2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の建築士業界の終焉 残業200時間、月給10万、6割が50代以上、建築士受験者数も激減

1 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 19:53:24.84 ID:OLhvbyzG0.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/ico/boruzyoa.gif
残業200時間超、ブラック過ぎる「建築士」の今
耐震偽装から十余年、課題は山積している
2018/08/15 6:00

「今の事務所で働き始めて2年ほどになるが、月の残業時間は200時間以上」――。
関東に住む20代男性はそうこぼす。彼が所属する「事務所」とは、設計事務所のことだ。

(中略)

一級建築士はすべての建物を扱うことができるため、
建築士としてのキャリアのゴールには一級建築士を置くのが通常だ。

ところが、その一級建築士を目指す人数が減り続けている。
一次試験(学科)の受験者数は、直近20年間では1999年の5万7431人をピークに、
昨年には2万6923人と半分以下にまで減少した。
その上、「一級建築士のうち約6割が50代以上。後継者不足が懸念される」
(日本建築士事務所協会連合会の居谷献弥専務理事)と焦りを隠さない。

(中略)

冒頭の男性は「初めに面接に行った個人事務所で提示された月給は10万円。
これではさすがに働けないと今の事務所に所属しているが、
それでも月給は額面でも20万円を切るうえに、ボーナスもない」。
加えて厳しい労働環境がのしかかる。

建築士の労働環境には構造的な理由もある。一般的な戸建て住宅の場合、
国土交通省告示による報酬基準はあるものの、およそ建築費の1割が
設計料の相場感として存在する。
ところが実際には「1割ももらえることはほとんどない。せいぜい6%くらい」(ある一級建築士)。

4000万円の家に対して設計料が400万円だとしても、基本設計から工程監理まで
結局、1年以上物件に張り付かざるをえないこともあり、当然事務所は火の車だ。
建設会社の中にはその後の受注を見込んで「設計無料」を掲げる会社もあり、
顧客も見積もり無料の感覚で設計の依頼をかける例も多いという。
むろん設計だけで食べている設計事務所にとっては受け入れられない話だ。

(後略)

https://toyokeizai.net/articles/-/233189

2 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 19:53:57.12 ID:A5sVoP5T0.net
http://hal9000-discovery.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/01/11/52d7ce337235899a698d4656fd925533.jpg
~

3 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 19:55:18.21 ID:Fdt4+hQZ0.net
なんということでしょう

4 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 19:57:07.12 ID:S83jF26U0.net
>>2
ふざけてやがる
清貧のイメージ刷り込もうとしてんのが見え見えで腹立たしい
嘘つきめ!

5 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 19:58:36.54 ID:uyV7Ox1u0.net
俺お前らが見下してる建築作業員だけどさ
本当に爺と中東人しかいないぞ
若いやつは雑工って言って、雑務担当の派遣みたいなのしかいないし
職人って言えるのは一部だけになった

6 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 19:59:16.14 ID:p3lvOFfI0.net
家がなくなるのか

7 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 19:59:17.85 ID:LJFLoZLT0.net
後継者不足なら単価上がるだろ
言われるがままに奴隷を続けているからこうなる
どんどん断れよ

8 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 19:59:20.01 ID:D7icE2mI0.net
金なさす無さすぎて汚職しそうだから
普通逆効果だろ

9 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 19:59:25.61 ID:6IH4haPP0.net
若い頃に努力しなかったからでしょ
自動自得

10 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:00:06.39 ID:r0dPWtbc0.net
日本は大丈夫なのだろうか

11 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:00:10.11 ID:I7AQ4VrK0.net
試験のレベルに比べて実務経験の要求が高過ぎるから受験者は減ってるんだよ

12 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:00:14.28 ID:6IH4haPP0.net
>>7
は?
金もらってんだから責任持って働けよ

13 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:00:18.93 ID:/WyUDVTO0.net
氷河期は採用がなかったし、人数でみればそんなもんじゃないの
業界にいる人は持ってるよ

14 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:01:04.89 ID:r0dPWtbc0.net
ていうか、いつも思うけど、どこに金が消えてんだよ
家の値段安くなってないだろ
むしろ高くなってるだろ
おかしくね?

15 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:01:34.86 ID:6IH4haPP0.net
>>14
別におかしくないけど?

16 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:02:32.22 ID:+tJoObs10.net
自動自得?

17 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:02:42.51 ID:bzqGKRHO0.net
土木建築業界でホワイトなのは公務員だけ

18 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:02:48.87 ID:S83jF26U0.net
>>14
材料代
今の建材は物が良いだけに高い

19 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:04:32.99 ID:hLwa7DiV0.net
>>14
材料費、人件費、税金
別におかしくはない

20 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:04:36.32 ID:nHUaixgL0.net
年下だと職人がやりたい放題なんでしょ?
そりゃやる気もなくなるだろ

21 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:06:52.45 ID:HhEt8dCR0.net
氷河期世代だが20年前一件も設計事務所の求人は無かったな。仕方なく同級生も
地元ゼネコンしか求人が無くて有っても月給10万以下。で結局設計諦めた奴ばっかり。
今は遥かにマシだよ。中途半端にゼネコン勤めたら設計なんて一生無縁だし

22 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:07:12.38 ID:ALY3mLAG0.net
自由設計が元凶だわ あんなもん効率も糞もねーわ

23 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:08:00.63 ID:wtXT1vU10.net
一級建築士は、使えない資格だよ。二級建築士や、宅建の方がマシ。

地方のゼネコンにいる人は転職するチャンス。大手ゼネコンに行った方が良い。

社会保険労務士の方が食える。

24 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:08:14.46 ID:zSoZQapB0.net
今や弁護士建築士より医者のほうが人気だしな

25 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:09:34.57 ID:k3wWOvBw0.net
調理師免許取ったら食い物の店出せるが流行るかどうかはまた別の話だろ
つまりそういう事だよ

26 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:10:11.56 ID:44tLDXEd0.net
設計なんてしないでテンプレだけでいいんじゃないの?
どうせ似たような間取りと外観になるんだから

27 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:10:55.58 ID:5FMYLoBV0.net
日建設計の奴等は現場で偉そうにしてうざったいけどな

28 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:12:11.74 ID:lFyEep0G0.net
1級建築士試験、合格するためには専門の学校行かないとかなり難しい。授業料は数十万円。会社によっては資格取得支援やってるが、そうでもなけりゃ、そりゃ受験希望者減るわな。

29 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:12:30.34 ID:UmgfFwZ50.net
自動車整備士
保育士
医師
看護師
介護士
建築士
バス運転士

日本には山ほど人手不足の業界があるけど、
給料がちっとも上がらないのはいったいなんでなの?バカなの?

