2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【沖縄】玉城知事、複数の自治体で実施されなくても辺野古移設賛否の投票を行うと表明

1 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 20:45:01.80 ID:9nUWQ+B30.net ?PLT(14141)
http://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu01.gif
玉城知事「県民投票2月24日投開票日程は変えない」
12/27(木) 20:22配信 毎日新聞

 沖縄県の玉城(たまき)デニー知事は27日、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設の賛否を問う県民投票を巡り、一部の自治体で投票が実施されない場合でも来年2月24日投開票の日程は変えない考えを示した。
県庁で報道各社のインタビューに応じ、「条例で定められたとおりに執行していく」と述べた。

 玉城知事は「県民投票は間接民主主義を補完する県民からの直接請求制度で制定された条例に基づくものだ」と意義を強調。そのうえで「県民の投票機会が失われることがないよう市町村に協力を求めたい」と述べた。

 一方、平成の30年間を「県民の目に見える形で米軍基地負担の軽減は思うほどには進んでこなかった」と総括。

「全国の0・6%の面積の沖縄に70・3%の米軍専用施設が存在し続けるのは異常な状態だと言い続けなければならない」とし、辺野古移設阻止に向けて「既存の知事権限以外にもさまざまな方策を検討する」と述べた。

 また、米国ホワイトハウスの嘆願書サイトでの移設中止を求める署名をタレントのローラさんらが呼び掛けたことについて、「どのような立場にいる方でも言論の自由は保障されている」と主張。
「政治的発言を巡るさまざまな報道がされることは、逆になぜそのような発言がなされないといけないのかという現状に国民が関心を持っていただく大切な機会になる」と歓迎した。【遠藤孝康】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181227-00000078-mai-pol

162 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 22:03:10.17 ID:eBHHivBV0.net
>>161
良かったね

163 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 22:05:12.26 ID:nKUSig+00.net
>>155
慰安婦、徴用工、レーダー照射、韓国が日本を標的にし始めたのは、
北朝鮮の核ミサイルが自分たちのバックにあると意識し始めた結果。
核を持たない自衛隊は、中朝韓にとって、何の脅威にもならない。
核抑止力をもつ在日米軍だけが、日本を防衛できる。
つまり、このままでは、米軍基地のある神奈川、岩国、長崎、沖縄は守られているが、
本土の都市部は北朝鮮の核ミサイルの格好の目標。
普天間の本土の都市部への移転を、沖縄県が日本政府を飛び越えて主張する事は、
一県の国際政治への干渉であり、常識的に考えて不可能。

164 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 22:07:51.71 ID:AUNoJe030.net
何の意味があるのよ?費用はどこから出すのよ?

165 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 22:08:09.86 ID:UsntaFfo0.net
玉城が思った以上にショボくてリーダーシップ感じないね
翁長はアレだったけどもう少し存在感はあったんだけど

166 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 22:08:25.26 ID:oXcF0TGE0.net
>>164
投票利権

167 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 22:09:34.00 ID:DMqjBJDL0.net
デニーは頑張ったよもういいじゃん。はよ寝ろ。

168 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 22:10:25.56 ID:4jMDpgWB0.net
>>161
アベ終わったw
ネトウヨザマアミロニホンザルどもが!!!!!

169 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 22:16:09.32 ID:rY95t5ZH0.net
沖縄 財務省から毎年3000億円の送金あるから
余裕だな

170 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 22:20:06.53 ID:gFgVvXf/0.net
>>168
鳩山「普天間の飛行場の代替地そのものは、やはり沖縄県内に、辺野古付近にお願いせざるを得ない」
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/10/15b38221fb5ff2401c2e8ea9d05b65ae.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/22/442e8335663cd41c4243b883a86aed1f.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/47/29ed10edb4245fec5c06e702a77df18b.jpg

