2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スペイン企業が作った「青ワイン」、世界各国で人気上昇中

1 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:41:37.48 ID:Z8oQWD6A0.net ?PLT(13121)
http://img.5ch.net/ico/pc3.gif
【11月4日 AFP】スペイン・バスク(Basque)地方のある大学生のグループは5年前、産業界に旋風を巻き起こしたいと考えた。
どんな分野でも良かったが、できれば食品や飲料関連の業界にしたかった。

 イマノルさん、イニゴさん、ゴルカさん、アリッツさん、タイグさんの5人組は、中でも最も伝統的な産業を選択した。
そして、その伝統故に非常に保守的だったワイン業界に、画期的な青色のワインなどを送り込み、新風を吹かせた。

 彼らはバスク大学(University of the Basque Country)で2年間、学内の化学エンジニアや外部のフードイノベーションセンターなどの
協力を得ながら研究を進め、2015年にスタートアップ企業「ジックライブ!(Gik Live!)」を立ち上げた。

 初年度のワイン販売数は3万本で、2017年には50万本に迫った。同社は現在、世界21か国に輸出しており、そのうち最大の市場は米国、
次いでワイン好きで知られるフランスとなっている。最初は5人で始めた会社も、今では従業員12人を抱えるまでに成長した。

 バスク地方の最大都市ビルバオ(Bilbao)北方の町ポルトゥガレテ(Portugalete)にある同社オフィスのバーで、アイルランド系バスク人の
共同創設者タイグ・マッカーシー(Taig Mac Carthy)さんはこう語った。

「多くの人々にとって、ワインは変えてはならない神聖なものだということを、僕たちは理解しています」「でも僕たちは、何かを変えたいのです。
挑戦することを恐れてはいません」

■青色のレシピ

 ブルーワインの入ったグラスをちらっと見ただけで、ソムリエはそそくさと退散するだろう。目が覚めるような青いワイン
「ジックブルー(Gik Blue)」は、スペイン国内の数か所のワイナリーで、伝統的な手順に従って造られている。

全文
http://www.afpbb.com/articles/-/3194482
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/2/a/1000x/img_2ad21cd11dd6fc14773f054919e5ce80102354.jpg

2 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:42:32.90 ID:hzvxwuoh0.net
なんでラテンの人間がゾンビ映画作るとコメディーかバッドエンドになるのか

3 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:43:26.65 ID:CHItKN+v0.net
青色何号入れてるん?(´・ω・`)3号とか?

4 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:43:32.76 ID:TvmzF5bh0.net
ブルーハワイ

5 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:43:47.48 ID:ITRkQqvG0.net
いいねいいね

6 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:43:53.36 ID:fyLB57Gj0.net
青いワインの人

7 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:44:32.12 ID:NbcfOooW0.net
水洗トイレ色

8 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:45:01.28 ID:rJDR6y4n0.net
わざとらしい青色

9 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:45:31.79 ID:r0Cs3a8O0.net
色付けただけ?

10 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:45:34.58 ID:jllFo2cv0.net
やっぱ着色料使ってるのね

11 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:45:51.29 ID:l3iSHeeH0.net
これにはキリストも真っ青

12 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:46:32.72 ID:ySnTjuGY0.net
青いハーブとかあるもんな

13 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:46:40.06 ID:sYR/H2HX0.net
なんかの鉱石使えば自然に青色出せそうよね

14 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:47:00.93 ID:LL7mahCL0.net
ブルーレットおくだけ

15 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:47:09.45 ID:scpu/k6t0.net
食用青着色料

16 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:47:34.27 ID:TfGqDuTl0.net
便所の水みたいだな

17 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:47:38.05 ID:636qrNFX0.net
青は食欲湧かない

18 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:47:43.79 ID:pUEdxeo00.net
青は食欲を落とす色だと理解しろ

19 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:48:22.03 ID:dLMMQpDG0.net
銀河鉄道999で人の魂を肴に飲んでたやつだな

20 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:48:24.76 ID:mVujNuj10.net
イニエスタ早くしろ

21 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:49:21.05 ID:wrSlCwE70.net
↓カブトガニ採血工場の画像

22 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:49:33.04 ID:3Ld3RFbI0.net
味は?

23 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:49:39.39 ID:9zUn0W0i0.net
どんなレシピなのだろうか?

大量の白ワインに少量の赤ワイン、それにほんの少しの果醪(かもろみ)または搾りたてのグレープジュースを混ぜ合わせる

アントシアニンの色素変化か

24 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:49:43.92 ID:Jy7rYpZ10.net
こいつらからワインを仕入れておしっこ混ぜて売れば
緑色のワインで大儲けできるぜ!

25 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:49:49.47 ID:PSLLeTWD0.net
かき氷にかけたい

26 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:49:51.63 ID:IgrOD8n20.net
デスラーが飲んでなかったっけ?

