2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国人「日本は震災が多い。ネットがないと死ぬ。だからQRコード決済を利用しないのも不思議ではない」

1 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:01:44.75 ID:u24PITeq0.net ?PLT(12001)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本の安倍晋三首相は2日午後、東京都品川区の戸越銀座商店街を訪れ、現金を使わずに買い物する「キャッシュレス決済」を体験した。これは、日本政府が
10月からの消費税増税に伴う景気下支え策としてキャッシュレス決済時のポイント還元を実施する予定。普及状況や利便性を自ら確認した、と日本のメディアが報じた。
 当日、安倍首相はまず、コンビニで電子マネーを作成し、鮮魚店でこれを使って刺し身を購入。この後、生花店でスマートフォンのQRコードを用いた決済サービスを利用し、
花束と鉢植えを買った。首相はQRコード決済について「初めてだったので緊張したが、意外と簡単だった」と語った。
これに対して、中日のネットで話題となった。携帯決済で日常生活の不可欠の一部として、中国のネット看板では、「(携帯決済)中国の方が10年リード」や
「安倍より先だ!」という声が多かった。一方、「日本は震災が多くて、ネットのない場合、現金しか使えない。国によって、いろいろな状況もあるので、
QRコードを使わないこともおかしくない」という声もあった。

http://jp.eastday.com/node2/home/latest/zr/u1ai169567.html

2 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:03:15.52 ID:jhKEqr6X0.net
現金が信用出来ない中国に言われてもな…

3 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:03:19.83 ID:50GMj2Cn0.net
ははは、まるでこの世の地獄みたいだな

4 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:03:39.34 ID:LLhziMjg0.net
>「安倍より先だ!」
良くも悪くも中韓にとっては今の日本の象徴なんだな

5 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:04:01.43 ID:u7RK49Ba0.net
FeliCaがあるのになんでそんな半端な技術使わないといかんの?

6 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:04:08.76 ID:x1vlZN430.net
QRコードって日本発祥じゃなかったっけ

7 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:04:28.21 ID:GdjhrdCM0.net
>>2
中国人「東京に来たら中国の地方都市より田舎で失望した。」


中国の地方都市
https://i.imgur.com/nhjGhNQ.jpg
日本の首都
https://i.imgur.com/CbCWNnn.jpg

8 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:05:36.66 ID:f2JUILNj0.net
そういうんじゃないんだよなあ

9 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:06:16.75 ID:Y1TsKXan0.net
>>7
高層ビルばかりって、文化も人権もないからとなぜわからん?

10 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:06:55.94 ID:SIGbMzNw0.net
単純に携帯いじいじしてると
時間がかかるんだよなぁ…

11 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:07:58.65 ID:gdFNytJA0.net
>>6
そうだな

12 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:08:52.11 ID:PuV2iJNC0.net
Felicaがあるから

13 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:09:44.15 ID:ZDlAr2vS0.net
いやずっと前からSuica使ってるから

14 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:09:46.77 ID:lx+PjzCC0.net
>>1
アタマおかしいのか、中国人
クレカもスイカもプリペイドもあって、使い分けてるだけだ

15 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:09:51.10 ID:TYskAa210.net
現金の方が貰った感払った感があるから

16 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:10:21.19 ID:kYXtDQp50.net
>>7
高層ビルの多さで判断すること自体田舎臭い

17 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:10:44.41 ID:3KS13waX0.net
過ぎ去った技術なんですよそれ

18 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:11:17.66 ID:lx+PjzCC0.net
>>7
それ
昔の日本がやってたハコモノ行政での景気高揚
中国人全員で200年分の借金だそうだ。。。

19 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:11:44.76 ID:ZNSD3kaQ0.net
>>9
同じ新築でも戸建てには白人がよく住んでる(・∀・)
たしかに高めのマンションは中国人ばかり(ノ∀`)

20 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:13:01.90 ID:oAGfq/270.net
去年の台風24号みたいな大停電が有るとこの手の電子決済は全滅だからな

21 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:13:35.93 ID:jLpZgjYm0.net
どう考えてもスイカの方がいい

QRコード自体が偽コードで多額の支払い請求来るとかウィルスコードだったりは見ただけじゃわからないからな
読ませると普通に支払い完了するがクレジットカード情報やら何やら買い物サイトの情報を抜き取るウィルス仕込まれるって詐欺コードがある

22 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:14:01.21 ID:2qfo2w1V0.net
決済方法の種類が多すぎて使う気にならない
クレカのポイント当たる当たる詐欺もイラつくし、結局現金。

23 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:14:09.55 ID:x1vlZN430.net
ロンドンのタワーマンションって言ったら黒人だらけ。

24 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:15:07.05 ID:7q9dEs4a0.net
現金厨が調子に乗るスレ

25 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:15:21.07 ID:5RQ2clta0.net
むしろあんたらの国のATMから偽札が出るのが発端だろ

26 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:15:24.96 ID:NPd5i54H0.net
>>7
日本の首都圏で比較しないとな
https://i.imgur.com/jvzbjYr.jpg

27 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:15:32.63 ID:gMgg8TUp0.net
>>7
じゃあ来なくてもいいよね?

