2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

60年前→30年前、物価が10倍くらい上昇 30年前→現在、ほとんど物価上がらず なぜなのか

1 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 21:45:15.60 ID:gzVo+Vdp0●.net ?PLT(22000)
http://img.2ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
安倍晋三首相、賃上げ数値目標見送りで物価上昇の重しに

 安倍晋三首相が平成31年春闘での賃上げ要請の数値目標を見送ったことで、
国内の賃上げの動きが鈍り、低迷する物価の重しとなる恐れがある。世界経済の
減速懸念で企業の慎重姿勢は徐々に強まっており、日本銀行が掲げる2%の
物価上昇目標はさらに遠のきそうだ。

 日銀の黒田東彦(はるひこ)総裁は26日の講演で、企業の人材確保のため
「生産性の持続的な向上による賃金の上昇も大事な視点だ」と述べ、賃上げ継続を訴えた。

 ただ、26日の日経平均株価が一時1万9千円を割り込むなど、景気の先行きは
不透明感を増している。12月の日銀企業短期経済観測調査(短観)では大企業、
中小企業ともに先行きの景況感の悪化を見込んだ。

 企業マインドの低下は賃金の抑制に直結する。特に固定費増につながる賃上げは
企業側から避けられやすい。来年には消費税増税も控えており、不安材料を抱える現状ではなおさらだ。

https://www.sankeibiz.jp/business/news/181226/bse1812261803004-n1.htm

231 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 00:40:26.36 ID:TGwG16Jc0.net
>>216
結果論としてはそうだよなあ
「就職活動が必要」なんて夢にも思ってなかった。
「二十歳から年金負担?ふざけんな、俺は学生だ。どうやって払うんだ!」
ただ研究していればいいと思ってた。

中古シビックは親に買ってもらったけど、乗りつぶしたら次から車は三年ごとに新車買い替えと思ってた

232 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 00:40:59.18 ID:9qB7R9H40.net
ある程度薄給でも働いてくれる独身者と薄給だとにっちもさっちもいかずに文句言わざるを得ない所帯持ちなら経営者視点で考えてみれば独身者のほうが使いやすいよな

233 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 00:41:47.54 ID:xBEERRmV0.net
>>4
質落としたり内容量減らしたり単価は2倍くらいには上がってるよね

234 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 00:43:57.05 ID:N6St9ovf0.net
>>98
ブロックチェーンでp2p革命?w
夢語るだけの詐欺師乙

235 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 00:46:36.56 ID:EaytjAW40.net
>>226
ほんとこれ。
私学理事を兼務してる族議員なんとかしろや。
おかしいだろ。利益供与やん。

236 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 00:46:59.18 ID:8F9bd83M0.net
要は格差が開きすぎて金のめぐりが悪い人たちがたくさんいるからだろ

237 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 00:47:02.77 ID:xBEERRmV0.net
>>230
30年前って菓子パン1個60円くらいじゃなかったか
今って安いやつでも100円しかも小さくなってる

238 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 00:48:10.13 ID:9erB3sDQ0.net
>>231
でみいずれは君も年取るよ
ねんきんネット見てごらん
君が65歳になった時に受け取れる年金の額を過不足なく教えてくれる

239 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 00:49:48.48 ID:ITn02kGG0.net
資本主義社会が
必ずしも右肩上がりの経済ではないということ

240 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 00:52:03.50 ID:vnJ5GAzC0.net
30年前に100均が出来ちまったんだからしょうがない

241 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 00:52:52.91 ID:kFjpwg140.net
30年前って、国産豚バラが100g70円だったぞ
今じゃ3倍になってる

242 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 00:54:41.95 ID:9erB3sDQ0.net
>>239
ベーシックインカムが資本主義経済社会の最終地点だとするなら
我々が追い求め続けた幸福とはあまりにかけ離れているように思う

243 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 00:54:50.07 ID:XnWmol7W0.net
>>227
それは彼らが当時10代の浮かれた子供で記憶がいい加減なんだよ。
50歳台前半の俺でもバブルの恩恵なんて無いよ。
その頃少なくても20台後半から30歳以降(いまなら60歳前後か以上)じゃないと給料や経費でいい思いなんてできなかったよ。

244 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 00:54:55.25 ID:/+ZQVYl+0.net
>>237
いや 正確には40年くらい前