27 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:50:39.50 ID:GUpQYHP20.net
いつもと変わらぬ西海岸の味
ブルーボトルワイン

28 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:50:46.56 ID:LvXGjKJX0.net
ポーション

29 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:51:24.48 ID:wrSlCwE70.net
リトマス試験紙か

30 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:51:50.99 ID:QTLCqMW00.net
青の食料は危険な感じがするよね
なんでだろ

31 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:53:26.90 ID:yosBZ9t20.net
青くする事で美味しくなったりするの?
意味のある事をしろよ

32 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:53:28.15 ID:56dcMEPV0.net
なんだ
白ワインに染料か

33 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:54:48.42 ID:eXWZdPC10.net
注ぐと白くなるウーゾってあったな

34 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:55:16.01 ID:9Ud48BNV0.net
ブルーハワイ

35 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:55:42.34 ID:JDxjd3CT0.net
我が国ではお祭りのかき氷で使用してます

36 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:56:06.64 ID:RwMlHJb/0.net
これ、オーガニック色素と合成着色料を使用してる
味は白ワイン
要するに青い色素を使用して着色した白ワイン

37 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:56:23.21 ID:oKW/OJte0.net
硫酸銅の色は青

38 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:56:23.63 ID:goURi5Pc0.net
夏に飲むには良いかも

39 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:56:55.61 ID:SRXH7iqJ0.net
青色何号とかいうおちじゃあるまいな?

40 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:57:06.93 ID:8qi4WoC20.net
カクテルにはいいけど単独で青はキモい

41 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:57:07.79 ID:peco24Nz0.net
まずは緑からだろ

42 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:57:13.79 ID:d02QVr7M0.net
ロミュラン酒

43 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:58:25.48 ID:PitEm5zF0.net
着色するなら何色でも、、いーんじゃね。

44 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:58:38.51 ID:K5Egu9Md0.net
>>7
あーこれだわ
ブルーレット置くだけだわ

45 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:59:16.73 ID:3JwPPKYQ0.net
奥田家

46 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:59:27.99 ID:nB2T7vxH0.net
>>30
自然界に青色の食べ物が少ないから
青い=食べ物じゃないがDNAに刻み込まれてる

47 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:59:57.67 ID:KsuMdZVy0.net
じゃあぼくはオレンジで

48 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:00:01.05 ID:c627BcfL0.net
食欲減退しそう

49 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:00:27.51 ID:o/ilXHXD0.net
>>18
ダイエットワインとして売り出そうw

50 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:00:38.47 ID:wqwlpCG20.net
ポーションじゃねぇかw

51 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:00:50.99 ID:XAQgsOEI0.net
https://i.imgur.com/P0f4EDZ.jpg

52 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:00:57.56 ID:DJie8st/0.net
グリーンなら分かるが青はなぁ・・・

53 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:01:40.78 ID:O2kskQLd0.net
日本もフクシマの水で青く光るワインを作ってやれ!w

54 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:02:02.49 ID:V9feBwHA0.net
何料理に合うの?

55 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:02:48.80 ID:6zNZHY4Y0.net
スピルナへんな藻みたいなやつから採れる天然の青色色素あったよな?

それ使えよ

56 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:02:53.62 ID:V9feBwHA0.net
>>53
チェレンコフ・ワイン
いいね!

57 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:02:59.22 ID:EIeKqW2h0.net
ビールも各色そろえた方がいいな

58 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:03:15.42 ID:UVufGMR70.net
でも青色の液体を美味しそうに飲んでたら宇宙人っぽく見えそう

59 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:03:31.34 ID:3LBM2XZS0.net
父なる神「お前の血は何色だあああ!」
キリスト「青?」

60 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:03:41.29 ID:KfRPCcIw0.net
日本だとそこらのスーパーで15年も前から売ってる安ワインの藍茜がかなり美味しいよ

61 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:03:53.72 ID:0lE2nJ5S0.net
抹茶色のレトルトカレー食ったけど、味としては美味しかったが色がねぇ〜って感じだった

62 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:04:19.72 ID:41sY5wgQ0.net
葡萄から出た青なら認められるっしょ

63 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:04:20.34 ID:6zNZHY4Y0.net
キリスト=カブトガニ

64 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:05:26.51 ID:KsuMdZVy0.net
ストロングゼロでいいや、色んな味が楽しめるしね

65 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:05:33.33 ID:62I/zZJ50.net
でも青ペプシ飲んで、青色ウンコ出してた人多いよね

66 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:06:46.33 ID:+LJNAU8/0.net
単純に酒ってだけならブルーキュラソーでいいのだろうけど、ワインでとなるとね
酸性を示すワインの中でアントシアニンが青色に寄るとなると、ミネラルで調整するのかしらん

67 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:07:19.50 ID:P/ykET8e0.net
ずっと前に入った来来亭がカウンター真っ青で気持ち悪かったが今でもあのままなんやろか

68 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:08:00.47 ID:g5TKF+u00.net
酔う間もなくすぐ吐きそうな色だなぁ。

69 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:08:52.32 ID:fEsy/n840.net
でもおまえらブルーハワイは好きだろ?

