2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

練馬図書館の司書57人がストライキを決行 区の司書半減方針に反発

1 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:24:36.06 ID:EbwEmJua0●.net ?PLT(13121)
http://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
石神井・練馬の両図書館に指定管理を広げるという教育委員会の提案を巡り、労使の対立が厳しさを増しています。

教育委員会は、現在、練馬図書館に勤務している32人の図書館専門員について「学校図書館に配置する」という
追加提案をしてきましたが、専門員の皆さんはあくまでこれまで通り図書館で働き続けることを求め、この提案を拒否。
組合は19日にストライキを設定し、週明け、労使交渉はぎりぎりの局面に入ります。

争いの核心は、図書館専門員の継続雇用を保障するかどうかに絞り込まれつつあります。


図書館専門員は特別職の非常勤公務員です。図書館専門員の職は『練馬区教育委員会非常勤職員の設置等に関する規則』
に基づいて設置されていますが、この規則では、任期を「1年」と定めています。しかし、規則は「再任することができる」とも
定めており、加えてこの再任について通算任用期間の制限を置いていません。同じ特別職非常勤でも「再任後の通算で
4年を越えることができない」つまり合わせて5年で雇い止めになるという規定を置いているものも少なくないのですが、
図書館専門員は制限なく再任ができることになっています。

(略)

これまで通り区立図書館のために働き続けたいという専門員の皆さんの思いを、私は支持します。特別職は地方公務員法の
適用を受けず、したがって一般の公務員のような争議権の法的制限は受けません。ストになれば、大きな混乱は避けられません。
スト回避のために、教育委員会の賢明な決断を強く望むところです。

https://ikejiriseiji.jp/news-58/

https://i.imgur.com/2zlTax6.jpg

2 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:26:04.79 ID:4np79wBb0.net
秘書はエロい響きがあるのに、司書にはそれが全く無いのはなぜ?

3 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:26:37.53 ID:x5YBz5S00.net
司書なんかストライキしたって何も困らん

4 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:26:43.34 ID:6JmeRD5B0.net
ストライキ→平常運転
いらない事が証明されて終わり

5 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:27:57.96 ID:6g7LhzNb0.net
利根川理論で終わりそうな感じ

6 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:30:48.55 ID:XHGzX4O90.net
お前らこういうのを馬鹿にするから搾取されるんだよ
難しいと思うけど頑張ってほしいわ

7 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:31:23.29 ID:T6cirSsS0.net
そのままリストラされたら?

8 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:31:44.43 ID:RK+Hz6G90.net
>>4
これなんやろなあ
自分らの首余計に絞めてるだけだけよ

9 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:32:22.10 ID:S8eanvF30.net
>>2
股間はエロいけど図書館はエロく無いだろ

10 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:33:17.46 ID:WBYTTDuE0.net
公僕が何してんの?嫌ならやめろや
図書館の司書は確かに無駄に多いわりに最低限の事しかやらんから不要なら削減で良いよ

11 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:36:41.11 ID:yHuVKXso0.net
司書が無駄に多いとか思ったことないけどなあ
どこの世界の人なんだろう

12 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:36:41.90 ID:Jr5Tjaq70.net
市立図書館のインターネットサイトで予約して休日に取りに行くだけだから
カウンターにいるのは司書でなくても別にかまわん

13 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:37:04.22 ID:OAnHtdZJ0.net
暴動やるしかないだろ
練馬駐屯地を占拠しようぜ!

14 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:37:06.81 ID:Iv47bWqe0.net
練馬区板橋区杉並区大田区は隣接自治体住人までしか図書を貸し出さないからどうでもいいや
中野区も数年前そうなった

15 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:37:18.61 ID:sfb/wRXe0.net
図書館の自由とかご立派だが
紙や本が貴重だった時代の価値観でずっとやられても困るしなあ

16 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:37:42.65 ID:QXXPbQEB0.net
司書なんて受け渡しするだけだろ
おすすめの本とか言ってこいよ。自分達で営業していけよ
だから要らないと思われるんだよ

17 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:38:21.67 ID:b+YqJkpj0.net
そのままリストや

18 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:38:44.24 ID:HkkBDLrj0.net
https://www.lib.nerima.tokyo.jp/institution/6
開館時間 平日午前9時〜午後8時

https://i.imgur.com/2zlTax6.jpg
実質1時間30分開館を遅らせるだけ。

19 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:39:54.98 ID:yTX4AxDe0.net
税金のこと考えろよ
もうそのまま職場に帰ってこなくていいよ

20 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:40:56.88 ID:uZXao6Ko0.net
違う働い先も提案してるじゃないか。これは環境変えたくないから駄々こねてるだけ

21 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:41:18.16 ID:WBYTTDuE0.net
>>11
自動貸し出しあるのに
カウンターに4人居て
返却本の棚戻しも市民にさせる図書館もあるんやで

22 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:41:32.87 ID:+YmdjqlH0.net
>>6
もろ共産の意見だな

23 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:42:05.99 ID:ThrQ1NNZ0.net
図書館に置く書籍のえり好みするような偏った思想の司書は不要だからさっさと辞めろよ

24 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:43:26.57 ID:pWUOKIQn0.net
何かあった時に人は居ないと駄目だと思う
定年迎えたジイサンとか置いておけば良いと思う

25 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:44:28.95 ID:o4X6ddDq0.net
練馬図書館戦争

26 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:45:13.29 ID:CzEuLchK0.net
司書がいなくても業務に差しさわりが無かったことから全員を解雇しました

27 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:45:25.22 ID:2UdAEaw60.net
>>13
入り口に立ってるやつ一騎当千だからな
試しにおまえ突入してみろ

28 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:45:56.28 ID:vEWevPwp0.net
デジタル化が進んで人員削減になってるのかな
それなら時代の流れとして仕方がないと思うけど

29 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:45:59.39 ID:E2aCiGF50.net
無駄な区議一人二人減らせば金なんていくらでも出てくるだろ
共産党の議員減らしてそのままでいいんじゃない

30 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:46:46.94 ID:2KYvE/Xz0.net
司書って暇そうだけどなんかノルマあるのかね

31 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:47:09.88 ID:oAvCa+xK0.net
司書さんを使いこなせてない人が多いから
司書要らないってなっちゃうんだろうなぁ

32 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:47:48.35 ID:zOQbQOuD0.net
困る人いるの?

33 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:48:11.75 ID:6JmeRD5B0.net
潰れた本屋の人でも置いておけば?
ネット通販で潰れまくって余ってるでしょう

34 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:48:15.07 ID:39QDJudQ0.net
>>2
相棒で高岡早紀が図書館の司書やったやつはエロかったよ お蔵入りになっちゃったけど

35 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:49:33.24 ID:FdCilaP30.net
図書館は作家に印税払うべき

36 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:49:34.61 ID:x5YBz5S00.net
>>31
専門書が必要な人は自分で探せるし、どんな需要があるかわからんのだけど

37 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:49:41.67 ID:OYXDCyNC0.net
絶対使わない最新戦闘機なんか買わないで
こういうことにカネ回せよ

一兆円とかアホかよ

38 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:50:33.23 ID:5ebG4u8i0.net
そのままお辞めいただければいいので楽できたね

39 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:51:04.29 ID:b+YqJkpj0.net
>>31
話し掛け難いしな

40 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:52:43.23 ID:8sPYgEf+0.net
>>3
ゼロ人でもいいよな

41 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:53:23.81 ID:rfgLbv840.net
練馬区の図書館は酷い
CD借りたら中身が全然違うのが入ってたので、返す時にソレを言ったら
その後、電話でそんな事ありえないんですけどね?(あんた盗んだだろ?)
って言ってきやがった

その後、前の借主が間違いに気づき返却しにきたのか
ネットで在庫見ると普通に貸し出し再開してやがる
俺に謝罪の電話もなし

なので司書なんて使い物にならん連中はドンドン減らせ

42 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:55:09.25 ID:GWAqrBiT0.net
Googleがある時代に司書はいらないだろ
貸出業務はTRCの派遣で十分というかTRCの派遣の方が働き者

43 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:55:28.39 ID:q/Ze3rRL0.net
妹司書やってたけどその地域連続勤務3年までなのよね

44 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:56:31.75 ID:YtPGF4M10.net
司書は意識高くてプライドが高いからな。
司書免許もってるけど

45 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:56:35.49 ID:GWAqrBiT0.net
どこの図書館でも司書は誰も来ない窓口に一日中座って座禅の修行してる

46 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:56:58.81 ID:cvYsSzk+0.net
電子化しちゃえばいいのに

47 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:57:07.85 ID:x5YBz5S00.net
>>41
それ司書じゃないだろ

貸し出し窓口にいるのは高確率で司書じゃないぞ

48 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:57:19.89 ID:8sPYgEf+0.net
>>31
司書を使い倒そう、って話自体が何かの利権がらみでしょ。
ある分野本当に勉強したければ素直に大学に行けよって話。

49 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:58:01.30 ID:yHuVKXso0.net
>>41
だいたいの図書館って貸出時に中身確認してから貸してるんで、館員が不思議がるのは分かる気がする
誰かが手抜きしたんだろうな

50 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:58:16.73 ID:mvT4kwvQ0.net
いきなりクビじゃなくて学校図書館への斡旋は有ったんやろ
一応配慮してくれてるし元々1年毎の契約なのなら諦めろや

51 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 13:58:56.49 ID:rfgLbv840.net
>>47
貸し出し窓口は大学生のバイト
なので返した時は わかりました伝えておきます って言って終わり
そこで終わりだろうな って思ってたら電話がかかってきたんだよ
ねちねちと10分ぐらいな

52 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:00:49.89 ID:IrBjOxDv0.net
全員AIにしろよ
多分二人くらいで回るやろ

53 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:02:04.47 ID:APWTzdE50.net
民間委託は不味いと思うが、司書は館にひとりでいいや。
というか行政区にひとりでよくね?

