2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

老人「ほぼほぼ・・・?」

1 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 01:32:33.75 ID:9wCKNkTW0.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/premium/1372836.gif
「ほぼほぼ」70歳以上6割「聞いたことない」

 「タメ口」「ガチで勝負」など新しい表現が若者を中心に広がる一方、高齢者はほとんど使わない実態が、文化庁の2017年度「国語に関する世論調査」で分かった。
同庁は「今は若者中心の言葉であっても、今後はより幅広く浸透するかもしれない」としている。

 調査は今年3月、16歳以上の男女約3600人を対象に実施。約2000人から回答を得た。

 調査では六つの新しい表現について聞いた。「使うことがある」と答えた人が全体の4割を超えたのは、人を見下す態度を指す「上から目線」57・4%、
対等を表す「タメ」51・0%、立場を意味する「立ち位置」48・5%、本気を表す「ガチ」41・0%。「ほぼ」を強調した「ほぼほぼ」と、先送りを示す「後ろ倒し」は3割以下だった。

 年代別では、「タメ」を使う人は10〜40歳代で75%を超えたが、60歳代で急激に下がり、70歳以上の35・1%は「聞いたことがない」と答えた。
「ほぼほぼ」も20歳代の60・5%は「使う」と答えたが、「聞いたことがない」という70歳以上は6割近くに達した。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20180925-OYT1T50069.html

2 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 01:34:23.22 ID:l2HBw5MZ0.net
ボボボーボ・ボーボボ

3 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 01:35:12.31 ID:DNDWqHag0.net
ぽぽぽぽぽぽ

4 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 01:35:20.26 ID:hw7KNveF0.net
https://i.imgur.com/BggoNgO.jpg
https://i.imgur.com/K57Pwr5.jpg
https://i.imgur.com/dqbUDcw.jpg
https://i.imgur.com/NEMjFWa.jpg
https://i.imgur.com/g0CT5JF.jpg
https://i.imgur.com/dvpUvpG.jpg
https://i.imgur.com/vr4xcJ8.jpg

5 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 01:35:47.59 ID:2laGf5YM0.net
ほぼほぼって言えなさそう

6 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 01:36:05.46 ID:Jj9TnOrA0.net
順当な順位ですね

7 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 01:36:48.67 ID:JdAbSLUx0.net
今今・・?

8 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 01:37:19.75 ID:L1J5a+BG0.net
ローソン100かよ

9 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 01:38:06.49 ID:4/wUAu+N0.net
最近ちょっと聞かなくなったけどな
短い流行りだった気がする

10 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 01:42:05.83 ID:SJIAbsl10.net
八尺ババア

11 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 01:45:56.83 ID:MJ6i3P6z0.net
おっさんが言ってるの見てなんかイラッときたわ

12 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 01:47:05.58 ID:fty+mq1o0.net
あぼぼぼぼ

13 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 01:47:28.15 ID:XgWxzKsE0.net
税金使ってこんなことしてるのかよ、わろた・わろた・・・

14 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 01:50:43.55 ID:Ad8WUIF40.net
ほぼほぼの発祥は結局はなんだったんだよ

15 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 01:59:19.19 ID:m8Q3ntuD0.net
俺がはじめて聞いたのは嵐の二ノ宮か櫻井だった
ほぼほぼってなんだよと思ってたらしばらくしてみんな使いだして言いしれない恐怖を覚えたから結構覚えてる

16 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 01:59:28.14 ID:JKJYvg2r0.net
マウントを取る
イニシアチブを取る
先手を取る
どっちが好きかな?高齢者は

17 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 02:03:44.51 ID:egY+/dku0.net
造語だと思ってたけどオンライン辞書で引いたら
ちゃんと載っていてビビった。

ワイが無知やったんや…

18 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 02:04:14.25 ID:aKXTxdcv0.net
このニュースはどう言った意味のあるニュース?

