるが、最近は現金持ち歩かなくなってきてるから
カードで払う時にチップ料が明細の中に入ってる。
まだわかりやすくていい。
いちいちチップの為に小銭持ち歩くとかアホらしいし。

150 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:35:53.04 ID:KRlepSJ00.net
クレカ支払いとか電子マネー支払いのときどうしてんのかね
チップだけ現金やってんの?

151 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:36:49.04 ID:ibqvmg4a0.net
無宗教が増えてきてヤバイとかもみるしな。

152 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:36:52.56 ID:r2x1FOo10.net
チップあげたいけど1万円札しかない
って状況になったらどうしてるの?

153 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:37:11.17 ID:0ulzJUda0.net
>>39
賄賂と言えなくもないな。心付けの方がしっくりくるが。

ただどっちも脱税してるのには変わりない。

154 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:37:46.60 ID:1L8zycyP0.net
>>150
レシートにチップ代金を書く欄があって、そこに記載した金額が料理代金にプラスされるっていうクソみたいな話。

155 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:41:18.82 ID:B7ElSnLn0.net
よく胸の谷間に挟んでやってたな

156 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:42:46.02 ID:dsrD+4AE0.net
まだチップとかやってんだな

電子マネーに完全に切り替わったときどうすんだろかw

157 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:42:56.56 ID:nDa0CcC/0.net
ハワイで経験したけど普通に高いのに更にチップ取られてマジで腹が立った
それで日本以上のサービスが受けれる訳じゃ無いし

チップ用の小銭なんて電子マネーが主流になる時代に邪魔だろ
さっさとやめろ
10年もやればそれが当たり前になるから

158 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:43:25.62 ID:DeFWvRHk0.net
チップという西洋の悪しき習慣
http://www.neobackpackers.com/travel/985403813.html

159 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:44:15.50 ID:Gx9Oz4fJ0.net
値上げして、
みんな払わないで
便宜をはかってほしいとか、単にチップ払いたい奇特な人だけ払っておけばいいやろ

160 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:45:03.09 ID:0ulzJUda0.net
>>132
そもそもその話もおかしいよな。
チップでサービスの質変わるって言うけど、チップって最後の会計の時だからサービスが先に来る。
いつも通う店とかホテルで2泊以上するならわかるが、払っても払わなくても同じ接客なはず。

161 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:47:38.80 ID:0spAX5ES0.net
家計簿つけるアメリカ人ているのかな

162 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:48:02.01 ID:A9YlXaJJ0.net
しかしチップ制なんて格差社会そのものだよなあ
いいおっさんがガキに料理運んで一ドル恵んでもらうとか
心がおれそう

163 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:49:22.13 ID:1L8zycyP0.net
>>160
アメリカはウェイターによってサービスがバラバラだけど、マニュアル化のせいではあるけど日本は基本均一じゃん。
チップをよくもらう奴はサービス良いけど、あまりもらえない奴は悪いみたいな感じで差があるのがダメだって。

164 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:50:03.86 ID:WnncuT390.net
アメリカの文化なら、アメリカの代表的な企業もチップ制にしろよ。
GoogleとかAmazonとかGMとかBOEINGとかCOLTとか。

検索で目当てのモノが見つかると10セントをプログラマーに、通販でキチンと届いたら1ドルをピックアップした人に、
車や飛行機の調子が良かったらライン工に100ドル、銃で人を殺したら職人に1000ドル。
給料をほぼゼロにして、消費者から製造者に直接金を渡す制度にしろよ。

165 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:55:16.82 ID:G9qV5yOt0.net
>>152
小銭に両替させて、チップの分をいくらか渡せばいい。
チップがある世界だと(円単位でかくけど)三千円の払いに五千円札を出せば、千円札と小銭で釣を持ってくる。千円札二枚を返すようなアホにはチップやらんでいい。
払うときに「お前のチップ五百円とっとけ」と言うのもあり。

166 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:56:05.85 ID:MRZK02We0.net
アメリカでは電子マネーが普及してないってこと?
未だにチップ用の小銭持ち歩いてるなんて意外だなあ

167 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:58:23.09 ID:9r9XqFTM0.net
>>149
そうなんだよな。
支払いはほとんどカードで済ませられるはずなのに、
チップのために1ドル札の束を持たなければなない。

168 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:59:35.64 ID:1L8zycyP0.net
アメリカの超金持ちなんて現金持ち歩くとは思わんのだけど、彼らが利用するような店だとどうなるのかね。

169 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 14:59:59.20 ID:kcb+c0YM0.net
アメリカの年寄りアマゾンで注文してチップ払ってんのか?