28 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:16:07.47 ID:lx+PjzCC0.net
高層マンションって畜舎だと思うんだよ
マンションがイヤで頑張って戸建てにした

29 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:16:17.65 ID:Lz8VdQFT0.net
QRコード決済ってQRコード読み込ませて金額を打ち込んで決済
そしてその決済完了画面を店員に見せて支払い完了とするんだろ?

実際は金額打ち込んでないのに偽の決済完了画面見せて商品持ち帰る
詐欺とかおきないのかな?

30 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:16:22.68 ID:IttT3mYa0.net
まったくの見当違いでワロタ

31 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:16:51.84 ID:dZAUoRG5O.net
>>7
(´・ω・`)ちょっと画像少なすぎるだろ やりなおし

32 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:17:35.29 ID:XKD0sZZD0.net
一度震度6以上を体験するアルよ どんなアトラクションも勝負にならない恐怖を感じるアルよ !

33 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:17:36.41 ID:JrEwyNyu0.net
>>7
東京の下町と比較されましても

34 ::2019/02/03(日) 17:17:56.36 .net
>>5
ホントコレ

35 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:18:28.70 ID:1HSGagQi0.net
QR決済どうしても日本人に普及させたかったっぽいが
無理だってのを悟り始めた感じだな
負け犬の遠吠え

36 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:19:10.02 ID:nQcMLNqc0.net
>>26
でたw低層スプロール自慢
それ都市計画の失敗だからな
大都市は土地を高度利用するのが正解
トンキンはビルの横に民家があったりで世界最悪の失敗都市
ほとんど5階建ての雑居ビルがダラダラ続いてるだけだし
上海みたいに高層化してたら上海の面積と同じなんだよな

37 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:19:32.27 ID:QcihF4CP0.net
良くご存知で。
大阪と北海道の停電時は電子決済出来なくて大変だったそうよ。
旅行中に被災しないようにね

38 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:19:44.86 ID:V64lIxPR0.net
>>7
でも道端で排便する国よりよくね?

39 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:19:54.39 ID:67sX+SIc0.net
Suicaパスモがあるから

40 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:20:09.46 ID:unUl0THx0.net
>>29
どこのビックカメラだよ

41 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:20:17.34 ID:WsFVZkXH0.net
>>2
地下銀行を潰したかった国策あるよ

42 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:21:38.07 ID:49HT5SLH0.net
だいたい合ってる

43 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:22:01.97 ID:41za+Kys0.net
QRコード決済とは、コードに口座番号等が書かれているだけ。
何も真新しいことはない。
FeliCa決済導入できないエリア向けの繋ぎ方式ですな。

44 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:22:37.54 ID:ZkAzfWp90.net
俺はナナコ派だわ

45 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:22:59.10 ID:g47YaCKy0.net
>>7
中国人「早く中国人民の国民健康保険と年金整備しろ!日本を貶める暇あるなら中国の現実を直視しろ!」

これ言ってる中国人が多い多いw
お前知らないの?まさか中国人に偽装したチョン?w

46 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:23:27.44 ID:cZLIu/IX0.net
っていうかなんで大朝鮮が日本の心配してるの?
控えめに言って糞キモいんだけど(´・ω・`)

47 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:24:08.54 ID:eyfCXPnE0.net
>>36
負け犬の遠吠えはお済みですか?

48 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:24:37.78 ID:UozmKGr/0.net
ずっと前からおサイフケータイがありますし…

49 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:25:49.74 ID:x6SCOEav0.net
マジでおサイフより便利だと思ってる訳じゃないやろ?あんな面倒なの

50 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:26:08.06 ID:pe1kQloZ0.net
そんなモンない時代にインフラ出来上がってるから

51 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:26:19.56 ID:3TNzhEmb0.net
日本はプリペイド型の電子マネーが先に普及したからだろうよ
QRやろうにもレジがネットに繋がってないんだよな

52 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:26:51.96 ID:sCNL+PEZ0.net
ネットがないと死ぬのは正しい。

53 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:26:58.14 ID:eO3u/FNV0.net
>>26
首都圏の定義は関東+山梨だ。 先入観の低学歴無知の糞ド田舎者が。

54 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:28:24.87 ID:nQcMLNqc0.net
>>47
なんでトンキンの鉄道網ってぐっちゃぐちゃなの?
あれ見るだけでどれだけ無計画か分かるわ
大阪や名古屋の基盤の目なのに、なにあれ?