245 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 00:55:45.55 ID:+5ZG6Hxz0.net
1988/02/10 ドラゴンクエスト3発売
1988/04/22 PC88版イース2発売
1988/10/23 スーパーマリオブラザーズ3発売
1988/10/29 メガドライブ発売
1988/12/02 桃太郎電鉄発売
1988/12/04 PCエンジンCD-ROM^2発売
1988/12/17 ファイナルファンタジー2発売

圧倒的じゃないか。

246 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 01:05:26.29 ID:ERJAgQNm0.net
30年前のロッテリアの時給が501円でおまけの1円なんなんだよと笑ったw
良く話しを聞くと何時間働いたか分りやすいとか

247 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 01:05:50.45 ID:xBEERRmV0.net
>>241
30年前の国産豚と今のアメリカ産豚を比べてそう
同質同量で比較しないのはずるいよな

248 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 01:12:20.02 ID:Oiqzb0Z20.net
もしかして物価上昇分って消費税分だけじゃね

249 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 01:18:27.41 ID:Cmm0DP+/0.net
>>63
そやで、年金もらってる老人や公務員、生活保護なんか羨ましく思えるうちはデフレだからな覚えておけよ

250 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 01:24:32.67 ID:AxFh0KqE0.net
>>169
違うで

251 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 01:25:30.08 ID:jdy5Kddc0.net
物価は上がらず
給料が下がってる
と言うことは実質インフレ
ってことでいいの?

252 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 01:26:43.81 ID:3IDbuY5R0.net
>>182
50年代後半は北九州の値段でバブル期は東京の値段だけどお前の言ってるバブルは日本の話しか?

253 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 01:27:43.17 ID:RtpuoEPQ0.net
外食は洋食に和食街中華まで値上げしてるよね

254 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 01:30:16.73 ID:ovrKwUuH0.net
いくら刷っても後生大事に蔵の中に溜め込んで、世の中に回る生きた金の量が増えないから

255 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 01:31:19.99 ID:OoWkpBrp0.net
>>248
よく気付いたな、正解だ

256 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 01:34:34.15 ID:AxFh0KqE0.net
>>238
お前、いうなや
韓国での年金は月2万円やで

税金40%の北欧の年金に比べたら日本は少ないけどな

257 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 01:35:22.97 ID:1YO4IX970.net
>>51
で、貴殿はその車を何台所有してますの?

258 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 01:35:28.55 ID:3IDbuY5R0.net
>>139
所得倍増計画は池田内閣な 
バブルの頃も土地の値段や家賃は上がったけど別に物価が上がったとか思わなかったな
給料の上がり方が60→30→現在でまるで違う

259 ::2018/12/27(木) 01:36:12.97 ID:ol+PIX5V0.net
人件費増=悪という謎理論を信じてるから絶対に経済成長しない

260 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 01:36:58.04 ID:lQa5a5om0.net
少数派である株主と雇用主の所得は増加しているけれど
消費市場を構成する大多数の給与所得者の可処分所得が低下しているから

261 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 01:37:11.44 ID:1BEC8C6S0.net
グローバル化のせいだろ
昔は国内で閉じてたから皆で揃えられたが
今は国外で安い代替があるから
「値上げするなら海外産買うわ/外人使うわ」って圧力で
値上げできないだけ

>>174
逆だろ
人口動態で支えきれなくなったから
社会保障が自己負担増えて
それでも足りんから消費税作っただけ

まぁ消費税は筋の悪い税制だから
もっと別の税にしろとは思うが

262 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 01:37:21.72 ID:AxFh0KqE0.net
>>254
いや、東北大震災のときに、
経済を回すにはお金を回さないことを学んだのは、
自分だけではないと思うぞ

263 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 01:39:41.12 ID:drEduHiu0.net
単純に物価が上がりすぎただけだろ
今は調整が入っているだけ

264 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 01:44:05.71 ID:XnWmol7W0.net
>>252
勘違いさせたんなら申し訳ないが87〜89くらいというのは年代の話やぞ
それも判らんなら入って欲しくないな
その頃は\100/ℓなんて関東都市部はないよ

265 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 01:49:00.97 ID:XnWmol7W0.net
>>252
なんだ北九州って?