170 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 15:01:41.40 ID:wr3dP45Z0.net
本体の飲食や宿泊が経費で落とせる場合、チップも経費で落とせるの?
向こうの税制がどんなのか分からんけど

171 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 15:03:19.96 ID:JRohWXE00.net
>>17
バーでもチャージあるぞ

172 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 15:03:29.79 ID:r2x1FOo10.net
>>165
わりとそこらは柔軟なんだな

173 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 15:08:06.07 ID:kcb+c0YM0.net
>>166
カードでもチップ払えるぞ
伝票持って来た時にチップ記入して精算

174 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 15:09:51.91 ID:KseFnXSY0.net
アメ公のチップと日本のサビ残は馬鹿みたいな風習だとマジで思う

175 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 15:11:39.74 ID:A837n3xa0.net
正しくは、アメリカの違法入国者だろ

176 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 15:11:50.30 ID:Mobv6NOT0.net
>>167
クレカで支払いできる店ならいいけど
ポーターやハウスキーピングのチップ用に$1札は必要だもんね

177 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 15:11:51.99 ID:qajw9RZs0.net
北米チップは感じいい店員には15-20%惜しみなくあげるけど感じ悪いのには最低10%か$1かゼロ
タクシー、ピアス、美容院もチップ払うんだけど頭悪いから計算できない時がある

日本の店員はあまりにもレベルが高くて気持ちよく食事や買い物ができるのにチップなしで申し訳なく感じる

178 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 15:12:40.58 ID:yaXPRoIi0.net
領収証くれ。
確定申告で要るんだ。

と言ったら、くれるかな?

179 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 15:18:59.09 ID:Pr7iDL1z0.net
可愛いポチ袋持ってったら喜ばれるかな
もともとそういう為のものだし

180 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 15:20:39.73 ID:8KXnXtEK0.net
>>14
ウェイターとか接客する仕事はな
接客の無い厨房担当とかは「給料上げろ」ってなって対立してる

181 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 15:21:12.90 ID:Tzvp0Bkb0.net
チップは累進制の消費税みたいなもんなんだよね
余裕のある人は多く払うしそうじゃない人は最低限だけ払う

182 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 15:23:54.57 ID:+u3g8Q+C0.net
いまだに奴隷時代の増やせよやってるキチガイ国家

183 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 15:29:31.65 ID:BeE+o3LO0.net
チップで時給の3倍くらい稼げるらしいぜ

184 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 15:31:30.51 ID:Ut0aI4qW0.net
チップ文化の国がない国に餌付けするからない国までチップせびられるのダルいわ
頑張っても報われない日本バイト戦士よりマシやけど

185 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 15:36:44.45 ID:KFQqIv4J0.net
店入るたびに小銭や割合の心配しながら店員を評価しなきゃいけないとかなんの罰ゲームだよ。
むこうだって「猿が一丁前にチップくれとるwww」とか思ってる奴絶対多いぞ。

186 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 15:39:43.94 ID:xcIX4z5X0.net
デールってなんでこういう時ハブられるの?同じリスなのに・・・

187 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 15:44:56.48 ID:2BZSOPUw0.net
日本にはお通しという素晴らしいシステムが有るぞ
真似しろ

188 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 15:46:15.27 ID:aKJ9ZU4M0.net
これとかESTAとかクッソめんどくさいから
アメリカ二度と旅行したくない

189 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 15:51:55.73 ID:1L8zycyP0.net
>>188
乗り継ぎでも一旦入国が必要なのがめんどくさい

190 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 15:54:04.12 ID:1mpH9lZy0.net
日本じゃ心付けなんてあるけど払ったことないな
高い旅館でも仲居さんが固定されないことも多いし、事前に分からないから準備するのも面倒だし

191 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 15:56:29.90 ID:1L8zycyP0.net
>>190
最近は心付けもなくしてるとこ増えてるんじゃないかな

192 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 16:04:47.18 ID:V5Qe/BjH0.net
もしかして。
ウェイター「税金の申告がー」なの?

193 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 16:09:14.61 ID:Q5gyaDpa0.net
まじで無くしてくれ

194 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 16:10:56.16 ID:scWRl6wB0.net
明らかに身分の差に端を発する悪しき慣習だわな

195 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 16:10:56.70 ID:DyKc4NYV0.net
最近はハワイやグアムですら明細にチップ代が入ってて、ウェイター達に直接渡す事なんか無いけどな

196 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 16:12:39.59 ID:3ordWUrZ0.net
三波春夫のお客様は神様ですみたいに個人が始めたことが一気に世間に広がった悪習だな

197 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 16:21:12.81 ID:gA1M1oiB0.net
海外の掲示板をみてると、なんにでも手数料がかかるってのもブーブー言われてた