55 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:28:25.86 ID:Duh8Dd4N0.net
人民元はちり紙だが日本円は純金レベルの価値があるからね
純金を電子マネーにしたいと思うかよ

56 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:29:37.97 ID:6VgxsNOi0.net
>>53
人口密集地が切れるとこまでが首都圏って感覚だけどな。

57 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:29:38.04 ID:eO3u/FNV0.net
>>26
首都圏の定義は関東+山梨だ。 先入観の低学歴無知の西日本の糞ド田舎者の馬鹿が。
https://i.redd.it/tk29cvxvb6oy.jpg
https://i.imgur.com/3P3f4Bk.jpg

58 :129:2019/02/03(日) 17:29:47.68 ID:AWPw84uS0.net
>>7
日本は建築基準法で高さ制限や容積率があるから高層ビルをどこにでも建てることができない。

59 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:30:24.27 ID:RiXeN8XL0.net
クソバカチャンコロがQRコード推しだから、中華ミドルレンジにいつまでたってもfelicaが載らないわけだが

だから今年もスマホ売上でシャープに勝てないw

60 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:31:43.35 ID:eO3u/FNV0.net
>>56
首都圏の定義は関東+山梨だ。 先入観の低学歴無知の西日本の糞ド田舎者の馬鹿が。
https://i.redd.it/tk29cvxvb6oy.jpg

どこが途切れてるんだよ土人
https://i.imgur.com/3P3f4Bk.jpg

61 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:32:22.15 ID:RJFUxWJ90.net
偽QRコードを本物の上に貼られてスッパ抜かれてるバカが激増してるのに?

62 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:32:53.41 ID:85VEqdjs0.net
>>2
こういうガイジって何で生きてるんだろう

63 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:33:28.50 ID:cNjt71Mh0.net
共産党にデータあげてる中国人

64 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:34:00.39 ID:QUAXvJAw0.net
中国人はQRコードが日本産だって事実受け入れられるのだろうか

65 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:34:19.57 ID:cNjt71Mh0.net
監視されてる中国人

66 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:34:42.46 ID:0YS4XnCI0.net
オレこれからお通夜に行くんだけど
現金下ろすの大変だったよ
香典の電子化はどうなってるんだよ?
進んでいる人に聞いてみたい

67 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:37:57.68 ID:npkc62oQ0.net
中国人は無知なので自分たちの電子マネーが突然消える事なんて想像もできていない

68 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:39:55.25 ID:X8rWFqO40.net
>>45
歴史シミュやってるとホントそう思うわ
前時代的な社会保障じゃやっていけねーっていうのに

69 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:42:10.97 ID:NmCcjHiA0.net
そもそもQRコードは日本のデンソーが開発して
フェリカは日本のSONYが開発して事を一般の中国人はわかってないだろ
むしろそんな事はとっくにわかってる中国人が怖いんだよ

70 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:43:22.57 ID:TPbEZO5W0.net
さっき越谷レイクタウン行ったら館内に春節用の歓迎の大きな看板があったがどちらかといえば東南アジア人だらけでワロタ

71 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:44:45.69 ID:Ra6Oarx80.net
ネットが一般化する前から震災は多い
終わり

72 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:46:12.68 ID:Cn/IZuDF0.net
日本は高齢化社会だから新しいツール取り敢えず試してみる精神がないんだよ
新しいものは取り敢えず拒否するw

73 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:48:47.99 ID:Cn/IZuDF0.net
>>60
大ロンドンの外側も人口密度高いけどね

74 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:49:54.45 ID:QiZ+8L/c0.net
PayPayとかいう名前もCMもキモいやつ

75 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:50:14.51 ID:LnwX7c5E0.net
中国人てNFCすら知らないの?