「米政府は、知事の辺野古移設断念要求を一蹴」
https://i.imgur.com/UK8s9ZO.jpg

繰り返されるバカパヨクw
オバマ政権でも拒否され、トランプ政権でも拒否される


> 「暴言王」のトランプ米大統領が指名した国防長官は、「狂犬」と呼ばれるマティス元海兵隊大将
> 翁長知事が拘っていた「辺野古移設が唯一の選択肢」について問われるたマティス氏は、「二つの選択肢がある」と相手の注目を引き、「一つは辺野古」で「もう一つも辺野古」と応えた。
> 軍人にしてはユーモアがあり、同時に回答が明快だ。

選挙予想でも外しまくるヒュンダイの妄想にすがりつくパヨクw
辺野古一択で終わってんだよw

171 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 22:22:51.44 ID:nKUSig+00.net
>>169 こういうアホがいるから、同じことを書き込むひつようがある。

平成30年 沖縄予算総額 7310億円(自主財源+依存財源)
4300億 自主財源 (県税+県債+地方消費税+貸付金+基金+財産収入)
3010億 依存財源 = 沖縄復興予算(地方交付税 + 国庫支出金)

依存財源 沖縄の国税徴収額3601億 > 沖縄復興予算3010億

つまり、沖縄県は国に600億円をみついでいる。

172 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 22:25:01.01 ID:eBHHivBV0.net
>>169
そういうお金が全部反基地運動に使われるんだよな

173 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 22:25:10.91 ID:n0h8w3eV0.net
>>168
どんまい

174 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 22:27:12.70 ID:YH+TLVVE0.net
こんな事に金使うなら
バスが時間通りに運行できるようにしろ

175 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 22:27:16.72 ID:vdOJU2MP0.net
>>171
アホの見本やな
他の都道府県はもっと徴税されてるのに沖縄は3000億、あるいは80%近く免除されているとしか普通の人間は読み取れない

176 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 22:32:45.27 ID:JnX4Doox0.net
本来、県政でやることではない争点で知事に選んじゃったのだから、
県政がおろそかになるのも仕方なかろう

177 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 22:33:46.70 ID:nKUSig+00.net
自分の脳内で架空の計算をするゴキウヨが多いので、さらに追加説明
沖縄が本土に復帰した1972年度から2010年度までの39年間に
国から投入された沖縄振興事業費を含む沖縄関係予算は総額15兆8千億円で
、同期間の国の一般会計歳出総額2469兆9千億円の0・6%にとどまることが分かった。
米軍基地関係費用を除くと10兆8千億円となり、国予算総額比では0・4%とさらに低い。

基地関係費用を除く沖縄関係予算の国予算総額に占める割合(0・4%)は、地方交付税の
算定対象にもなる土地面積(全国比0・6%)や人口(同1%)を下回る。

宮田氏は「国家財政からみると、必ずしも沖縄に多額の財政投入がなされている事実は見当たらない。
公平な予算配分という観点からみれば逆に、
現在の人口割で8兆8千億円の財政投入が足りない計算だ」と説明する。

178 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 22:34:51.00 ID:eBHHivBV0.net
>>177
それが県民投票と何の関係が?

179 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 22:35:45.52 ID:L147ge4r0.net
では、一部の自治体で投票が実施されない事実を重く受け止めたいと思いますwww

180 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 22:36:05.63 ID:gFgVvXf/0.net
辺野古が唯一の解決策と再確認 日米防衛相が会談 (2018/10/19)

> 岩屋毅防衛相は19日、マティス米国防長官とシンガポールで会談し、
> 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の継続的な使用を回避するため、名護市辺野古への移設が唯一の解決策だと改めて確認した。
> 中国が軍事拠点化を進める南シナ海について「日米の関与が重要だ」との認識で一致した。会談後、岩屋氏が記者団に明らかにした。

> 会談で岩屋氏は、辺野古沿岸部の埋め立て承認を撤回した沖縄県への対抗措置として、国土交通相に審査を請求したことなどについて説明。
> このほか、9月に海上自衛隊潜水艦が南シナ海で訓練を実施したことや、護衛艦の同海域への長期派遣について言及した。