19 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 02:04:30.03 ID:yvj9wJU00.net
信号待ちで俺の前にいた60代ぐらいの夫婦の会話
奥さんが何か言うたびに旦那が「それな」って答えててなんともいえない気持ちになった

20 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 02:04:51.13 ID:7XkadrsT0.net
東京では昔から使われてる
まぁ、ひとつの方言と言ってもいい

全国で調査することじたいずれてる
田舎から都へきたカッペが調査したんだろうな

21 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 02:06:13.94 ID:7XkadrsT0.net
ついでに、ほぼほぼを作ったのは私

22 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 02:06:20.78 ID:7sKZcsnI0.net
小宮山悟

23 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 02:10:13.09 ID:E02bnA/F0.net
未だに聞くが接客業と30代位に多い
間違いだって気づいて使ってんのか気づかず使ってんのか知らん
間違いとも流行だとも分かってないから平気で使ってるんだろうけどな

24 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 02:15:05.11 ID:aKXTxdcv0.net
ひろゆきこ"ほぼほぼ"使うからなぁ

25 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 02:16:22.54 ID:IA7ltPwo0.net
ほぼ、ほぼじゃないの
ただの繰り返しによる強調表現だろ

26 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 02:16:35.68 ID:09SzwDpG0.net
そうじゃろな

27 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 02:18:13.07 ID:kQC/nUkL0.net
>>4
うちの会社のハゲもブレーキランプ切れてたままの青いスイフト乗ってるわ

28 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 02:25:48.21 ID:6YQYrQyn0.net
>>16
主導権を握る

29 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 02:26:08.00 ID:CxWb61yi0.net
>>23
言葉、特に口語なんて使う人が多くて共通認識していれば変わっていくもんだよ。
定着すれば残っていくし、定着しなければ元の用語に戻るだけ。
頑なに「間違っている」とか言うのは、それこそ「間違っている」と思うよ。

30 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 02:26:10.00 ID:C5VAvVI90.net
>>27
うちの親もスイフトでブレーキランプ片方切れてるの気づかないで乗ってた
ガソリンスタンドで言われて気づいたらしい

31 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 02:26:45.29 ID:L0gZoGhw0.net
ミヤネがよく言ってる

32 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 02:29:09.31 ID:6YQYrQyn0.net
誰だったか基本的にその国の人が使う母国語に間違いというものはない
みたいなこと言ってる学者がおったな

33 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 02:29:54.87 ID:uAiuVIAt0.net
>「ほぼほぼ」も20歳代の60・5%は「使う」と答えた
爆発的に普及させた戦犯がいるはずだ
見つけ出して逮捕しろ(´・ω・`)

34 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 02:30:55.74 ID:fDMRvCf40.net
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20140303/96645_201403030803494707_1.jpg

35 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 02:31:50.30 ID:6YQYrQyn0.net
こっちだと不動産屋がよく使ってたわ
細身のスーツに先の尖ったクツはいてる系の奴らが

36 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 02:37:03.69 ID:pJfMcdcQ0.net
老人はよぼよぼだろ

37 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 02:37:43.70 ID:NZXK9hVX0.net
>>25
そう、丸々と一緒で意味としての違いは無くて、ただの強調表現

38 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 02:42:23.97 ID:pyjw8CQF0.net
後藤謙次「ほぼほぼセーフ」

39 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 02:43:19.97 ID:BSHAMJah0.net
さるぼぼ・・・?

40 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 02:49:54.76 ID:ikhlcdRY0.net
空気清浄機を買ったとき、
屁を3段階にこき分けて性能を試した。
ちゃんと3段階に反応してくれた。
実験記録書いたはずだからと思って、メモを探して引っ張り出してきた。
意識的に調節したのは放出量で、臭いと音は量に比例したと思います。

実験前の空気清浄機は自動運転、
「しずか」モード(5段階中1)
ニオイセンサー緑(3段階中1)
【1回目】
屁音:「パス…」
空気清浄機(運転音):「…ブーン」
弱モード(5段階中2)ニオイセンサー黄(3段階中2)
【2回目】
屁音:「プスー」
空気清浄機:「ウォーーー〜ん」
標準モード(5段階中3)ニオイセンサー黄(3段階中2)
【3回目】
屁音:「バフ!ブー〜〜〜ミッ!」
空気清浄機:「ボボボボボボボボ!!!!」
ターボモード(5段階中5)ニオイセンサー赤(3段階中3)

