2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

百田尚樹氏の日本国紀でヤフー知恵袋から引用されているとネットで問題に

1 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 22:19:56.74 ID:oBvttIGl0.net ?PLT(12001)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
『永遠のゼロ』『海賊と呼ばれた男』などのベストセラー小説を生み出した作家・百田尚樹氏の最新刊「日本国紀」で、またまたネット上で新たな疑惑が指摘されている。

 同書は発売直後に「Wikipedia」や「NEVERまとめ」からのコピペが指摘されたこと、歴史認識の誤りなどがツイッターで多数指摘され、
百田氏が反論するなど論争が沸き起こっていた。その後重版で修正が行われたが、相変わらず炎上が続いている。

 今回新たにコピペ疑惑が指摘されたのは、P148に記載された安土桃山時代に日本へやってきたイエズス会のアレッサンドロ・ヴァリニャーノが
1579年に送った報告書の内容。どうやら、「Yahoo!知恵袋」からのコピペだという。

 本の中では、「日本人の好戦性、大軍勢、城郭、狡猾さと、ヨーロッパ各国の軍事費を比較して、日本を征服することは不可能である」と記されているが、
Yahoo!知恵袋でも同様の文章が残っている。しかもこの文章は大学教授の高橋裕史氏が書いた『武器・十字架と戦国日本』(洋泉社刊、2012年)を要約されたものらしい。

 こうした疑惑に百田氏はツイッターで
《『日本国紀』に対する病的なアンチは、Wikipediaと似たような文章を見つけて、「コピペだ!」と叫ぶ。もちろんコピペではない!歴史的事実なのだから、
記述が似ても当然。しかし私を憎む新聞やジャーナリストたちは、アンチの言葉に乗って「コピペ疑惑の本」と書く。まさにモリカケと同じ手法!》
と反発。確かに百田氏の言う通りで、アンチが騒ごうと「日本国紀」は既にベストセラーになっており、中古本ですら定価の8〜9割程度と、全く値崩れしていない。
https://npn.co.jp/article/detail/82072473/
 

2 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 22:22:39.22 ID:aahFeQqz0.net
逆に読んでみたくなったな。

yahoo知恵袋の方を

3 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 22:23:55.35 ID:+8JuuH5HO.net
スレタイが不自由な秋田

4 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 22:24:41.25 ID:+fgua1pX0.net
100円になったら読むかな

5 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 22:24:51.78 ID:+eHct5IZ0.net
山中教授「まぁ、それはだな・・」

6 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 22:24:56.86 ID:I6IeipZR0.net
売れてるから嫉妬されてるだけ

7 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 22:26:12.94 ID:I6IeipZR0.net
後、左翼が百田尚樹にビビって騒いでるだけ

8 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 22:27:00.44 ID:68wNsZwx0.net
>>7
肝心の事実関係については反論できないんだよなw

9 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 22:27:06.34 ID:+y5QyJ0o0.net
>>1
>Yahoo!知恵袋でも同様の文章が残っている。しかもこの文章は大学教授の高橋裕史氏が書いた『武器・十字架と戦国日本』(洋泉社刊、2012年)を要約されたものらしい。

百田もアレだがこの文章書いたヤツも大概だな

10 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 22:28:14.17 ID:J/65+XI40.net
もはや宗教本やからな。大川隆法の駄本と一緒。信者しか買わんし。

11 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 22:33:01.40 ID:/sLEfbgk0.net
真実はインターネットにあるからなw
古文書?歴史書?史実?映像記録?みんな捏造だから

12 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 22:35:54.45 ID:0x4SQ5IH0.net
16世紀のキリスト教絡みの内容は全部コピペ?
上の内容ぐらいならフロイスの日本史から有名どころだけ引用したら一瞬なのに・・・

13 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 22:40:40.88 ID:X5zGFNWo0.net
古文書を発掘して読解する能力がない以上先人が活字化した文献をまとめるしか出来ないんだよね
歴史書を書きたいなら古文書を読めるようにならないとスタート地点にすら立てないという事

14 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 22:43:01.94 ID:ZpCLr0Sf0.net
なにが問題なんだ?

15 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 22:43:06.83 ID:iS6lgIpV0.net
>>1

百田の本も知恵袋の書き込みも見てないけど、一字一句同じなら流石におかしい。

16 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 22:52:40.00 ID:MrjAlz2B0.net
学術書でもここまで異常な執着で検証される本は無いなwww
パヨチンサンクス、一般読み物ですよwww

17 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 22:54:12.29 ID:/UgudfCi0.net
>>1
友達いる?