54 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:02:09.64 ID:5V8COstB0.net
司書ってもともと地域の雇用対策みたいなもんだろ

55 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:02:42.49 ID:l5eDbXrp0.net
練馬とか埼玉と変わらんから自動貸出機すらないんだろう

56 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:03:46.27 ID:Iv47bWqe0.net
東京都23区の図書館序列・CD編

文京>>北>>荒川>台東=江戸川>中央>豊島>目黒>葛飾=千代田>新宿>墨田=渋谷>足立=品川=江東>世田谷

57 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:03:58.68 ID:8sPYgEf+0.net
司書業務のほとんどは今後 AI で代行できるからな。

58 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:05:40.25 ID:vS4UW+y10.net
次の働き場所まで提示されてんのによくやるよ

59 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:06:21.41 ID:3Ko0/WG70.net
ツタヤのDVDさえ機械で貸し出してんのに

60 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:06:53.34 ID:APWTzdE50.net
>>31
ごめん、アイツらの役割ってなに?

61 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:07:10.42 ID:SE2nzt+F0.net
そのまま出勤しなければ給料払わなくてよくてWIN-WINじゃね

62 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:08:38.50 ID:mvT4kwvQ0.net
>>57
AI使うまでも無く本探しは端末のデータベース検索で場所も貸出中かもわかるし
借りるのも返すのもレジの要領でバーコード読むだけだし

本を棚に戻して掃除して泥棒やマナーの悪い人が居ないか見回りするくらいしか仕事無いんじゃないの

63 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:09:29.08 ID:q4NEw7uh0.net
「職場復帰した順に解雇対象から外していくよ」で解決する。

64 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:10:59.22 ID:A260hQFO0.net
普通の図書館ていらねえだろ社会人は自分で買って読めよ学校の図書室充実させろよ

65 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:14:28.67 ID:x9rYgPur0.net
昼間は新聞配達員の休憩所と老人の暇つぶしの場になっているから
司書より警察官を置いた方がいい

66 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:14:36.86 ID:/VMfUWj10.net
関係ないけど、美術館の角に腰かけている女の人はあれなに?
絵について質問したら答えてくれるの?それとも盗難防止?

67 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:15:21.82 ID:9F59i0wV0.net
需要がない仕事なんだから切られて当然だろ
郵便配達でもやれ

68 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:17:11.86 ID:oIa4b2Dy0.net
コンビニ店員以下の仕事量なのに年収600万ぐらいもらってる
全国の図書館職員を首にしてくれ
全部すべてアルバイト事務員で問題ない

69 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:17:19.65 ID:uZXao6Ko0.net
どっかの図書館でウトウトってなったら結構強めに起こされたわ

70 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:18:32.61 ID:uZXao6Ko0.net
>>68
そんなにもらってるわけねーだろ世間知らずのバカが

71 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:19:03.02 ID:BiFZ3ept0.net
分館にしたら司書置かなくていい
そもそも司書の専門性は低い

72 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:19:11.04 ID:yHuVKXso0.net
>>63
不当労働行為なわけだが

73 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:20:54.81 ID:9H8GhTM20.net
>>66
ナンパ待ち
声かけたらヤれる

74 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:21:46.90 ID:3XBPSwwt0.net
>>68
正規なんて殆ど居ないぞ
今は定年退職者の再雇用先になってるし

75 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:22:28.59 ID:aHRWyXwA0.net
司書の資格講座には
毎回数百人の女が群がる

女が群がる仕事は
不要な、減らせる仕事と思った方がいい

76 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:23:16.76 ID:Wp1vJL9y0.net
さようなら

77 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:23:32.54 ID:auJSi5PQ0.net
昔、司書の女を口説こうとしてた時に俺が無職だとバラしたおっさんだけは許さん

78 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:23:47.27 ID:9H8GhTM20.net
練馬の場合(他の区もそうだが)窓口業務を民間委託してるから
実際のところ司書がいなくても変わらないんじゃ

79 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:24:37.94 ID:ZMe0D6Ji0.net
嫌なら辞めてもらって結構
替わりはいくらでもいる

80 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:24:53.25 ID:oIa4b2Dy0.net
さすがに図書館にいる人間なので名札付けてて
非常勤ぽくない感じも結構いるぞ
そいつの仕事とかまじでバーコード通してるだけとかそんなだから

81 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:26:25.96 ID:uWlLV60Z0.net
>>1
これのどこが市民のため?

82 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:27:11.40 ID:/VMfUWj10.net
>>73
マジかよ
行ってくるわ

83 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:28:05.05 ID:CIomI7G20.net
図書館運営のノウハウってあるの?

84 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:30:08.90 ID:/i9wpaDY0.net
>>70
母ちゃん都内だけどそれくらい貰ってる

85 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:31:23.70 ID:GGpWg6Xb0.net
ダニパヨ臭

86 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:32:03.52 ID:FV/GKc2H0.net
>>6
まあでもこれよな
政治ストならともかく、法律上認められてるストライキ権についてごちゃごちゃ言う気はないわ

87 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:32:10.46 ID:73JfACJ00.net
グンマーどんだけでかい図書館あんだよ…

88 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:33:48.10 ID:ZzYWjQ0Y0.net
まだそんなに使ってたの?
シルバーやボランティア、民間委託でまかなえるだろ
リストラでよろしい

89 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:33:56.77 ID:WLN9rsTz0.net
検索端末だけあれば人間いらないけど

90 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:34:33.34 ID:8Y0Su4eS0.net
かつてのレンタルビデオ屋や
年中無休で夜お遅くまでやってたけど
なんで公立図書館は、週一休み
夜も早く閉まるんだろ

民間に委託したほうが良いんじゃないか

91 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:35:19.92 ID:myVheeBg0.net
>>31
何をしてくれるのかよくわからない
検索はPCでできるし

92 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:35:39.24 ID:wdgpmq+60.net
無愛想な司書たちが愛想良くなった訳がわかった。w

93 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:35:40.16 ID:Fhrn0Py10.net
仕方ないな

94 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:35:43.01 ID:4uP1XS+30.net
いらないもん

95 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:36:46.32 ID:rkcV0Wmc0.net
いらん職だな

96 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:37:05.42 ID:Ujsu7t4/0.net
練馬区は不正問題だらけで税金払うのがアホらしくなるんだよな

97 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:37:31.10 ID:pPsVX1Ef0.net
電子図書館でいいよ

98 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:38:01.54 ID:n9nMDbFD0.net
スト起こした司書の半分と、さっさと契約結べばいいじゃない

99 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:38:03.67 ID:F8TBsnvQ0.net
税金の無駄

100 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:38:11.95 ID:Icvxy/Qc0.net
>図書館の運営を企業にまかせ、57人いる司書を半分にしようとする区の暴挙など許せるはずがない。

つまり民営化すれば28人で回せる仕事を、今まで57人でやってきたってこと?

101 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:39:00.84 ID:+mJ2WKGP0.net
ツタヤに外注して終わり

102 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:39:17.18 ID:wdgpmq+60.net
>>68
それは無い気がする。

103 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:39:18.78 ID:GoUPStng0.net
図書館で勉強するよりスタバで勉強した方が楽しい

104 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:40:12.13 ID:WdAFh/ex0.net
>>92
調剤薬局も愛想いいよな
AIで絶滅する運命だけど

105 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:40:39.15 ID:efYVx2YS0.net
>>1
なんでこれ女の絵だけなの?
司書は女しかいないような印象を与える差別を助長してるんじゃないの?

106 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:42:24.34 ID:cXaJ2W+I0.net
抜き有りにしてくれればもう少し需要が高まるだろうよ

107 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:43:02.89 ID:yHuVKXso0.net
>>105
まあ、どっちで書いてもそう言われるからな
二人並べるとかしないとな

108 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:44:53.53 ID:aRJyQ46R0.net
図書館はまだ必要だけど司書は今後10年で本当に不要になるな
過渡期だね

109 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:45:01.85 ID:yQcR1T4A0.net
エロジジイに好かれる金髪のミニスカ司書ばかりにすればいいよ

110 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:45:12.37 ID:/9JfFB9P0.net
司書いらんよな。パートのおばちゃん雇えよ時給800円ならおばちゃんも国民も納得するだろ

111 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:46:02.41 ID:OOZjYetf0.net
本は必要だが、今時司書などいらん。どんな専門書のことまで知ってるわけでもないし。

112 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:46:22.92 ID:lQQTAz4L0.net
司書がいなくても影響なしということがバレるぞ?

113 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:47:37.08 ID:WKURHzrt0.net
全員クビな

114 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:48:16.96 ID:VoDkYUx+0.net
地方公務員法第61条適用して3年間ブタ箱に
ぶちこめよ。どうせぐりぐりの左巻きだろ。

115 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:48:33.80 ID:BtSMEYS40.net
司書ってなぜか大卒しかとらないよなあ、あんなんパソコンと肉体労働しかないのに何上級国民顔してんの

116 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:49:01.63 ID:Fhrn0Py10.net
適正に返却しない
トボけた奴が増えてる
監理する司書と催促人は必須

117 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:50:10.67 ID:4JR9RRFl0.net
自分で借りた場所に元通り返せ
司書にやらせるな

118 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:50:13.97 ID:Ws5SEvXC0.net
司書の価値としてはインターネットでも載ってないような専門性の高い書籍に関する情報なんだろうけど
実際そんな詳しい司書なんているのかね
その辺の司書なんか大して役に立たんでしょ

119 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:50:21.18 ID:NcQXxdPt0.net
せき…石神井

120 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:50:50.19 ID:976JW9ZH0.net
>>115
図書館法による既得権だからね

121 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:53:51.80 ID:976JW9ZH0.net
薬剤師→「薬袋に詰めるだけ!」
保育士→「子供と遊ぶだけ!」
司書→「本片付けるだけ!」

5ch民に目を付けられると一気に規制緩和の流れに向かう

122 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:54:15.90 ID:vEWevPwp0.net
実際に人数が余分なら契約延長なしも仕方がない気がする
税金を無駄に使うわけにもいかないし
つか1年任期の契約公務員なんだから、継続雇用の保証なんて無くないか?