70 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:09:53.21 ID:QMVngTqc0.net
>>64
元の狂気さがない
0点

71 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:10:59.30 ID:+LJNAU8/0.net
これでスプリッツァ作ったらええねん
カクテルベースとして考えたら幅が広がるやろし

72 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:11:17.20 ID:rc0P2DIx0.net
昨日、バタフライピーを買った俺にはちょうどの話題
まさに写真の通りのタイの青いお茶だよ

73 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:11:34.19 ID:sTTMDsUB0.net
ヌマンシア 青

74 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:12:31.01 ID:RdpzoD//0.net
もうちょっと水色系の方がいいな

75 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:12:43.54 ID:VM5Fr0Y/0.net
バスク大佐風オムレツ

76 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:12:43.70 ID:aSD0KYh40.net
ブルーレット

77 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:13:25.08 ID:96r2C2Jw0.net
透明なワインつくってくれよ
こぼしたときに便利だろ
挑戦しろ

78 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:14:05.51 ID:VgejnNKI0.net
くっさ

79 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:15:30.04 ID:2eOe1r040.net
これはおしゃれ

80 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:15:48.00 ID:tBlD6ety0.net
このケバい青はスピルリナかな?

81 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:15:50.40 ID:G8eeempB0.net
こんな色の酒あったな
甘くて糞不味かったけど

82 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:15:53.57 ID:dS4+4Lkp0.net
白ワにカブトガニの血液混ぜただけやん

83 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:16:26.14 ID:2eOe1r040.net
>>77
白ワインは白いもんな!

84 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:16:39.45 ID:nzg7Wjca0.net
青い紅茶もあるもんね
なんかするとピンクに変わるやつ

85 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:18:27.27 ID:Ra3AVCAo0.net
>>77
いろはすに期待しろ

86 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:18:41.86 ID:9bpHct2c0.net
これは勇気いる。
まずは青い理由を教えてくれ。
それが全てだ。

87 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:19:08.88 ID:n61OBLyf0.net
着色料使って色つけてるだけやん

88 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:19:56.28 ID:5Cu7Xhi40.net
デスラーが飲んでそう

89 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:21:25.44 ID:IERQ4R4i0.net
この色は着色料だ

90 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:26:16.01 ID:Z4WqmQ4W0.net
青過ぎw
ダイエット向けにすればいい

91 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:26:38.83 ID:SHSGT8tW0.net
青汁

92 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:28:30.30 ID:/2OBchVA0.net
モンサント「遺伝子組換えやるで」

93 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:28:45.95 ID:Ra3AVCAo0.net
>>86
青虫入れてんだよ

94 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:29:01.40 ID:ELgsZ0Gg0.net
https://i.imgur.com/KagsjQM.jpg

95 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:30:28.58 ID:9Ud48BNV0.net
ポーション

96 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:33:31.69 ID:pHSHdNP10.net
pH変えてんの?

97 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:33:52.82 ID:qJ2IF9LG0.net
飲み物だとそれほど違和感ないな
https://i.imgur.com/sg7UU1X.jpg

98 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:34:53.10 ID:RxOFcSvA0.net
最近紅茶とかでもあるね青色

99 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:35:51.35 ID:41sY5wgQ0.net
>>69
イチゴ派だから

100 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:37:19.26 ID:96r2C2Jw0.net
>>83
白ワインは白すぎだろ!
こぼしたらどうすんの!?
>>85
日本で特許とって欲しい
あと半年だけ待ってやる

101 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:41:03.58 ID:d+PExB+R0.net
ソーダワイン。( ・ω・)

102 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:41:25.56 ID:rJDR6y4n0.net
>>69
マンゴー派

103 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:48:03.34 ID:YikBzovd0.net
>>97
ピンクのカレーは大丈夫だったがこれは無理だわ

104 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:49:03.95 ID:P7tEgpXL0.net
青ざめた血

105 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:49:11.49 ID:Wof6QqIp0.net
ラジエタークーラント液を混ぜると美味くなるの裏技な

106 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:49:35.58 ID:QQbH2+ee0.net
今は植物由来の青色着色料有るからな
でもここは漢らしく青色一号で行ってほしい
安定性も安全性も最強クラスだ
ちょっと着色するけど

107 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:50:09.51 ID:bS99TE+g0.net
欧米人は食欲減退色関係ないんか?

108 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:50:17.74 ID:Zoh1r+s40.net
毒々しいけど飲んでみたいな

109 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:51:59.82 ID:JKB1gMsD0.net
茶もこんなのあるよね
薄いのなら綺麗

110 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:55:13.06 ID:lRue/0z80.net
>>11
お前の血の色は何色だ!