米政府当局者「辺野古が唯一の解決策」 玉城知事に語る (2018/11/15)

> 米ワシントンを訪問中の玉城デニー沖縄県知事は現地時間の14日(日本時間15日)、国務省のマーク・ナッパー次官補代理と国防総省のポール・ボスティ日本部長代行と会談した。
> 玉城氏は米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画に反対する考えを伝えたが、両氏は「辺野古移設が唯一の解決策」と述べ、会談は平行線に終わった。

> 玉城氏によると、米側には、沖縄県民が選挙で何度も「辺野古ノー」の民意を示してきたことや、辺野古の埋め立て予定地の一部が軟弱地盤とされ、工法の変更には知事の許可が必要で時間がかかることなどを伝えた。
> これに対し、米側からは「日米両政府の辺野古移設の合意は揺るぎない」と改めて表明があった。


アメリカでも、「辺野古移設が唯一の解決策」と繰り返されるパヨクw
そして、「日米両政府の辺野古移設の合意は揺るぎない」と念を押されるパヨクw

181 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 22:37:07.53 ID:nKUSig+00.net
>>178
169のゴキウヨのアホ発言から始まっている。わかるかね

182 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 22:39:14.34 ID:nQXW7zwe0.net
税金の無駄

183 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 22:39:41.26 ID:eBHHivBV0.net
>>181
そういうお金が活動資金に使われるんだよな

184 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 22:41:32.07 ID:IU7b+nHO0.net
>>169
ATMよ

185 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 22:42:01.72 ID:nKUSig+00.net
アメリカのトランプ大統領と、アメリカのポチの日本国首相の会話

「沖縄知事選は残念な結果になりましたが、大丈夫です!日本は官僚からしもじも迄みんな私に忖度しております。
パヨクに何と言われようと、辺野古に立派な基地作ります。ご主人様」
「まあ、基地は新しいに越したことはないが、お前は大丈夫か?」
「へい、有り難うごぜえます、なに沖縄土人どもが何を言っても粛々と(笑)」
「いやいやそうではなく、米軍基地を沖縄に集中させると、米軍基地のない日本本土に北のミサイル落ちるかも知れんぞ」
「・・・」
「俺様は、キムと交渉して、アメリカ向けの核ミサイルはなくすようにした。日本は日本で交渉したらいいだろ?自分の国の事なんだから。」
「・・・へい、おっしゃる通りで、わかりやした。」

次の日「えーー、日本は、キム委員長といつでもオープンに話をする用意はできている。という事でごじゃいます。」

186 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 22:42:32.71 ID:PN/3HXIN0.net
>>168
面倒臭い政治課題がなくなれば安倍ちゃん大喜びだろ
攻め手がなくなるパヨさんのほうが苦しくなる

187 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 22:44:21.88 ID:FwGk+B+N0.net
元民主党だから勝手に自滅して辞任しそう

188 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 22:46:07.04 ID:rmKT0tnh0.net
民主主義、地方自治の破壊ですな

189 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 22:47:29.65 ID:5Bh5FWsO0.net
投票というか多数決は多数派が意見を押し切る時に行うもので。その前提条件は「意見が異なる者に対しても平等に主張の場を設けること」「主張した人間が言ったことに責任を持つこと」だと思うんだけど。

責任者のいないこの投票は意味があるのか?