30 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:14:00.30 ID:4BQgfRtN0.net
設計が必要な建物はほとんどないし

31 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:14:43.03 ID:P6m5SCpl0.net
二級は戸建沢山やってるから二級でもいい
建築士もクセがあるから図面は沢山もらえ

32 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:14:56.08 ID:a1qitmyf0.net
試験難しすぎアホか

33 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:15:04.76 ID:V7ASOZrc0.net
うちの会社の設計は平均で600以上だな

34 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:15:15.75 ID:ndiYjwdu0.net
>>12
じゃあお前1円で俺の奴隷になれよ

35 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:17:31.52 ID:Ec5DTdYJ0.net
嘘だろ?w そんな安いとか有り得んな
建築現場へも出向かなきゃいけない泥臭い仕事なのにw

36 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:19:07.70 ID:rqsOEhN40.net
今時の戸建て住宅なんて
ほとんどがプラモデル状態なんだろ?
自作パソコンと大差ないだろ

37 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:19:17.29 ID:/Lm1TY6Z0.net
この暑さで工程表通り進む訳ねぇだろハゲ

38 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:19:38.99 ID:43/0S4rX0.net
家が建たなくなったから
建築士の活躍の場も徐々に減ってきてるだろうし
夢のある職業じゃ無くなってきてるのかな?

39 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:19:40.14 ID:BOaVKMXZ0.net
木造戸建てなんか営業が適当に間取り決めたのを構造計算するだけで現場に行くこともないだろ。
施工管理する建築士なんかいるの?

40 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:19:57.50 ID:V7ASOZrc0.net
>>36
やってみろよ

41 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:20:27.88 ID:1kJ5XYAv0.net
>>29
毎年、各種学校から新人が供給される
ブラック企業は待遇改善をせずとも、新人とダメ中途を最低限の待遇で使い潰せば仕事を回せる
ホワイト企業は大幅な待遇改善をする余裕が十分にあるが、そもそも辞める人間が少ないので新人と既存人員で回せる

42 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:22:00.13 ID:g/8WOcqS0.net
>>29
職業として必要のないところが持っていくから

43 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:22:55.13 ID:ewjLP6i90.net
>>29
車は自分でいじれるようになっておきたかった・・・無論資格も。
ただ、ガチョリンスタンドは潰れ放題だから危険物は微妙だな。

44 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:23:01.95 ID:Gyh1TQR/0.net
設計事務所の先生は
イタリアの車乗ってるよ
それに工程管理は建設会社だろ

45 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:23:23.38 ID:kh6vySgf0.net
人手が不足すりゃ日曜祝日もないからな
残業はないけど朝は現場次第でいくらでも早くなる

46 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:23:33.84 ID:SxCPBq7V0.net
マジで土建なんて年寄りしか居ないぞ 誰が好んでこのクソ暑い中仕事すんの?

47 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:23:47.07 ID:ewjLP6i90.net
>>36
骨格はな。中や外構は職人が居ないと完成しない。

48 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:24:15.83 ID:TOFO3btT0.net
一級建築士いなくなったらビル建たないだろ?
どんどん海外に遅れをとるな。

ハッ!
もしかして中国なんかにバンバン建ってるビルって
海外のユルい条件で免許発行してもらって建ててるのか?

49 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:24:57.94 ID:+VseWUUD0.net
>>28
知り合いは会社勤めしながら約一年の自習で取ったぞ
ただ、ほぼ毎日3時間は勉強したと言ってたが

50 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:25:51.82 ID:ewjLP6i90.net
>>36
PCに例えるとケースまで自分で塗装する手間を考えてごらん?

51 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:27:34.25 ID:44tLDXEd0.net
金にならない仕事は断る
業界全体で人が足りてないなら、このくらい強気に仕事受けれるだろ

52 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:27:46.29 ID:I7AQ4VrK0.net
>>49
試験レベルは高くない

53 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:28:01.31 ID:YgjSYEOJ0.net
>>10
ぶっちゃけ日本はあと100年のうちに外国人に支配されて無くなると思うよ

54 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:28:08.83 ID:TYQ/ipyC0.net
日本経済が衰退の一途をたどるのは当然

55 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:29:01.48 ID:ujJFC7Rg0.net
資格とセンスは別物だからね

56 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:29:45.54 ID:4GvNoE6fO.net
(´・ω・`)10万はさすがに信憑性 明細でも見ない限りちょっと

57 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:31:14.28 ID:U9WzOyEH0.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/premium/1372182.gif
ゼネコンは昔からそうだろ、○水建設なんて残業が150時間から100時間に減った!やった!とか喜んでるバカどもだぞ

58 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:33:16.96 ID:XpoZaa270.net
>>25
調理師免許なくても食い物屋は出来る

59 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:33:28.11 ID:cmvz9N3t0.net
>>29
あなたの言うとおり。
給料が上がれば人も増えるのにね。

60 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:33:32.76 ID:vGx3iBvr0.net
業界ブラックだからねぇ
選んでもらえるだけの武器を持ってる会社が少な過ぎる
持ってても広告能力がない
建築士に関しては1級は3パーくらいでしょ?
とにかくハードルが高すぎる
製図能力試験がとにかく厳しい

61 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:34:45.89 ID:lCRbgWiB0.net
建築、建設にはよっぽどやりたいと思わない限りは関わったらダメやと思う

62 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:35:42.79 ID:0EW8bzz80.net
1級建築士なんか一生食っていける資格だろ

63 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:36:45.27 ID:7dKP1J1y0.net
月給10万って、コンビニでバイトしたほうがまだマシじゃんwww

64 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:38:54.48 ID:ARBU0gBs0.net
>>14
材料費やべえよ
そのうち木造のが高くなるよ