111 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:55:50.56 ID:2Uzg1QKL0.net
>>46
これ本当なのかな?
アメリカで青いお菓子とか多いけど

112 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:57:36.56 ID:VE+TUQFX0.net
合成着色料で作られたワインに何の価値があるんだよ
一過性にすぎんやろうな

113 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:58:19.92 ID:vRiJhsD40.net
アサガオの水で実験したよね、3とかアルカリとか加えて

114 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:59:47.28 ID:BrmrVz7x0.net
着色しただけやん

115 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:00:24.36 ID:BrmrVz7x0.net
>>46
熱帯の魚とかめちゃ鮮やかだけど?
それデマだよ

116 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:00:57.72 ID:tTa6l56S0.net
藍染をブレンドしてるのか

117 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:01:22.06 ID:8wSeNr0z0.net
何か取返しのつかない脳障害にかかりそうな色だな…

118 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:01:35.02 ID:BrmrVz7x0.net
>>112
アメリカ人とかパリピのインスタ映え狙いで買いそう

119 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:02:39.42 ID:iRK1kR4/0.net
>>115
身は青くないな

120 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:03:26.99 ID:SLo4AG2R0.net
一方ジャップが作ったワインは…

売れている、大人気と、嘘をついた

121 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:03:37.01 ID:iRK1kR4/0.net
青い茶と同じでインスタ蠅が食い付いて、すぐ飽きられそう

122 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:04:12.92 ID:9cW6XdFb0.net
アバター

123 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:07:36.28 ID:lYRdNYdQ0.net
多い日も安心!

124 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:10:15.29 ID:y+o7if7f0.net
青で食欲無くなるならガリガリ君なんてとっくに無いだろ

125 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:13:33.47 ID:QuUwEDkG0.net
>>18
白人どもは食欲落とさないのかねえ?

126 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:14:46.87 ID:rJDR6y4n0.net
青りんごだって実際は緑だしな。

127 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:17:14.61 ID:KfRPCcIw0.net
なんて毒々しいんだ

128 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:18:02.82 ID:6n4oLWIt0.net
もう少し薄い色なら涼し気でいいんだけどこの色はダメだなきつすぎるわ

129 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:18:12.04 ID:fR5ycDQ00.net
>>125
少なくともアメリカ人は関係ないさそう
https://i.imgur.com/kJzyIn3.jpg

130 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:19:10.68 ID:T48RXTy60.net
経血だろ?

131 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:19:14.45 ID:d/0XaSQf0.net
バスクはスペインにあらず

132 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:19:51.05 ID:HZIrpDNt0.net
青カレーは食欲なくなるったじゃん

133 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:21:40.47 ID:AQXCdSsn0.net
どうせなら7層に分かれたレインボーLGBTワインとか作れよ
ただ青いだけじゃん
つまんねー発想

134 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:21:42.18 ID:DncikbMF0.net
着色かよおおおおおおおおおおおおお

135 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:24:11.04 ID:fAzUyT4D0.net
なんかコーラ濾過して色抜く技術あったよな
どうせあんな感じで色抜いたら好きな色付けて完成なんだろ

136 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:25:00.93 ID:ocJWWV/80.net
>>83
結構黄色いぞ?

137 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:25:46.03 ID:hKpCbwk+0.net
>>115
実際美味しくないじゃん

138 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:25:55.12 ID:ocJWWV/80.net
>>133
輸送段階で混じりそう

139 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:31:23.21 ID:RK/wGbAV0.net
>「多くの人々にとって、ワインは変えてはならない神聖なものだということを、僕たちは理解しています」「でも僕たちは、何かを変えたいのです。
挑戦することを恐れてはいません」

あっちの国々はいつも大袈裟だなー

140 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:31:49.05 ID:T5pgWEBs0.net
ポーション

141 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:32:27.52 ID:1kERFx/y0.net
うまそ

142 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:33:37.22 ID:LtFwRvXN0.net
着色しただけ?

143 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:34:14.80 ID:W77NJ1Ee0.net
銘柄 フランシスコ・ザビエル

スペイン人かと思ったら、バスク人だったでござる

144 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:35:04.80 ID:MzJ2sU1b0.net
インジゴ・カルミン色

145 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:36:48.27 ID:L9t/NQOn0.net
>>4
どうせ、薄いブルーだろwww

って思いながら開いたら、想像以上にコレだった…

146 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:36:56.75 ID:MzJ2sU1b0.net
コレ飲んだら青いオシッコ出るのかな?

147 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:37:54.35 ID:zDv0wDlA0.net
青いワインってちょいちょい話題に出ては消えるよね。
前にも有ったろスパークリングで

148 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:38:47.28 ID:gTB/MPQz0.net
あほ

149 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:40:08.18 ID:DGb4ySLD0.net
>>139
パンは神の体で、ワインはその血なんだが。

150 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:41:45.24 ID:TqZwPQCo0.net
寒色系の色って食欲無くすわ

151 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:41:46.01 ID:kEt7Hgjl0.net
アルカリ性やろか

152 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:41:54.70 ID:V2MoxoEn0.net
白ワイン+ブルーキュラソー

153 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:42:08.39 ID:MzJ2sU1b0.net
>>39
青色2号だった

154 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:43:14.98 ID:eD25u9230.net
中国「せや、着色料つこたろ」

155 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:43:28.62 ID:4v5/DYptO.net
デスラー総統の持ってるトゲトゲグラスに注ぎたい