190 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 22:48:42.25 ID:nKUSig+00.net
>>185
そして日朝会談、トランプのお友達の北朝鮮のキムと、日本国首相の会話 (ここからは予想)

「日本野郎が、話をしたいと言っているニダw ただでは会ってやらんと言ってやれニダ。」
「これから、日本を核ミサイルで脅して永久にカネをとり続けてやるニダ。朝鮮人民が、日本野郎どものご主人になったニダ。(笑)」

「キム委員長、お会いできて光栄です。この五千億円は、第二次大戦の戦後補償の一部です。
今後、拉致問題、日本向けの核ミサイル問題が解決されれば、本格的に資金提供させていただきます。でごじゃいます。」
「そんな事はどうでも良い、もっとカネを持ってこないと、東京・大阪に2、3発核ミサイルが落ちるかも知らないニダ。
俺様はそんな命令を出さないが、朝鮮人民軍の中には日本野郎を海に沈めろという愛国者が多くてね。」
「やめてください!そんな事をすれば、在日米軍が黙っていないと思います。でごじゃいます」
「トランプは朝鮮と日本の問題は知らんと言ってたニダよ。攻撃するなと言ってあるから米軍基地は無事だし、アメリカは日本を助けないニダ。(笑)」

191 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 22:56:45.75 ID:rZrTA1bF0.net
>>171
国道とか那覇空港とか港湾とか入ってこれ?

192 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 23:00:03.69 ID:tWwdRaN+0.net
これやってどうなんの?

193 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 23:05:51.49 ID:wmHOA6ou0.net
辺野古移設工事に何兆も投入するんだよね?
潤ってる人達も多いんだろうな

194 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 23:07:12.29 ID:91Kr3s6h0.net
辺野古の民意は完全無視かワロス

195 :名無しさんがお送りします:2018/12/27(木) 23:15:56.98 ID:EccXVuKCd
>>107
辺野古移設で困るのは、軍用地を貸している普天間の地主さんって聞いた。
軍用地専門の不動産屋
基地周辺の地主さんには「軍用地 借地料」として沖縄県全体で年間約900億円が支払われているらしいんだけど、
もっとゴネて、国からお金巻き上げたいって事なんだろうなぁ。

196 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 23:10:34.62 ID:nKUSig+00.net
>>190
北朝鮮から帰国して、アメリカのトランプ大統領と電話会談する日本国首相の会話

「ご主人様、キムに、米軍基地のない日本本土に核ミサイルを落とすとか言われました。いまさら申し上げにくいのでごじゃいますが、
沖縄の普天間と嘉手納の米軍を東京・大阪近辺に移駐して頂けませんか?そうしていただくと、米軍基地には北のミサイルも飛んで来ないと思うのでごじゃいますが。」

「うーーん、ただでは移ってやらんぞ。アメリカ軍人を危険にさらすのだからな。アメリカファースト!」

「分かりました、在日米軍の維持経費100%、国民に内緒でプラスアルファ負担させて頂きます。でごじゃいます。トホホ」

197 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 23:11:01.27 ID:Yger4R1k0.net
>>43
AA作ったことだけ評価

198 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 23:11:59.65 ID:URIHEK5/0.net
何の意味があるのそれに?
県民の貴重な税金を無駄なことに費やすな
県民はさっさとリコールやれや

199 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 23:17:23.26 ID:MHixj5Lu0.net
沖縄でもう「なんくるないさー」って死語になったのか?←死語って言葉自体死語ですが…
沖縄っていっつも「あーだ、こーだ」と文句言ってるよな・・・いつ「なんくるないさー」って使うんだよ(´・ω・`)

200 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 23:26:47.02 ID:rY95t5ZH0.net
>>184
>辺野古の民意は完全無視かワロス
陸上部分はキャンプシュアブで
海上の利権者は名護漁協了承済みで民意OK

201 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 23:28:04.20 ID:nKUSig+00.net
>>196
続いて、日本国首相に忠実な官房長官スカと、沖縄県知事の会話

「玉城デニー沖縄県知事閣下様、今回、沖縄の普天間と嘉手納の在日米軍、海兵隊を 東京・大阪近辺に移駐するという方針に
なりましたでごじゃいます。これまでのご無礼はお許しください。この通り土下座でもなんでも致します。
なにとぞ玉城デニー沖縄県知事閣下様にご了解いただきたく、この通り・・・」

「まあまあ、頭を上げなさい。」

「手下を名護や宜野湾に送り込んで投票させたり、ネトサポとか使って、大変失礼なデマを広げましたことも、お詫びの言葉もありません。
何なら、この場で、・・・」

「命を大事にしなさい。ダカラヨー、最初からそうしたら良いさー。フリムンがーー。」

202 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 23:32:00.08 ID:nVSuLZ7N0.net
投票拒否してるとこって
本当に琉球人か?
ヤバイ奴らがいそう
民意は選挙できめるんだぞ????る?