198 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 16:28:31.23 ID:o9tbykvz0.net
部屋の掃除くらいは自分でやるよ。チップ出さないとテキトーな仕事する奴には任せたくない。

199 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 16:35:42.74 ID:RkW/lIps0.net
ホームアローンの指スリスリを思い出す

200 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 16:50:46.01 ID:pKfG14Yl0.net
てか賃金が低いからチップが無いと生活できないってのは従業員と店員の話しであって客には関係ねーだろ

何かやってあげたらチップよこせってなるけど、それも含めて基本料金の中に入ってるんじゃねーのかよ
消費税にチップにカード使ったら手数料でほんとアメリカで暮らしてた時ムカついたわ

それにチップは正確に金額が決まってる訳でもねーから、俺は高いチップだと思ってても相手は低いと思ってると露骨に嫌な顔されるし

201 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 16:54:57.41 ID:GOv5mtOs0.net
>>21
税務署はなんもいわんの?

202 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 17:16:36.71 ID:sK6sP0Vo0.net
>>50
だいたいは従業員が心付けをもらってもそのまま黙って懐に入れるのはご法度で、
ちゃんと上のもんに報告しないといけないことになってるんだよな
だから心付けやると女将が礼しにきたり帰るときお土産渡してきたりする
こっちも向こうも面倒なだけだしやらんほうがいいと思うわ

203 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 17:45:12.66 ID:kcb+c0YM0.net
>>191
会社の忘年会とかで使う時は渡してるわ
中居が上手いこと上司とかに酌してくれたりして手が掛からんで済む

204 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 18:00:43.67 ID:VTf/+wuk0.net
チップ収入って税金ちゃんと納めてるの?

205 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 18:14:41.76 ID:18uz6t3U0.net
>>31
この記事はチップをやめて値上げ(サービス料)をしてくれっていう話だろ?
何をいってるんだ

206 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 18:23:51.74 ID:kgb0bGi30.net
ホントこれ意味がわからないしめんどくさい

207 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 18:26:02.45 ID:g7TUdWBs0.net
値上げで対応して従業員の給料上げても納税額も増えるから実質年収ダウンだよな

208 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 18:32:44.57 ID:BVAhMqss0.net
ほんまチップ文化廃れろ
アメリカに進出した日本の店は従業員には充分な報酬を渡してるので
チップは不用って貼り紙したらしいね

209 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 19:03:56.41 ID:/yBSpJh90.net
ポテトチップくれてやりゃ安上がりだ

210 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 19:11:15.39 ID:5HUUHyBv0.net
>>207
チップも申告するんじゃなかった?

211 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 19:12:19.16 ID:ISLrqdVD0.net
日本はチップ文化がないが店員は安月給だよね

212 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 19:15:52.67 ID:77r5cDhz0.net
日本でも旅館とかで心付けあるやん

213 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 19:18:15.66 ID:wweUkb/d0.net
チップって二重帳簿みたいなものだろ
ただの税金逃れ

214 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 19:40:18.64 ID:yP3zHAkj0.net
>>205
お前こそ何いってんだ?
発達障害か?

215 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 19:44:45.12 ID:W8sfhoZ00.net
値上げして給料に反映されんの?

216 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 19:54:31.04 ID:V4POAtqK0.net
>>201
いくらチップもらってるから把握できんからな無理でしょ

217 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 19:55:41.74 ID:V4POAtqK0.net
>>204
税金払いたくないからまたチップ制が復活したんだよ。
給料に含むと税金で取られるから、税金で取られないチップが良いってことで。

218 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 19:57:13.60 ID:lq7F4JJh0.net
マリオRPGで知った人は多い

219 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 20:28:39.31 ID:82Am/hC80.net
代金払う前と払った後の店員の態度の変わりように笑ったわ

220 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 20:44:41.17 ID:GOv5mtOs0.net
>>216
普通は把握するためにチップ制度を禁止するもんじゃろ

221 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 20:54:20.90 ID:TTXHCOVF0.net
>>8
明朗会計。
ちゃんと席料取りますと書いておけばな。

一見さんとか、文化的な席ルール()とかそりゃ嫌がるわ

222 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 22:00:04.60 ID:DCdvABNY0.net
>>480

>>25
中国では乞食も電子マネー対応してるらしいがチップとか完全電子化すりゃいいのにな

223 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 22:38:17.86 ID:DK4TI62+0.net
本当にいいサービスしてくれた時払うならともかく、基本的に払わないといけないんだから料金込みにしてほしい。

224 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 22:50:05.12 ID:xaN6KCe40.net
タイへ行った時にベルボーイにチップを渡したら、
多かったらしく、ミスターミスター言うて部屋の説明してくれたわ。