156 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:44:03.42 ID:y+o7if7f0.net
アジアでもタイなんかは伝統的なお菓子が青い。青い花の汁を香りづけに使ってる
https://c8.alamy.com/comp/S1M6D8/a-plate-of-thai-dessert-khanom-chan-S1M6D8.jpg
https://as2.ftcdn.net/jpg/01/66/46/63/500_F_166466380_7Y0JVJlIQm1AkZu8cba4IYZyX1yX9MH7.jpg
http://stocklib.assetsdelivery.com/compings_v2/kobchaima/kobchaima1609/kobchaima160904141.jpg

157 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:46:12.04 ID:eD25u9230.net
>>156
見た目だけで味は似たりよったりの和菓子タイプのお菓子か
親近感を覚えるな

158 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:48:22.18 ID:gTB/MPQz0.net
いやーん

159 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:48:34.08 ID:lHj4Km9g0.net
このワイン、アントシアニン使ってます、インディゴ使ってます、とうたってるのにタール系色素を使ってます、は言わないのな

160 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:50:51.82 ID:7ftmOwA80.net
そういや、スピルリナ使って色付けたメキシコのラム酒があったな。
まあ、このワインほど強烈な青ではないが。

161 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:50:58.64 ID:WR7k/ry60.net
ガリガリくん味のワインかな??

162 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:55:42.39 ID:N/azNTQG0.net
グフ

163 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:57:01.29 ID:y+o7if7f0.net
>>157
タイのお菓子は和菓子に南国のフルーツ等を足したようなイメージかな
もち米、米粉、塩、砂糖、ココナツミルクがメイン素材で緑豆や大豆の餡子みたいのもある
バナナ入りの粽、ココナツ味のういろう、ドリアンの羊羹みたいのあったり
同じ青でもアメリカの菓子には程遠い

164 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:57:41.68 ID:kCfYQF5U0.net
大量の白ワインに少量の赤ワイン
それにほんの少しの果醪(かもろみ)または搾りたてのグレープジュースを混ぜ合わせる
青い色は「天然素材とテクノロジー」の融合の結果で
インジゴカルミンと赤いブドウの皮に含まれるアントシアニンの2種類の色素によって生まれる
だが、それ以上は「企業秘密」だという

165 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:57:50.07 ID:Z5u1div60.net
昔甲州ブルーってのあったよな

166 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 21:04:13.39 ID:NS8pfgSe0.net
曇りガラスのむこうはかぜのまち

167 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 21:07:53.11 ID:+zxBhiqz0.net
例の青いおでんとあわせてみてホシス

168 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 21:09:17.69 ID:GHWRMaal0.net
真のブルーハワイ。

169 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 21:13:20.95 ID:8Mq1wjNJ0.net
スレタイ見て!
青汁ワインだとオモタ!

170 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 21:14:44.65 ID:K+H6p/0s0.net
そもそもワインも赤といより紫だろ

171 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 21:15:05.28 ID:7gKI5zvv0.net
>>13
硫酸銅

172 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 21:15:26.59 ID:6i8ih3sS0.net
>>156
>>163
3枚目は普通に和菓子屋にあっても違和感無さそうね

173 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 21:16:48.26 ID:e7jt1f6L0.net
>>13
中毒死するわw

174 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 21:17:24.71 ID:/k1BglkZ0.net
あら綺麗

175 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 21:21:46.43 ID:WceINob70.net
流氷ビール思い出したけど、あれよりガッツリ青いんだな

176 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 21:22:07.94 ID:EJJpu4p90.net
ブルーキュラソーで使ってる着色料だろう
酒だし

177 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 21:22:55.12 ID:R+08Tq2Y0.net
ベルリンブルー

178 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 21:24:18.88 ID:e7jt1f6L0.net
>>57
青いビールならアンタのとこ(北海道)で作ってるでしょ
流氷ドラフトつって、正確には発泡酒だけども

179 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 21:25:49.18 ID:tsVB4IJh0.net
アラフォーだけど案外抵抗ないな
ガキの時からチェリオとかブルーな炭酸や
ガリガリ君みたいの食べてるからか

180 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 21:26:27.87 ID:7gKI5zvv0.net
タンクに入れるブルーレットで一週間ほど出張して帰ったらこれ

181 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 21:29:23.16 ID:tIsPRgmL0.net
>>3
2号
見たらわかるだろ

182 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 21:33:40.71 ID:HUTOWhs60.net
>>56
そこまで濃縮する技術があったら
ノーベル賞級の発見発明なんだが

183 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 21:34:45.15 ID:EJJpu4p90.net
>>181
何で青色1号と青色2号の違いが見ただけでわかるの?

184 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 21:35:14.84 ID:xdwhcf7M0.net
https://i.imgur.com/woE3W7G.jpg

185 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 21:39:50.84 ID:OZwNcP8v0.net
>>61
サグチキンとかめっちゃ美味いよね。ほうれん草の緑にはもう慣れた

186 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 21:41:01.95 ID:Pz6JvX440.net
飲んでる横で、「ブルーレット!置くだけ!」って歌いたい

187 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 21:41:04.37 ID:TKuiW1940.net
>>94
可愛い誰これ?

