2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「お正月は海外で過ごします」とかインタビューに応えるガキの乗る飛行機落ちろ

1 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 12:07:01.67 ID:nwak7qn+0●.net ?PLT(22000)
http://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
帰国ラッシュきょうピーク 成田と羽田で7万6400人

年末年始を海外で過ごした人たちの帰国ラッシュは3日がピークです。成田空港と羽田空港を合わせると3日の一日で7万6400人が入国します。

 成田空港では3日の一日だけで4万9500人が入国します。羽田空港でも2万6900人が入国する予定で、帰国ラッシュはピークを迎えています。
 ボルネオ島から帰国した人:「ダイビングしにね。こんな黒くなってますんで十分、楽しんで帰りました」

 大手旅行会社「JTB」によりますと、この年末年始の海外への旅行者は70万人を超えて過去最多になったとみられます。滞在先は定番のハワイやグアムのほか、タイや台湾などの近距離路線が人気だったということです。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190103-00000007-ann-soci

2 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 12:08:32.67 ID:2r8OX8Eh0.net
嫉妬カッコワルイ

3 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 12:09:43.49 ID:FJ3X5Ske0.net
いやマジでやめて欲しい
行けない層のほうが圧倒的に多いだろ

4 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 12:10:12.02 ID:7B/PvkH50.net
加勢

5 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 12:12:22.93 ID:FZRsBFsj0.net
https://i.imgur.com/Rx9a29Z.jpg

6 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 12:13:02.97 ID:r8AvlZWx0.net
スレ立て遅いぞ

7 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 12:13:12.84 ID:rlRdZevNO.net
レーダー照射されろ

8 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 12:17:44.12 ID:j4alhIEX0.net
うーん格差ですなぁ

9 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 12:23:09.37 ID:uBwSN9GW0.net
墜ちろ

10 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 12:24:20.13 ID:SHZ89h5i0.net
>>5
真ん中合成だろw

11 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 12:25:02.67 ID:lcLZbP0o0.net
おせーよ年末と盆前にたてろっていつもいってるだろカス

12 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 12:26:00.34 ID:DxwGWCO60.net
日本のお正月の雰囲気が大好きだから海外で過ごすのもったいないと思ってしまう

13 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 12:27:27.37 ID:dbyVI6mY0.net
嫉妬カッコ悪い
おれはお前らが働き始めた空いてる時期に行くから安心して職場に行け

14 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 12:34:27.60 ID:KyrhwAiF0.net
>>12
つうか親から正月は極力家から出るな!って躾されたから
海外どころか国内旅行すら抵抗あるわ

15 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 12:35:15.84 ID:PKgyEcyG0.net
即死はつまらないわ

親子ともどもボロボロになって生き続けてほしい

16 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 12:37:12.89 ID:XRc5Vi++0.net
上級国民

17 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 12:39:39.95 ID:fSp/hQ2W0.net
>>15
さすがにネタだよな…?
ネタでも病みすぎだけど

18 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 12:42:29.64 ID:JOqPkgh00.net
そんなひどいことは思わんだろ
海外で乱射事件に巻き込まれろ!
くらいだろ
ふつう

19 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 12:44:54.56 ID:TQOFak8l0.net
鎖帷子かっけー

20 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 12:45:35.86 ID:pcuRSh3R0.net
韓国に里帰りだろ

21 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 12:46:46.40 ID:cl00NHgh0.net
https://i.imgur.com/hrPUk44.jpg

22 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 12:53:41.72 ID:mHI9Ukqb0.net
学校始まっていじめの的にならなきゃいいね

23 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 12:55:46.85 ID:uC81hPTP0.net
>>22
海外行った話するだけでイジメられるの?

24 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 12:56:18.86 ID:tLMlmw900.net
>>22
慶応小学校とか私立行ってるんじゃね

25 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 12:59:56.00 ID:DjdW+PhX0.net
海外へ脱出したくなる世相にしてしまったのは誰だろうか。
隣国との間に余計な緊張状態を強いる真犯人は誰だろうか。
国家の品位を落として罪の一切を隣国になすりつけるのは。
やはり安倍政治は罪深い。

小酉ひろゆき(惨蟻院議員)

26 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 13:04:09.28 ID:wRh07IQ70.net
これ毎年思う

27 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 13:06:45.14 ID:xhH37WsO0.net
>>12
同じく。
逆にこの時期日本に旅行に来てる外国人観光客見ると何してんのと思う。

28 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 13:09:44.70 ID:GveGIk+70.net
たむけんスレ

29 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 13:18:09.31 ID:6z76EmVZO.net
あれ里帰りなんじゃねーの?