203 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 23:33:40.19 ID:UsntaFfo0.net
玉城が思ってるほど県民が盛り上がって来ないのに焦ってんだろうな
知事選で勝ったから反対の民意が示されたで押し通せばよかったのに
弾みをつけるつもりがアテが外れたな

204 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 23:34:43.56 ID:ovA69MCY0.net
デニーのオナニー

205 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 23:36:59.29 ID:eBHHivBV0.net
>>202
県民投票って選挙なの?

206 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 23:37:31.61 ID:5M7KRNqa0.net
>>49
恥なんて概念ないダニが何言ってんだよ

207 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 23:38:17.76 ID:vL1PIjbh0.net
パヨクの言う民主主義って知ってるのと違うな

208 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 23:38:30.01 ID:rY95t5ZH0.net
結果で何も変わらない
出にー個人発想の県民投票
市町村の県民投票経費は
県庁か出にー沖縄県知事が出すべきだな

209 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 23:39:29.96 ID:3WvtJjjr0.net
つか知事選で民意は示されたんだからタマキンが頑張ればいいだけの話なのに、また民意を示そう! だろ?
いい加減面倒臭いだろうし、知事選は何だったの? って誰もが思うだろうな。
実際のとこ反対派のフェーズは既に基地移転阻止じゃなくて
基地移転された時の補助金の額をいかに吊り上げられるような反対行動を取るかにシフトしてんだろ
愚民に悟られないように誤魔化してるけどさ

210 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 23:40:51.05 ID:eBHHivBV0.net
>>208
そこまで県民投票をやりたいなら
費用は全部県が負担するので協力して欲しい
と頭を下げるべきだよな

211 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 23:42:38.93 ID:C7vkUEyc0.net
元志位ルズのメンバーが県民投票不参加の自治体を訴えると脅迫して回ってるそうな

恐ろしいですね、極左暴力集団は。

212 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 23:45:36.51 ID:eBHHivBV0.net
>>1
市町村は県の方針に従って当たり前という横柄な態度が
市町村の反発を買っている事が分からないか?

213 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 23:56:05.05 ID:O0saa4b90.net
無意味なことをやるなよガイジン

214 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 00:01:28.14 ID:ksH9xWoj0.net
>>1
うんこデニー 国民の血税を何だと思っているんだ 自分の金でやれ

215 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 00:02:29.67 ID:wGftTPNC0.net
玉城県政ってナチスかよ

216 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 00:03:54.92 ID:/4h5Ifan0.net
え、基地のある自治体は参加しないのに何の意味があんのw

217 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 00:05:12.07 ID:IQn3yRWg0.net
もはやテロリストと変わらなくなってきたな

218 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 00:06:53.56 ID:Z9FWWFZm0.net
市町村を無視する県知事の意向なんて、中央政府が無視しても問題ないよな?

219 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 00:07:53.99 ID:UM7BH3wV0.net
投票実施した時点で
無駄な投票に税金を使ったと知事に対して税金の返還訴訟を起こすべき

220 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 00:09:43.68 ID:IAmkIv0J0.net
サンデー毎日1月6-13日合併号
・〔倉重篤郎のニュース最前線〕政界仕掛け人 小沢一郎の戦闘宣言! 安倍自民は大政翼賛党だ
ttp://mainichibooks.com/sundaymainichi/backnumber/2019/01/06/
現政権を「亡国の政権」と喝破する小沢氏は、どんな闘いと未来を構想しているのか――。