188 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 21:42:34.61 ID:VInRouP+0.net
すげーな
思ってたより青かった
これは売れるでえ

189 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 21:45:41.17 ID:EJJpu4p90.net
青色1号
https://i.imgur.com/LUYo3NN.jpg

青色2号
https://i.imgur.com/09tQlPY.jpg

ブルー・キュラソー(青色1号使用)
https://i.imgur.com/x0IvxYL.jpg

190 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 21:46:10.70 ID:DT3L8xoN0.net
マローブルーにレモン入れると青くなるけどそういう自然由来の着色方はなかったんだろうか

191 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 21:53:34.83 ID:wINHBaFN0.net
はげ?

192 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 21:53:59.69 ID:5ErdOkBE0.net
>>187

多分ももクロの青だろ

193 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 21:54:33.47 ID:TaZ6AQv90.net
まあ飲み物ならいいんじゃないかな

194 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 22:08:09.49 ID:9jpsKzsh0.net
>>55
そんな大層なものじゃなくてもバタフライピーがあるだろ

195 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 22:12:15.64 ID:9jpsKzsh0.net
>>97
北海道の流氷カレーに近い

196 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 22:32:06.24 ID:Edd0PULt0.net
美味しそう

197 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 22:33:24.83 ID:Sap9hZar0.net
不味そう

198 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 22:41:41.77 ID:MrKYaDcv0.net
美味しかったり不味かったりしろ

199 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 22:43:44.51 ID:WFgJso4r0.net
白ワインに着色料入れただけでしょ

200 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 22:45:57.65 ID:k9XsfH3M0.net
>>178
網走ビールなら緑や赤のもあるな

201 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 22:48:22.04 ID:R+08Tq2Y0.net
>>184
ベイスターズラーメンに入ってそう

202 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 23:07:22.14 ID:3XJSRXXY0.net
>>1
何か体に悪そうだな

203 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 23:08:12.71 ID:3XJSRXXY0.net
>>129
あいつら狂ってやがるぜ

204 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 23:15:12.51 ID:f7eUhosn0.net
これ思い出した
https://dotup.org/uploda/dotup.org1684305.jpg

205 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 23:22:48.57 ID:fm3dTbhL0.net
これ白ワインに色つけただけだろ

206 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 23:23:29.48 ID:GE+txXRa0.net
緑のバリエーションの方がよかった ブドウの葉のイメージとか

ブルーは、かき氷だって同じく着色料だとわかっていてもいちごにするからな

207 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 23:57:58.35 ID:BrmrVz7x0.net
>>124
それな ソーダバーとかメロンソーダとかね

208 ::2018/11/05(月) 00:02:59.81 ID:Oyxy3XO+0.net
メチレンブルー摂取するとおしっこが青くなる。
ビタミンBも摂ると緑色のおしっこになる。

209 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 00:38:58.06 ID:3zpy7J6Z0.net
>>129
むしろアメリカンには青が食欲を増進させる色だとか

210 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 00:41:28.78 ID:mYMbR1Yp0.net
MPが回復しそう

211 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 00:50:23.61 ID:SRu84Kdc0.net
洗浄剤感

212 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 00:51:31.87 ID:lIWr+buI0.net
とある睡眠薬は飲み物に混ぜられてもわかるように青い着色料を添加するようになった
気をつけろよ

213 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 00:54:52.07 ID:NaioUHkQ0.net
昔の記事で古代ギリシャかなんかで海の色をワインに例えている詩があって
これは石灰分が多い水だと青いワインになるとか
海に夕日が写っているところを詠んだ詩だろうとか
諸説出ていた
実際その記事では青いワインを作っていたから水によって青くなるのだろうな

214 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 00:57:49.35 ID:tRbhHbf90.net
どういうマジック使えばこんな色になるんだろう
凄すぎるわ

215 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 01:04:34.78 ID:4IMAxFRS0.net
>>183
青色は2号だけなんだが 赤は3号 黒は1号 って決まってるよ

216 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 01:05:49.25 ID:hELGIS9X0.net
ワインてイエスの血だろ
いいんかこれ(´・ω・`)?

217 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 01:19:25.01 ID:O2xPvXn/0.net
>>215
青色1号あるだろ

218 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 01:25:01.78 ID:OaihVyIh0.net
>>111
青は食欲がわかない色なので料理を青くしたらダイエットになるとか昔テレビで見たけどアメリカ人には関係ないようだ

219 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 01:26:03.32 ID:zbrTNVlk0.net
アゾ色素
赤色2号 赤色40号 赤色102号 赤色201号 赤色202号 赤色203号 赤色204号 赤色205号 赤色206号 赤色207号 赤色208号 赤色219号 赤色220号 赤色221号
赤色225号 赤色227号 赤色228号 赤色404号 赤色405号 赤色501号 赤色502号 赤色503号 赤色504号 赤色505号 赤色506号