30 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 13:23:46.11 ID:q3uRueMK0.net
なお7日から出国税1000円とるからな

31 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 13:35:37.51 ID:LbqfsXNj0.net
3日に立てるとかおそすぎる

32 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 13:36:22.41 ID:sfKlRU1E0.net
>>5
その年でゲイは将来有望すぎる

33 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 14:13:03.39 ID:EPEjQuwD0.net
>>29
正月に韓国行ってる人なんかいるの?
100%チョソじゃん・・・きも

34 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 14:20:44.17 ID:/VVzIt9L0.net
所詮連中の「海外」ってのはせいぜい韓国やハワイ程度の雑魚

35 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 14:56:33.89 ID:rYTn70sZ0.net
乗ってる飛行機が謎の島に不時着して、サバイバル生活中にマウント取りたがる奴が居たり煙に襲われたり、不思議な現象に遭遇したりして、最後は伏線回収しきれずに訳の分からんエンディングをむかえろ

36 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 15:01:23.56 ID:X2tkRynV0.net
>>31
だよな

ガキは帰国インタビュー受けてる最中だから飛行機が落ちても何ともない

37 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 15:03:11.02 ID:Rpz5WKYI0.net
>>1が自殺するのが一番日本のためだと思うね

38 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 15:04:15.97 ID:VO7TF8yl0.net
幼少期に自分は勝ち組である意識を与えるのが大切

39 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 15:04:38.72 ID:sGYcdfVm0.net
コラコラ僻み根性だろw
まぁ一理ある

40 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 15:05:25.79 ID:tL0FzktC0.net
好きにさせれば良いだろ
どっちにしろ餓鬼の脳じゃ思い出程度も残ってネーしwww
 

41 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 15:09:01.18 ID:mTGWEC/D0.net
>>1
お正月は海外でといっても金持ちとは限らんぞ
親の里帰りで一緒に韓国に行く子どもたちもいるだろう
彼らの多くは生活保護を受けている家庭だ

42 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 15:09:12.08 ID:Be3fO6WP0.net
正月は神社に初詣

43 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 15:09:29.19 ID:dXdagM+t0.net
俺は幼い頃からビジネスクラス使ってたな。今となっては良い経験だったな。一般庶民に転落しない気持ちが芽生え勉学に励み一流大学にいった。今は年収700万越えてる。親に感謝だわ。

44 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 15:13:46.30 ID:gWJPAeGK0.net
ビル・ゲイツは、日本に来るとき、エコノミーで来てたなあ。
昔、久米のニュースステーションに出たときとか
自分で重そうなカバンを持って、エコノミーしか乗らないと
言ってたっけ。とっくに大富豪になってたのに。

45 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 15:14:40.60 ID:/3R/9pf00.net
飛行機落ちろとは思わないけど親が失業とか事業失敗で極貧になれ
とは思う

46 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 15:16:12.94 ID:Frn+2ofj0.net
海外旅行くらい、コンビニのバイト1ヶ月分で行けるぞ?
何を羨ましがるんだ???

47 : :2019/01/03(木) 15:17:36.48 ID:6NKsEqsp0.net
てす

48 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 15:18:35.62 ID:6cJVIGto0.net
海外旅行行きたけりゃテメーで稼いだ金で行けよ糞ガキ

49 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 15:18:47.73 ID:8i9CtHBf0.net
>>21
売られろ

50 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 15:19:31.95 ID:/3R/9pf00.net
>>46
正月に家族で海外旅行だから親にそれなりな年収がないと

51 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 15:21:35.69 ID:VO7TF8yl0.net
家族4人、年末年始ハワイは200はかかる

52 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 15:22:00.49 ID:Jmt+hpNj0.net
最近はスーパーも年始は休むんだな。
しゃぶしゃぶの材料買いに行ったら休みだったわ。

53 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 15:22:07.10 ID:2I91Xznx0.net
>>1
チョソガーのチョソコーがイライラしててワロえるw

54 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 15:24:05.50 ID:Jmt+hpNj0.net
>>23
城ヶ崎さんが「グアム行くんだ♪」とパスポート学校に持ってきて見せびらかしてて、前田さんとケンカしてた。

55 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 15:28:36.70 ID:Lb9CEWN20.net
たしかにごっつい金持ちじゃないと
この繁忙期に家族で飛行機旅行って無理だもんな

56 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 15:30:06.97 ID:d5jIwpmq0.net
人が多い時期に人が多いところに行ってどうするんだよと思う

57 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 15:33:32.32 ID:VO7TF8yl0.net
勝ち組の愉悦だよ

58 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 15:35:38.97 ID:7C9iwYyp0.net
>>55
金持ちなのに何でわざわざこんな時期に行くんだ?
年収1000万クラスが無理してるだけにしか見えんが

59 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 15:39:20.93 ID:Lb9CEWN20.net
100万200万ポンと使えるってことは
親の稼ぎは使える金で月200万近くは必要
結構悪い事してると思う。。。