123 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:55:42.03 ID:73JfACJ00.net
本屋さんて
案外重労働らしいで?57人必要かどうかは
知らんけど

124 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:56:46.13 ID:NQsQSUeq0.net
半数残すなら結構温情措置じゃないかな
うちのほうほとんどパートだぞ
昔と違って本を捜すのもパソコンで一発だし

125 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:57:11.32 ID:Gq22w1W+0.net
じゃあ全員クビで

126 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:57:44.11 ID:OPEPf4Xa0.net
いやマジで要らん職業だろう‼

127 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:58:18.58 ID:n7tRDtwN0.net
司書ってそんなに何人もいるものなのか?
事務員とは別なんでしょ?

128 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:58:46.80 ID:NQsQSUeq0.net
>>115
司書資格取るのは結構大変だったと思う
難易度はともかく単位数が多い
ドヤりたくなるんじゃ

129 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:58:58.91 ID:2rkG+43k0.net
>>11
足りないとか忙しそうだとか感じたことだってないだろ

130 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 14:59:29.62 ID:ArXpT/UH0.net
その前に無駄な国会議員クビにしろよ

131 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:00:02.80 ID:MJzifsO20.net
そのまんま、違うやつ雇えば。
代わりはいくらでもいるし。

132 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:00:27.24 ID:gRe2Hjmw0.net
その職業でもないのにただ叩きたいやつが多数いるのが2ちゃんの良いところだよな

133 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:01:07.24 ID:gXiuFPlo0.net
これが図書館戦争ね

134 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:01:07.38 ID:bnK/TUYl0.net
職務放棄で解雇で良いだろうに
新しく雇え

135 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:01:52.20 ID:tkT0hV6c0.net
今まで司書たちは自分たちの世界をさも価値があるかのように必死にカテゴライズしてきたんだろうけれども、その価値を世界に訴求できなかった時点で終わってるんだよ

136 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:02:26.09 ID:C7sYPuDp0.net
パートのおばちゃんでまかなえる仕事だろこんなの

137 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:04:06.56 ID:1bJE8zqR0.net
自宅徒歩圏ネタで笑うわ
ここで毎週二冊借りて通勤中読んでるで ここタッチパネルの貸出機入ったしもう数いらんやろ
入り口入っての読書コーナーはジジババの老人エリアだし、奥の閲覧ゾーンは勉強連中ばっかでこれまた読書してる人皆無だし

138 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:07:33.87 ID:c3LLhj2C0.net
>>2
秘所はエロいけどししょだと良い漢字がない

139 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:07:40.86 ID:WEvoZubW0.net
区一つで57人もいるかよ、さすが東京は予算潤沢だな

140 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:08:58.16 ID:nCwTrZB10.net
司書ほど現代に不要な職業もないだろ

141 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:09:00.55 ID:c3LLhj2C0.net
司書になっても司書として働けない人はたくさんいるからな
納得しなければ契約満了で別の司書を募集すればいいよ

142 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:10:29.97 ID:yHuVKXso0.net
>>129
足りないなと思ったことはあるよ
学校とか圧倒的に足らない

143 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:11:12.34 ID:ByETeoNE0.net
学校図書館に配置する
これも拒否だし任期終われば退場でしょう

144 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:14:05.36 ID:At1P2Q4x0.net
AIでいいでしょ

145 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:15:47.82 ID:LK7WNpHD0.net
公務員はスト禁止だろ?

146 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:16:39.26 ID:Z0LFTLIK0.net
ストライキ時間は図書ICカードとか要りませんから好きに持って行ってくださーぃ
って書いとけばいい

147 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:18:20.71 ID:yHuVKXso0.net
>>145
司書は特別職
特別職には地方公務員法の適用がない

148 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:18:34.16 ID:GVTa613t0.net
ストライキしたら要らない職業だったって実感させちゃわないか?

149 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:20:54.28 ID:LrB4Qho20.net
こうやって日本人同士で足を引っ張り合い、糞な社会になっていく

150 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:22:10.46 ID:9f4A+fFH0.net
多すぎだろ何個図書館あるんだよ

151 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:26:11.58 ID:RXL4+4wY0.net
図書館情報大学ってまだあるのかな

152 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:26:37.50 ID:eooy+ExR0.net
いま、明治維新、太平洋戦争の敗戦・・・これ以上にすべてが大きく変わっていっている最中
不要なものは淘汰される
どうしようもないの

153 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:28:12.90 ID:0r5pSu2S0.net
>>1
図書館自体は必要だと思うが運営が公務員である必要はないな
もちろんTSUTAYA図書館みたいに失敗事例もあるからしっかりと管理しなきゃいけないけど
指定管理者に運営させて問題ないでしょ

それよりも学校司書にも異動したくないって考え方が本当に国鉄みたいでムカつくわ
区内での異動なんだからそこまで妥協してもらえたら感謝すべきだろ

154 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:29:03.99 ID:kyctbm/q0.net
そういえば小中高と図書室に選任の人がいた記憶が無いんだが、誰が整理していたんだ?

155 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:30:05.70 ID:OGsts03K0.net
凶暴な客も滅多にいないから楽だよね
正直羨ましい

臭い乞食は警備員に頼めるし

156 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:30:42.86 ID:0r5pSu2S0.net
>>154
国語教師が兼任という場合が多い

157 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:33:44.35 ID:TroQ5C6S0.net
税金の無駄遣いなんて他にいくらでもあるだろ
少なくとも必要な仕事ではあるんだから後回しにしろよ

158 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:34:24.89 ID:yDbKzFaz0.net
>>142
だから「学校図書館に配置する」んじゃないの?

159 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:36:54.38 ID:6Fdglo770.net
居ても居なくても問題職だろwwwwwwwwwwwwwww

160 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:38:49.93 ID:q06N23Z40.net
戦う司書

161 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:40:48.20 ID:SMgthQAe0.net
司書が多すぎるんだわ
本の価値も知らん奴も多いしもっと減らせ

162 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:41:57.47 ID:rPMcrgXN0.net
AIが普及したら不要になる職種だろうなあ

163 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:42:06.46 ID:SyzEA6Kn0.net
>>158
学校は学校で採用すればいい
図書館だって足らないんだから

164 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:43:42.25 ID:SyzEA6Kn0.net
>>153
身分や待遇が保障されるならいいんだろうけどな

165 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:49:21.65 ID:c43AHVxZ0.net
>>162
現在の技術で既に不要になってる

166 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:50:02.38 ID:2WhlrW0yO.net
図書館の職員って完全コネだから募集も無いんだよな。

多分、市区町村の広報誌を見ても募集掲載してる所は極めて少ないと思う。
コネが絶えた場合に限ってのみ募集してる。
だから人員回転率が悪く無駄に増えてる自治体が多い。

167 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:50:27.66 ID:IrBjOxDv0.net
こんな仕事フルタイム雇用は必要ない

168 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:51:11.06 ID:TtlhD3LC0.net
>>104
お前アホだろ

169 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:52:21.95 ID:wR8B1cR+0.net
学校勤め嫌なの一人で全部やるから嫌なのか?
只でさえ楽してるのに

170 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:54:41.83 ID:ffwqWneF0.net
>>6
ここ働いてない奴多いからそんな事言っても無駄だよ

171 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:55:37.34 ID:Kangal5X0.net
薬剤師は残念ながら今後確実に必要になる仕組みが出来てるからな、俺達が医者に会いに行くことは難しくなる

172 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:58:13.57 ID:4eV2UsI/0.net
田舎の図書館ならともかく、東京の図書館はどこも忙しそうだけどなあ

173 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 15:59:36.39 ID:0XLn9LCm0.net
今後要らなくなる職業のトップバッターの司書がストとかマジかよw

174 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:00:49.03 ID:Jzeq4O1L0.net
わざわざ自分から口減らしをしてくれるとは
有難い話じゃないか。
無断欠勤は解雇事由になるのでは?

175 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:01:23.88 ID:SyzEA6Kn0.net
>>174
ストライキでそれやったら不当労働行為だぞ

176 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:01:46.17 ID:ypu/2dVY0.net
そもそも図書館自体が不要になってきてるからなぁ

177 :名無しさん:2018/12/16(日) 16:02:43.71 ID:g9vfrxMd0.net
司書を本屋のレジ係見たいな仕事と思ってる奴が多すぎる。実際にはレファレンスサービスや郷土史料の研究などを行う専門家である。
一般市民はともかく役所も政治家も司書を本屋のレジ係見たいな仕事と思ってるのが怖い。

178 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:04:07.99 ID:Jzeq4O1L0.net
>>175
公務員にはそもそもストライキの権限がなかったはずだが。

179 :名無しさん:2018/12/16(日) 16:06:00.56 ID:g9vfrxMd0.net
GoogleやAmazonがあれば司書いらんという説もあるがまだ完璧でない。司書を置き換えるAIがまだ完成していないのに司書を減らそうとするのは、結局のところ偉い人達が司書の仕事を誤解しているから。

180 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:07:02.96 ID:aJZBHyXM0.net
まーた労組が世間様に迷惑かけてしまったのかw
もう法律で組合の結成を禁止しろよw

181 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:07:19.11 ID:SyzEA6Kn0.net
>>178
図書館相談員は特別職で、地方公務員法の適用がない

182 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:07:53.60 ID:976JW9ZH0.net
>>177
ビミョーな女子短大の学生すら取れる資格なのに、そんな高度な事やれてるのか疑問

183 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:09:24.26 ID:GRHy1MQqO.net
学校とか最悪、俺なら行きたくない
生徒にも教師にも関わりたくない
司書としての仕事以外で苦労する未来しか見えない

184 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:09:44.26 ID:hrv1WebL0.net
全員懲戒解雇でいいよ

185 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:10:08.80 ID:SyzEA6Kn0.net
>>181
すまん間違えた、図書館専門員だ

186 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:12:52.30 ID:EI3BWbB90.net
>>55
あるぞ

187 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:13:14.46 ID:Jzeq4O1L0.net
>>181
じゃあもう裁判しかないじゃん。
気の済むようにやればいい。

市民サービスを犠牲にして、配置転換を拒否し
ストライキしちゃうからなんとかしてって
それで賛同を得られると思っている辺りが理解できない。
気に入らないなら辞めればいい話。

一般企業に勤める一般社会人の感覚としては不可解極まる。

188 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:15:27.27 ID:9iDhQ1fJ0.net
役所の非正規、嘱託なんてバイトだもんなぁ
だから何だけどな

189 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:15:33.67 ID:SyzEA6Kn0.net
>>187
何でも「嫌なら訴えろ!」っていうのは強者の論理なんだけど、サラリーマンでもそんなこと分かるだろ?