65 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:40:08.54 ID:g8iucZ340.net
30年前はお父さんが建築士って言ったらみんなにいーなーって言われるような存在だったよな。
なんか家に製図台置いてあったりしてさ。

いつからこんなになっちゃったんだろうなぁ。

66 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:40:10.27 ID:NlkFPqOH0.net
>>62
無理だよ
夢見すぎ

67 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:40:33.11 ID:wOGO5PTR0.net
>>56
小さい個人事務所だからバイトみたいな感じでしょ
全然ありえるよ

68 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:41:08.62 ID:0yuUIGce0.net
人口減って建物の需要減る
長寿命化で建て替え需要減る
都市集中でマンションばかりになり設計の需要が減る

うーん
なんか明るい話ないのかね

69 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:42:21.46 ID:rUB9K6Kc0.net
大げさな
人が不足しているんなら転職で少しでもいい条件の会社に行けよ

70 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:42:56.65 ID:zSNru6ty0.net
一級と宅建と管業とマン管持ってるが年収2500万円ある。
不動産いじってりゃ稼げるだろ。
よっぽどセンス無いんじゃないか?

71 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:43:05.25 ID:U5CD74G60.net
建築より測量士のほうが引っ張りだこだって聞いたけどな
最初に役所が囲って次に残り物をゼネコンが囲って
おこぼれを建設コンサルタントが頂くとか

72 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:43:49.68 ID:OUTIQKhT0.net
>>5
建築士と作業員の違いがわからないレベルの人間が建設業をやります

73 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:45:04.35 ID:lCRbgWiB0.net
>>71
境界がハッキリしていないところが多すぎて測量士の出番がマジで増えてると思う。

74 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:52:24.55 ID:U5CD74G60.net
>>68
知り合いの設計事務所は施工管理ばっかりやってるって言ってるなあ

75 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:53:48.62 ID:r9mWVcFX0.net
>>71
土地家屋調査士のおじさんに聞いたら人を雇ったら食っていけないらしい

76 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:54:35.07 ID:w2HUw+T/0.net
>>71
調査士もすごい受験者が減ってる
開業するにも機械買わないといけないから初期投資は高いしな

77 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:59:34.02 ID:V7ASOZrc0.net
>>74
管理と監理の違いわかる?

78 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 21:02:25.72 ID:1LSdr8tv0.net
こんなのダメじゃん
技術者が薄給なんて国が滅びるよ

79 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 21:04:18.05 ID:KOISVFLc0.net
>>71
測量士なんて
土木系大学でりゃもれなくもらえる
ろくでもない資格の代名詞だろ

世の中の測量士全員に測量士試験やらせたら
惨憺たる結果になるだろうな

ついでにいうと
トラを据えられない測量士もそうとういるだろう

80 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 21:04:36.02 ID:Pv079w/w0.net
単価が低くてもやる人間がいる限り給料は上がらないよw
老害がダンピング価格で受けてるから単価上げるのは無理なんだろ
滅びれば?

81 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 21:05:43.36 ID:HVtGUqma0.net
一級建築士持ってるが、あんなものは足の裏ついた飯粒と同じでな
取らないと気持ち悪いが、取ったからと言って食えない

82 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 21:10:47.33 ID:oieWeDK20.net
>>59
休みは欲しい給料は欲しい労働基準法違反だなんだ言われる
そんな社員が増えたらたまらんよしかもすぐ辞める
採用はとりあえず低給にしとくリスク回避社会保険年金だって馬鹿にならねえ
うちは10年以上の社員は最低600は出してる

83 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 21:11:00.23 ID:P6CsLuQa0.net
建売のやつとかパワービルダーのやつは図面も全部出来てるよ。ゼロキューブとかから図面買うのばかり。

84 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 21:12:07.60 ID:oieWeDK20.net
>>81
あんたうまいな

85 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 21:14:53.71 ID:DdMoc0eK0.net
>>14
お前バブル期の家の値段知らんだろ

86 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 21:15:15.52 ID:37/vbLcY0.net
>>14
中抜き

87 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 21:17:30.78 ID:sBsY9rId0.net
業界自体に国がメス入れないと

88 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 21:19:24.04 ID:LliH58gp0.net
時間かけて資格とったところで報酬が少ないんだってね

89 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 21:19:39.68 ID:WofLA4Lq0.net
6割が50代以上とか割とどの業界もそうなんじゃねーの?
うちの業界もそうだな

90 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 21:22:57.98 ID:mcJew+H30.net
資格で食ってる業界はだいぶ前から崩壊してる
修行中のやつを安く使える兵隊としてポイ捨てしてきたがそれもいよいよできなくなる
でも何もアクションを起こさない
正常性バイアスというやつだ

91 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 21:24:29.62 ID:p3lvOFfI0.net
公務員栄えて国滅ぶ

92 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 21:24:55.39 ID:jeXvNjlj0.net
こういうモノこそAI化して人間の仕事はデザイン性のみでいいだろ

93 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 21:25:09.42 ID:loXDAPfR0.net
今日は更新します
無料R18視聴
1.【個人撮影】おっぱいが綺麗で濡れ具合の良い、可愛い就活生のめいちゃんに中出し!
https://goo.gl/fko24Z.info

94 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 21:26:15.50 ID:LliH58gp0.net
役所は設計料の算定がいい加減
契約書に書いてない問題が後からゴロゴロでてきても契約に初めから見込んであるで押し通して設計事務所に丸投げ

95 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 21:26:42.78 ID:4odURQxv0.net
m wwwwwww
my name is ken chikushi wwwwwwwwwwwwwwwwww

96 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 21:33:21.63 ID:V7ASOZrc0.net
宅建業は上手く仲介手数料を法で固められたよな
やっぱり政治力なんだろうな
建築士はそれができないままここまできた

97 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 21:36:56.13 ID:6YIuLl4l0.net
やはり底辺三大職種は、
建築士
システムエンジニア
タクシー運転手
だな。

98 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 21:43:35.69 ID:rpdVAE5A0.net
難しい勉強だけして仕事なし
難しい資格取っても仕事なし

99 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 21:48:10.43 ID:XUSadqrG0.net
二級建築士の資格は持ってるけど実務で設計なんてしてないし持ち腐れも良いところだわ