76 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:51:34.86 ID:D9UNqT6C0.net
>>7
中国でこんな沿岸部に住める人は10%もいねえだろw
ほとんどは日本の昭和30年代みたいな暮らしだ

77 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:52:01.01 ID:nQcMLNqc0.net
>>26
ちなみに、よくこの画像と上海市単体で比較してるアホおるけど
上海都市圏の蘇州、無錫、杭州、南京入れると余裕で首都圏よりバカデカイ
もう複々線で高鉄走ってるしな
虹橋〜南京間だけで東京大阪より本数多いという

78 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:54:17.91 ID:7kzAPwc10.net
QR決済している人見ると遅いからイラッとするわ

79 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 17:57:49.14 ID:9fDKnC5z0.net
五毛党さん必死すぎね?w

80 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 18:01:04.34 ID:kV+bfJda0.net
suicaとかidの方が便利
QRコード決済は一手間あって面倒だから
日本では多分普及しないな

81 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 18:06:53.99 ID:Yul6w7Qa0.net
じっさい東日本大震災のときは電機止まって
現ナマしか使えなかったからな

82 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 18:07:01.00 ID:Il1/Qx4o0.net
PayPayであんだけやらかしてくれたら日本じゃ普及遅れるよ
わざとやったのか、クラッキングツールとして流したのかよく判らんが、悪いイメージ付いたらもう無理よ

83 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 18:08:49.60 ID:JWTAD+Z90.net
日本はSuicaを強化したらいい
Suicaが1番使われてるんだし

84 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 18:12:12.45 ID:Il1/Qx4o0.net
>>81
当日車のヘッドライト照明代わりにして、電卓で計算しながら販売してくれたコンビニがあったわ
ホント頭下がるよ

85 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 18:14:13.17 ID:9b5WPPBE0.net
中国人って自国通貨を信用してないからゴールドを持ってるっていうの聞いたけど、電子通貨なんてもっとやばいことになりそうだな

86 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 18:15:58.68 ID:bRyBnNnmO.net
電子マネー名乗るんなら現金並の使い勝手になってから名乗って貰いたいわ
とりあえずSuica並になってから名乗れよ

87 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 18:16:02.11 ID:jVKUDu5H0.net
ぜぇーったい交通系カードの方が便利!
これは譲れない

88 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 18:18:46.30 ID:u/3qw5yy0.net
d払い使ってるけどまだまだ使える所が少ない、便利なんで増えて欲しい

89 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 18:21:44.75 ID:qrirMVbL0.net
銀行への出し入れが無料で出来て個人間送金も誰宛も無料で出来てどの店舗でも使えるところは素直にうらやましいから
そこまで行ってから日本でプッシュしてくれ

90 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 18:22:26.21 ID:Bwg3wAKe0.net
ICOCAの定期さえあれば通勤圏内なら何とかなる

91 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 18:22:56.27 ID:qhdLYhNJ0.net
カードでよくね?

92 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 18:22:57.67 ID:wDhakBAE0.net
>>7
でも中国は都市部がガチでちょっとしかないけどな。
少し車を走らせればあっという間にど田舎ゾーンに突入するw

93 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 18:23:35.31 ID:hDtPOb7n0.net
政府より中国人の方がこの国を理解してるのか

94 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 18:24:38.20 ID:hDtPOb7n0.net
>>91
カードも停電してたら使えないよ
昔みたいにガッチャンコなら良かったけど

95 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 18:24:56.27 ID:kHl30Z2s0.net
アベ帰れ!とかヤジられてたなwww
店員とか仕込み丸出しで笑ったわw
何をやっても様にはならない男アベw

96 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 18:25:20.55 ID:qrirMVbL0.net
ごちゃごちゃ色々あるけど交通系とクレジットカードしか普段使ってない
QRはキャンペーンの時だけ使うくらいで

97 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 18:25:42.54 ID:wDhakBAE0.net
>>91
カードは磁石・磁力にクソ弱いから、不意に使えなくなることがあるんだよな。

98 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 18:27:01.80 ID:slGXJv0W0.net
わざわざ決済で使う理由がない、カードも現金にも不安がある中国なら利用価値あるんだろ

99 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 18:29:02.59 ID:V3076DAd0.net
>>54
地形考え路

100 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 18:33:00.32 ID:V4KHwH7z0.net
文化放送文化放送
JOQR

101 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 18:33:55.92 ID:NPd5i54H0.net
>>60
グンマーは?