190 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:15:56.90 ID:976JW9ZH0.net
権利が認められている民間企業の労組すら、今のご時世でストライキなんかできないからな

191 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:16:11.90 ID:ZyPX5Aku0.net
別に人を減らすんじゃなくて、外部委託に置き換えるだけだぞ
区の直接雇用が減るというだけ
まあ、区と図書館流通センターとかじゃ待遇違うしな

192 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:16:46.97 ID:9iDhQ1fJ0.net
物凄い難易度の試験というより司書憧れが多くて
低脳がすげー倍率で競ってるのが実情

193 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:17:37.78 ID:9iDhQ1fJ0.net
フルポンのバイトリーダーのネタまんまだよ

194 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:18:04.64 ID:omQMA0Pp0.net
そう言うのでストラキしちゃまずいだろ
求められてないのに

195 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:18:05.35 ID:ZyPX5Aku0.net
>>192
司書試験は簡単だぞ
国会図書館とか入るのは難関だけど

196 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:18:41.20 ID:lOIGvzz30.net
わいの地元の公立図書館
年末年始、ゴールデンウイーク、お盆、月に一回日曜が休館なんだがこれどう利用したらいいんだ?
社会人無理なんだが

197 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:18:53.88 ID:Jzeq4O1L0.net
>>189
嫌だからストライキだって十分強者の論理だと思うよ。
というか只の我儘だろ。

大体ストライキ決行してそのあとどうするんだよ。
どうせ雇止めしてクビになったら裁判起こすんだろ。

この状況でストライキ自体が只の自己満足行為でしかないじゃん。

198 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:19:00.54 ID:Tw4Xtqml0.net
「なら、図書館閉鎖するわw」

199 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:19:28.39 ID:Zc/t3ald0.net
図書館自体要らねー

200 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:20:57.17 ID:lOIGvzz30.net
>>196
そのほかに図書整理とかいうので半年に一回1週間閉館

なんぞこれ

201 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:21:05.24 ID:9iDhQ1fJ0.net
>>195
憧れって書いてるじゃん
司書として働くことに憧れてる人らだよ
で能力的には…
博物館働いてる人らはテーマを持って研究してる人も多いけどやっぱり
やめさせられちゃったりだね

本好きなら書店員にでもなれば?と思うよ

202 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:22:20.15 ID:SyzEA6Kn0.net
>>196
週末や夜にいけ

203 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:24:10.82 ID:mHEANIw80.net
>>5
利根川理論ってなに?

204 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:24:58.69 ID:Qx/k7beB0.net
いい加減にしろ!清水良平!!練馬区民のために真面目に働け!!!

205 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:25:47.24 ID:Tv24QaoB0.net
ホームレスの憩いの場だろ
そうだ、ホームレスを司書バイトにすれば仕事も住処も出来て福祉の一石二鳥じゃないか。
拒否なんかしたら人権問題にされるぞ

206 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:26:17.95 ID:nBfJsKEw0.net
雇用が継続されるなら学校図書館の方が楽しそうだけどな。実態は知らんけど
図書館は運営の民間委託とか増えていきそうだから司書も将来大変そう
割が合わない職のひとつ

207 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:32:00.99 ID:bnzuMJj30.net
>>169
・学校図書館業務の責任が一人にかかる
・勤務時間が学校のものになる(長時間労働になること必至)
・学校職員なので、校務分掌を任され部活の顧問をやらされる可能性大

嫌だろうね。

208 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:32:14.76 ID:voIbOh150.net
このチラシに女性の絵だけ描いてるのは性差別だな

209 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:35:12.45 ID:j/5H2c180.net
最近図書館も民間委託を見かけるが、司書は委託前と同じ公務員なのね

210 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:35:30.55 ID:YO6yZt2C0.net
普通に考えて図書館はエロい

211 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:36:21.05 ID:bnzuMJj30.net
>>209
公務員の給食調理員だったのにセンター閉鎖で学校用務員になってこき使われた人に比べたら幸せだろう。。。

212 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:39:16.09 ID:mnjAfIOVO.net
クビにしてヤル気ある人間雇えば良い

213 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:43:09.06 ID:8e5TB1Ds0.net
>>205
ホームレス「自由に生きる権利剥奪すんのか?」

214 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:53:27.45 ID:grnWvow00.net
船橋の市立図書館で、焚書事件があったように
司書ってパヨク思想がないと採用されない職種だからな

うちの市の図書館も、南京だの慰安婦だのって本は必ず複数冊置いてるが
それを否定する本は、ごく一部を1冊のみ、しかも閉架にして、一般市民の
目に触れないようにしてる

215 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:54:57.99 ID:ZzAhX/Q00.net
>>6
だな、半分リストラとか狂っとる

216 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 16:59:33.61 ID:zt8hchBZ0.net
司書って難しいよな。
今時の時代だとネット管理だから本棚にどう整列するかってどうでもいいのかもしれん。
その他も割とどうでもイイのかもしれんが、これを安易に無くしてしまっていいものなのか判断に迷う。
そう簡単に数揃えられる存在でもないしな。

席が無さすぎて新人お断りの世界らしいが。

217 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:03:05.80 ID:xe7G92f70.net
あの外壁の色が悪い

218 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:04:36.02 ID:061OKh/q0.net
>>205
俺の使ってた高田馬場図書館は建て直し後は閲覧が時間制限式になってホームレスは消え去ったな
でも住民も使いにくいし俺も使わなくなったわ

219 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:08:11.75 ID:bnzuMJj30.net
>>214
お前の少ない経験でよくそこまで適当なこと言えるな。

220 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:13:52.86 ID:+2JduLLV0.net
>>34
お蔵の原因は?

221 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:16:10.64 ID:hSimERRA0.net
これだけIT化進んでるのに
司書なんて必要なの?
教えてくれエロい人

222 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:17:16.74 ID:XvobOH080.net
というか
司書なんて老後のアルバイトでよくね?

223 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:19:57.35 ID:WnrJKo3e0.net
公務員にスト権なんてあったっけ?

224 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:21:00.91 ID:Q3z/+RDW0.net
ストライキしても仕事回りそうだなw
ぶっちゃけなにやってんの?

225 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:21:40.72 ID:FfHMUAhN0.net
司書の本当の仕事はホームレスを追い出すことだろ

226 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:22:55.11 ID:73w38V/60.net
代わりはいくらでもいるだろ

227 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:24:23.85 ID:bnzuMJj30.net
>>223
非常勤職には地公法の適用除外がある
非常勤講師もストライキできる。
茨城県の非常勤講師が起こした裁判が判例となった。

http://www.jichisoken.jp/publication/monthly/JILGO/2009/07/ykanbayashi0907.pdf

228 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:24:35.22 ID:P1B6B0Wx0.net
司書なんてアルバイト化すればいい
マジで無駄なポスト

229 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:28:26.96 ID:vHFW/n5R0.net
いまだに指定管理てなく直営だったの?
練馬はなにやってんの?
屑過ぎ。

230 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:38:33.95 ID:Q7Gu009X0.net
司書なんて今の世の中いらん。どんどん減給して数減らせ

231 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:42:12.56 ID:h/rPlHcf0.net
50%クビを切られるのにストライキで済むのか
日本人も大人しくなったな

下山事件の時なんてクビ切りは6%だったのに
おっと犯人は不明のままだった(棒読み

232 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:57:00.42 ID:Z8wMApIc0.net
区立図書館なんかいらない!
 税金の無駄づかい
司書なんてただの倉庫番だろ
 全員クビにしろよ

233 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 18:01:04.13 ID:i1q6B07v0.net
>>215
リストラではなくて学校に配属されるのを嫌がっているのでは

234 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 18:02:49.50 ID:VXK5ySBd0.net
>>6
だな
行政は図書館とか生涯教育とかこういう金はケチるべきじゃないと思う
ケチるとバカが増える

>>203
カイジの利根川だろ
払うと言った
しかしいつとは言ってないみたいな

235 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 18:04:38.08 ID:20lObx2L0.net
>>13
デッキアップなしの寝たまんまで良ければ

236 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 18:05:47.76 ID:0CufO17b0.net
うちの学校図書館は予算2万5千円だ

237 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 18:09:21.05 ID:DEYS8tGT0.net
まあ、司書とか学芸員とかの価値って普通の人には分からない
悲しいもんだな

238 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 18:11:30.79 ID:Z2HKodnA0.net
全員クビにしてツタヤにやらせとけw

239 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 18:12:56.32 ID:nZkQVERb0.net
民間に職作れと言ってる奴らがコレじゃなぁ

お手本見せてくれんと

240 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 18:30:16.96 ID:MQprwb610.net
生産性低いしな(´・ω・`)

学校の司書なんて透明のブックカバーかけるだけやろ(´・ω・`)

あとわ暇そーに読書しとるで(´・ω・`)

241 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 18:35:34.07 ID:0CufO17b0.net
学校だと通勤も大変になるかもしれないし蔵書も少ないし練馬の生徒に良いイメージないだろうし区立図書館勤務というブランドもないしやる気が出ないんだろう
慣れ親しんだぬるま湯から出たくないってのが一番だと思う
学校図書館にまともな司書さんが入ると生徒の利用率が上がるから腐らず頑張ってほしいな

242 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 18:43:09.71 ID:K7UGb7Ot0.net
これからは箱物の図書館は無くして
パソコンで自由に本のデータが読めるようにしたら
良い。本の現物保管に比べると
保管スペースもあまりいらなし、
データ保管のみだから
経費もそんなに掛からない。
各地に分散してデータ保管しておけば
火災などで消失の場合もすぐに
他の場所から利用可能だ。

243 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 18:45:14.75 ID:fbexzN1E0.net
>>237
それだけ価値が無いって事だよ
自衛隊や消防士はあきらかに必要性がわかるけどな

244 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 18:51:15.10 ID:hFStZmhM0.net
江戸村に委託しちゃえよ

245 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 18:51:22.95 ID:60snvENZ0.net
>>160
やっぱマイナーなのかしら?