41 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 02:53:17.30 ID:egY+/dku0.net
辞書に載ってるっつーのwww

42 ::2018/09/26(水) 02:53:57.40 ID:CE49G8p80.net
>>25
その読点がある強調する言い方なら理解できるけど、
「ほぼほぼ」が口癖になっている人が時々いる。
特に20〜30代の人で、自分の意見を言う時に接頭語として使ってる。
表現を和らげるつもりで使っていると思うのだが多いと耳障りになる。
この間、セミナーで「ほぼほぼ」が口癖の講師がいて異常に気になった。
途中からカウントしたけど30分で23回使ってたよ。


43 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 02:59:18.01 ID:DLd8BU9z0.net
モボモガ

44 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 03:08:44.03 ID:oQxqAwM10.net
>>23
なにが間違いなの?
「そもそも」、「まあまあ」とかの繰り返し強調表現だけど

45 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 03:17:54.84 ID:Eu1nchwF0.net
ホボチャン

46 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 03:47:54.92 ID:SpPUkl4T0.net
なるはや(なるべく早く)とかは若者言葉
?ここ4,5年くらいで聞くようになった気がする

47 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 03:58:55.57 ID:bkNOj9DT0.net
>>36
おせーよ

48 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 04:01:59.54 ID:wh7nJRTm0.net
>>16
それぞれ意味合いが違うから比較できない

49 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 04:09:25.41 ID:b61Y3LBH0.net
後ろ倒しってなんだよw
全く意味わかんねーわw

50 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 04:43:49.51 ID:iyyjAz4b0.net
東日本震災以降に生まれた言い方
多分東日本の言葉

51 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 05:15:20.53 ID:M7Otql690.net
よぼよぼ

52 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 05:28:39.88 ID:zKHl8T5u0.net
ほぼ=80%
ほぼほぼ=96%
みたいなイメージ

53 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 05:35:49.99 ID:AZpoRz5P0.net
「あげぽよ」とか全然聞かなくなったよな

54 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 05:37:20.53 ID:V7o1n5rL0.net
ザキヤマとかが使うとイラッとするんだよな。

55 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 05:39:18.82 ID:crAQYL2j0.net
ほぼ自体が100%ではないがそれに近いくらいって意味だから強調する必要がない
言葉の意味も考えずに語感だけで使ってるような頭の悪さがある

56 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 05:42:54.12 ID:4C5ZO/aB0.net
ホボホボホー ホボホボホー

57 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 06:04:44.09 ID:h1BZqbx30.net
こういうスレだと日本語警察がイキり出すから笑えるわ
そりゃもう日々完璧に日本語を使いこなしてるんだろうなぁ

58 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 06:07:08.80 ID:Z3bQ8C57O.net
髭原人だな

59 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 06:07:09.39 ID:w6KZ3ZYG0.net
ミヤネ屋で宮根が使い始めたっていう話だぞ

60 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 06:09:21.04 ID:2GJec3J90.net
今唐突にみなもと太郎の
♂♂セブンを思い出した

61 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 06:17:21.58 ID:vAwYuZOS0.net
ホモホモ?

62 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 06:17:50.87 ID:TFXc50330.net
「ほぼ」は90%ぐらい
「ほぼほぼ」は95%ぐらいか?

63 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 06:18:35.31 ID:1aVJRkdX0.net
ぼぼ ぼぼ

64 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 06:20:10.06 ID:bpbZTKnH0.net
ほーぼほーぼほぼ魚の子

65 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 06:28:07.21 ID:JyPx2+gP0.net
いぢめる?