100 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 22:25:04.31 ID:n7YzSJSL0.net
ガス業界も全く同じ

101 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 22:26:58.92 ID:5wewAm1H0.net
>>49
そりゃさすがに天才だよ
東大卒だって独学なら何年かかかる

102 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 22:29:35.37 ID:5wewAm1H0.net
>>48
日本以外は構造計算なんかしないで建てちゃう

103 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 22:47:10.75 ID:a1Slse6P0.net
>>14
元々、設計料の比率はたいした事無かった
それが圧縮されたって家の値段は大きく変化しないだろ


日本人はハードには金を出すが、ソフトにはケチ臭い
設計段階で考え抜かれたものの価値を知ろうとしない
例えば、
増改築などでも、大工に直接に依頼する人がいるが、
大工は作り易いように作ってしまうだけで使う人の事を真剣に考慮出来るとは限らない
家全体ともなれば、設計段階の重要性は無視出来ないしコストにも影響する

尤も、良心的な建築家がどの程度いるかって問題もあるけどな

104 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 22:50:34.62 ID:opPI0nwA0.net
専門的な仕事とか、現業とか、旨味がないから誰もやらなくなってきてる気がする

みんな目指すのは事務屋だけ

105 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 22:51:33.43 ID:CzWx40Ge0.net
椅子に座ってる仕事が人気ある
男子に特に

106 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 22:54:10.73 ID:XUSadqrG0.net
今時一級建築士なんて会社が負担してくれるから取ろうとする気になるだけで、全部自腹だったら余程ネジがぶっ飛んだ奴以外挑戦しない。それだけアホみたいな資格になってる。

107 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 22:55:18.05 ID:k7YZJoZf0.net
使えない資格取れ取れ言われても腹立つんで無視してる
取って欲しけりゃ業務量管理できて言え

108 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 22:55:34.10 ID:JmX98OwN0.net
>>84
大昔からの定説ぞ

109 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 22:55:39.83 ID:qHF8gvcx0.net
たいして権限もないのに責任だけは重い仕事。

110 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 22:59:44.77 ID:J+73rTlQ0.net
つまるところ老害の利益確保を社会のせいにして新人に押し付けてるだけじゃん

111 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:00:15.15 ID:YLQ8962F0.net
>>101
なわけないじゃん。
クソ忙しい大手ハウスメーカーの設計たちでも、一年二年で合格してるぞ。

112 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:02:11.00 ID:qHF8gvcx0.net
有名な建築家センセイの事務所だと
「教えてやっているのだから逆に授業料をもらいたいぐらいだ!!」とぼやくぐらいだ。
たしかにかつてコルビジェの事務所にはタダでもいいから入所させてくれと言う人たちが
沢山いたと言うが…。

113 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:05:10.55 ID:VnltG6fj0.net
残業地獄の休みなし、給料安いがアホほど知識が必要
そして一番のストレスがとんでもなく責任が重い。
こんな仕事やったらダメだ

114 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:08:12.00 ID:ooQIh5nF0.net
消費税があがったら、仕事が減って建築士が余るのに投資出来ないな

115 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:11:49.44 ID:BPA2iFVP0.net
家余ってんだしいんでない

116 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:16:03.55 ID:qOKyjbQf0.net
[ ::━◎]ノ ローマ帝国の終焉を見てるみたいやな.

117 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:16:52.53 ID:MrS6hkxC0.net
姉歯叩きすぎたか

118 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:17:24.58 ID:bD92toBF0.net
清貧の思想・お客様は神様の団塊イズムで疲弊しきってしまったな

119 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:20:50.99 ID:hkSvt13W0.net
お前らは安普請か中古に住んどけ 俺はザハ氏に設計を頼むああ入居まで楽しみだ

120 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:21:23.16 ID:FI5kLr/D0.net
>>111
> 一年二年で合格してるぞ。
はい嘘
最短でも2年の実務経験必要

121 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:22:03.58 ID:tV/zjZJG0.net
建築現場とか見ると本当にジジイばかりでビビるよな
最近の若者は賢いから割に合わないって分かってるもんな

122 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:24:30.38 ID:HwFlfNum0.net
>>1
弁護士と歯科医師の話かと思った

123 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:25:31.33 ID:MKUFD9HL0.net
過剰な事なかれ主義の安全規制がいかんと思うわ
建築基準法もそうだし施工関連もそう
やたら形式的チェックさせて報告させて検査して安全点検して警備員配置して無駄な用具揃えて
バカ行政が作った過剰な規制でムダにがんじがらめで工期も必要人員も増えてる

124 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:27:14.21 ID:LkuwnVK10.net
売国マスゴミが諸悪の根源、まずは売国マスゴミを倒産に追い込むことだ

125 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:32:42.47 ID:dY9yRhtn0.net
士業がこんなに落ちぶれるとはなあ
弁護士や税理士も今はダメダメなんだっけ?

126 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:37:33.39 ID:h2BNbu6x0.net
建築と物流業界は働いてる人間をどうにかして守ってやってくれ
いわば日本の柱だぞ

127 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:39:41.59 ID:a1Slse6P0.net
士業は実績次第,クライアント次第,ですね

128 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:39:45.75 ID:h2BNbu6x0.net
>>29
トラックドライバーの人手不足はかなり深刻になってきてる

129 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:43:43.46 ID:bdGRZ+zP0.net
測量士、土地家屋調査士、税理士、建築士などは間違いなくictに仕事奪われるよ。

130 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:48:04.06 ID:J3rXZX5/O.net
>>95
サンドイッチマン乙

131 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:50:00.29 ID:lsbAmRt80.net
アホパヨク「コンクリートから人へ」

この愚策で土建業も減って技術者が全然育ってない

災害大国の日本から土建業や建設業いなくなって困るのは国民だぞ

132 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 00:00:15.54 ID:PCuqAMFN0.net
>>81
資格を取ってからその意味が身に染みてわかった
持ってるけど設計やってたわけじゃないし今から再就職とかリームーなアラサー子持ちまーんだよ

133 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 00:01:27.44 ID:hj7hCDN70.net
>>119
死んでるのに?
お前も死んで黄泉の国に御殿建ててもらえよ

134 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 00:15:14.41 ID:afGkX3Ab0.net
>>129
測量士の一部と調査士は無理だな

