2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国パネェ】米ミリタリー・ディズニーランド、子どもがスナイパー訓練【費用は17万3000円】

1 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 15:12:50.01 ID:rknnzBux0●.net ?PLT(27000)
http://img.2ch.net/ico/anime_karake.gif
 アメリカでは今、ミリタリー・ディズニーランドという場所が注目されているそうです。取材を進めると、そこでは子どもたちが自動小銃で
スナイパー訓練を行っていました。その目的はどこにあるのでしょうか。
 アメリカ南部・ケンタッキー州。緑豊かな牧場地帯に、そのキャンプはあります。
 「今、スナイパーを養成する射撃訓練が始まりました。参加しているのは全員十代。夏休み中の子どもたちです」(宮本晴代記者)
 参加者の年齢は12歳から18歳。女の子も混ざっています。子どもたちが撃っているのは、本物の自動小銃です。17歳の参加者は、
撃った後にうれしそうな表情。ここは、「ミリタリー・ディズニーランド」と呼ばれています。
 「私が『ミリタリー・ディズニーランド』と呼ぶ理由は、本物の軍隊ではないけれど、リアルに感じてほしいからです。大事なのは、子どもたちが
安全に楽しむということです」(ミリタリー・キャンプの運営者 ジェイ・ホワイトヘッド氏)
 軍隊に入ったような体験ができるこのキャンプ。“スナイパー養成コース”は、7日間で、費用はおよそ17万3000円です。
 「銃を撃つのは初めてなので、怖かったです。でもやってみたら楽しかったです」(参加者 レベッカさん【15】)

 3年前にオープンして以来、問い合わせは増え続けているといいます。子どもたちのほとんどが、自ら希望して参加しています。
将来、軍隊や警察など、銃に関わる仕事がしたいと語る子も少なくありません。
 「武器を扱えるのはいいことです。将来、軍のパイロットになりたいです」(参加者 ローザさん【17】)
 「どんな時も、銃を持った良い人間は、銃を持った悪い人間に勝てると思います」(参加者 ロナルドさん【15】)
 銃社会のアメリカとはいえ、子どもたちがこうした銃を撃つことへの批判はあります。それでも、学ぶ意義があると運営責任者は語ります。
 「本物の軍隊と同様に、『銃は人を殺しかねない、だから責任が伴う』と教えています。武器の扱いにたけることは良いことです。
敬意を持って扱うようになりますから」(ミリタリー・キャンプの運営者 ジェイ・ホワイトヘッド氏)
 銃がこれほど子どもたちの身近にある。これも、アメリカの一つの現実です。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180822-00000042-jnn-int

2 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 15:15:44.89 ID:kuGiNejA0.net
日本でもやろう、日本男子にディズニーランドは合わない

3 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 15:16:31.38 ID:3fBhP0E60.net
日本でやったらまた日本共産党がギャーギャー騒ぐ

4 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 15:17:56.18 ID:L2L0bBql0.net
ハハッ!

5 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 15:18:46.00 ID:F5EyaUY50.net
ラスベガスの銃乱射事件みたいな、遠くから銃乱射する事件が増えそう

6 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 15:19:16.32 ID:gLBZOXFyO.net
人工知能AIとロボットで、軍人の雇用も無くなるだろうに

7 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 15:20:41.83 ID:k1wlViSk0.net
標的がミッキーとかじゃねえのかよ

8 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 15:21:02.69 ID:41wgjtEM0.net
>>1
これ過激なイメージで語られてるけど、ちゃんと銃の扱いを教える施設だったな。

9 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 15:21:54.80 ID:SWEhB1n30.net
カントリーのコンサート会場でホテルからマシンガン乱射のはどこだったっけ?

10 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 15:22:14.73 ID:3fBhP0E60.net
全米ライフル協会「これは素晴らしいイベントだ!」

11 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 15:23:05.71 ID:sQpIpYnP0.net
軍靴の音が!
軍事教練反対!
なんて言い出す奴等が出てきそうw

12 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 15:27:21.58 ID:QJGakrUg0.net
正直うらやましい

13 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 15:28:23.06 ID:chi5xtBj0.net
日本でも10歳からエアだけど実銃撃てるからな。

14 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 15:28:54.82 ID:gRnnWlq10.net
これ自分が10代だったら自力で金貯めてでも行きたかった

15 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 15:32:20.12 ID:TrxT6IqV0.net
ニンジャ・サムライディズニーランドもやろうぜ!

16 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 15:32:21.34 ID:SWEhB1n30.net
ラスベガスだ・・
凄まじいできごとだったんだな

17 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 15:33:27.46 ID:U83kg42D0.net
米国にはこの手のサバイバルスクール昔からあるよな

18 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 15:33:33.18 ID:cannaml80.net
【第2の911】 米ロ密約でイラン系勢力後退 → エルサレム米大使館テロ → イスラエル軍イラン空爆
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535075045/l50

また911テロやるそーです、九条改憲はこのためでしょうか?