18 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 23:03:39.19 ID:Iuwo0D+m0.net
>>16

こんな張りぼてたらけの本を酷評するだけで、なんでパヨク扱いするのか意味不明。

19 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 23:08:21.94 ID:sHwsfprq0.net
知ってた

20 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 23:13:20.37 ID:wv7siXO20.net
>>1
凄い今更感

こんな本を神棚に飾るのはどうかと思うが
家に神棚作るのは良い事

21 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 23:14:35.45 ID:wv7siXO20.net
>>12
それだと原稿コピペできないじゃん

22 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 23:15:41.34 ID:mzES+sDD0.net
まじか・・・
神棚に飾るしかないな

23 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 23:15:46.05 ID:B7zgvS1B0.net
パヨク界隈は何でここまで百田を恐れているのでしょうか
ただのハゲじゃないの

24 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 23:17:23.95 ID:/Wle0Q9Q0.net
パヨクが騒げば騒ぐほど有名になる本

25 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 23:33:18.50 ID:AnauKnXI0.net
どうせ笑顔でボロクソに反撃されるだけなのによくやるわw

26 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 23:41:25.26 ID:dNnjZeiG0.net
JRやNTTの労組のおかげで勝った小西を、千葉県民全てが投票してるかのように揶揄したハゲ
こんな無知、擁護するきにもならん

27 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 23:43:47.88 ID:zFpMLaIj0.net
パヨはインテリ知識層(自称)なのになんでベストセラー本を生み出せないんだろうねぇ不思議だねぇ

28 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 00:02:35.51 ID:VYhlXysM0.net
>>27
自国に買ってもらえばいいのになw

29 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 00:50:24.77 ID:BHkNVvk50.net
>>16
歴史本だの書いてあることは全て事実とかいったのは百田だろ
歴史本としてだしたからには検証されるのは当然
そしてその検証に耐えられず百田は開き直ってるんだろ
パヨクどころか一番突っ込んでるのはいわゆる保守だしな

30 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 00:52:08.58 ID:ZmH7OlI+0.net
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!



↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!


月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。

31 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 00:58:35.65 ID:7zM1HAsk0.net
下っ端がネットのいろんなところから集めた資料をまとめただけとかやろなぁ

32 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 01:07:06.11 ID:efb7F7ev0.net
百田って時々ネット上の単なる噂の類を
よく精査もしないでさも真実みたいに語ったりするからな・・・。
だから発言にイマイチ説得力が無くなってしまうんだよ(´・ω・`)

33 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 01:17:17.39 ID:07AsGMlD0.net
なんでお前らは好戦性、大軍勢、城郭、狡猾さを失ったの?

34 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 01:19:46.36 ID:6o4BbVE40.net
>>15
一字一句同じ文章なんて皆無だし、パクるにしてもさすがにそこは変えるだろう

35 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 01:23:23.31 ID:VHxO9i3y0.net
>>1
ネット情報を裏取りして掲載してるのは認めてるよ
ただそれだけのこと。もうリベラルで食べれないから
発狂してるのよ。静観しとけばいい。

36 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 01:24:50.35 ID:fS+d0FBg0.net
>>9
伝聞の伝聞で逃げるのはジャーナリズムじゃないな

37 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 02:14:06.04 ID:00DDJVOL0.net
>>23
ただのハゲじゃない、ケツから手を突っ込んでガタガタ言わせてるのは日本会議だ
http://www.nipponkaigi.org/wp-content/uploads/2016/10/20161017173549554_0001.jpg

38 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 02:23:55.17 ID:4s5R4oeL0.net
チoソコー 「パクタガー!ウィキガー!」

こりゃ確実に100万部超えますわw

39 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 02:26:45.28 ID:ZRU7h23Q0.net
パヨクは優秀な宣伝マンだわ

40 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 02:27:15.31 ID:mHcyN3ci0.net
アホー知恵遅れがソースとかさすが百田だなw
たかじん本の件でも裁判ボロボロだもんな

41 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 02:32:33.37 ID:JB30OROG0.net
これどのくらい売れてるの??

42 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 03:15:10.49 ID:KuBwKcmx0.net
Twitterでも汚言症丸出しな殉愛ハゲを持ち上げたくないから、はやく違う人きて

43 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 04:27:22.78 ID:4s5R4oeL0.net
四国のチョソコーが粘着しててキメェw

44 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 05:27:01.33 ID:d9woWH2j0.net
この人の本、読んだコト無いわ。

なんかこの本、タイトルからしてしんどそう
これより朝鮮人に謝ろうの方がオモロそう。

45 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 05:29:59.31 ID:a7aSrBPm0.net
永遠のゼロですら、色んなところからパクってきた戦史解説が話の五割くらい占めてたからなw

46 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 05:46:57.91 ID:4s5R4oeL0.net
庭もひとりで大変だなw

47 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 07:26:53.36 ID:t8/pHNBA.net
>>45
ガンダムユニコーンの福井もパクリばっかりだったな

どこかで見たシーンとセリフ
人間キャラの双子の妹にそっくりさんとか

こいつはWikipediaを絶賛してたな
簡単に知識を得る場所だとかなんとか

48 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 07:51:54.07 ID:62buX0iX0.net
パヨクがこうして宣伝してくれてるから売れてるみたいだね

49 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 07:56:26.05 ID:LjOGd3bk0.net
アマゾン1位だったわ

50 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 08:26:29.46 ID:VI8NLSTX0.net
>>1
リテラかな?