初めてだから相場がまったくわからないし。
メンドクサイ文化だわ。

225 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 22:50:32.41 ID:xFsynL3U0.net
お通しを嫌うみたいなもんか

226 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 22:53:03.01 ID:xaN6KCe40.net
お通しを断ったりしないが、お通しこそ店のレベルを知らせる指標と思って出して欲しい。

227 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 22:56:37.72 ID:MCkNhPUc0.net
タランティーノでもチップを出すかどうかで揉める話があったな

228 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 22:57:42.94 ID:nsD0BD8P0.net
サービスに対する感謝の文化はわかるが
チップもらって当たり前で普通の(なんだったら日本以下)サービスでチップ要求とかあるんだわ
やらないとトイレに便とか嫌がらせしてくるとか

お通しがポテトチップだけで お通し代とか取られてたら 流石に文句言うわ

229 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 23:18:59.15 ID:o+Zco2Hq0.net
>>37
乞食だな

230 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 23:28:40.40 ID:aMYU8NkL0.net
友達とヒルトンの食い放題行ったらチップ渡してないからかウェイターの男が最悪やった

231 :名無しさん@涙目です。:2018/07/01(日) 23:28:52.08 ID:WzIAmK4R0.net
まぁいいってことよ。
仕事で月2、3回アメリカ行ってるが慣れちまえば問題ない。
郷に入らばで20パ前後やってるわ。

ちなみに前回はミスなのかホテルでシャンプーが無く、なぜか代わりにコンディショナーが二つ。
ベッドサイドにはチップの代わりにそのコンディショナーをこれ見よがしに置いてきてやったわ。

232 :名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 00:09:25.77 ID:gSfzttAn0.net
いちいち面倒くさいし、電子決済になったらどーすんのと

233 :名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 00:10:05.63 ID:gSfzttAn0.net
>>230
先に渡すの?

234 :名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 00:10:47.86 ID:gSfzttAn0.net
>>37
そんなんある?

235 :名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 00:20:31.93 ID:1hzT2JZb0.net
チップを現金じゃなくてメダルとかにして経営者がそのメダルに対しての対価を給料に上乗せする様にすればいいんじゃないかな
そうすれば手抜きした奴は貰えないし頑張ってる人はそれなりの賃金が貰える
メダルは店の中に両替機みたいなのを置く
宅配ピザ屋とかは知らんわからん

236 :名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 00:32:04.35 ID:owVbY7Rk0.net
>>235
給料にすると税金取られるから、バレないチップにしたいってのがチップもらう側の意向なんだよ。
安い給料に対する税金は安いけど、チップ代込みの給料だと税金が高くなるからな。

237 :名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 04:18:42.22 ID:2MQ2haZ20.net
仮にチップの習慣が無くなったとしても給料が上がるとは限らないからな

238 :名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 05:35:21.74 ID:R2CO+r7C0.net
チップって完全歩合制みたいなもんだろ
雇用主からは客がいなきゃ最低賃金で済むし働いてる奴は内容関係無く客多けりゃ収入増える
まんまブラックのやり方じゃん

239 :名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 06:56:56.98 ID:Q3lbJKA70.net
>>1
レストランでチップを止めて給与を上げたら税率も上がって実質給与低下してチップを止めるのを前に止めたばかりだろ

240 :名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 07:04:09.74 ID:Q3lbJKA70.net
>>232
クレジットカードでもチップを払えるよ

241 :名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 07:04:14.00 ID:X2YFZwyF0.net
俺がアメリカ留学してた頃はバイト先のレストラン給料ってのはなくて
チップそのまま全額もらうのが報酬だった

242 :名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 07:04:35.42 ID:9wIOP0cb0.net
チップって脱税やん。

243 :名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 07:12:16.39 ID:UXF8672Y0.net
世界がどんどん日本化していくな

244 :名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 17:42:47.42 ID:8GKQTuVR0.net
FSC

245 :名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 17:45:46.89 ID:CvtX2b5q0.net
しっかし2割はたけーな

246 :名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 17:48:17.48 ID:6w+b6UF90.net
チップって非課税だよな?
それに対してバイトの奴等がかなり頼ってるって状態って
普通に税金逃れなんじゃないの?

247 :名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 17:50:40.35 ID:6w+b6UF90.net
>>19
あってほしいてか
お前だけがあげればいい話じゃん
周りがやらないとお前もあげないんか

248 :名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 18:33:34.30 ID:SMEqanc20.net
感じのいい人には多めに支払いたくなるし
そうでなければ一般的な金額だけ
昔はチップは意味不明だと思ってたけど、お客様は神様教よりずっとまとも

249 :名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 18:42:12.85 ID:GCYM2cSX0.net
>>1
手間を考えたら廃止が正解だろう?
バカなのか?

総レス数 249
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★