60 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 15:40:35.43 ID:Aglx1K1O0.net
そもそも、

田舎者が集まって出来たのが東京

61 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 15:44:21.85 ID:dXdagM+t0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ocUJyyGwIns


高橋一生のCM
年1の家族4人のハワイ旅行を120万で計算

これが平均的日本人

割高な時期に行けるのは裕福って感じ

62 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 15:57:06.54 ID:DvE9RmBl0.net
ごめんなさい。栃木土人は人前では大人しいのにネットと車の運転では>>1みたいに
なってしまうのです。

63 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 15:57:16.15 ID:/617GKR60.net
態々行きたいとも思わんが
やっぱ年始は日本が一番だぜ

64 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 15:58:10.54 ID:A3CkxU4f0.net
ニュー速定期スレ

65 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 15:58:27.38 ID:QK+SosiU0.net
地元スーパーの謎食材サンドイッチとか食べるのは好き

66 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 16:00:22.49 ID:7Y5CGGb80.net
海外と言っても台湾で当たりの近場かも解らんし

67 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 16:06:12.63 ID:k+m4tnegO.net
実家暮らしだが兄弟の家族が帰省してくる方が面倒だからどんどん旅行してほしい

68 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 16:07:05.62 ID:mlSHJLPL0.net
>>1 ほっとけ
正月にこれ見よがしに家族海外に行く人達は小金持ち程度。
保土ヶ谷カントリークラブの会員になれるような人達は日本で大人しくしている。

69 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 16:14:28.86 ID:VSVFuoN20.net
年に一回は海外いくだろ?

70 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 16:23:56.60 ID:kXPgoRiO0.net
嫌ならテレビ見なきゃいいし
テレビばっか見てるから貧乏になるんじゃない?
テレビ局の人間だって金持ち多いだろ

71 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 16:52:12.95 ID:dj4ATUMq0.net
はぁ?日本人は奴隷民族なんだから働かないと汗

72 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 16:59:22.12 ID:IlUu5BQo0.net
>>12
だよな
正月こそ日本で過ごせと

73 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 17:02:30.39 ID:oGB479LQ0.net
年末年始通してのささやかな贅沢が198円の刺身盛り合わせの端切れあつめたやつ
の俺

74 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 17:06:55.38 ID:2aGOEzXF0.net
>>43
年収700万って一般庶民では

75 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 17:24:03.54 ID:9Yy/2AVG0.net
>>43
俺の半分じゃんw

76 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 22:33:30.61 ID:alW/MrK20.net
>>43
年収700でビジネスで海外とかムリスギww…(涙

77 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 09:14:20.57 ID:KRSDdKqY0.net
日本にいる金持ちはこの時期行かないよね
少しずらして休み取って行く

78 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 10:12:09.30 ID:1dbTWGrq0.net
長期休暇恒例スレ

79 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 12:32:40.32 ID:gjgOI02O0.net
立てるの遅すぎだろもう終わるぞ

80 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 13:03:20.80 ID:2u1lglyj0.net
知人の在日の成金は毎年正月をハワイで過ごしているらしい

81 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 14:58:57.35 ID:/JpaZf510.net
親について行くだけなのに渡航歴とか

82 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 15:19:23.31 ID:/oIAI8Op0.net
親戚がもう来ない
これでゆっくり過ごせる

83 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 15:23:39.08 ID:uFDCoB3b0.net
スレ立つの随分遅かったな……

84 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 15:25:18.32 ID:mwekKBZq0.net
ネトウヨもチョンモメンと変わらねえな

85 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 16:21:18.58 ID:qahcc9hZ0.net
俺はそんなひどいことは考えないよ。
機内のトイレがすべて使用中で泣く泣くウンコ漏らせばいいとしか思わないね

86 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 18:16:07.43 ID:pO704xuS0.net
化粧室もビジネスクラス用のあるんだけどなw

87 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 18:20:33.18 ID:SerP+Gq00.net
つか、正月に大金あっても海外なんか行きたくない。

温泉旅館で二泊くらいが贅沢やな

88 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 18:27:36.35 ID:kE/cr22b0.net
海外によっては国内旅行より安くなるんだから察してやれ

89 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 18:30:35.98 ID:a0CLPk2B0.net
寝正月の楽しさを知らんとは

90 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 18:32:29.29 ID:vKr07jSQ0.net
>>89
親のストレス発散に付き合わされてるだけだからな
こんなのに嫉妬してる奴は相当な底辺

91 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 19:07:36.65 ID:g4pAjc410.net
小学生の子供がいて一家で海外とかだとサラリーマンでも厳しいだろう
多分自営業だろうけど、起業資金は親に出してもらったりしたから出来たんだろうな
要するに金持ちも遺伝だってことか