51 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 08:34:29.69 ID:5mST3bXG0.net
>>14
何が問題なのかわからない、
そういうレベルが顧客だから手ェ抜いてんだろな

あいつらはコピペ本でも喜んで買うからwってな
なめられてんだよ

52 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 08:42:46.01 ID:0InPXHXv0.net
1+1=2

これを引用したようなもの。
問題にするヤツがアホ

53 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 09:01:45.23 ID:W/qpBanh0.net
知恵袋右翼のコピペかと思ったら史実の報告書のコピペかよ

54 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 09:02:25.05 ID:k9OGEN580.net
ファン、アンチ、ネトウヨ、パヨクみんな買ってる?

読むな、買うなは面白い命令だね。

賛否両論はそれぞれの読者の刺激になっているみたいだね。

早く100円にならないかなぁ〜。

55 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 11:29:52.33 ID:D6gGi5uF0.net
>>1
指摘しても「教えてくれておおきに!次の版から修正するわ」で終いだろ

56 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 11:33:56.08 ID:mePfoxLe0.net
ヤフー嘘袋

57 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 11:34:26.88 ID:YB0Ir6bf0.net
虎ノ門ニュースで武田邦彦が歴史的真実ならコピペでも全く問題ない
とかなんとか言ってたな

58 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 11:34:30.77 ID:3tidlXED0.net
パヨクってバカだよな
叩けば叩くだけこの本の宣伝になって
さらに売り上げが伸びるだけなのにw

59 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 11:38:45.75 ID:mHcyN3ci0.net
>>57
ソースが2chでしかもデタラメ
とかやってるからなぁ百田は

60 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 11:49:45.08 ID:6o4BbVE40.net
これがコピペだって挙げられてるのは、どれもどこがコピペなのかよく分からなかった
wikipediaの記述だってだいたいどっかから引用してるんだし、内容が同じってくらいじゃ
コピペとは言わんでしょ

61 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 12:11:47.31 ID:UXcUpNJm0.net
買ったけど買っただけ状態になってて
まだ読んでないわ

62 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 12:13:04.87 ID:Sj2jnlRr0.net
ネトウヨが喜びそうな文書が知恵遅れ程度だったという事だ

63 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 12:22:50.34 ID:zIKQ3E7q0.net
アホー知恵遅れ

64 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 12:42:54.75 ID:pwbrAuHj.net
>>1
この人は、9月2日に天皇が無条件降伏した敗戦の日をどう書いてるのだろう

8月15日の終戦の日だろうか

※世界の常識と条約上は9月2日が日本の敗戦の日

65 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 13:17:50.58 ID:j4U+l5S90.net
>>10
信者が沢山て事の証明ですな

66 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 13:20:31.65 ID:mHcyN3ci0.net
幸福の科学も信者がたくさんだけど人口比で言えば取るに足らない割合だし
公の場で教義を叫べば大ひんしゅくを買うし
ノンケの友人は失うだろう
その程度

67 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 13:38:28.47 ID:w4mvm9eo0.net
アホーゴミ袋

68 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 15:34:29.65 ID:QL/HDE/70.net
ミスター盗用

69 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 15:36:40.01 ID:037JaGPQ0.net
歴史を引用したらダメなのか

70 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 15:37:26.77 ID:4Lhz4E3c0.net
永遠の0でさんざん叩かれたのにハゲは懲りないね
銭ゲバ禿げ

71 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 15:53:30.80 ID:U1nlpbBz0.net
共産主義のコピペ脳の左翼が「コピペ、コピペ」と騒いでる

72 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 16:00:09.56 ID:6JxAbtJx0.net
無脳科学者茂木との対談で佐賀新聞の社長が評価してたな

73 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 16:04:58.21 ID:IukhXBHX0.net
日本妄想紀

74 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 16:07:43.37 ID:hyA7M6If0.net
「朝鮮国記」書いて見返してやればいいじゃんw

75 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 16:18:23.58 ID:hSz3bjWa0.net
>>51
よくわからんか過去に起こった事を書いてるなら文章が同じになってもおかしくないんじゃないか?
誰かの創作をコピペしたわけじゃなく過去にあった出来事だろ

76 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 17:16:09.58 ID:cDHlbJbj0.net
>>58
もう売れてないみたいよ。
バカには行き渡ったらしい。

77 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 18:23:01.06 ID:DKoLx6v40.net
ヤフー知恵袋から引用したのが本当なら面白いな
参考文献に「ヤフー知恵袋」って書いてあるのかな

78 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 19:05:54.47 ID:mHcyN3ci0.net
ていうかwikipediaの間違えてる情報をそのまま引用してたって記事になってただろこいつは
wikipediaは書き換えできるけど書籍は訂正もせずに書き逃げだから有害だわ

79 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 22:32:04.20 ID:KuBwKcmx0.net
wikipediaでレポートを済ませるような片手落ち糞学生のような仕事を擁護できる人はめでたいな。

80 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 02:36:10.60 ID:V64pQBzA0.net
>>26
でもそういう奴らがバカを議員にしているのが千葉

81 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 11:30:11.78 ID:jQh6Rgqp0.net
はやくKindleで出して
読みたいのに紙しかないから買えないじゃん

総レス数 81
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200