102 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 18:34:14.20 ID:YRfhB38vO.net
>>7
ねぇ、恥ずかしくないの?w
┐(´ー`)┌

103 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 18:34:35.89 ID:LKLOPLaN0.net
>>7
これ
日本はすでに先進国ではない

104 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 18:38:18.76 ID:iXKyoQpg0.net
>>76
今日の言って委員会でキンペーマンセーのババアが、偉大なるキンペー大先生のおかげで今は内陸の方が金持ち多いと力説してたよ

105 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 18:43:18.04 ID:u/3qw5yy0.net
カードの方が便利って人はスマホを出すのが面倒な人なんでしょうね、私は常時スマホ片手に買い物してるから財布出す方が手間ですけど。

106 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 18:44:09.49 ID:y7JjTzXx0.net
レジやってるけど最近クレジット決済の障害出すぎ

107 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 18:47:26.30 ID:bWWZVLWf0.net
現金決済で困るようなことがあまりないからなぁ

108 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 18:48:07.72 ID:k7DI/Ea00.net
中国人に情報を盗られないためだよ

109 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 18:49:13.97 ID:u/GqTGUn0.net
QRコードなんて
偽物が貼ってあってもわからんのに
簡単に読込する奴のほうが恐ろしいわ

110 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 18:59:26.73 ID:miu5dVUh0.net
単純に少子高齢化社会だからだろ
半数が新しい事ができない
それ以外は全部言い訳に過ぎない
何度も言わせるな

111 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 19:03:53.87 ID:bQdQWvCw0.net
日本にはおサイフケータイがありますしお寿司

112 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 19:05:05.80 ID:c0eD1XYj0.net
日本でもあっという間にQRコードに対応したよね
技術的には難しくないから

支那人はこういう冷静な分析をしてくるから怖い

113 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 19:05:44.88 ID:T98wkhQ10.net
スイスとかカナダとかせめて紙幣が高度なトコ以外とは比べられたくないよね

114 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 19:06:04.01 ID:ktrEC8JN0.net
>>60
群馬方面は深谷
栃木方面は古河
茨城方面は取手
このあたりから農村部がはっきりしてくる。

115 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 19:13:39.33 ID:8rGqZY4b0.net
>>5
5で終わってた
すでにエディ、ワオンや交通系で問題無い
QRコードは導入コストが安いから棲み分けで良いよ

116 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 19:15:37.21 ID:vJASWI/p0.net
中華みたいにクレジットカードやICの決済方法がなくてQRが現れてなら席巻できたかもしれないが偽造の難しい高額紙幣があって他の決済方法も揃っている日本では無理な話

117 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 19:16:20.27 ID:CLvjDkOc0.net
中国って、IC決済って無いのかな?

118 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 19:18:27.79 ID:CLvjDkOc0.net
QRコード決済ってやったことないけど、FeliCaより面倒なのは当然として、普通にカード出すのと比べたら簡単なの?

119 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 19:22:11.50 ID:NPd5i54H0.net
導入コストより運用コストだと思うんだが
インバウンド目的ならQRコード決済がいいのか
銀聯カードとかいうのは無くなったのか?

120 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 19:24:36.85 ID:4fCLDzGO0.net
震災で崩壊するとお金はなんの価値も無いぞ
生き残るにはお金より身体を鍛えた方がいい

121 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 19:27:04.10 ID:kV+bfJda0.net
>>118
カードのほうが簡単
欧米みたいなどこでもカード決済が出来るような所だと
今もカードが主流でQRコード決済なんて誰も使ってないし
普及するような兆しも無い

122 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 19:33:19.54 ID:HTIvLwil0.net
>>7
日本特有の風景でもあればいいけど
なんもないからなぁ

123 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 19:36:15.00 ID:soExQkIuO.net
シナでキャッシュレスが進んだのは現金の信用がないからだろ

124 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 19:36:43.44 ID:JWTAD+Z90.net
>>122
バカかな?>>7こそ日本特有の風景なんだけど

125 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 19:36:45.24 ID:jgvwdLK/0.net
falloutのパワーアーマーみたいなマスクしないとダメなんだろ
未来だな

126 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 19:46:58.90 ID:xXG6PCEn0.net
ずっとnanacoばっかり使ってたけど、昨日初めてiD使った。

127 ::2019/02/03(日) 19:53:59.35 .net
Googleやappleのstore残高でFeliCa端末で電子マネー決裁出来る様にしたら一気にFeliCa需要爆上げ。

128 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 19:54:42.66 ID:8gDqHyIv0.net
Suicaとかの方が圧倒的に楽だなって事がPayPayで分かったからな

129 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 19:59:10.18 ID:418Z+sSs0.net
QRなんて退化にしか見えないけどな

130 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 20:07:20.90 ID:bQdQWvCw0.net
>>54
何でってお前のとこは地主の人権考えないで土地を整地出来るからやろ
お前んところと違うんや

131 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 20:15:53.15 ID:N49B0jBc0.net
>>7
全然住みたいと思わない中国
人民が逃げ出してる中国
日本人になりたい人が増えてる中国

お前最近元気無いな?どうした?