135 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 00:17:53.69 ID:kspr3SKA0.net
>>128
トラックはそのうちAIになるから

136 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 00:22:31.77 ID:PKSC9YbL0.net
納期も予算も無視して定時で帰って周2日休めばいい
軽いストみたいな感じになるが、そのくらいのアクション起こして明確な形で社会問題化しないと何も変わらんでしょ

137 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 00:23:24.82 ID:MAixohsdO.net
昔のでかい箱モノがバカスカ建ってた時代の収益構造から抜け出せなかったな…

138 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 00:25:37.49 ID:AB084pPL0.net
>>135
マジでありえそう。
たまにガチでヤバいのいるからな運ちゃんは

139 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 00:47:14.08 ID:xGZQOL/x0.net
コンピューターが計算してくれるんだから
不要な職種だわな

140 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 00:52:41.82 ID:zB9Glya50.net
>>51
ゼネコンはそうやって、待遇かなり良くなったけどな

141 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 00:54:36.71 ID:sQj3XZFz0.net
建築設計で食ってるが正直安すぎで収入も少ない
ただ個人経営で縛りがないから楽ではある
職変えも考えているのに仕事は次々入ってくるしズルズルと続けてしまう

142 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 00:57:07.24 ID:RxSRqTE20.net
大工仕事をやればいいし営業をやればいいだけの話
客の前に出たくないならもっとデカいところに面接行って中途で取ってもらえよ
出来ないから小さい所に顔出すんだろ

143 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 01:00:19.15 ID:lU3/MbCL0.net
時給200円くらいか
まあそんだけ貰えりゃ十分だろ
いやなら辞めろ

144 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 01:02:09.14 ID:rycqYcCe0.net
AI、AIって昔のファジーみたいだな。

145 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 01:20:16.03 ID:xd1YnMna0.net
まぁ最近の建造物を見る限りでは一級建築士が携わったと思えない様なカス物件ばかりだからな

146 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 01:25:39.39 ID:eu4BBqlq0.net
まあ少なくなれば希少価値出るからいいこっちゃ。
最近仕事増えてるからふざけた値段いう所は最初から門前払いしてるわw
設計なめすぎ

147 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 01:29:41.71 ID:kAU2bYm90.net
ぶっちゃけ全部同じ家にすれば?安いだろ?

148 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 01:51:36.27 ID:empW1BS70.net
日本人は「モノ」じゃないものに金払わねぇしな
もう何年も前から競合に見積もりを叩かれたら負けるだけだし

というかまだそんなことやってんだな
足洗えとしか…

149 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 05:01:46.95 ID:QSWtWDPV0.net
やべ、更新講習受けるの忘れてた

150 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 06:22:15.17 ID:wY3neB+G0.net
>>127
まずコネないと仕事もらえない

151 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 06:24:44.94 ID:wY3neB+G0.net
>>131
うちもこれで潰れたようなもんだわ
役所の借金うまく全部消せたけど

152 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 06:31:35.77 ID:HvmLKFEL0.net
マジ話ドカタとか宅配とかってセレブだけが利用できるサービスになるかもね

昔みたいに付き合いで大工さんとかがいる人じゃなきゃ
建てようがない時代になりそう

153 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 06:33:08.83 ID:HvmLKFEL0.net
>>51
そういう理性的な判断ができないならこういう自体になってないよ
安い仕事でも全て請け負って他社に譲ってなるものかという発想だから

運送も同じだよ生協とかドライバーの数も足りてないのに
他の業者に譲るかと言わんばかりに拡大したがるだかダメなんだ

154 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 06:34:20.36 ID:HvmLKFEL0.net
>>153
自己レスだけとそしてなぜ自分の会社の人員でできる仕事量で
利益を出すという発想に至らないのかといえばこの手の業界は
ぶっちゃけ上の人間がZとBだから理性的ではないのだろう

155 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 06:36:26.07 ID:HvmLKFEL0.net
サービスの目的が利他的な社会高見ではなく利己的な独占欲や
自己顕示欲な経営者が多いので口や社訓では利用者のためにとかいいつつ

やってることは明らかに自分のためだろっていうのばかりだからね
そんなに社会貢献したいなら経営者の器がないんだから仕事を畳んで
抱えてる従業員と顧客を手放すのが
一番の社会貢献だよっていう経営者多すぎ

156 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 06:43:40.18 ID:uWAB3i0+0.net
一級建築士はAIに勝てるのか?

157 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 06:47:17.48 ID:s6B8Z4Ab0.net
姉歯のせいやろ

158 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 06:54:52.60 ID:l3tqZycR0.net
設計事務所勤めって丁稚奉公みたいなもんだろ
独立しなきゃだだのお手伝いじゃん

159 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 06:57:28.97 ID:md/wTpJ70.net
>>14
マジレスすると営業のインセンティブ

160 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 07:15:07.80 ID:z+1CEgF00.net
そんなに薄給なのになんで建築士になったの?

161 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 07:23:32.85 ID:+v12fI0/0.net
残業多すぎるわ、実務伝える人が居ないわ、肝心の給与も低いわで、人に絶対勧められないレベル。
本当に必要な業界なら、国がルール作りに動かないと本当にどうしようもないよ。

162 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 07:30:10.60 ID:l3tqZycR0.net
>>111
二級取ってから5年経たないと受験出来ないんじゃなかったか?