246 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 18:52:29.31 ID:OTzzOD220.net
>>224
ほんとこれw
要らないことが証明されそう

247 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 18:54:57.25 ID:o4X6ddDq0.net
電子書籍の図書館でいいよ。

248 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 18:55:46.71 ID:PmhVe58E0.net
全員クビでいいぞ
ついでに図書館もいらん
生活に必須のもんじゃないのに
税金無駄遣いしてる意味がないかえあな

249 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 19:00:48.49 ID:vS4UW+y10.net
楽だもん
辞めたくないよな

250 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 19:02:10.88 ID:0CufO17b0.net
図書館要らないってのは違うな
自分はあまり使わないけどお金のない未成年が本に触れ合う良い場所だよ
大人は買ってね、という意味で新刊の貸し出しの期限付き年齢制限とかはありだと思う

251 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 19:06:29.94 ID:6TouL1F10.net
>>245
俺は好きだが

252 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 19:14:42.98 ID:VanQbz6H0.net
ワロタ
司書なんかツタヤのバイトで充分だろ

253 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 19:15:25.95 ID:cygL4lzD0.net
図書館の司書ってすんげー給料安いんだぜ?知ってるか?
公務員扱いの司書はほんのわずかで、残りはあれ業務委託だから。
ほぼ最低賃金なんだぜ・・。

254 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 19:19:36.06 ID:BiFZ3ept0.net
ジュンク堂の店員の方が能力ある。店の本全て把握してて、ビビった

255 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 19:20:11.27 ID:3AYi3WY50.net
>>253
サビ残もあるから最低賃金以下だよ
本当、教育とか文化に金払わなくなったよなあ

256 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 19:20:52.67 ID:253fXTTp0.net
>>253
まぁ、座ってるだけだしな
学生バイトかシルバー派遣でも置いとけって思うわ

257 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 19:27:07.15 ID:0CufO17b0.net
>>256
物事の一面しか見えないんだな
原価厨っぽい

258 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 19:30:00.95 ID:5g/2Xk/k0.net
結局、司書って何してるんだ?
それが分からないと要る要らないは
判断出来ないと思うけど

259 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 19:32:48.05 ID:bnzuMJj30.net
>>242
電子図書館に移行すれば費用がかからないというのは実はまやかし。

260 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 19:39:28.34 ID:VanQbz6H0.net
>>258
本に詳しい本屋の店員だよ
ま、メインは本の整理だからゴネても無理だろうな
委託じゃ本の知識がどんだけあんのか怪しいし

261 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 19:40:22.90 ID:jIK742jj0.net
>>1
田舎だからなあww

262 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 19:42:09.13 ID:wqmJiceT0.net
板橋と独立戦争をした末裔だな

263 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 19:44:17.40 ID:cygL4lzD0.net
図書館の司書って色々やることあるのよ。
カウンター、目録、整理、レファレンスとかな。
詳しくは調べてちょうだい。
図書館だけでなく、本屋の店員も給料安いんだよなぁ・・。
こないだ新宿の紀伊国屋本店に行って、求人チラシ見たらほぼ最低賃金で募集かけててワロタわ。
新宿ならバイトで時給1200円以上とかザラにあるのに、
わざわざ安い給料でやらないよなぁ・・。
なんでこの国は本に関して金をかけないのか。

264 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 19:46:00.47 ID:CuqV5yGO0.net
教育委員会はどこもクソ

265 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 19:47:21.88 ID:5g/2Xk/k0.net
>>263
Ipadみたいな端末渡して
見たい本を観れるようにすると
やることがなくなるって事?

266 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 19:48:01.63 ID:Ncx4BKsB0.net
略奪者のロジック/グローバリズム
http://i.imgur.com/PlzVbZ2.jpg
民営化:公共資産をただ同然で買い叩き、私物化すること。
レッセフェール:貧乏人を搾取し、金持ちをさらに金持ちにする社会理論。
小さな政府:教育、医療、福祉を削減し、社会資本を多国籍企業につけかえる国家形態。

267 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 19:51:08.07 ID:zuKteWFt0.net
そのもままクビにしろよ

268 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 19:52:37.50 ID:cygL4lzD0.net
>>265
今後AI化が進むとその可能性はある。

269 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 19:59:13.16 ID:mKq00y7X0.net
ミシンや自動織機を打ち壊しにかかった
お針子さんや織子さんと同じやね。

歴史は繰り返す・・・・・

270 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 20:01:21.75 ID:wQcAXAzv0.net
司書なんて、そのうちAI司書をAmazonやgoogleが開発して要らなくなるだろうと思う

271 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 20:10:56.33 ID:mKq00y7X0.net
ブックオフに委託すれば
半分以下の人数のバイトくんで
現場回せるんじゃない?

司書の食い込むのは共産党員だよ。

272 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 20:13:41.59 ID:s8QJYd/t0.net
公務員がサボるのはなんか違う気がする
全員クビで

273 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 20:27:25.20 ID:0XLn9LCm0.net
>>263
本屋・映画館・アパレル関係は低賃金でもやりたがるやつが多いからワザワザ高給で募集しない。

274 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 20:36:11.97 ID:uWknjkGb0.net
公務員かストとかナメてんのか

275 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 20:40:14.76 ID:TY6FOW5S0.net
どうせ中核派あたりだと思ってサイト内検索したら出てこなかった。
どこのセクトだろ。

276 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 20:44:42.49 ID:l79jqGYy0.net
>>29
>>271
ここがどうかはわからないけど
共産党は図書館関連の活動もやってる

「日本共産党 がんばれ!図書館の会」
ってのがあって 図書館関係者や利用者など幅広い人たちによる日本共産党後援会

練馬にも共産党の選出議員がいてその活動もやってる

277 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 20:50:16.41 ID:vS4UW+y10.net
左巻きの司書が焚書やってんのを見たら司書なんて糞食らえと思ってしまう

278 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 21:06:00.30 ID:lLXFt4RU0.net
ぬくぬく働きたいだけか。

279 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 21:21:33.41 ID:mKq00y7X0.net
>>278
図書館は立地がいいから、図書館職場に
共産党の組織があると好都合。でバイト経験
積ませて司書にすれば図書館に赤旗が立つ。

280 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 21:33:46.13 ID:0CufO17b0.net
>>196
年末年始、ゴールデンウイーク、お盆、月に一回日曜しか休みのない社会人なの?

281 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 21:39:26.64 ID:gazbovVn0.net
セルフレジあればできそう

ネカフェの店員と違って仕事も少なさそう

282 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 21:40:22.41 ID:vS4UW+y10.net
左巻きの司書は誰も聞いたことがない高い左巻きの本を大量に購入する職権乱用が酷すぎ
気に入らない本は焚書するし

283 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 21:42:16.35 ID:G8H/qm5Q0.net
>>18
たった二時間づつのストライキって意味あるんかね?

284 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 21:50:16.15 ID:OJ4ovkj60.net
公立図書館とか本好きの主婦に座ってもらえばおk

高価な本を寄贈した知人が紛失されたって憤慨しててワロタ

285 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 21:52:07.92 ID:7ykjd1ts0.net
半減さすのにストライキってそのまま辞めさせれば終わりじゃん

286 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 21:53:59.72 ID:Ob4eUOTU0.net
>>9
おまえは一度「二穴挿し媚薬バイブ痴漢 図書館ver.」を観るべき

287 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 21:55:57.07 ID:dOd+qZhY0.net
司書って必要な仕事なん?

288 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 21:59:56.17 ID:JVNwGqwm0.net
本屋が司書無しで成立すんのに
無料の図書館だけ司書がずらりといるのは
いかに無駄かの証明だわな

289 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 22:01:07.58 ID:cNJLzUW/0.net
ローゼマイン様がお怒りです。

290 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 22:37:32.47 ID:gSyHN5E80.net
>>288
本屋は営利目的だからラインナップに偏りがあっても問題なし
図書館は公益目的だから司書を置いてラインナップに偏りが無いようにしないといけない

まぁ、どんなアホ大の学生でも単位取れば取得できる資格だし、本当にそんな専門性を持って仕事ができているかは疑問

291 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 23:05:57.39 ID:FrhH5KCF0.net
朝の2時間だけとか何にも痛くないな
ただ、自分達が朝忙しくなって給料も減るだけだ

292 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 23:09:55.90 ID:Iv47bWqe0.net
>>290
そうすると、図書館情報大学ってのは何のためにあった大学なんだろうな
国立だぜ

293 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 23:10:25.63 ID:9xAnuAHQ0.net
ストライキしてるギリギリ過半数にあなたは残ってくださいって言う

294 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 23:11:08.40 ID:e3Ibzcjx0.net
代わりならいくらでもいるだろ

295 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 23:13:57.79 ID:nzfjbvDB0.net
本にICチップ入れて自分で借りて自分で戻せばいい

296 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 23:14:10.42 ID:Ob4eUOTU0.net
>>292
何のためかわかんないから廃止されたんじゃね?