黄色4号 黄色5号 黄色205号 黄色401号 黄色402号 黄色404号 黄色405号 黄 406号 黄色407号

橙色203号 橙色204号 橙色205号 橙色401号 橙色402号 橙色403号

日本の食品添加物12品目だけ
赤色2号、赤色3号、赤色40号、赤色102号、赤色104号、赤色105号、赤色106号、黄色4号、黄色5号、緑色3号、青色1号、青色2号
化粧品に使えるものは多い。

220 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 02:10:13.61 ID:pfCQuaNL0.net
>>215
> >>183
>>189

221 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 02:30:59.97 ID:bZe7hjeNO.net
>>219
蟲が蠢いてるみたいに見えるね

222 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 03:33:18.65 ID:14ZGRAd80.net
ペルノとかイエーガーみたいな味しそうな色

223 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 04:03:33.64 ID:3g81MKJQ0.net
ポーション騒動を思い出すな
HP回復するポーションに発ガン性があるという絶妙なリアリティ

224 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 04:11:28.53 ID:pYmMBmOu0.net
クチナシ色素ならまあ

225 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 04:14:03.59 ID:sto17AkJ0.net
セパージュなんなんだ??

226 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 04:18:27.61 ID:pYmMBmOu0.net
>>225
合成じゃねえの

227 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 04:51:38.11 ID:3W0PncPc0.net
めっちゃ飲みたい!
最近青色に取り憑かれてる
なんの病気だろう?

228 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 05:51:46.50 ID:tBsWM91k0.net
流氷ドラフトみたいな感じか
そりゃまあ着色すればどうにでもなるけどさ

229 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 05:51:52.23 ID:ZWZa68JK0.net
ブルーと聞くと意識高い系が思い浮かぶのは奴のせい

230 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 07:39:14.23 ID:LuZvGVBS0.net
>>227
どうしてもブルー・ハワイ味のかき氷が欲しい・・・
赤と緑しか売ってないところでそう言って親を困らせた時期が私にもありました・・・

>>229
♪ブルー、ブルー、ブルーフィクサー 明日を救え、

231 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 07:43:59.79 ID:cQS4B8cO0.net
ニッキ水だなこりゃ

232 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 07:51:37.90 ID:aRDY4iV70.net
ブルーハワインでよかろう

233 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 07:53:47.81 ID:0sxwYVXo0.net
チェコでアブサンを飲んだことがあるがあれもかき氷のシロップみたいな毒々しい色だったな
こっちは普通に爽やかそう

234 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 08:25:07.16 ID:AR9x16Ls0.net
ソースの最後に中国の模倣品が出回ってるって
こえぇぇぇ

235 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 08:35:43.87 ID:UWR8XC3P0.net
エスプーマといい、スペイン人は変わった食事が好きなんだな
ヨーロッパでは珍しいタコイカ食いでもあるし

236 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 08:46:11.70 ID:p66I73hK0.net
>>207
神田にあるさぼうるとかな

237 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 08:47:21.19 ID:p66I73hK0.net
>>209
アメリカンって発ガン性物質大好きだよな

238 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 09:25:15.61 ID:4pbXMa/d0.net
>>23
アントシアニンいうてみてー

239 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 10:26:28.86 ID:uVhEDqZq0.net
>>156
透明感あると食えそうな気がする不思議

240 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 10:29:36.40 ID:jjjiqCWq0.net
うわー

241 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 10:44:59.32 ID:as7YzXtG0.net
>>69
オレはスイ

242 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 10:50:49.12 ID:i2fBNDCb0.net
食品系の色素は肝臓強化になると聞いたがw。あんまり青々してるのは今一あれだなw

243 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 10:55:31.98 ID:9LZWtgoq0.net
やっぱ青の食べ物は嫌だよな

244 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 11:11:08.47 ID:u8lkn4Q/0.net
>アイルランド系バスク人

これどういう内訳なのw

245 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 11:36:47.56 ID:ouTK/r1n0.net
天然の青い食べ物は
甘エビの卵くらいだよな

あとは、食べられる花とか

246 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 11:45:16.36 ID:YglWdI4D0.net
>>245
青い魚とか青い虫とか碧いうさぎとか

247 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 11:57:56.78 ID:0wPhMVGK0.net
青色1号を与えたマウスは脊髄損傷の痛みが緩和されるソーダ
ただし体が青くなる模様

248 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 12:53:01.45 ID:zsOgkkmI0.net
>>246
つまり覚醒剤

249 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 12:54:55.52 ID:r0zJbPAL0.net
ブルーレット置くだけ♪

250 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 12:55:48.80 ID:sERAHVK20.net
無数にある色の中でどうして青なんだ

251 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 13:00:38.49 ID:as7YzXtG0.net
そういえば白ワインて透明だよな
白い色のワインて無いのかな見ないな

252 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 13:05:00.05 ID:ow4tx56l0.net
なかなか食欲がなくなる色だな

253 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 13:20:21.35 ID:SiQw9x3P0.net
アイスクリーム浮かべたくなる色だな

254 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 14:17:29.16 ID:SQ2BbE5b0.net
>>242
コチニール色素「おっそうだな」

255 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 14:33:27.27 ID:2NTcifp60.net
暑いときに冷やして飲めばよい

256 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 14:59:12.38 ID:xSa2YOSn0.net
蝶エンドウの花使ったジュースが真っ青だな

257 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 15:51:57.15 ID:i2fBNDCb0.net
>>254 赤い色素だけ使いたいが面倒くさいので虫ごと乾燥して磨り潰すよ?だから論点が違うと思うがwww

258 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 19:10:54.86 ID:7gcngEP50.net
もしかして、レッドキャベツで青くしてるとか?