 辺野古埋め立て問題は?
「僕は僕なりに辺野古基地は必要ない、と主張してきたが、最近米海兵隊のしかるべき人物から話を聞く機会があり、その確信
を深めた。彼によると、海兵隊はグアムに行ってしまうので沖縄には事実上いない、だから新基地は海兵隊が望んでいるもの
ではないし、米政府も同様ですと。ただ、日本政府がやると言っているのに、やるなとは言えない、とのことだった」

「二十数年前に普天間移設と移設先の確保を約束したのは事実だが、それから四半世紀近くたち、安全保障環境も政策も
戦術も変化している。要は、戦闘部隊を前線に置く必要はないという米国の軍事戦略の転換があった。欧州からも5万〜6万人
引き揚げている。米国が要らない、というのに新基地にそんなに固執する。利権としか思えない」
 よく言われる砂利利権?
「砂利を中心にした建設、土建業者とか、それによって利益が生まれる基地利権がある。原発と同じだ。…(略)…」


【話題】元米国務長官首席補佐「沖縄に海兵隊が駐留している理由?日本がカネ払ってくれるから。抑止力はあるけど諸刃の剣」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545559405/
ZAITEN 2018年3月号
三菱地所「因縁の沖縄休眠滑走路」開発に 菅義偉官房長官の影
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/69

221 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 00:09:44.52 ID:VEYZDh8U0.net
それなんて独裁

222 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 00:11:00.06 ID:+oomz6Qh0.net
県民投票の必要性を各市町村に説得して分からんが回るべきなんですけどね

この高圧的な態度は何なのよ

223 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 00:12:18.69 ID:+oomz6Qh0.net
>>222
分からんがはイラン

224 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 00:16:36.69 ID:GsoWLFqX0.net
玉城の暴走は止まらんな

225 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 00:18:04.24 ID:5wkuWPW90.net
>>1
無意味なことするんだな
こんなのメディアも乗っかるの?

226 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 00:18:38.98 ID:eTbWmxLl0.net
独裁政治始めるとか中々皮肉効いてますね

227 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 00:21:03.29 ID:N3nRtIxp0.net
沖縄行政は独裁アカ。

228 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 00:24:16.04 ID:IjHPpHxN0.net
まぁ実施されるからには賛成に入れるけど

229 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 00:29:17.23 ID:lXFT2OLy0.net
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!



↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!


月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。

230 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 00:34:13.71 ID:CjU0UlBe0.net
普通に時間をかけて市町村を説得したらええやん

231 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 00:41:03.51 ID:kS2/+BEO0.net
せめて市町村の理解が得られるまで県民投票は延期するべきだろ

232 :名無しさん:2018/12/28(金) 00:42:45.55 ID:aisUxsx20.net
俺様は国の政策には従わない
お前ら市区町村は俺様に従え

233 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 00:46:41.63 ID:VIg1wV+b0.net
>>1
何でその日の実施にこだわるの?

234 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 00:47:21.47 ID:KuGIurkj0.net
沖縄県民の総意を証明したいからの移設賛否投票なんだろ
それなのに一部自治体を除外して強行なんて本末転倒

235 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 00:50:28.19 ID:Z70HbuGG0.net
玉城って沖縄市在住だったよな?
今、沖縄市が参加するかどうか揺れてるけど、参加しなくなったら面白いな。玉城が投票できないという事態にw

236 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 01:00:35.00 ID:MxBGG8d00.net
肝心の宜野湾が参加しない投票なんか無意味だろ
やったとして賛成多数で辺野古反対になるんだろうけど、言い換えれば普天間固定という民意ととられかねない

237 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 01:05:52.66 ID:17eTzoyt0.net
玉城の自腹でやればいいだけ

238 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 01:16:53.99 ID:sWNziIEM0.net
>>220
オワコン小沢の発言になんの意味があるんだか

きんぺー詣してたうえに件の場所に別荘持ちとか利益相反どころの話じゃなくて、発言権ないだろうに

239 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 01:43:34.50 ID:4YqOob2b0.net
これは職権の乱用そのものだな

240 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 01:49:11.66 ID:OSe10fMU0.net
条例を自分たちで勝手に作っておいて
条例の通り実施するって何のこっちゃ?