163 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 07:31:34.12 ID:HvmLKFEL0.net
>>161
まあまず管轄の国土交通省が公明党のポストというのがね
厚生労働省もそうだけど公明党が担当するとボロボロにされる

創価公明党もまた社会貢献をしたいなら解散するのが
一番の社会貢献という皮肉な組織だね

164 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 07:32:50.02 ID:HvmLKFEL0.net
創価や公明党関係者も自己顕示欲や独占欲が強い人間がそれを
誤魔化すために宗教で自己正当化して精神のバランスを保ってるだけ

165 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 07:33:41.83 ID:0QOTiuUG0.net
もうありとあらゆるものが老朽化だな日本
人間もインフラも

166 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 07:50:39.71 ID:3NJOLpt00.net
その老朽化は進んでるが更に新規の建造物建てまくってるのが今だぞ
将来はもっと酷くなる

167 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 08:22:35.29 ID:ua4jpOpV0.net
デベにいるときは24時超えてから呼びつけて設計の打合せしてたわ
頭おかしかった、呼ぶ方も来る方も

168 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 08:34:15.49 ID:2auz6Vxi0.net
その割りにゃ建築系の試験ってだんだん難しくなってんだよな
去年の一級建の製図なんてだいたい二時間くらいで終わるエスキスが倍近くかかる難度で合格点激減したらしいからな
今の爺どもが持ってる一級建が今の二級建ってくらい難度が跳ね上がってる 人手足りないとかいうわりにこの辺おかしくねぇか

169 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 08:40:19.26 ID:RUHwquW70.net
>>134
どの士業もなくなりはしない。
大半の業務がICTで劇的に効率化されて事務所間競争が激化する。
結果かなりの数が淘汰される。

測量士なんて自動追尾TSなり快速ナビなりの登場で劇的に効率化が進んでる。
国交省はまだ更なる効率化を目指していて
ノンプリがもっと実用化されて行くと凄い事になるよ。

170 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 09:06:59.05 ID:55g6CebH0.net
みんな介護やれよ

171 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 09:13:11.59 ID:9SYz9YDW0.net
俺一級建築士な。経営者だった。確かに収入は地位に比べて低い。若い人にとって夢を与える業界であって欲しい。

172 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 09:27:44.70 ID:Z2yDv8QZ0.net
>>168
耐震偽装のせい

まぁ、最近は物を見ないでスペックだけで設計する若い人が多いから、入口くらいは苦労したら?とは思うけど。

by建築資材屋

173 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 09:36:01.81 ID:HUcuQE4a0.net
3Dプリンターで家たつんだろ?
建築士とかもう古いのかもね

174 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 09:39:28.32 ID:luJyQJTa0.net
実務仕事を知らない人らが
謎の有能感振りかざして指揮とカネをとろうとする
ところから全体に辟易した空気とモチベーション低下を招く


日本はもうだめです。
諸外国との相対的な立場という意味でね

175 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 09:40:59.41 ID:LqfibdiF0.net
二級持ってるけどビルメンの設備員だわ
電験三種取ってから流れが変わった
このまま定年を迎える予定

176 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 09:41:21.61 ID:zI83YihG0.net
食えない仕事に人は集まらないからな。

177 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 09:41:51.94 ID:e5dRN5Jj0.net
現場監督も資格持ちを揃えないといけないとか基準法でも変えろよ
高給バイトだったらしてやるからさw

178 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 09:43:22.11 ID:3QR1rwVm0.net
>>177
主任技術者や管理技術者は資格持ってないと無理だよ 施工管理技師

179 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 09:44:51.74 ID:OFAe5dgs0.net
土方の給料って30万以上だぞ
ヤンキー共が安月給で働くわけ無いじゃん

180 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 09:45:08.40 ID:oyP59/wo0.net
建築士と建築施工技師の仕事が混ざってる奴が多いな

181 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 09:49:04.42 ID:e5dRN5Jj0.net
>>156
勝てるもなにも
建築士ってアーティストやパティシエじゃないんだよ
普通の建物なら予算ガチガチ、施主の希望をただ言われたまま
「こんな感じはどうでしょうか?」
ってな感じに何回もお伺いしながら物にしてるだけっちゃだけであってな
それなら施主が勝手にAIに注文付けて形にしたほうが早いだろ?みたいな

構造一級建築士ならなおさら
AIに計算させたらすぐ終わるだろ

182 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 09:52:50.45 ID:CsiBea+t0.net
これ嘘くせーな
ドラマに出てくる建築士って若いのにすごいマンションに住んでたりするやん

183 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 09:53:08.83 ID:e5dRN5Jj0.net
>>178
いや、その下のレベルの監督でもって意味
書類関係までは経験無いからやりたくないんだよ
ただ、現場で工程写真撮ったりチェックする業務を高給バイト出来たらそれなりにおいしいのではないか
現状、おいしさが無さ過ぎる

184 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 09:56:19.30 ID:GdOqB6T+0.net
アトリエ系の事務所に勤務
昼は雑用
夜は見て覚えろのアシスタント
長時間勤務は未だ良いけど
手取り9万では家賃と食費で消える
他のスタッフはみんな実家から通っていました

185 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 10:06:11.93 ID:gVV/KPDh0.net
だから建築学部の卒業要件撤廃しろってば。

186 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 10:07:52.38 ID:5kutXFE80.net
ゼネコンハウスメーカーなんかは自分とこで抱えてるから終焉にはならないんじゃないの

187 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 10:12:15.86 ID:GdOqB6T+0.net
>>178
施工無くても
実務経験で
監理技術者資格者証有れば

188 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 10:12:48.18 ID:4CJvxq170.net
>>171
昔から収入は、土方>現場監督>設計士
って相場は決まってただろ

189 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 10:20:56.42 ID:4hQ0vwpR0.net
ちくしけんwwwwww

190 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 10:26:03.99 ID:ynDX65wG0.net
設計事務所はどこも旧態依然やろ

191 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 10:33:32.17 ID:/azj1udy0.net
今時、手書きの図面なんて描かないのに。
CAD でOK とすれば、ずいぶん楽になる

192 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 10:44:26.83 ID:qJV2JXUM0.net
一級建築士と言っても、大きく分けて
意匠設計、構造設計、設備設計の3つの仕事があるんだけど、
給料が特に安いのは意匠設計なのだよ。
各建築士の中でも稼ぎが良い人もいるし、
格差があるのは他の業界と同じじゃないの?

193 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 10:51:50.88 ID:e5dRN5Jj0.net
ゼネコンや設計事務所の建築士がすべての図面を描いてるわけじゃないしな
細部詳細は各種メーカーの設計だし

194 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 11:08:07.02 ID:/Bvv8Xxi0.net
ウソっぽいな。
俺は土木の技術士だけど800万ぐらいもらっている。

195 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 11:09:51.94 ID:oT9Ayudn0.net
10万はあり得ないだろ、バイト代が月10でしょ
氷河期だけどドンドン減ってくれたほうがありがたいわ
吐くまでパイ食ってやるよ

196 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 11:14:08.24 ID:i9okWgib0.net
>>192
意匠屋勤めは独立までの修行期間みたいなもんだからなぁ。

197 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 11:16:40.29 ID:mA2zWFO00.net
>>147
昔の中国の人民服みたいにか?