132 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 20:26:18.31 ID:dDZiXlEY0.net
FeliCaならスマホやカードをかざすだけ
QRだとスマホ出してアプリ立ち上げて水戸黄門みたいにQRを見せる必要あるからFeliCaの方が便利

133 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 20:31:09.79 ID:tfFXAmCV0.net
>>1
お前は金を盗み易くしたいだけ

134 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 20:33:05.75 ID:h1CKvYpz0.net
既に有る所に新しいモノを捻じ込むより何も無い所に新しく作る方がスムーズに浸透するわな

135 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 20:34:25.18 ID:z58nlwj10.net
台風で停電した時、現金しか使えなかった

136 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 20:47:51.58 ID:sKoRPE/R0.net
>>6
デンソーじゃなかったっけ?

137 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 20:51:53.22 ID:yqst8ydb0.net
中国はキャッシュレス社会を隅々まで広めた後に一斉に中国国内の電子取引のシステムを停止させそうで怖くないんかな?
こっそりと贋物でない現金や貴金属を溜め込んでいた者だけが勝ち残るような凄まじい世界が待っているような気がしてならない。

138 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 21:00:10.64 ID:NH71tAw80.net
AirペイとiPadあればクレカもFeliCaも手軽に導入できるのにQRコード決済なんて普及するわけねーだろ

139 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 21:07:30.05 ID:hhl8NK2s0.net
>>29
起きるだろうけど、そんな事してもし捕まったら万引きどころじゃ済まない詐欺罪という超厳しい刑罰が待ってるから、割りに合わないだろ

140 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 21:14:59.51 ID:waIXDDDR0.net
なんでQRみたいにめんどくせえやつ使わないといけないんだよw

141 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 21:25:57.94 ID:Yjuifg6A0.net
中国だと詐欺用のQRを上から貼り付けて決済させる詐欺があるみたいだね

142 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 21:28:29.15 ID:L5pP6JGG0.net
君たちが文明を持つずっと以前から貨幣を使ってたから。

あ、4000年前からとか言わないでね。彼らと君たちとは別の種族だから。

143 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 21:33:12.34 ID:rgaC0VVv0.net
>>142
下らない屁理屈にいちいち予防線張ってるバカウヨワロタw


日本国主権回復(大嘘)(米軍支配属国)
1950年〜現在継続中

144 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 22:03:54.95 ID:9Z49bHHJ0.net
ところでFeliCaの決済端末って月々何十万するの?
一店舗辺り

145 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 22:04:41.71 ID:2FjTksDT0.net
>>5
実際そうなんだよね、今更QRとか(笑)

146 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 22:07:03.71 ID:BZb6JwHv0.net
停電時のネット被害を想定して浸透しない理由もあると思うが高齢な議員が初めて使ったというのは別な理由だと思うわ
高齢者のネットリテラシー低すぎるもの

147 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 22:07:53.93 ID:isCf4LJv0.net
中国のほうが冷静に見てんな

148 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 22:08:48.91 ID:CrwUlsAf0.net
>>21
統失w

149 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 22:18:20.49 ID:3mGjfxMq0.net
中国こそネットがなくなったら死に体になりそうな気がするんだけど

150 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 22:20:10.67 ID:la9s6uQc0.net
>>1
suica等の電子マネーが視界に入っていない中国人と安倍

151 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 22:22:20.81 ID:97L8A9ll0.net
決済方法が多すぎて新しい決済方法が軌道に乗らない

152 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 22:39:03.23 ID:4jA95s3/0.net
中国はATMから偽札が出るからな
QR決済を使ってても不思議ではない。

153 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 22:45:43.18 ID:RRuZBi/K0.net
地震多いよね
来ない方がいいと思うよマジで

154 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 22:46:47.44 ID:7dR7U0ZZ0.net
>>1
銀行のATMから偽札が出てくるお前の国と一緒にすんなボケ

155 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 22:53:10.60 ID:hFmLlERNO.net
偽札が出回りすぎて新札が忌避されるレベルの経済崩壊を
中国共産党がぐだぐだと隠蔽してるだけ
デジタル決済への移行と普及がすぐに敵ったのはもとの経済地盤があってなかったようなもんだから

156 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 23:17:29.19 ID:XWG7WxA+0.net
>>26
首都圏に山梨が入っている不思議

157 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 23:20:12.12 ID:XCDj7xBv0.net
おサイフケータイなんて20年前からあったし、QRコードも日本の発明だし

158 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 23:45:54.07 ID:T3XC8lwc0.net
Felicaのカード決済で思い出したが、最近電車の吊るしてる広告によくあるキャッシュレス決済のやつ。
導入費が安いけど手数料3.24%て結構かかるんだなぁと思ったけど、QR決済の手数料てどのくらいなの?