266 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 01:52:32.42 ID:EcyHLoBE0.net
日本には家計だけがあるわけじゃない。
企業も政府もある。
企業会計を知らないやつが
勝手に財政危機を煽ってる。
ちなみに企業の純資産はここ10年で200兆円増えて
2016年で670兆円になってる。
つまり企業からも税金をとれる余地があるということだな。

財政危機を煽るやつの言うことはすべてフェイクだから気を付けて聞くこと。

267 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 01:54:48.37 ID:Cj+ebX1y0.net
インフレ商品作れる若手潰ししてたのが今の老人たち

268 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 01:54:54.77 ID:3IDbuY5R0.net
>>216
90年の土地関連法案と金融引き締めでしょ
株価もその頃急落したけど今が買い時みたいな話しもあったね
一般人が実感したのは数年後で後に分析したら実はあの時すでに崩壊してたんだって感じかな
バブルの影響で銀行の倒産が出だしたのは95年頃からだし

269 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 01:55:22.28 ID:Oiqzb0Z20.net
>>266
どうでもええ
どうせ分捕られる側の人間やし

270 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 01:58:21.37 ID:GUf8W0Lk0.net
実質賃金の上昇が顕著なら値上げしても物は売れる
これが高度経済成長期

家族分のスマホで自由に使える金は減り
飲食店はデフレ、学校給食は貧しく、商品は内容量を減らす
アベノミクスは幸福度の低い口だけ好景気

271 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 02:04:32.15 ID:3IDbuY5R0.net
>>264
何でそんな嘘つくん?その頃は東京に住んでたけど100円は切ってなかっただろ

272 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 02:09:06.86 ID:zgFc66DG0.net
飲むヨーグルトとかせこく量が減ってるw

273 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 02:12:17.25 ID:ZHFkXIGz0.net
でもダースチョコレートは12個のままでしょ?

274 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 02:12:40.88 ID:fQzjVsjE0.net
人口の一極集中がインフレ抑えてるってのもあるだろう
地方経済維持させるほうが高く付くから

275 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 02:14:50.52 ID:ZHFkXIGz0.net
物によっては価格変動が起きてる
最たる例は100均の存在
そして驚異的に値上がりしてる品目も多数ある
日本中の品物やサービス全体の相場はそこまで上がってない模様

276 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 02:16:52.07 ID:f8PCEstP0.net
60年前と言うとフランク永井の「13800円」と言う歌謡曲がヒットしたした頃だね。
当時のリーマンの平均給与らしい。

♪贅沢言わなきゃ 贅沢言わなきゃ 食えるじゃないか〜

と言うフレーズがリーマン達の心を打ったらしいw
>この歌のタイトル『13,800円』は昭和31年当時の大卒の男子の平均初任給とい事。

だそうだ。

♪もっこかげや つるっばしふるえ
歌え陽気に 炭坑節 黒いだイヤに 惚れたのさ
楽じゃないけど 一三八00円
たまにはーばい たまにはーばい 呑めるじゃないか

からのトラツク 思いきりとばしや
ビルの谷間に 灯がともる 今日もとにかく 無事だった 嫁お貰お ...

277 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 02:18:11.56 ID:tYaUuC4tO.net
100均に依存してる人と無縁な人に日本はますます二極化していく

278 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 02:22:35.16 ID:ecEUs7Hw0.net
>>268
法案作った高橋洋一本人が言ってたね
日銀の金融引き締めが余計だったと
リチャードヴェルナーによれば、日銀は意図的にバブルを起こして崩壊させた

279 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 02:23:07.71 ID:km+ggdWR0.net
>>271
ガソリンは100円切ってたこと何回もある
20年前にも100円切ってたろ

280 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 02:23:29.73 ID:T4q7zK4K0.net
国民の為に自民党の的確な政策で敢えて物価を抑えていたからな

281 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 02:25:48.97 ID:ecEUs7Hw0.net
>>261
消費税の目的は法人税の穴埋め説
物品税の替わりなら3%でお釣りが来る
高橋洋一によれば、社会保障の財源は保険料であるべきだそうだ
ミックスして見えにくくしてるんだろ

282 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 02:27:15.01 ID:IUHprYV80.net
F大の安陪正日将軍の優秀な政策のお陰で
日本経済は、フルボッコ

283 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 02:31:06.80 ID:3IDbuY5R0.net
>>279
確かに何回もあるよ 今話してるのは30年前の話しだぞ

284 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 02:36:11.54 ID:wfhv04dx0.net
電車もタバコも自販も値上がりしてる

285 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 02:37:43.60 ID:5BJ8Xk+R0.net
この国はデスクワークが多すぎ。で無能な営業が多すぎなんだよ。こいつらの給料は40万だとして現場作業の社員やアルバイトはその半分の給料。でこれからは外人枠が増えて現場作業の給料だけが減る。おかしいんだよな。

286 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 02:39:10.85 ID:FztJmzS/0.net
30年前、ジョニ黒は1本1万円だった
今は2000円くらいで買える

287 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 02:39:50.06 ID:ZHFkXIGz0.net
ジャンプ値上がりしすぎ!!