297 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 23:17:56.66 ID:OJ4ovkj60.net
受付で必死でやってるのが非正規で

高給貰ってる司書が奥でお茶してるとか普通

298 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 23:24:43.20 ID:aYJPWETN0.net
図書館の仕事なんて大半は派遣で済むだろ
いっそこの司書全部クビにして派遣と取っ替えたらいい

299 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 23:27:46.15 ID:xVwyOeH40.net
>>276
成る程ね。
何気に左寄りの本がしれっと多いのは、そのせいね。

300 :名無しさんがお送りします:2018/12/16(日) 23:32:04.53 ID:bM7jIwlAm
ここに図書司書の存在理由をググって調べることも出来ない人間が沢山いるから、図書司書は必要だろうな。

301 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 23:32:21.48 ID:D5AwDjZ80.net
いっそ辞めて本と関わりない仕事でも探してわどうでしょうかw

302 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 23:35:49.12 ID:fYFUq1NW0.net
十年後にはAIロボットが仕事してる職種だよな

303 :名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 23:37:21.75 ID:1JEJ7xOw0.net
↓インデックスさんが上から目線で

304 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 00:56:45.58 ID:Tu3P5RUU0.net
利用したことないからわからんのだけど
買って読めよなんでこんなサービスしてるんだ

305 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 01:03:12.56 ID:rmynOJbF0.net
図書館戦争

306 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 01:06:20.57 ID:tKtnS1zi0.net
地元だけどこんなことになっているとは知らなかった
どうしてこうなった

307 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 01:31:50.15 ID:LdVW9hpY0.net
どうせアカの仕業だろ

308 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 01:39:06.36 ID:uaVLoGCK0.net
司書なんてバイトでいいわ
本好きの主婦でもおいとけ

309 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 01:55:14.23 ID:6IYEumWs0.net
これには失笑

310 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 01:57:26.24 ID:V+Sr9GG+0.net
もうすでにいらない職なのは確か
電話交換手みたいなものだろう

311 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 01:57:55.30 ID:f2Le/GD90.net
しばらく閉鎖しても別に困らんし
その間に人員補充されて終わり

312 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 01:59:29.08 ID:czxzJUxT0.net
学校図書館の司書やりたい

313 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 02:04:37.08 ID:gZV0c6iK0.net
地域館それぞれに置いていた司書を2館に1人にして、
半分は学校図書館に回すというのは、そんなに悪くない案なのでは?

314 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 02:05:35.57 ID:XWs4pssv0.net
>>308
とはいえ、世の本好きというのは流行小説に偏りすぎてるからなあ
その辺の主婦じゃNDC分類の91しかカバーできないかもしれない

315 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 02:08:38.81 ID:yEMM2YOs0.net
司書なんて人気職業なんだからストライキするような無責任なやつは全部懲戒解雇にして入れ替えれば良い

316 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 02:13:37.17 ID:yt6JTCLG0.net
図書館なんかに血税を使うなよ

317 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 02:26:34.30 ID:lMRGf0090.net
opacあるから要らん。
薬剤師と同じ。

318 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 02:28:30.61 ID:XWs4pssv0.net
>>316
国民の権利で、健康で「文化的な」とか言っちゃったせいで潰せないんだよ
逆に言えば図書館の存在自体がそのアリバイとでも言うべきか

319 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 03:36:51.40 ID:t/KQeXJo0.net
そんな大人数いらんだろ。
どしても全員図書館で働きたいという事なら一人一人の勤務時間を減らせばいいんじゃない。

320 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 03:51:01.52 ID:E23UKFgO0.net
技術書たくさん入架してね

321 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 04:01:59.31 ID:89XdYMHx0.net
低俗な本しか読まない人は司書必要ないだろうね
専門書が少ない図書館にも必要ないね
学校図書館だと大学なら専門書多いと思うけど小中学校ならいらない
これは左遷と同じことだわ、移動してもやる仕事ないもの

322 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 04:16:35.23 ID:1Wjx+i5Y0.net
正規雇用じゃないなら雇い止めでおけ

323 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 04:30:55.17 ID:jlG38F5F0.net
いらんいらん
図書館は必要だが司書はいらん
RFID付けて自動改札にしろ

324 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 04:34:11.57 ID:JFxbRk+P0.net
血税にしがみつくヒルを振るい落とせ。

325 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 04:56:27.51 ID:je9IUudd0.net
>図書館専門員は特別職の非常勤公務員で

非常勤として働いてるのに学校図書館に移動するのも嫌だって何だよコイツら
今まで継続的に雇用されてたからってゴネたら常勤になる方がオカシイだろ

326 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 05:09:41.12 ID:KeHsYIGn0.net
>>6
ほんこれ
納得行かなきゃ権利ガンガン使えばいいのに

327 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 05:28:26.85 ID:1I5C8csf0.net
一日1500円ぐらい払って入場してドリンク付き読み放題の本屋が大繁盛してるらしいじゃないか
図書館も有料にするのはダメかもしれないけど、ただ本を並べて置いてるだけじゃなくていろいろ考えれば利益生み出せる施設になると思うんだけどな

328 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 05:55:09.56 ID:B3kqwhRK0.net
電子化されてきてるからな
人数必要ないのに雇わせようってのは無茶
退館したメンバーで潔くブックカフェでも始めたら

329 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 05:58:19.18 ID:B3kqwhRK0.net
>>327
六本木の青山ブックセンターの跡地にそんなのできたな
行ってみようと思ってる
よく利用してた本屋が閉店して寂しかったが違う形でも再開店して嬉しい

330 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 06:02:02.55 ID:gv5lMZhx0.net
図書館の司書は発達障害がまわされがち。これ豆

331 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 06:38:06.89 ID:FKU9HTxl0.net
>>1
なんか左翼っぽいチラシだな

332 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 06:38:21.07 ID:VFYgYtnO0.net
>>290
それを遵守する気のない左巻きの司書が焚書するし、いらないわ

333 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 07:25:11.38 ID:8KbNnwak0.net
技術本系探すのによく世話になるわ

334 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 07:35:54.40 ID:9AZr4PSt0.net
図書館も平静を装ってアカいし
並んでる本見てみ?明らかに変な本混ざってるから

335 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 07:43:01.76 ID:J5V2+FNe0.net
>>177
いやマジで一般の人は、司書なんて特に必要な仕事だとは思ってないって。

336 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 07:56:26.78 ID:LcB3Vv5E0.net
>>335
一般の人の判断が常に正しいわけではなく、一般の人の多くが必要と思わなくても必要な職はある
そういうことだよ

337 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 08:03:25.17 ID:JyLdA97Q0.net
>>1
受付のおばさんがいれば十分

338 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 08:07:32.36 ID:+uVLVZ0B0.net
司書って楽な仕事でいいなぁと何度も思ったことがある。お気楽そう。アレでお金もらえるんだもんな。潜り込んじゃえば勝ち組だよなぁ

339 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 08:08:20.74 ID:/4gUkwSN0.net
年齢 年収 月給 ボーナス
20~24歳 218.6万円 15.0万円 38.6万円
25~29歳 284.7万円 19.5万円 50.3万円
30~34歳 328.0万円 22.5万円 57.9万円
35~39歳 359.4万円 24.7万円 63.5万円
40~44歳 387.4万円 26.6万円 68.4万円
45~49歳 409.5万円 28.1万円 72.4万円
50~54歳 426.7万円 29.3万円 75.4万円
55~59歳 420.5万円 28.8万円 74.3万円
60~64歳 315.2万円 21.6万円 55.7万円

夢も希望もねえな

340 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 08:10:05.49 ID:bV8X8/Eb0.net
しょーもない仕事をさも大変そうにやってるからな
新聞の張り出しとか

341 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 08:12:10.97 ID:RtOG+ZXj0.net
図書館戦争

342 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 08:20:02.93 ID:UNVfotQM0.net
>>21
カウンターにいるのは司書じゃな

343 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 08:57:34.87 ID:zzR4ZgXH0.net
教育委員会側は図書館の司書なんてコンビニの店員と同じ
だと思っているんじゃね?

344 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 09:00:01.93 ID:bC4X0Bsr0.net
居すぎだろ

345 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 09:01:11.05 ID:OrKrmHx70.net
半分の解雇だから、ストライキの首謀者とかストライキの関係者を上から順に切るべきやね〜

346 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 09:01:38.42 ID:oicF68Ml0.net
>>31
それあるだろうな
教養というかそちらの価値観が変わってしまったからか

347 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 09:02:28.66 ID:AAIYLMmL0.net
データベースシステムがしっかり構築してりゃそんなに人数いらないんだよな
やることなくてボケっとしてる司書はよく見かける

348 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 09:03:20.03 ID:oicF68Ml0.net
>>115
どこの大学でも取れるわけじゃないしな
なぜ限定してしまうのだろうな
どんな資格でも取得の機会は平等であるべきだと思うんだわ

349 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 09:04:42.53 ID:oicF68Ml0.net
>>196
近隣の自治体にある図書館は使えるかな?
こちらは申し込みすれば利用可能になるけど

350 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 09:09:49.93 ID:OpIHQ1hb0.net
>>343
コンビニ店員に失礼だろ

351 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 09:26:05.81 ID:7F5kmbQb0.net
図書館職員も1年毎契約にすればええやん。

352 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 09:29:13.68 ID:lFfBI9js0.net
ストライキとかデモとか、
なんかやってる連中は「当然の権利」でドヤ顔してるけどさあ、

利用者からしたら迷惑千万なわけじゃん

他人に迷惑かけても、
自分たちの我を通すってのどうよ?