66 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 06:30:34.95 ID:1OTBawXA0.net
ある時期から急に周りがほぼほぼを使い出したけど
流石にアホ臭すぎて乗れないわ

67 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 06:37:19.65 ID:RpxFk2Um0.net
>日本の国会での全発言を記録した「国会会議録」を見ると、すでに1949年、「ほぼほぼ」の例が現れています。
意外と古いのね
今年になって初めて聞いた俺は完全に老人の仲間入りだな

68 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 06:38:36.40 ID:/GakMWd+0.net
むさささささ

69 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 06:40:21.49 ID:rgsuFUlx0.net
大体やね

70 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 06:41:04.48 ID:IxMsLmiT0.net
坂上忍がよく使う。

71 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 06:41:04.49 ID:GqQXektY0.net
意識高い系の人がよく言ってるな。革靴を武器に戦う系の人達。本当に意識高い人は言ってない気がする

72 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 06:47:06.41 ID:sit1LKSQ0.net
聞いたことすら無いってのはそもそも情報リテラシー的な問題の方が大きいと思うが

73 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 06:47:30.71 ID:DtSO/nXD0.net
>>71
中途半端な営業系の人間に多いな
アサップ(笑)とか
まあアホに合わせてやるのも高貴で聡明なおれさまの義務である

74 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 06:52:53.07 ID:wQElewgW0.net
「逆に」みたいなもので意味なんてないんだろ

75 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 06:57:24.73 ID:j4cfZ9730.net
ほぼブラジル

76 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 07:10:50.94 ID:7+Psw2Nm0.net
八尺様か

77 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 07:21:06.00 ID:PA+EMvfE0.net
>>14
ミヤネ

78 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 07:21:35.48 ID:60kfmxcf0.net
なるほどですねと同じくらいイラッとする

79 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 07:24:28.31 ID:B6nPg33g0.net
アジェンダをコミットの方がうぜえw

80 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 07:33:22.54 ID:HFTz8jib0.net
伊集院は必ず使う

81 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 07:40:37.31 ID:sqhcY/Oh0.net
「たぶん」「ほとんど」と付けると反論されるから、自信がないときに使う回避用語、ズルい用語だ

82 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 07:43:56.04 ID:30k7YFFt0.net
そもそも老人は、呂律、発音が曖昧で
言語の繰り返しがデフォなのでは?

83 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 07:45:52.16 ID:akq/mOx70.net
ホモホモ

84 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 07:47:00.63 ID:o9zHOsqW0.net
糞田舎だけどよく聞く
テレビの影響力いまだすごい

85 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 07:49:50.92 ID:+yeBtbG40.net
┌(┌^o^)┐ホモホモ

86 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 07:53:31.58 ID:X/OkGTvM0.net
>>5
「ぶぼぼぼ」は言いやすそう

87 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 07:53:59.43 ID:OPS4WIUG0.net
後ろ倒しは聞いたこと無いなあ。
普通に後回しだろ。

88 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 07:54:38.17 ID:fRVRjdBw0.net
ソフバンのほぼほぼワンコかわいい
もう放送してないけど

89 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 07:57:29.93 ID:fYU3R8A30.net
>先送りを示す「後ろ倒し」は3割以下だった

初めて聞いたお おっ

90 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 08:00:09.28 ID:BpsXMM+/0.net
→→→→→→→→→→→→→
ほぼほぼ ほぼ 完璧

91 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 08:30:32.29 ID:TI258wtf0.net
若いやつしかいない仕事してるけど
後ろ倒しとか聞いたことないんだが

92 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 08:37:38.24 ID:Pnikkwcl0.net
>>74
断定を弱める副詞

93 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 08:37:46.18 ID:waUrchOf0.net
>>12
半ズボン先輩おはようございます

94 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 08:39:39.81 ID:+W0uwNAN0.net
糸井の所為だな

95 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 08:46:21.61 ID:Pnikkwcl0.net
新しい言葉とは思うが
すでにある副詞を繰り返して意味を強めるのは
日本語の使い方では昔からある
とってもとっても とか

96 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 08:53:47.20 ID:sit1LKSQ0.net
情報といえば朝日新聞と近所の年寄りとの雑談だけだとそんなもんだろ

