2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の建築士業界の終焉 残業200時間、月給10万、6割が50代以上、建築士受験者数も激減

1 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 19:53:24.84 ID:OLhvbyzG0.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/ico/boruzyoa.gif
残業200時間超、ブラック過ぎる「建築士」の今
耐震偽装から十余年、課題は山積している
2018/08/15 6:00

「今の事務所で働き始めて2年ほどになるが、月の残業時間は200時間以上」――。
関東に住む20代男性はそうこぼす。彼が所属する「事務所」とは、設計事務所のことだ。

(中略)

一級建築士はすべての建物を扱うことができるため、
建築士としてのキャリアのゴールには一級建築士を置くのが通常だ。

ところが、その一級建築士を目指す人数が減り続けている。
一次試験(学科)の受験者数は、直近20年間では1999年の5万7431人をピークに、
昨年には2万6923人と半分以下にまで減少した。
その上、「一級建築士のうち約6割が50代以上。後継者不足が懸念される」
(日本建築士事務所協会連合会の居谷献弥専務理事)と焦りを隠さない。

(中略)

冒頭の男性は「初めに面接に行った個人事務所で提示された月給は10万円。
これではさすがに働けないと今の事務所に所属しているが、
それでも月給は額面でも20万円を切るうえに、ボーナスもない」。
加えて厳しい労働環境がのしかかる。

建築士の労働環境には構造的な理由もある。一般的な戸建て住宅の場合、
国土交通省告示による報酬基準はあるものの、およそ建築費の1割が
設計料の相場感として存在する。
ところが実際には「1割ももらえることはほとんどない。せいぜい6%くらい」(ある一級建築士)。

4000万円の家に対して設計料が400万円だとしても、基本設計から工程監理まで
結局、1年以上物件に張り付かざるをえないこともあり、当然事務所は火の車だ。
建設会社の中にはその後の受注を見込んで「設計無料」を掲げる会社もあり、
顧客も見積もり無料の感覚で設計の依頼をかける例も多いという。
むろん設計だけで食べている設計事務所にとっては受け入れられない話だ。

(後略)

https://toyokeizai.net/articles/-/233189

216 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:05:16.80 ID:6jA8yA5d0.net
 
芸能人の一級建築士

小田和正

稲川淳二
 

217 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:16:42.64 ID:iMQvn+Va0.net
>>211
コンサルもゼネコンも落札して契約にこぎつけて初めて設計費や営業費を回収できるのだよ。 それまではタダ働きだよ

218 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:19:19.15 ID:Z2yDv8QZ0.net
>>216
稲川さんは一流工業デザイナーじゃなかったっけ?

219 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:44:09.56 ID:FZa9hc7e0.net
>>210
昔は家建てる時小さな工務店や棟梁に頼む人が多かったんだよ
で、そこから個人事務所に依頼が来て設計から確認申請までやって
25〜35万くらい。月に2件もあれば食うには困らなかった。
いまはほとんどハウスメーカーに頼むしたまに来ても責任の重さと
報酬がつりあわない

220 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:50:24.01 ID:8Vxgbqfh0.net
魅力が無いからなぁ。苦労が報われないというか。
そんなバカらしい事知恵のついた今の若者はやらないよ

221 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 17:01:30.07 ID:PzTF5K810.net
住むところを作るって尊い仕事なんだと思うけど
現状、待遇悪すぎるし法令も施主も厳しすぎる
責任を放棄したい訳じゃないが
もう、放棄したくなってくる

222 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 18:00:33.33 ID:nzxEy0+b0.net
まぁトヨタホームやパナホームなどの大手に食われて中小工務店が淘汰されているのは確か。
http://www.toyotahome.co.jp/

223 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 18:04:20.11 ID:zrwnk/nI0.net
>>9
流石、自己責任戦隊ジャップマンの発言だな

224 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 18:11:52.25 ID:Y+arEoUx0.net
>>26
そういう超量産方の家もあるが
土地の広さが違うとそういうわけには

225 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 18:32:20.05 ID:1DXROYgM0.net
なるほど(´・ω・`)
既得権の世界ならデザイナー佐野みたいに美大でた建築士なら稼げる?

226 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 18:35:02.74 ID:qJV2JXUM0.net
戸建の設計だけやってたら食っていけない。
これは常識。

227 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 18:37:10.28 ID:Cyby54og0.net
そもそも一戸建てなんて二級建築士でも確認申請手続きできるだろ?
一級建築士だと大規模なビルとかが対象になるだろが、そんなところは施工管理はゼネコンがやってしまうから一級建築士は確認申請だけというところばかりが現実じゃないの?

228 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 18:38:43.32 ID:Cyby54og0.net
>>222
パナホームなんて丸投げばかりだぞ。

229 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 18:45:55.64 ID:sUJ0E+cX0.net
>>204
どこの田舎もんだよ

230 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 18:47:44.89 ID:7uguLcOw0.net
>>14
孫孫孫受け

231 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 19:01:52.32 ID:PLuMPrbj0.net
実際大規模な建物でもなけりゃ二級建でも十分なのに戸建程度で一級建で箔付いてないといけないあたりくだらねぇよな
本当に必要な人に行き渡ってないし活用すらしてない それが一級建築士という資格

232 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 20:22:22.35 ID:PZyOM4Cz0.net
姉は一級建築士

233 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 21:42:23.18 ID:+phj8fmw0.net
建築士の築士 建と申します

英語で自己紹介する時
マイネームイズ・・・プッ

234 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 22:51:29.45 ID:3NJOLpt00.net
>>179
そんなの親方レベルの金額だぞ
末端がそんなに貰えるわけなかろう
まぁ、月間出勤日数28日位あれは行けるかもねww
底辺の末端が単価の高い仕事な訳ねーだろwww

235 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 09:37:52.22 ID:kU6nkMWb0.net
>>156
客の要望が
私らしく幸せとワクワクを感じる間取りで、外観は一目で私の友達を感動させる感じに!
3000万は相場の感じを2000万で!