288 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 02:52:37.37 ID:e33KBYJH0.net
デフレってメディアや政治家に騙されてるだけ

289 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 02:53:44.69 ID:f8PCEstP0.net
>>286
日本の物品税は良い税制だったよね。
是を廃止して消費税にした瞬間から日本の凋落が始まった。

290 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 03:07:37.70 ID:VCKlXL7Y0.net
 
デフレにしたければインフレにしろ

291 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 03:34:34.61 ID:XnWmol7W0.net
>>268
うんその通り
昭和天皇の御体調がすぐれないのをうまく利用された。
バブル崩壊というコトバを使われた時に上手く利用したもんだなと思ったよ。非道いとも思ったよ。この国の良民の気持ちをもて遊んだんだからな。

292 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 03:43:19.10 ID:XnWmol7W0.net
>>271
申し訳ないが嘘なんかついてないよ。
あなたは東京に住んでいたかもだが俺は神奈川の都市部住みで東京で働いていた。
普通に\100/ℓ切っていた頃だわ。
今、近所のGSは\129/ℓで安いと思っているがこの感覚がおかしいとも思っている。

293 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 03:43:29.35 ID:NdCYlbO50.net
食い物に関してはメチャクチャ上がってるじゃん

294 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 03:44:09.52 ID:gCfSqvr30.net
金融が引き締めした結果国民の財布の紐がキツキツに締め上がって経済が回らなくなったんだぞ

295 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 04:07:18.49 ID:XnWmol7W0.net
>>293
誰にレスしてんの?
食い物だって外食が値上がってるだけじゃね?ラーメンなんてアホかと思うね。
でも牛丼は30年前と今を比べたら吉野家すき家松屋横這いよ。ファミレスはガストやサイゼみたいに安いところはバブルの頃はなかったよ。当時普通にランチ\800くらいかな。
卵は変わらないよね。モヤシは今のが安い。なんだよ\19って。
肉は安いのは安いし、サカナはみんな高くなった。
クルマやバイクみたいにグラム幾らの製品は高くなったけど、家電、特に音響製品は安いよね、でも性能はカス。もうオートリバースできない。白モノ家電はこれからジワジワ上がるんだろうな。ちうごくが美味しい目をみる番だわ。
さてこれから30年後、いま20代〜30代の人らはどうするつもりなんだろう?それは俺らみたいはオッさんに訊くなよ。

296 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 04:28:58.90 ID:XnWmol7W0.net
>>287
紙が高いんだよ
ちうごく人がボトムアップしたからな。
30年前日本人が1としたらアメリカ人が10使っていたんだよ。ちうごく人は0.1。ただし人口は10倍だからトントンだった。
でも今は同等、なら使用量は10倍。
わかる?ジャンプの値段2〜3倍ならそれは相応か安いくらい。おれが買ってた40年前は\150。
コンテンツの作者の給料が変わらない、作るための人件費(印刷会社)も変わらない、でもその製造にかかるコスト(紙代)は?な?
ジャンプサンマガは\500が妥当かな。バブルのころの1/4くらいも売れてないんでしょ?

297 ::2018/12/27(木) 04:36:08.66 ID:mH2lWwAZ0.net
>>296
物価は30年前と変わんないようだけど給料は2倍に増えてるでしょ?

298 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 04:43:41.74 ID:XnWmol7W0.net
>>297
キミいくつかの人?
大卒者初任給なんて30年前といまは変わらんよ。
平均給与はどうかと思うがもしかしたら税抜きの手取りはいまの方が安いかもよ。

299 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 04:45:32.99 ID:XnWmol7W0.net
>>298
ゴメン
いくつの人?
だな

300 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 05:09:32.91 ID:Cj+ebX1y0.net
円安で食い物あがってるだけだろ

301 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 05:42:59.67 ID:vltnVwdD0.net
カ◯ビーが諸悪の根源なのか

302 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 05:44:29.33 ID:4JK90LCc0.net
>>4
シュリンクフレーションな

303 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 05:45:21.65 ID:LCDL4Vko0.net
>>245
ドラクエ5とファイナルファンタジー5も、間髪置かず出てるんだよな。その頃の若者を殺しにかかってるw

304 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 05:48:36.75 ID:J7PyqUnG0.net
正直、物価は変わらない方が分かりやすくて良い
50年前はいくらでした、現在で言うといくらいくらってのが面倒

305 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 05:49:10.23 ID:LCDL4Vko0.net
>>285
そりゃお前が「かろうじて自分が知っている世界」だけで語ろうとするからそうなる。

営業が多すぎなのは同意だが、ダメな理由は多すぎて個々に経験が溜まらない為だ。営業が最も育成に時間がかかり、あらゆる職場の花形だから給料は本筋として高くて当然

306 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 05:50:10.01 ID:JCPNnL1g0.net
日本史キター!!