97 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 08:56:58.36 ID:KvTCqjBd0.net
ほぼでいいじゃん

98 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 08:59:22.22 ID:sit1LKSQ0.net
>>95
>日本語の使い方では昔からある

と言っても、室町時代、御伽草子の「桃太郎」
の中に登場した「どんぶらこどんぶらこ」が初出だけどな
それほど歴史はない

99 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 09:21:40.23 ID:xufA0gXY0.net
>>98
室町時代は昔だよ

100 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 09:24:16.81 ID:SS9YSgKC0.net
ほぼ方晴子(何故か変換されない)っていただろ?
じっちゃ忘れたのかよー

101 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 09:27:23.24 ID:5qaWkA+f0.net
ほぼほぼ死ねにかけ

102 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 09:28:44.29 ID:SS9YSgKC0.net
ほぼ↑ほぼ→
のイントネーションが人によってはやな感じ

103 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 09:31:12.70 ID:Pnikkwcl0.net
>>98
どんぶらこどんぶらこは擬態語で副詞じゃないよ

104 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 09:37:18.66 ID:ghD+qS0m0.net
>>98
どんぶらこどんぶらこはオノマトペだろ

105 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 09:47:09.76 ID:+0F3o2/T0.net
ボボボーボ・ボーボボ

106 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 10:08:03.71 ID:GWobciqq0.net
どういう意味なんだよ
「ほぼ」と何が違うのか

107 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 10:13:01.61 ID:ghD+qS0m0.net
>>106
重ねることで意味を強めている

108 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 10:13:14.60 ID:JzTW5p/t0.net
>>80
ラジオでよく聞くな

109 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 11:13:12.58 ID:4/jJUpmH0.net
ほぼ、の意味でしかないのに、二回重ねる意味がない
頭悪そうにみえる

110 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 12:18:24.97 ID:Dw7OictG0.net
ぶぼぼぼ

111 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 12:28:18.48 ID:YxTtS4yQ0.net
     / ̄ ̄ ̄\  
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒ (●●)⌒) 呼んだ?
  | 0|     __   ノ
  |   \   ヽ_ノ /ノ
  ノ   /\__ノ |   
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |   


112 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 12:41:00.30 ID:XQ6taCP00.net
川平川平

113 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 12:53:15.73 ID:dfN73FkP0.net
>>106
まあまあ
そこそこ
ちょくちょく

別に「ほぼほぼ」に違和感はない

114 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 12:54:25.70 ID:8xkhPc6l0.net
タメ口、ガチで勝負など新しい言葉が広がる中????


これ書いたやつは、30年ぐらい前の時代からの突然現れたのかな?

115 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 13:13:10.80 ID:WxmaQRyv0.net
ぼぼぼぼ?

116 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 13:24:30.49 ID:y3cXL8030.net
言いにくいのによく流行ったな

117 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 13:29:27.94 ID:wEq4kkWm0.net
ほぼほぼブラジル

118 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 13:31:32.86 ID:+NfbXzcn0.net
十中八九だと大袈裟に聞こえるからほぼ、ほぼほぼ使う事はあるな

119 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 13:46:22.41 ID:tH/U3Tb40.net
>>23
主語がねえぞはげ
まず己の日本語どうにかしろや

120 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 13:48:00.61 ID:Sj5zEWuX0.net
殆ど

121 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 14:12:58.31 ID:1WTj3+LR0.net
伊集院がよく使うって怒ってる爺がラジオ板にいるわ

122 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 14:14:22.95 ID:rJMHN4Wb0.net
ぽぽぽぽーん

123 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 14:15:20.81 ID:w1yGDDk40.net
あばばばばばば
  ∩___∩
  |ノ   ヽ/⌒)
  /⌒)(゚) (゚) /
 / / (_●)ミ /
( ヽ |∪| /
 \  ヽノ /
  /    /
 |    /
 | /\ \
 | /  ) )
 (_ノ  ( \
     \_)


124 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 14:21:01.78 ID:vckzTQVq0.net
「ほぼほぼ」は使わないな。「ほぼ」でイイじゃないか

125 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 14:25:00.53 ID:vckzTQVq0.net
>>107
意味を強めてると言うのは「ほぼ100%」より「ほぼほぼ100%」の方が可能性が高いと言う事か?