259 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 20:07:55.95 ID:NaioUHkQ0.net
>>213
自己レス
Gikのワインは着色したというのが残念だけどなかなかきれい
青いワインは他にもあるようだがGikのワインは色が濃くていいね

レファレンス協同データベース
神奈川県立図書館 (2110018)

質問
ホメロスの詩『オデュッセイア』の中に「葡萄酒色の海」という表現が出てくるが、
これはどんな色か解説されているものがあるか。また、2005年夏頃日経新聞の
夕刊で、この「葡萄酒色の海」について触れているようなコラムを読んだ記憶があり、
そこには出典も書いてあった気がするのだがいつのコラムだったか。

回答
ホメロスや『オデュッセイア』の関連資料には、「葡萄酒色の海」の色について
書いてあるものはありませんでした。日経新聞のコラムは、2005年8月27日
夕刊6ページ「グラスの縁から」の「青いワイン」(東理夫)です。そのコラムには、
「ホメロスが書いた「イーリアス」や「オデュッセイア」の中に「ワインのような濃い色の海」
という描写があり、彼らの時代のワインは青かったのではないかという推理を
カナダの学者がイギリスの科学雑誌「ネイチャー」誌に発表した」とあり、出典は
「1984年1月27日付の週刊朝日の科学コラム」となっています。この科学コラムは
『週刊朝日』1984年1月27日「サイエンス・ドラマチック」の「古代ギリシャのワインは青かった!?」
(木村繁)です。この中では、「ワインのような濃い色の海」について、古代ギリシャでは
ワインを水で薄めて飲む習慣があり、そのアルカリ性の水質で青くなった色だという説と、
詩にこの言葉が登場するのは夕方の場面なので、夕焼けの空を反映して赤く見える色だという説の
2説が紹介されています。

260 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 20:24:41.82 ID:0Ox9gWUrO.net
青のwinding road

261 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 20:48:49.11 ID:0sxwYVXo0.net
>>249
小椋佳♪

262 :名無しさん@涙目です。:2018/11/06(火) 02:23:11.19 ID:eV+/rmIR0.net
>>259
こんなのあった

https://kosmossociety.chs.harvard.edu/?p=5765

263 :名無しさん@涙目です。:2018/11/06(火) 02:26:00.07 ID:tkHyp61a0.net
一時売ってたポーションは青色じゃなかった?

264 :名無しさん@涙目です。:2018/11/06(火) 02:40:35.60 ID:H331rqfk0.net
>>82
あー
カブトガニの血液が青だったな
思い出せなかったからすっきりした(´・ω・`)

265 :名無しさん@涙目です。:2018/11/06(火) 07:40:40.19 ID:N9tG8YvE0.net
青の6号スレではないのか

266 :名無しさん@涙目です。:2018/11/06(火) 08:24:43.58 ID:P6R6MB3a0.net
>>264
カブトガニjだけじゃなく呼吸色素がヘモシアニンの生物の血の色は銅イオンの色だから青い

267 :名無しさん@涙目です。:2018/11/06(火) 13:56:38.74 ID:dPfgCGPz0.net
>>259
図書館有能すぎじゃね?感動した

268 :名無しさん@涙目です。:2018/11/06(火) 14:09:27.21 ID:e5h65THk0.net
>>69
抹茶小豆ミルク

269 :名無しさん@涙目です。:2018/11/06(火) 14:10:28.80 ID:KRrhFlcD0.net
ハイブロウなスペイン料理に合いそうだな。

270 :名無しさん@涙目です。:2018/11/06(火) 14:15:13.75 ID:7qi0vSh+0.net
ポショーンとかエリクサーみたいなの売ってなかったっけ?

271 :名無しさん@涙目です。:2018/11/06(火) 14:49:00.91 ID:mPU3ddSJ0.net
いやどうやって青色にしたかだろ
着色しただけなら何の価値もなくない?

272 :名無しさん@涙目です。:2018/11/06(火) 18:36:48.16 ID:IslODWTq0.net
青い色は「天然素材とテクノロジー」の融合の結果で、インジゴカルミンと赤いブドウの皮に含まれるアントシアニンの2種類の色素によって生まれる。だが、それ以上は「企業秘密」だという。
企業秘密って言ってるけどインジゴカルミンて食用色素の青色2号じゃないかただ色付てるだけだろ

総レス数 272
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★