241 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 02:07:08.03 ID:wJIEbhFX0.net
頑張れ!

242 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 02:49:25.13 ID:ImbxW/vi0.net
こいつチョンじゃねーか

243 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 06:38:02.31 ID:xzL+znex0.net
普天間移設の賛否をとれば良いんじゃないか?

244 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 06:39:29.31 ID:4HeGgso10.net
民主主義守れ。

245 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 06:48:47.91 ID:3bTnqWdE0.net
一部オキナワじゃん

246 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 07:13:57.82 ID:n4NiqBoS0.net
中共のスパイを知事にしてしまった沖縄土人は生きてて恥ずかしくないの?

247 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 07:24:02.11 ID:clrNnWEx0.net
もう感情論だから投票したところで信憑性がどうだか

248 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 07:33:01.95 ID:IPKJzJHe0.net
世論調査でいいじゃん

249 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 07:55:32.96 ID:YYe0YRPQ0.net
目的ありきだから投票じゃなくて署名と同じ
議論する気もないよね

250 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 07:59:30.66 ID:GQoWoiwG0.net
全員が参加しない県民投票w
それは県民投票と言えるのか??
賛成多数→民意は示された!
否決→全員が参加してない結果に意味はない!
とか言いそう

251 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 08:01:06.09 ID:CjU0UlBe0.net
何に対して賛否をとるんだろうね
普天間基地返還の代替地を辺野古とすることへの賛否になるん?

252 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 08:02:27.77 ID:CjU0UlBe0.net
デニーがまともなら参院選と同日にして
それまで市町村を説得というのが最善だと思うが

253 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 08:04:51.41 ID:JEiRCnV30.net
無意味な投票を強行して税金を無駄使いするんだから市民団体は監査請求しろよな

254 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 08:19:37.47 ID:4bftGcO/0.net
普天間かおりはどーなる?

255 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 08:24:00.86 ID:hisu7lh/0.net
>>7
>>69
宜野湾市民は辺野古移設など望んでは居ない。
一部の既得権益者や運動要員を除けばね。

256 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 08:27:47.20 ID:hisu7lh/0.net
>>236
宜野湾市は圧倒的に辺野古移設反対が多い。
その事実を隠蔽するために、県民投票不参加に政治的操作をされている気がする。

そもそも県内近隣への移設なんて馬鹿げた事を大金掛けてやりたがったのはどいつだ?
それは宜野湾市民です!
て汚名を被せるために印象操作が必要なんだろうと推測。

257 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 08:39:47.21 ID:fkAKYyc30.net
>>256
そりゃそうだ。今はみんな本当に移設されるとは思っていないけど、実際にされたら職を失う人とか多いだろうなあ。
何とか辺野古でも働けるようにしてくれれば良いけど。

258 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 08:42:10.38 ID:W4DUwRWG0.net
施設が特定の地域に集まるのは、その場所にあることに意味があるからだろう

山の上に防波堤を作るか?
川の無いところに水力発電のダムを作るか?
風の無いところに風力発電作るか?

これらは単純だから意味がないとすぐに分かる
だけど、基地の話になると他の場所じゃ意味がないってことが、ちょっと複雑になるだけで理解できなくなる無能な人がいるのが問題だね

259 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 09:16:05.37 ID:7gch3W5t0.net
民意って何かね

260 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 09:16:30.22 ID:/lzdMIvH0.net
多様性はどうした?

261 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 09:31:54.16 ID:TLbbznf90.net
もともと法的拘束力持たない住民投票なのに全員参加できる大前提なくてなんの意味も持たないのにやるのって単なる無駄使いじゃん

総レス数 405
94 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200