俺は「ほぼ」より「ほぼほぼ」の方が、逃げに回ってる言い回しで可能性下げてる感じで受け止めているぞ。

126 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 14:28:13.69 ID:hwScSR6E0.net
ほぼ ・・・ 90%
ほぼほぼ ・・・ ほぼ×ほぼ=81%

断定的な表現を避ける現代の若者がうんぬんかんぬん

127 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 14:30:45.85 ID:vckzTQVq0.net
そか、若者は断定的な表現を避けたいわけか。
「ほぼ」「ほぼほぼ」ねぇ。

「で、それ いつ完了するの?」って話だな

128 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 14:31:48.89 ID:FrwYHOgt0.net
ボボポ

129 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 14:32:03.16 ID:jbZaRUMp0.net
保母保母
保父保父

130 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 14:37:27.96 ID:eE4FzXhW0.net
いつ使えばいいかわからなくて使えない

131 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 14:38:46.34 ID:vckzTQVq0.net
その「ほぼ」とか「ほぼほぼ」なんて割合的な話をされるとさ、そのあと少しの量に対し、どんだけの時間がかかるか分からなくね?

難しい問題を放置して「ほぼほぼ完了しました。」とか報告する奴いるじゃん。

132 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 14:39:14.40 ID:1OP7XP7B0.net
溜め口?

133 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 14:40:53.27 ID:03BLcXow0.net
>>131
脚なんてほぼ飾りです

134 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 14:50:36.29 ID:FKpP7aXW0.net
>>14
松本やろ

135 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 14:52:20.74 ID:FKpP7aXW0.net
>>34
それはホモホモ

136 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 14:54:34.64 ID:FKpP7aXW0.net
>>46
10年前ぐらいに40代の人が使ってたぞ。ITだと昔から聞くしたぶん業界用語由来で一般に広まった。

137 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 14:54:48.41 ID:nbgD5kLU0.net
ほぼは90%くらいを指すとしたら
ほぼほぼはほぼのほぼだから81%くらい

138 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 14:55:21.08 ID:o7sQGZRUO.net
ほぼぼーぼぼ、ほーぼぼ

139 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 14:56:28.92 ID:jTJIn29q0.net
ミヤネ屋で宮根がうざいくらい毎日のように言ってる。
この言い方、大嫌いだ。

140 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 15:37:50.45 ID:dgRQ82Fv0.net
>>126
俺は
ほぼ 90%
ほぼほぼ 95%
なイメージだが

141 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 15:47:05.81 ID:x++NCPH/0.net
>>19
それラジオCMで使われてて耳に入る言葉としてはかなり気持ち悪かった
文字なら平気なんだけど

142 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 15:50:30.05 ID:mGR4FhV20.net
https://youtu.be/b7pzTtrnUyc

143 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 16:00:17.28 ID:AZpoRz5P0.net
>>139
昔から口癖だったらいいけど、どうせここ最近からなんだろうな
まああんな奴絶対見たくないし

144 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 16:58:29.18 ID:aE5WCBf00.net
保母さんと一緒

145 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 17:16:12.36 ID:yqRCCWtq0.net
TV出るような人はしようがない
流行ってる言葉使わないとアンテナ低いって思われちゃう

146 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 18:18:44.66 ID:xTF0dZQA0.net
>>139
たぶん印象としてはそれが強くて、しかも
それを使う人はやたら多用するイメージがあるから
違和感が出るんじゃないかな

147 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 19:31:25.28 ID:KRStynnw0.net
>>16
どっち? というのは選択肢2つ限定だと思う

148 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 19:52:57.93 ID:ghD+qS0m0.net
助動詞や副詞の使い方は変化するもので
完全に認められる過程にあるんだろう
可能を表す助動詞 られる れる なんかそう