19 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 15:35:46.25 ID:tX9B9+5R0.net
ディズニー陸軍(ランド)だから

20 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 15:36:15.00 ID:GPMEOmyv0.net
ディズニーの要素ないじゃん

運営者が自らディズニー名乗ってるみたいだけど大丈夫なのか

21 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 15:36:29.66 ID:KUicLYUu0.net
ミリタリーファッション程度で発狂する共産党の連中が見たらショック死するな

22 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 15:37:38.79 ID:evg0yDJk0.net
日本だったら忍者を養成する手裏剣訓練か?

23 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 15:38:41.08 ID:NgpPjHYG0.net
頭のついてる大人は未成年に軍用ライフルなんて持たせたらヤバイと
銃乱射事件起きまくりで思い始めて銃が売れなくなってきたからって
子供を直接ターゲットにするなんて
ほんとこいつらクズだなw

24 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 15:39:20.10 ID:fskflaR00.net
22LRのこどもライフルを普通に売ってるものな

25 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 15:42:33.85 ID:fskflaR00.net
アメリカの田舎はガチ過ぎて、ちょっとアジ釣ってくる!くらいの感覚で
中学生くらいのがUSAギや鹿をハンティングワールドだしな
でもちょっと料金がお高いんじゃない?

26 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 15:45:32.62 ID:ZrpAWayMO.net
ディズニーから訴訟されないか?

27 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 15:46:19.31 ID:8OgVKh+O0.net
バトルフィールドパーク作ってくれよ

28 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 15:46:25.24 ID:LfN9YNQF0.net
子供用自動小銃とか子供用手榴弾とかあるかな

29 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 15:48:33.86 ID:se3DdvAU0.net
すごい国だわ
戦争じゃ敵わないな

30 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 15:50:21.66 ID:S8Qr6xSo0.net
じゃあ日本は侍レゴランド、忍者花屋敷で決まり手

31 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 15:52:43.75 ID:cRbZ//UW0.net
実際に銃を扱うかはともかくこんなに簡単に人間コロコロ出来るものかそこらじゅうに溢れていると自覚させるのは銃規制の出来ない国でなら次善の策ってやつじゃないかね

32 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 15:52:46.76 ID:OZQqgt+10.net
やべぇ
ディズニーじゃなくてもいいじゃない
世界観がどうって厳しい規約やめたの?

33 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 15:53:27.56 ID:TRsNkBUP0.net
音が軽くね?
22口径かな

34 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 15:53:39.83 ID:AAUx9EGW0.net
>>3
共産党を撃ち頃せばいい

35 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 15:54:25.38 ID:OZQqgt+10.net
銃社会は反対。
ディズニーの世界観にも合わなすぎでしょ

36 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 16:01:45.82 ID:WLPde5CS0.net
ミリタリーディスティニーランド?

37 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 16:11:46.79 ID:m7wt0+zW0.net
アメリカだとすげぇ、北朝鮮だと基地外ってなるのが日本の馬鹿

38 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 16:12:36.09 ID:YgRXm5A00.net
楽しそう
https://youtu.be/czouub64XE4

39 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 16:14:22.90 ID:MG5vT0zL0.net
でもさすがのアメリカでも狙撃銃は市販してないんだろ?

40 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 16:32:58.88 ID:Qm18LxkG0.net
アメリカのキャッチコピー「全員悪人」

41 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 17:07:27.66 ID:HrvpUNeb0.net
>>13
14歳からな

42 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 18:08:39.87 ID:04iKxG0H0.net
>>39
ボルトアクションのライフルなら、拳銃よりもはるかに容易に、しかも合法的に手に入るよ
スコープをつけても入手の難易度は変わらない…ハンティング用だからね

43 :名無しさん@涙目です。:2018/08/25(土) 04:53:02.61 ID:Aa/yub7Q0.net
自衛隊にも高校生から26歳未満対象の一泊2日のサマーキャンプあるぞ。
基本教練から10km行軍まで体験できる。

44 :名無しさん@涙目です。:2018/08/25(土) 09:58:21.98 ID:b0MiJ3aU0.net
上陸用舟艇に似たボートに押し込まれ、水路を進み
エキストラがゲロを吐きまくるのを華麗に避けつつ
扉が開いたかと思ったら高所からMG42で乱射される
「イッツア・ノルマンディ・ワールド」などといった
夢のアトラクションがいっぱいだよ!

45 :名無しさん@涙目です。:2018/08/25(土) 11:52:33.79 ID:2YQtML5h0.net
鬼軍曹も体験出来るならいいな

46 :名無しさん@涙目です。:2018/08/25(土) 12:02:44.16 ID:A7qp+1tA0.net
タトゥーと同じでアメリカがやってんだから日本もやろう

47 :名無しさん@涙目です。:2018/08/25(土) 21:19:06.76 ID:yueZcOh10.net
戦闘民族だなぁ

48 :名無しさん@涙目です。:2018/08/26(日) 04:40:16.60 ID:BGYCEGFIO.net
>>21
人民解放軍の軍事教練ならウレション漏らして喜びそうだけどね

総レス数 48
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200