家だけでなく車や服やその他の日用品も同じ規格にしたら
ほとんどの仕事はなくなるな

週休6日にして仕事を分け合わないと失業者続出だろう

198 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 11:24:06.90 ID:T2sEMx9K0.net
>>76
調査士も司法書士持ってたら強いけどな。登記が一括で賄えるから

199 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 11:34:17.02 ID:wUj0XaYS0.net
いきなり一級建築士目指すのなんて学部卒以上の奴等だけだからなぁ。

高卒や転職組はまず二級受かって土俵入り。
そこから施工に進むなら1級施工管理技士、設計に進む場合に初めて一級建築士を目指そうってなるもんだし。

200 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 11:48:21.55 ID:nYy8l4ti0.net
意匠屋は資産家が道楽でやる仕事だよ

201 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 12:26:19.99 ID:bN4vMn7u0.net
俺年間ですら残業200時間とかいかねぇぞ。どうなってるんだ

202 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 12:34:20.41 ID:ufOrjt8f0.net
昔みたいに製図するんでなく

最近は
資料見てCADで書いて
ソフトで強度を計算するだけの職業なんでしょ

203 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 12:36:04.14 ID:ufOrjt8f0.net
>>188
最近の現場監督は派遣会社だから
土方>設計士>現場監督

204 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 13:08:42.22 ID:e5dRN5Jj0.net
当たり前だが実務、経験が伴ってなきゃ何の役にも立たないだよ
もう少しそれ自体に意義を持たせてやってもいいだろ
口達者でコミュ力だけの素人がのさばる業界ってどうなの?って感じ

205 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 13:40:00.99 ID:cIWzsWxm0.net
これが結婚できない男か!!

206 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 13:41:34.01 ID:6rIjS+Xm0.net
>>183
登録基幹技能士がそれに当たるんだろうけど
まだまだ

207 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 13:44:39.66 ID:Dk+Tf+L70.net
>>36
なんかお前にデメリットでもあるの?
普通に素晴らしいシステムやん

208 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 13:44:44.51 ID:6rIjS+Xm0.net
レス番間違えた >>178

209 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 13:46:59.95 ID:hXcV72270.net
嫌なら潰れればよくね?

210 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 15:10:32.37 ID:1DXROYgM0.net
建築士は儲かるんじゃなかったのかよ(´・ω・`)
独立できれば、って事か(´・ω・`)

211 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 15:13:42.49 ID:4f9SIOky0.net
設計事務所やゼネコンは勝ち組だろ
悲惨なのはサブコンやメーカー
働かせ方改革で大木木、ケケ中、シ青水とか
ノー残業みたいなのを押し付けてるけど
相変わらず納期は命より重い業界なのでそのしわ寄せをもろかぶっている

212 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 15:17:31.26 ID:zLrTxpHq0.net
>>210
既得権でガッチガチだから新参が儲けられる状態じゃない。狭い業界だから地域の老害さん達のごますりから始めてお零れ頂戴出来ない奴は一生社畜建築士。
あんなに頑張ってやっと受かったのに…っていうのが実情だよ

213 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 15:18:31.48 ID:yICwQJc70.net
>>210
独立しても事務員も雇えない
ってみんな嘆いているんだよ

214 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 15:24:39.71 ID:w3ZvWfed0.net
親父が電気関係の設計で65過ぎても1年とか半年契約で働いてるけど
月収40万くらいもらってる。もう少し稼ぐと年金削られるつって言ってる

215 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 15:45:59.23 ID:IjPiIthj0.net
今って建築ラッシュだと思うんだけど、それでもまともに運営出来ないんじゃ
業界自体が問題なんだろうな

216 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:05:16.80 ID:6jA8yA5d0.net
 
芸能人の一級建築士

小田和正

稲川淳二
 

217 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:16:42.64 ID:iMQvn+Va0.net
>>211
コンサルもゼネコンも落札して契約にこぎつけて初めて設計費や営業費を回収できるのだよ。 それまではタダ働きだよ

218 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:19:19.15 ID:Z2yDv8QZ0.net
>>216
稲川さんは一流工業デザイナーじゃなかったっけ?

219 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:44:09.56 ID:FZa9hc7e0.net
>>210
昔は家建てる時小さな工務店や棟梁に頼む人が多かったんだよ
で、そこから個人事務所に依頼が来て設計から確認申請までやって
25〜35万くらい。月に2件もあれば食うには困らなかった。
いまはほとんどハウスメーカーに頼むしたまに来ても責任の重さと
報酬がつりあわない

220 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:50:24.01 ID:8Vxgbqfh0.net
魅力が無いからなぁ。苦労が報われないというか。
そんなバカらしい事知恵のついた今の若者はやらないよ

221 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 17:01:30.07 ID:PzTF5K810.net
住むところを作るって尊い仕事なんだと思うけど
現状、待遇悪すぎるし法令も施主も厳しすぎる
責任を放棄したい訳じゃないが
もう、放棄したくなってくる

222 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 18:00:33.33 ID:nzxEy0+b0.net
まぁトヨタホームやパナホームなどの大手に食われて中小工務店が淘汰されているのは確か。
http://www.toyotahome.co.jp/

223 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 18:04:20.11 ID:zrwnk/nI0.net
>>9
流石、自己責任戦隊ジャップマンの発言だな

224 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 18:11:52.25 ID:Y+arEoUx0.net
>>26
そういう超量産方の家もあるが
土地の広さが違うとそういうわけには

225 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 18:32:20.05 ID:1DXROYgM0.net
なるほど(´・ω・`)
既得権の世界ならデザイナー佐野みたいに美大でた建築士なら稼げる?

226 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 18:35:02.74 ID:qJV2JXUM0.net
戸建の設計だけやってたら食っていけない。
これは常識。

227 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 18:37:10.28 ID:Cyby54og0.net
そもそも一戸建てなんて二級建築士でも確認申請手続きできるだろ?
一級建築士だと大規模なビルとかが対象になるだろが、そんなところは施工管理はゼネコンがやってしまうから一級建築士は確認申請だけというところばかりが現実じゃないの?