おれの利用してる図書館が司書のストライキで閉館したら入り口で暴れてやるぞwww

353 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 09:36:19.78 ID:v7sh12WA0.net
司書は必要な職だけど、津々浦々、各自治体の細かい図書館まで必要かと言われれば微妙。
思想に食われがちだし、司書自体を監視するシステムが図書館自体に組み込まれてないしね。

354 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 09:55:39.73 ID:8KrDf3qL0.net
>>352
日本て凄いよな
消費者も使用者側に立って物事を考えてくれる

355 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 10:06:05.90 ID:ribByM4D0.net
居なくても特に困らないってのを自ら証明しようとする行為はアホとしか思えないわw

356 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 10:15:31.87 ID:HGr6HMrW0.net
利用者数が減ってるなら人員削減はしょうがないと思う

357 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 10:22:18.09 ID:DPk7mkDI0.net
ストライキなんて懐かしい言葉だな
もっとみんなやれば良いのに

358 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 10:23:10.36 ID:eeLl6WFs0.net
諦めて民間の会社で働いてくれないか?
就職口なんてごまんとあるぞ

359 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 10:38:31.63 ID:GymZZRnR0.net
全員クビにして新たに半数雇え

360 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 10:59:54.69 ID:fCpymB5H0.net
切りやすい部署

結果、現在でも既に切られまくった
違法なサービス残業を強いられる公務員
ハズレだから若いのは逃げろよ
中学教員の部活顧問強制は改善傾向だが
まだまだまだまだ

361 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 11:06:58.40 ID:FL1UPNf00.net
>>86
法律上認められてる、と
成功する、は別でしょ
ストライキが結果的に成功することなんてまずないわけで
別のやり方を勧めるのも我々の役割だよ
シールズだって別のやり方にしろと言う人がいれば
もう少しまともな末路になっただろうに

362 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 11:32:46.98 ID:lFfBI9js0.net
>>354
はぁ?
こっちは客なんだぞ
客に迷惑かけて「労働者の権利」とかドヤ顔されても困るんですけど?

使用者とか、そんなん知らんわw

363 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 11:50:12.40 ID:0gWGoLht0.net
まあ、まともな仕事に就いていればストライキなんて無縁だしな
ストライキしなきゃいけない仕事に就いた自己責任だわな

364 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 12:35:18.59 ID:Qk9GqrUP0.net
なんで何人も必要なんだよ

365 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 12:50:43.95 ID:LcB3Vv5E0.net
>>362
利用者に迷惑がかかるからこそ使用者への待遇改善への圧力になるわけで、利用者になんの迷惑もなかったらストライキなんて何の意味もない

366 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 12:51:17.31 ID:E2Gq0ySb0.net
このコメントから察するに本を読まなくなった弊害だよなと
図書館はそもそも本屋代わりじゃないが最近予算が削られすぎてて
うまいこと機能してないもんな

まあ削っても大多数は問題ないだろうな
気づかないところで弊害を起こしても気づかないだろうから
起きたことすらも表面化しないかも
あれば結果が変わったのに
そういうものって多いんだよね

人気本をただで読むところじゃないぞ

367 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 14:34:54.54 ID:JvPXJ0Li0.net
>>349
近隣自治体の住民締め出しの図書館増えたよな…

368 :名無しさん:2018/12/17(月) 14:38:04.18 ID:zok/mAk+0.net
いずれAIに置き換えられる職ではあるが、今はまだその時期ではないだろ。

369 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 14:39:16.08 ID:FKvqP9m60.net
田舎もんのくせに自意識高い 練馬区民

だが下にみてる板橋のが行政サービスも上

370 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 15:08:52.71 ID:OrKrmHx70.net
コスト対効果が良い方に変わって当然。
そんなレベルの仕事って事やで。

371 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 15:13:29.79 ID:FL1UPNf00.net
労働者は搾取されてるとか
○○は当然の権利だとか

そういうのに乗せられるやつが
結局痛い目見るんや
過去のストライキブームだって悲惨だったよ
迷惑かけすぎて会社を潰し
信用を無くしたから雇って貰えず
そんな連中を見てきたはずなのにな

372 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 15:22:18.08 ID:kDgl/4Yv0.net
図書館なんて廃止でいいよ
都民なら金あるんだろうから本ぐらい買え

373 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 15:40:39.80 ID:lFfBI9js0.net
>>371
だよな。
利用客第一主義で仕事しろよ。
そしたらそれが自分たちの遣り甲斐になり最終的に金銭になって戻ってくる。日本は100年前の帝政ロシアじゃないぞw

労働者を奴隷として酷使したら労基法違反で逮捕される場合だってあるし、その経営者(資本家)が一番居て欲しい優秀な労働者から辞めていくよ。どんどん辞めていく。

そういう恐怖があるから経営者は優秀な労働者は大切にする。
つまり大切にして欲しかったら「利用客」から絶賛される労働者になればいいんだよ。

ストライキとか、
客をなめたやり方がいつまでも続くかよ。
いまは21世紀やでw

374 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 15:53:34.79 ID:49OiN0es0.net
>>343
普通にコンビニのが大変だ

375 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 16:10:49.20 ID:xElg1eQU0.net
マジレスすると図書館や本屋が無い街は頭が悪い
社会学の調査で判明している

376 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 16:13:37.00 ID:v7sh12WA0.net
活動家がやってる出版社を食わすため、延命させてきたのがこの手の司書なんだよね。

地方自治体には地域史や記録の所蔵メインの中央図書館と、あとは流行りものと新聞と雑誌と絵本を適当に揃えた(司書は不要な)地域図書館でいいっしょ

377 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 16:15:25.99 ID:5yjYaa5b0.net
自分たちが居なくてもいい存在だって事分かって無いな

378 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 16:16:23.53 ID:TwE4NE9o0.net
練馬お金無いのか
東京も大変だな

379 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 16:24:44.66 ID:y+cCpWA70.net
>>286
俺のお気に入りじゃねーか

380 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 16:48:15.36 ID:FL1UPNf00.net
>>375
マジレスすると本屋は図書館以上にある
学校の図書館にも本はある
ネットが使えるなら論文サイトやら見れる

図書館や本屋のない地域が無い現代日本には
その社会学はもう通用しない

381 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 17:03:01.97 ID:wnNwiLhf0.net
>>375
図書館司書が減らされるのはこれまで利用者を増やす努力をここが怠ったからでは?

382 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 17:07:39.41 ID:YVGEqII30.net
税金の無駄全員いらね

383 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 17:40:16.47 ID:FmC/JGRR0.net
図書館なんて、しばらく閉館しても、困らないよ。
好きなだけストさせればいいよ。
そのうち、あきらめる。

384 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 17:41:55.51 ID:xElg1eQU0.net
>>381
利用者が減ったから職員を減らすってどこにも書いてなくね?
ネットで検索閲覧できるとかいうけど検索する前に物を知らないから検索閲覧もやらないだろ
検索閲覧するために図書館を利用して知識を得、初めて検索閲覧の行動ができる

385 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 17:52:42.58 ID:JvPXJ0Li0.net
>>373
利用者第一主義にした結果、「介護」がどうなった?

386 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 17:53:39.33 ID:JvPXJ0Li0.net
>>380
総務省発表で本屋も図書館もない自治体の存在が明らかになってるのでお前の言ってることはメチャクチャ。

387 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 18:11:07.98 ID:3Oo4q7Jj0.net
暇で、給料が安くて、人間関係が面倒くさそう

388 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 18:14:16.39 ID:mk9iLfK80.net
司書って何をしてる人かよく分かんない。
本を並べたり、貸し出し受付以外にどういうことしてるの?

389 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 18:15:29.50 ID:8KrDf3qL0.net
>>388
図書館における軍師みたいなもんよ
受付やってるのは足軽、小者扱いのバイト

390 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 18:19:54.93 ID:Xz9/hGfN0.net
司書が忙しい職場なら同情するけど

こんなんいらんし

391 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 18:26:15.32 ID:kBZmi5Lr0.net
公務員かと思ってた

392 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 18:26:56.59 ID:LcB3Vv5E0.net
公務員なんだけど、待遇が悪くて不安定

393 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 18:44:59.08 ID:Yy6VpXhk0.net
>>381
練馬区の図書館利用者数は増加してる。
増加してもクビ切られるのだからインセンティブなど何にもない。
働きぶりは全く評価されていないという事。

394 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 18:56:45.16 ID:OrKrmHx70.net
30年ぐらいストライキしてたら?

395 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 19:00:28.10 ID:8McLthm90.net
>>392
公務員てストライキ禁止じゃないの?

396 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 19:22:41.44 ID:fTAq5YSV0.net
>>395
1を読もうか

397 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 19:35:36.16 ID:0nXW3R0+0.net
カリフォルニア大バークレーの大学図書館司書はエルゼビアの支配にいよいよ反攻を開始

一方ニッポン国のネリマでは

398 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 19:47:25.12 ID:VFYgYtnO0.net
雑誌とか流行りものを大量に入れてたら立ち読みの延長に堕するだけで司書なんていらんだろうと

399 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 19:55:31.72 ID:JbMIaFkM0.net
図書館は必要。ショボいいなかの図書館でも国会図書館の本取り寄せられるから

400 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 20:05:46.37 ID:K5MzlIav0.net
浮浪者で衛生に問題あるから行かなくなったなあ

401 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 21:55:21.39 ID:0ZKYUkmz0.net
>>384
これだけハイパーリンクとその条件節を増大させたり最適化させるAI が成長しきってるネット環境ある中で、検索出来ないような奴はおらんやろ。

402 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 22:06:03.70 ID:rhSzSRcW0.net
>>386
それは学校の中の図書館やらをカウントしてないからな
公共の図書館だけが図書館ではないのだよ

403 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 22:08:14.98 ID:VFYgYtnO0.net
>>402
俺の母校の大学は一般利用OKで学生より利用者があったりする

404 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 22:35:16.19 ID:mk9iLfK80.net
>>389
なるほど。
1つの図書館に軍師が37人もいたら問題が多そうだな。
軍師は1人でいい。

405 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 22:54:04.87 ID:BYDqxxGC0.net
こんな楽な仕事取り上げられたくないわな

406 :名無しさん@涙目です。:2018/12/17(月) 23:42:33.55 ID:8zilXo9n0.net
練馬区民は指定管理で十分だって思ってんだからしょうがないじゃん
ぐっちゃぐちゃになったってそれは自己責任だからさ

407 :名無しさん@涙目です。:2018/12/18(火) 01:04:27.46 ID:MH2PXYru0.net
本好きの下克上かw

408 :名無しさん@涙目です。:2018/12/18(火) 01:43:55.59 ID:7golpYGB0.net
海老名ツタヤ図書館継続へ 市が指定管理者に再選定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00030428-kana-l14