あのキャッシュレス決済のやつもクレカ差し込みタイプみたいだからサインいるんだろうなぁ
キャッシュレスと一緒に数万円以内のサインレス決済をもっとすすめてくれないかなぁ

159 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 23:47:15.90 ID:we2phJqt0.net
中国でも災害起きたら使えないと思うんだけど
あっそうか略奪するから現金要らんのか
民度の問題だった

160 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 23:52:12.98 ID:4pvjE9I70.net
日本のコンビニとかってQR読み取りの機能はあるの?

161 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 00:00:29.61 ID:CX6KUMQ00.net
>>160
クーポンとかは普通によみこんでるな。

162 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 00:00:33.75 ID:8iA5wD+l0.net
>>156
関東地方+山梨県=首都圏だから

163 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 00:25:55.98 ID:7ekSQUZC0.net
QRを読み込むのはこっちでしょ

164 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 00:30:53.08 ID:QG6aMdtm0.net
店が読むのと客が読むのと、両方ある

165 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 00:39:08.72 ID:Rrts3AHU0.net
中国人のキリスト教徒がクリスマスパーティーを
やっていると、公安が乗り込んできて、
「西洋かぶれなことをするな!」と解散させられていた。
あの映像を見た時はショックだったな。
安倍政権より中国共産党の方が、だんだんヤバくなってる。
国家主席も一期5年で二期までと決まってたのに、
任期を廃止して習近平が死ぬまでやることになったし。

166 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 00:51:49.18 ID:1v48QmGI0.net
ネットでLINEpay使ったけどすごい原始的

1.コンビニでファミポート操作して現金でチャージ
2.商品をウォレット決済で購入
3.店舗から支払いメールが届く
4.支払いメールを開いてLINEから支払い手続き
5.店舗が支払い完了確認
6.商品発送

20%還元なけりゃ絶対使わん

167 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 01:28:59.48 ID:6r6c9LcG0.net
paypay何度か使ったけどレジ前でアプリ起動したら更新して下さいって出てイラついた

168 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 01:54:56.34 ID:68f4/oEu0.net
>>7
そのビルの大半は中が空っぽだぞ
投資目的で建てただけで
なんにも使ってない

ゴーストタウンみたいち人がいなくてびっくりするぞ
ビルはあるけどど田舎の人口密度

169 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 02:37:06.22 ID:1D7qwpzZ0.net
>>101
左上に伸びてる平野部が群馬、上が栃木、右上が茨城、右が千葉
中心が埼玉と東京、下が神奈川

170 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 02:46:07.77 ID:UfDDz4Jx0.net
楽天ペイを多少は使うけど、ポイントがちょっと多めにゲット、期間限定ポイントの消化で使ってるだけ
使えるところも今のところ主にコンビニくらいだし、QRコード決済の便利さは特に感じないね

171 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 02:50:22.64 ID:Svw858kI0.net
>>5
5ちゃんにもQR押しの書き込み多かったもんな
どんだけ情弱いるんだよって思ったわw

172 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 02:57:30.33 ID:FWuVx5mC0.net
>>29
逆逆
店の決済用のQRコード部に偽にQRコードを貼って
全然関係ない口座に支払わせる詐欺が横行してる

173 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 03:12:11.94 ID:dj5AgVZ20.net
中国は金に信用がないからな

174 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 03:18:33.14 ID:9gEuvnQs0.net
そういう理由じゃなくて、単に高齢化で新しい技術を取り入れる素養がないだけだよ
高齢者が〜って意味じゃなくて国家レベルで思考が加齢臭に満ちた社会になってる老いも若きも

175 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 04:31:48.43 ID:ybCB3TPe0.net
中国は偽札が多くて中国人自身が自国の通貨信用してないからな。

176 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 05:37:39.58 ID:QOM1lPgu0.net
当該商品のQRの上に別の口座に振り込まれるQRのシールが重ね貼りされてる詐欺が横行してるらしいじゃん
読み込み決済するだけで詐欺用口座の残高が増えて行くという、泥棒さんにはとっても手軽で有難いシステムである。