307 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 06:10:16.94 ID:BFLpjXd/0.net
1958年は今の6倍だよ。
1980年頃から家電とハイテク製品以外は殆ど変わらない、
というかむしろ下がってる。

308 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 06:23:42.66 ID:KQs/ZQ8+0.net
>>132
エアバッグやらサイドインパクトビームやら衝突安全関係と排ガスエミッションとNVH対策でガチ値上げしちゃったかなあ

309 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 06:25:21.53 ID:wsbBxnih0.net
>>1
 ●国税内訳
       1990年     2018年(予算)
 所得税   26.0兆円     19.0兆円
 法人税   18.1兆円     12.2兆円
 消費税    4.6兆円    17.6兆円
 税収    60.1兆円     59.1兆円

310 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 06:30:10.37 ID:P4enxnoo0.net
>>309
税収に対する公務員の人件費の推移を出してほしいね
あいつらが無駄にもらいすぎなんだよ。国賊でしかない

311 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 06:30:33.88 ID:KQs/ZQ8+0.net
>>170
車とは事情が違いすぎる
車は10年くらいで部品が出なくなりはじめる
部品保管コストもデカイからな

312 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 06:39:15.90 ID:hc0jZ4xA0.net
そりゃ賃金があがらないからに決まってる

313 :sage:2018/12/27(木) 06:47:32.90 ID:liI8QqgZ0.net
飽和するのは良くある現象じゃね

314 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 06:52:07.82 ID:1Ui3xlz70.net
日本って本当に終わったんやなぁ

315 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 06:52:37.82 ID:SnmChLXS0.net
値段は変わらんが量が半分以下

316 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 06:55:58.77 ID:JsAWFZUrO.net
内容量減のシュリンクと社会保障費や消費税などの税金の負担増で、実質、物価は値上がりしている
物価の値上がりに対して、給与所得は上がっていない

317 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 06:56:43.64 ID:vEYcu30c0.net
30年前頃から国産を止めた業界が増えてきたからな。

318 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 06:56:57.10 ID:POYx0zIh0.net
結構上がったけどな

319 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 06:57:24.96 ID:vgSSayTg0.net
>>237
当時も100円でおつりが来るパンはカニパンとか言うふっくら感がない保存食みたいなパンだけだったような
コンビニだと100円〜パン屋だと120円〜
大体こんな相場だったはず

320 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 06:59:46.04 ID:jw12klOt0.net
>1
財務省と日銀のせいで日本の経済成長が止まってしまったから

321 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 07:00:35.18 ID:3YMuYR+i0.net
ケーキなんか昔は150円くらいだった気がする

322 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 07:01:42.73 ID:GWDreR0U0.net
上昇し続けたら、大変なことになんだろが

323 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 07:03:05.33 ID:vqoJrSIh0.net
近所のバスの料金は俺が子供の頃は180円だったけど今は220円
アイスだって100円と50円だったのに今は140円とか70円になってるだろ

324 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 07:04:01.83 ID:1pactcU40.net
消費税導入次第な

325 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 07:08:25.17 ID:7c12obLF0.net
中国製が増えて、100円ショップとか進出してきたからな。

326 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 07:16:23.09 ID:1FfjXndD0.net
30年前
はがき40円
カップヌードル140円
少年ジャンプ170円
マクドナルドのハンバーガー240円

327 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 07:20:40.00 ID:y4rI5f9n0.net
>>180
外見てみろ普通車なんか買えないからみんな軽だぞ

328 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 07:21:19.66 ID:L2IN/tWX0.net
>>1
ふざけんな!軽自動車は新車70万だったぞ

329 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 07:21:58.18 ID:/cnArmtk0.net
>>50
40年前は500円

330 ::2018/12/27(木) 07:27:41.78 ID:CvJilqEd0.net
>>10
何それ?電器店ですか?

総レス数 615
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200