海老名市、ツタヤ図書館の継続ありきで選定の疑惑…募集・審査過程に不可解な点
https://biz-journal.jp/2018/11/post_25551.html

海老名市ツタヤ図書館、年間税金投入が市直営時代の2倍…市、委託契約更新を強行
https://biz-journal.jp/2018/11/post_25685.html

指定管理者に在日企業のツタヤが入り込むとこうなります

409 :名無しさん@涙目です。:2018/12/18(火) 01:47:30.46 ID:mkq6NagR0.net
流石にひとつの図書館に37人は多すぎじゃね?
休館日もあるんだろ

410 :名無しさん@涙目です。:2018/12/18(火) 02:00:17.66 ID:InAM20sp0.net
>>401
例えばフランス料理を知らない奴がいたとする
フランス料理を知らないから検索も閲覧もしない
図書館でフランス料理の存在を知ったら検索や閲覧もできる
俺が言いたいのはそういうこと

411 :名無しさん@涙目です。:2018/12/18(火) 03:24:36.90 ID:0poJzE5M0.net
図書館ももうだいぶセルフ化してきた

412 :名無しさん@涙目です。:2018/12/18(火) 07:37:54.51 ID:Wu1FOe+80.net
特殊法人と違って 目に見えるから 叩かれやすいな 金額的にどちらの方が無駄なのかね そもそも練馬に住んでる人以外全く関係ない話だし

413 :名無しさん@涙目です。:2018/12/18(火) 10:17:13.18 ID:ubvTjGg10.net
>>410
何か新しいものを知るために図書館を使うやつは
何か新しいものを知るためにネットを使うだろ
俺は図書館なんか行ったことないが
ウィキペディアや論文サイト見てるうちに知識は山ほどついた

414 :名無しさん@涙目です。:2018/12/18(火) 10:36:59.94 ID:ugzvO+B30.net
大学出たなら分かるだろうけど、ネットの学術情報は基本的に有料
タダで使える情報だけで生きてる奴が本当の意味での情報弱者

415 :名無しさん@涙目です。:2018/12/18(火) 10:41:18.70 ID:/jO2kegK0.net
>>220
図書館の利用者の貸出記録を令状なしで右京さん達に見せちゃった

416 :名無しさん@涙目です。:2018/12/18(火) 13:26:34.49 ID:DpLbl0/y0.net
>>31
お前らに聞いた方が、早くて適切そうだし

417 :名無しさん@涙目です。:2018/12/18(火) 13:30:02.40 ID:DpLbl0/y0.net
>>399
デジタルアーカイブされてるんだから、
一般的な用途ならスマホやタブレットあれば十分なシステム作れるはずなんだけどな

418 :名無しさん@涙目です。:2018/12/18(火) 14:41:56.10 ID:wLL/sOb80.net
>>414
そうなんだけど、社会に出るとその情報を軽く見て只で提供求める奴等多すぎなんだよな、旅行業のクズとかそういう最低な奴等多すぎ。
情報は只じゃねーつっーの。

419 :名無しさん@涙目です。:2018/12/18(火) 16:14:31.58 ID:taLWKP6z0.net
>>402
学校の中の図書館を市民が利用できるとでも思ってんのか?

420 :名無しさん@涙目です。:2018/12/18(火) 16:23:40.49 ID:bn4K00T40.net
>>413
お前がそれで知識を手に入れたからって、他人がお前と同じように知識を手に入れると限らない
だから図書館は有用

421 :名無しさん@涙目です。:2018/12/18(火) 16:33:23.55 ID:taLWKP6z0.net
>>413
ウィキペディアのそれは書籍から情報拾ってるんだが。

422 :名無しさん@涙目です。:2018/12/18(火) 17:31:01.18 ID:ubvTjGg10.net
>>420
学ぶ、調べる意欲があるなら
ネットどころか年寄りに話を聞くだけで身に付く
それがないやつは立派な図書館があろうが無駄
有用言うなら金かけた分の効果を可視化して国や税金払ってる隣人を説得するんだな

>>421
本が不要とは誰も言っとらんよ
ネットも立派な図書館だからな
でかい建物と司書が必要かどうか皆疑問に思ってるから
このストライキだって味方する人がいないんだよ

423 :名無しさん@涙目です。:2018/12/18(火) 17:50:33.50 ID:DNgwEASh0.net
図書館は必要だが過剰な人数の司書はいらん

424 :名無しさん@涙目です。:2018/12/18(火) 21:50:34.34 ID:y01EdxUC0.net
24時間オープンにしてほしいよね
開館時間短すぎ

425 :名無しさん@涙目です。:2018/12/18(火) 22:09:09.37 ID:IT8fXEIr0.net
うちの区の図書館の貸し出しの3分の1が児童書
未就学児の利用も多い 子供は大人の2−3倍借りてる

426 :名無しさん@涙目です。:2018/12/18(火) 22:09:48.00 ID:IT8fXEIr0.net
図書館で一番いらないと思うのは ペッパー

なんであれあそこにあるんだよ

427 :名無しさん@涙目です。:2018/12/18(火) 22:26:03.03 ID:mz/G73a/0.net
>>426
週刊誌と流行りものは図書館に要らんと思う

428 :名無しさん@涙目です。:2018/12/18(火) 22:28:52.49 ID:IT8fXEIr0.net
流行りの本 大勢が利用してる
ペッパー 誰も利用しない

429 :名無しさん@涙目です。:2018/12/19(水) 01:39:14.69 ID:StW0ygQ10.net
街のインタビューで小さい子を連れた母親が
「困ります。ストを止めてほしい」とか言ってたけれど…

労働三権も知らないのかって思った。
「止めてほしい」という発言そのものが憲法違反になる可能性だってある。
自分の夫が同じ立場だったら、そういうことがはたして言えるのだろうか。

しかも無期限ストじゃなくて時限スト。水曜午前中の図書館は比較的すいているし
少し開館が遅れるだけだから利用者への配慮もしている。
これほど良心的なストも珍しいよ。

2016年12月4日にも横浜の川崎鶴見臨港バスが終日ストをやったけれど
この日は日曜日だった。これも利用者への配慮を行なったストとして有名。
利用者からは苦情がほとんどなかったという。

430 :名無しさん@涙目です。:2018/12/19(水) 01:41:23.86 ID:Z8VBXJGr0.net
戦う司書

431 :名無しさん@涙目です。:2018/12/19(水) 01:58:56.72 ID:vn8QqElW0.net
>>422
その答えが>>375ですが?
ウィキペディアや論文サイト見てる層は図書館も利用してる層なんだけどな?
お前嘘ついてるだろ

432 :名無しさん@涙目です。:2018/12/19(水) 02:44:11.15 ID:qJmwuLy20.net
>>279
今回のストライキポスターのシルエットや横文字使ってオシャレにまとめてみました的な手法見て、シールズとか共産党のプラカードやポスターデザインしてるのと同じ奴じゃね?と思ったら案の定共産党の関係臭わせる書き込み多数

こんな小さな話題をマスコミが扱ったり、不自然な話にはだいたい共産党が絡んでるよな

433 :名無しさん@涙目です。:2018/12/19(水) 02:46:16.28 ID:qJmwuLy20.net
>>271
>>276
>>279
今回のストライキポスターのシルエットや横文字使ってオシャレにまとめてみました的な手法見て、シールズとか共産党のプラカードやポスターデザインしてるのと同じ奴じゃね?と思ったら案の定共産党の関係臭わせる書き込み多数

こんな小さな話題をマスコミが扱ったり、不自然な話にはだいたい共産党が絡んでるよな

434 :名無しさん@涙目です。:2018/12/19(水) 09:06:14.57 ID:u22uTiZa0.net
図書館も利用できない引きこもりのレス

435 :名無しさん@涙目です。:2018/12/19(水) 09:11:01.04 ID:D5HIzHud0.net
>>404>>409
一館しかないわけじゃなくて、区内に10いくつあるんだよ

436 :名無しさん@涙目です。:2018/12/19(水) 09:16:42.96 ID:+O1CHUI+0.net
司書ってなりたい人たくさんいそうだから
全員クビにして新たにやとえばいい

437 :名無しさん@涙目です。:2018/12/19(水) 09:18:16.06 ID:n/j/E6fm0.net
スト参加者は全員クビでいいよ!

438 :名無しさん@涙目です。:2018/12/19(水) 09:22:16.72 ID:EPCR8kRo0.net
>>436
それで、すべて解決。

そもそも区の経費節減のために、司書を半分にした上で
民間に委託しようとしていたわけで、今や民間委託で
うまくいってる区や市町村はいくらでもあるので、
おのれの仕事のためだけにストライキして市民に
迷惑かけるだけの司書なんて、いらない存在だから。

さっさと全員クビ切って、民間委託すりゃいいだけの話。

439 :名無しさん@涙目です。:2018/12/19(水) 09:24:02.41 ID:RJNau1pl0.net
朝のNHKでやってたけど図書館ストは回避だってさ

440 :名無しさん@涙目です。:2018/12/19(水) 09:29:12.38 ID:RJNau1pl0.net
とりあえず外部委託する2館の司書は他の地域館に異動ということで落ち着いたらしい

ただ、周辺の自治体は軒並み図書館業務を全面的に外部委託してるからなあ
経費節減のため練馬だけ変えないわけにいかんだろう

441 :名無しさん@涙目です。:2018/12/19(水) 09:30:05.93 ID:/YLu9+LV0.net
共産党の息のかかった司書はやばいよ
焚書常套だから

442 :名無しさん@涙目です。:2018/12/19(水) 10:26:55.05 ID:raWdFNHE0.net
>>414
専門書もAmazonで取り扱ってないと図書館か専門の本屋に頼み込むしかないしね
探してるこちらも漠然としてるから、一発で当たりは引けないし

443 :名無しさん@涙目です。:2018/12/19(水) 11:22:18.92 ID:qJmwuLy20.net
万国の労働者よ、再び団結せよ。

その第一弾が、練馬区立図書館専門員労働組合ってところかな

総レス数 443
92 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★