228 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 18:38:43.32 ID:Cyby54og0.net
>>222
パナホームなんて丸投げばかりだぞ。

229 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 18:45:55.64 ID:sUJ0E+cX0.net
>>204
どこの田舎もんだよ

230 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 18:47:44.89 ID:7uguLcOw0.net
>>14
孫孫孫受け

231 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 19:01:52.32 ID:PLuMPrbj0.net
実際大規模な建物でもなけりゃ二級建でも十分なのに戸建程度で一級建で箔付いてないといけないあたりくだらねぇよな
本当に必要な人に行き渡ってないし活用すらしてない それが一級建築士という資格

232 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 20:22:22.35 ID:PZyOM4Cz0.net
姉は一級建築士

233 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 21:42:23.18 ID:+phj8fmw0.net
建築士の築士 建と申します

英語で自己紹介する時
マイネームイズ・・・プッ

234 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 22:51:29.45 ID:3NJOLpt00.net
>>179
そんなの親方レベルの金額だぞ
末端がそんなに貰えるわけなかろう
まぁ、月間出勤日数28日位あれは行けるかもねww
底辺の末端が単価の高い仕事な訳ねーだろwww

235 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 09:37:52.22 ID:kU6nkMWb0.net
>>156
客の要望が
私らしく幸せとワクワクを感じる間取りで、外観は一目で私の友達を感動させる感じに!
3000万は相場の感じを2000万で!

みたいなフワフワなので、
客が細い仕様を検討してAIにインプット出来るかが鍵

236 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 09:43:28.45 ID:kU6nkMWb0.net
>>225
コンペ審査会レベルは東京芸大と東大でガチガチ
関西は京大も強いけど、基本学歴社会だよ建築

237 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 09:46:26.00 ID:kU6nkMWb0.net
>>227
小さくてもビルなら申請で300万くらあい稼げるから、ゼネコン下請け事務所は外車と秘書付き

238 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 09:51:27.11 ID:kU6nkMWb0.net
一般庶民は戸建なんて買えない時代がすぐそこまで来ている
バブル期に建築業者が増えすぎたんで仕方なく薄利多売で仕事してたけど、
他から技術者かき集めてまで住宅作るより、ビルのカーペットやりかえの計画書書く方が倍は儲かる

239 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 17:20:44.87 ID:o5vaxaec0.net
>>120
入社後一、二年と読んじゃったかな。
勉強開始から一、二年のつもりだったんだけど。
文章下手でゴメンネ。

240 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 17:21:37.88 ID:o5vaxaec0.net
>>162
学歴によるよ。

241 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 17:33:13.73 ID:oKkD1exb0.net
一級建築士のひとはすごいよね
親戚のおじさんにもう引退するような年齢だけどいる
建てる建築物も数億なんてのはザラで数十億なんてものもある
でも日本はもう供給過剰だから今後は建物もいらないね

242 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 19:43:16.90 ID:uiRkj/lG0.net
http://i.imgur.com/m956E00.jpg

243 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 19:46:03.93 ID:yh/G8wYW0.net
新宿古着屋も毎日終焉中ダイバクショウ

244 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 19:46:55.76 ID:LMech6nR0.net
まぁ・・・売りにならなくなってるのはある
みんな一級建築士持ってるもん

245 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 22:12:05.93 ID:qmTe2yLM0.net
>>235
よく分かってらっしゃる

246 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 22:15:50.63 ID:v68/icZv0.net
人不足が極まってる業界

247 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 22:17:53.49 ID:6iS50DzL0.net
基本的に士業は割に合わないな、資格によってはすげー努力を要求されるし

248 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 22:24:14.75 ID:AUmJkeG20.net
ジャップの建物なんてどれも糞つまらない箱みたいなものばかりなのだから少数のテンプレを用意しておけば自動的に設計できるだろ

249 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 22:30:46.72 ID:6iS50DzL0.net
>>248
おまえんとこはダイニングキッチンに便器があるもんな、すげー永久機関だよなw

250 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 22:35:37.98 ID:EVrxaP640.net
ろくな図面書かんからな、寸法入れろよ、施工と打ち合わせした図面かけよ

251 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 22:55:06.25 ID:B7Zz9kg60.net
>>236
先ず、審査員を審査しないとな
っちゅうのは沢山あるな

252 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 22:55:35.62 ID:6wSFMdxr0.net
>>250
文句言うなら資格取ってお前がやれよ

253 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 23:00:26.86 ID:kLlnbzyB0.net
加山雄三が建築士の役をやってたドラマがあったな

254 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 23:30:36.86 ID:ao3iYHl/0.net
建築業界のお盆休みっていつからいつまでだったんだろう

255 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 23:40:15.25 ID:WKpkVxOh0.net
>>232
やはりあったかw

256 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 23:41:14.20 ID:WA40MJBC0.net
有名な人に一極集中してその他大勢は奴隷って職業だからな

257 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 23:45:30.95 ID:2gi8w3af0.net
バスタブか

258 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 00:10:31.52 ID:q9R+96Ky0.net
>>248
いや
施主が設計するようなもんだから
ほんと勝手に自分で条件入力してAIにでも形にしてもらえって感じ

259 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 00:22:58.04 ID:I75I0pAt0.net
>>254
8/11から8/19までか8/11から8/16までが多い
うちは13と14しか休みなかったけどな!

260 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 07:18:46.23 ID:MpafDT0g0.net
親が事務所やってて継ぐなら流石に儲かるだろ

261 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 07:24:27.92 ID:eVA/n6yY0.net
俺も建築士の資格取ったけどもう建築の仕事してないわ

262 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 07:29:15.18 ID:eVA/n6yY0.net
けど月給10万はさすがに無いと思う

263 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 08:07:02.45 ID:E/BV6OFS0.net
>>246
全てだよ

264 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 08:42:13.53 ID:RUoPc0J00.net
>>36
言っとくけど、江戸時代はすっごい合理的で
みんな手作業だけど規格化されてたから
今よりもプラモデルだったからな?

265 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 08:44:05.07 ID:sltb8l/70.net
>>4
税金対策でしょ

総レス数 265
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200