149 :名無しさん@涙目です。:2018/09/26(水) 19:58:41.57 ID:ghD+qS0m0.net
>>16
> マウントを取る
示威行為をとる
> イニシアチブを取る
先頭を走る、後続を導く
> 先手を取る
先に着手する、先に攻撃する
それぞれ意味が違う

150 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 02:21:06.44 ID:Q5H6kfps0.net
ほぼほぼ とか きんきん(近々)とかミヤネがよく言ってるなあそういえば

151 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 02:45:08.16 ID:lXA0SZQ10.net
日本語の意味の変化には寛容な奴らが
なぜかネットスラングの使い方には厳しかったりするのが面白い

152 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 02:50:34.16 ID:UoMbA1XS0.net
タメは使わないね。

153 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 13:19:25.41 ID:cbS781Kh0.net
そそそそ

154 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 13:23:42.98 ID:5z/oPFE90.net
タメグチとか昔からある言葉だと思ってたわ

155 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 13:24:43.47 ID:cbS781Kh0.net
チャコチャコ

156 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 13:25:18.29 ID:QNpRSaIT0.net
カマホモクイック

157 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 13:26:06.95 ID:cbS781Kh0.net
へっぺへっぺ

158 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 13:26:41.19 ID:ukkXoOAv0.net
「そも」が「そもそも」になったのと同じだろ
普通の日本語の進化

159 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 13:27:11.82 ID:NeKz4s+S0.net
ほぼほぼって誰が言い始めたんだ?

160 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 13:28:32.34 ID:cbS781Kh0.net
めんちょめんちょ

161 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 13:29:29.49 ID:oG07RxK00.net
役不足みたいな誤用はともかく、新しい言葉が作られるのはいいことだろ

162 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 13:33:03.22 ID:0i9WtMCw0.net
ほぼぼぼ

163 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 13:36:52.88 ID:cbS781Kh0.net
E 電
省線
帝都線
docomo2.0
ユビキタス
IoT
セカンドライフ
トゥイッター
フェイスブック
ライン
べっちょべっちょ

164 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 14:55:11.31 ID:E/nWJsuS0.net
ほぼほぼをいまだに使っている馬鹿は宮根と東野くらいだろうが
過去使ったことがある奴もゴミだからな、その自覚をもって道の真ん中は歩くなよw

165 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 16:01:09.39 ID:Ntjngt1/0.net
ワンチャンもよく聞くな うるせー犬かよ

166 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 19:33:17.59 ID:sEqwDlKt0.net
ほぼ=90%
ほぼほぼ=90%*90%=81%

こんなイメージ

167 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 07:49:37.36 ID:2TuBJIJq0.net
……ぼぼ///

168 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 07:50:28.93 ID:0lFAx29/0.net
女は死ね

169 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 07:50:33.85 ID:J96MxJfF0.net
>>167
死ね
今すぐ死ね

170 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 08:06:00.90 ID:4NEKNDfO0.net
老人が鼻毛神拳とか言ってる方が嫌だろ

171 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 08:07:38.08 ID:/i2odtGK0.net
>>25
でも強調する意味無いよね
意味同じだし

172 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 08:08:22.85 ID:7sJpFMAl0.net
ホモが使うイメージ

173 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 08:10:22.18 ID:zsrtlawW0.net
ダサすぎて知ってても使いたくない言葉

174 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 08:10:54.60 ID:y/PjMiuP0.net
>>4
お前ずーっとスズキ車に粘着嫌がらせ画像貼ってるよな
小型車でトヨタより売れてるのがそんなに悔しいの?

175 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 08:20:38.52 ID:kgJrslsS0.net
後ろ倒しって若者言葉なの?
ビジネス語(オトナ語)でしょ

176 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 08:22:41.28 ID:l2YchF/+0.net
この言葉をうっかり使用したら自殺しようかな

177 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 08:23:36.72 ID:LCKzuccR0.net
若者なのかわからないけど気になるのは「夜ご飯」
晩ご飯か夕ご飯だろ

178 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 08:26:33.40 ID:CJ2jPzVR0.net
ブボボボ?