92 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 19:27:29.70 ID:pO704xuS0.net
>>61の設定もサラリーマンだぞ

93 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 20:02:01.89 ID:G+5Vkb+h0.net
初めて海外行ったの40すぎてからだよ

94 :名無しさん@涙目です。:2019/01/05(土) 09:25:57.96 ID:5+tFUiRP0.net
>12
同じ

95 :名無しさん@涙目です。:2019/01/05(土) 16:07:20.06 ID:MYpDPOgy0.net
行く方も盆正・GWしか休暇ないから、子供に海外も経験させて、少しでも
何か感じてくれればと思って行ってんだろ

うちは自営だから、子供が小さい時は夏休みの最後の方とか、元旦明けの
比較的安い時期にしょっちゅういろいろ連れていった。おかげで、英語が喋れない
とどうしようもない現実に直面して、英語は特に勉強するようになった。
あと、アジアの屋台でメシを喰ったりすると、最初は嫌がってたが、だんだんタフに
なってくる

96 :名無しさん@涙目です。:2019/01/05(土) 17:31:11.46 ID:+lz56TpR0.net
>>23
なる。
「○○ちゃんの親って連休取れるんだ。いい身分だね。」

97 :名無しさん@涙目です。:2019/01/05(土) 17:38:49.78 ID:3JoWqhpd0.net
子供を金持ち海外旅行に連れて行っても何も分からんだろ
自我とか価値観をシェイクされるのが醍醐味なんであって
留学以外は無意味

98 :名無しさん@涙目です。:2019/01/05(土) 18:17:20.91 ID:f8EkJomh0.net
俺は幼い頃からビジネスクラス使ってたな。今となっては良い経験だったな。一般庶民に転落しない気持ちが芽生え勉学に励み一流大学にいった。今は年収700万越えてる。親に感謝だわ。

99 :名無しさん@涙目です。:2019/01/05(土) 18:20:19.78 ID:LyHjfZL90.net
海外の何がいいのかわからない

100 :名無しさん@涙目です。:2019/01/05(土) 20:40:50.04 ID:kD76X3Bt0.net
他人の事情なんてわからんがな。
元気そうに見えても余命半年の人もいてるし。

101 :名無しさん@涙目です。:2019/01/05(土) 21:03:32.16 ID:aDokceAI0.net
>>1
おせーよバカ
去年立てろ

102 :名無しさん@涙目です。:2019/01/05(土) 21:05:44.22 ID:x1mAfvKI0.net
【1年間で152人の政治家が殺される国】元旦に就任した町長、わずか90分で暗殺される
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546688013/

103 :名無しさん@涙目です。:2019/01/05(土) 21:09:40.67 ID:Tjxjwr8d0.net
他の客が巻き添えになるのはいかんよ
そいつだけピンポイントで

104 :名無しさん@涙目です。:2019/01/05(土) 23:56:16.02 ID:MYpDPOgy0.net
>>97
その留学が問題なんだよ。大学に入って留学するのはいいが、異文化、異人種に
免疫無いから、適応できない。日本人はインターナショナルスクール出身者以外は
相当に苦戦している。まず、ヒアリングが全くダメ、特に最初の6カ月は地獄。友達出来ない、
寮では浮いてしまう、孤独でウツになる子も多い、結果、日本人の海外四年生大学の卒業率は
12%、8割以上が耐えきれず帰ってくる

うちの子供も旧帝合格したが、第一志望の米国大学も合格したので、そっちに行った
高校時の段階でTOEFL100、たぶんTOEICはほぼ満点レベルだが、そのきっかけも海外の
ホテルのプールで小学生の頃、アイリッシュの子と遊んだ時、英語が喋れなかった、喋れるようにになりたい、
ただ、これだけだ。スラムにも連れて行くし、密林地帯のジャングルにも連れて行く、高熱出して現地で入院したこともあるし、
食中毒、飛行に行けるほどには逞しくなった機乗り遅れて空港で一夜をあかしたこともある、とにかうアウエーの洗礼を浴びさせる、
所詮、旅行だが、18歳で単身、米国に進学するほどには逞しくなった

105 :名無しさん@涙目です。:2019/01/06(日) 10:54:24.30 ID:/STmvci50.net
すきあらばw

106 :名無しさん@涙目です。:2019/01/06(日) 11:04:21.36 ID:YXiZxAEH0.net
今年はベトナム行ってきたわ
ベトナムの色白女は最高やで

107 :名無しさん@涙目です。:2019/01/06(日) 11:11:05.50 ID:04i5wMSr0.net
>>43
順調にレールを走り続ける奴もいれば、この家族旅行が人生のピークって奴も結構いるんだろうな…

総レス数 107
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200