みたいなフワフワなので、
客が細い仕様を検討してAIにインプット出来るかが鍵

236 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 09:43:28.45 ID:kU6nkMWb0.net
>>225
コンペ審査会レベルは東京芸大と東大でガチガチ
関西は京大も強いけど、基本学歴社会だよ建築

237 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 09:46:26.00 ID:kU6nkMWb0.net
>>227
小さくてもビルなら申請で300万くらあい稼げるから、ゼネコン下請け事務所は外車と秘書付き

238 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 09:51:27.11 ID:kU6nkMWb0.net
一般庶民は戸建なんて買えない時代がすぐそこまで来ている
バブル期に建築業者が増えすぎたんで仕方なく薄利多売で仕事してたけど、
他から技術者かき集めてまで住宅作るより、ビルのカーペットやりかえの計画書書く方が倍は儲かる

239 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 17:20:44.87 ID:o5vaxaec0.net
>>120
入社後一、二年と読んじゃったかな。
勉強開始から一、二年のつもりだったんだけど。
文章下手でゴメンネ。

240 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 17:21:37.88 ID:o5vaxaec0.net
>>162
学歴によるよ。

241 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 17:33:13.73 ID:oKkD1exb0.net
一級建築士のひとはすごいよね
親戚のおじさんにもう引退するような年齢だけどいる
建てる建築物も数億なんてのはザラで数十億なんてものもある
でも日本はもう供給過剰だから今後は建物もいらないね

242 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 19:43:16.90 ID:uiRkj/lG0.net
http://i.imgur.com/m956E00.jpg

243 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 19:46:03.93 ID:yh/G8wYW0.net
新宿古着屋も毎日終焉中ダイバクショウ

244 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 19:46:55.76 ID:LMech6nR0.net
まぁ・・・売りにならなくなってるのはある
みんな一級建築士持ってるもん

245 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 22:12:05.93 ID:qmTe2yLM0.net
>>235
よく分かってらっしゃる

246 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 22:15:50.63 ID:v68/icZv0.net
人不足が極まってる業界

247 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 22:17:53.49 ID:6iS50DzL0.net
基本的に士業は割に合わないな、資格によってはすげー努力を要求されるし

248 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 22:24:14.75 ID:AUmJkeG20.net
ジャップの建物なんてどれも糞つまらない箱みたいなものばかりなのだから少数のテンプレを用意しておけば自動的に設計できるだろ

249 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 22:30:46.72 ID:6iS50DzL0.net
>>248
おまえんとこはダイニングキッチンに便器があるもんな、すげー永久機関だよなw

250 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 22:35:37.98 ID:EVrxaP640.net
ろくな図面書かんからな、寸法入れろよ、施工と打ち合わせした図面かけよ

251 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 22:55:06.25 ID:B7Zz9kg60.net
>>236
先ず、審査員を審査しないとな
っちゅうのは沢山あるな

252 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 22:55:35.62 ID:6wSFMdxr0.net
>>250
文句言うなら資格取ってお前がやれよ

253 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 23:00:26.86 ID:kLlnbzyB0.net
加山雄三が建築士の役をやってたドラマがあったな

254 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 23:30:36.86 ID:ao3iYHl/0.net
建築業界のお盆休みっていつからいつまでだったんだろう

255 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 23:40:15.25 ID:WKpkVxOh0.net
>>232
やはりあったかw

256 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 23:41:14.20 ID:WA40MJBC0.net
有名な人に一極集中してその他大勢は奴隷って職業だからな

257 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 23:45:30.95 ID:2gi8w3af0.net
バスタブか

258 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 00:10:31.52 ID:q9R+96Ky0.net
>>248
いや
施主が設計するようなもんだから
ほんと勝手に自分で条件入力してAIにでも形にしてもらえって感じ

259 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 00:22:58.04 ID:I75I0pAt0.net
>>254
8/11から8/19までか8/11から8/16までが多い
うちは13と14しか休みなかったけどな!

260 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 07:18:46.23 ID:MpafDT0g0.net
親が事務所やってて継ぐなら流石に儲かるだろ

261 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 07:24:27.92 ID:eVA/n6yY0.net
俺も建築士の資格取ったけどもう建築の仕事してないわ

262 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 07:29:15.18 ID:eVA/n6yY0.net
けど月給10万はさすがに無いと思う

263 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 08:07:02.45 ID:E/BV6OFS0.net
>>246
全てだよ

264 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 08:42:13.53 ID:RUoPc0J00.net
>>36
言っとくけど、江戸時代はすっごい合理的で
みんな手作業だけど規格化されてたから
今よりもプラモデルだったからな?

265 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 08:44:05.07 ID:sltb8l/70.net
>>4
税金対策でしょ

総レス数 265
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★