179 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 08:29:13.53 ID:1GnbmWUu0.net
ボボ・ブラジル?

180 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 08:29:15.48 ID://T/DyWQ0.net
ほぼほぼって他人見下してそうな現在40歳くらいのきちがいじみた男しか使ってるとこみたことないわ

181 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 08:37:29.81 ID:RouYIxJl0.net
入れ歯がはずれちゃうんだろ

182 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 09:03:46.30 ID:Zko45m9S0.net
真逆(まぎゃく)が気に障る時期があったけど
どうでも良くなった

183 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 09:11:37.66 ID:Ut5aDvZp0.net
100年後にはガチが丁寧語扱いになってるかもな

184 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 09:16:18.49 ID:ZIirDh230.net
>>151
既存の言葉の変化、と新規発明の言葉の違い?

185 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 09:20:31.04 ID:mWn1HBRG0.net
ほぼほぼって言う奴は口癖のようにほぼほぼ言うから嫌い

186 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 09:24:06.15 ID:V7KB+Sxp0.net
ほボほーボほーボボ

187 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 09:26:19.05 ID:vk716bPP0.net
あれって埼玉新方言でしょ?
最初は4年ぐらい前に川口とか戸田あたりから聞き始めたような気がする。
武蔵野線でリュックを体の前に背負ってるの多いけどあれやってるの埼玉県民だよな。

188 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 09:27:39.11 ID:0GEaN75p0.net
タメはもはや若者言葉じゃなくておっさん言葉だろう

189 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 09:32:48.15 ID:60rTvmi60.net
こういうの使いたがる奴は
まずアホ

190 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 10:19:18.04 ID:k5lyllaO0.net
やばい → 色んな意味で使われ過ぎ。バカみたい

微妙 → 良くない意味で使うんだろうけど、オッサンが使ってると腹立つ

191 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 10:27:38.34 ID:21vDb8Nh0.net
ほぼほぼはまだたまに聞くけどそもそも論は聞かなくなった

192 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 10:30:38.08 ID:vEGAQKfSO.net
適切な言葉が見つからないから適当に済ませようってだけ
老人は適切かどうかは無視して自分の都合でだけ話す

193 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 10:41:10.45 ID:LU+O8Q2m0.net
ワンチャンはDKあたりがよく使ってる

194 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 10:45:08.93 ID:vk716bPP0.net
>>190
微妙とか、速攻〜とかは
普通の国語辞典には載ってないが、海外の英和だとそろそろ載り始めてるらしい。
「良くないか良いかどちらともつかないが、どちらかというと60%よくないさま」らしい、。

195 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 10:52:30.02 ID:h3Dgb2oO0.net
>>194
外人も"微妙〜"という意味でiffy
って言ってる

196 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 11:12:48.17 ID:vk716bPP0.net
ほぼほぼと同じぐらいに出て来た気になる言葉は、
〜です、なので   の「なので」だな。


197 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 11:18:56.75 ID:vrqUndbw0.net
ほぼほぼ擁護してるやつって普段使ってんだろ?かっこわるいしやめたほうがいいよ。

198 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 11:23:58.91 ID:BBWP7O3F0.net
ほぼほぼが流行ってたっていつの話だよ
全然聞いた事ないんだが

199 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 11:27:15.04 ID:WPcrq7ww0.net
ゆとりだけど、ほぼほぼを使うやつはちょっと子供じみてると思う

200 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 12:12:19.65 ID:1W7hU5Wj0.net
メガネメガネ

201 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 12:13:42.20 ID:6KpVkgMi0.net
ダクテンマンはよ

202 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 20:31:02.86 ID:Ft0wp6+U0.net
ただただもそんな感じ?

203 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 21:14:17.52 ID:PqlqiBV10.net
ほぼほぼなんて若者しか使ってねえよまあよくあるガキの言葉だな

204 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 22:39:27.02 ID:4Mv332Uh0.net
>>86
屁テロですかねw

総レス数 204
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★