177 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 05:55:46.93 ID:UfDDz4Jx0.net
>>174
5ちゃんねるなんていう古臭いサイトでそういう主張をみると苦笑いしか出ないけどねw

178 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 06:01:53.69 ID:/QPcnkTU0.net
>>176
そういうアイデアや迅速なニセモノ発売は
ちうごく人すごい。たぶん世界一。

179 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 06:01:56.12 ID:zkW1SoZI0.net
札束数えたいじゃん(´・ω・`)

180 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 06:13:35.59 ID:r/fJzZax0.net
キャッシュレスにすると使いすぎちゃうんだよ
現金なら、財布の中身見て自制しやすい

181 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 07:25:33.59 ID:Oaq39Bj20.net
felicaの方が圧倒的に楽だから

なんで面倒なQRコード使わなきゃならないんだよ

182 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 08:02:38.25 ID:O8V8Z5aG0.net
>>97
2020年からクレカは100% ICチップ搭載カードに切り替わるよ
とりあえず従来の磁気ストライプも残っているけどセキュリティの低いリーダーでの読みとりの場合
不正利用された場合、店が損失負担するように規約が変わる

183 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 08:04:22.36 ID:tL3MRGvb0.net
中国のなんとかペイの手数料ってどの位なんだ?

184 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 08:20:30.06 ID:O8V8Z5aG0.net
>>144
FeliCaの端末自体はそんなに高くない。
システム利用料とかの経費がいくらかかるかだね
クレカのシステムよりは安いんじゃないかな

185 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 08:32:07.87 ID:HeN8WG/q0.net
東京五輪で
QRコードを使った詐欺が
発生しなければいいけど(笑)

決裁したはずなのに
入金されないとか(笑)

186 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 09:00:18.39 ID:0LeHGaGp0.net
>>143
書けても読めないんだね君は

187 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 09:40:47.62 ID:9gEuvnQs0.net
>>177
まさにここが一番酷いと思うよ
この国の加齢臭の上澄み

188 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 11:17:42.51 ID:ajmFcJfL0.net
北海道で地震起きた時の騒ぎを見てると、電子マネー一本に
絞るのはちょっと怖いかな

189 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 12:14:52.85 ID:ZdLeqEhP0.net
いやただ単に金持ってるのがジジババでかつ現ナマ至上主義だからっすわ。

190 :!omikuji !dama:2019/02/04(月) 12:19:51.32 ID:P6LRLVri0.net
>>1
札に信用有るか無いか

191 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 12:24:24.54 ID:ZdLeqEhP0.net
ドルと円は自国以外でも使える国があるしなぁ。
グァムとかハワイとか。

192 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 12:29:19.29 ID:fJJtE2EP0.net
中国人でも冷静な人がいるんだな

193 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 12:31:31.20 ID:yNmQEO6q0.net
>>54
戦後の反動パヨ思想のおかげで成田は大失敗してるしな

194 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 14:43:47.23 ID:ASo4TvWn0.net
ビデオの予約以外に、何が出来るようになるの?

195 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 14:47:49.37 ID:ESTgeM2E0.net
>>2
日本人が余計馬鹿に見えるからおまえは発言すんな

196 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 15:00:31.32 ID:lqhPzEsw0.net
>>5
QRコード決済は中国人向けでしょ。
だけど中国人専用じゃ店も導入しにくいから「日本は遅れてる」って記事を書かせて
さもQRコード決済こそが最新鋭のシステムであるかのごとく宣伝して日本人にも使わせようとした。

197 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 15:37:31.21 ID:a3t4ygIh0.net
MDやICテレカやビデオデッキのバーコード予約やGコード予約並に、
何だかよくわからないうちにいつの間にかすっかり廃れていたというような展開になりそうではある。
近い将来にはまた別の斬新な認証システムが世界的に普及するのだろうし、
世代交代は物凄く早いんでないかな。
小売店のPOSシステムだけが無駄に長生きし過ぎているのは何故だぜ?とは思ったりするが。

198 :!dama:2019/02/04(月) 15:41:16.01 ID:3ebJGajD0.net
>>7
んーなんて言うか、社会主義の肩身の狭い思いして暮らしたくない

199 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 15:52:36.82 ID:VXOhe6fn0.net
中国は偽札が凄すぎて現金の信用度が低い。

200 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 17:29:19.17 ID:zOfZ8pVs0.net
>>7
不動産バブルで増殖するゴーストタウン ―― 中国
https://www.businessinsider.jp/post-1169

201 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 17:57:01.99 ID:fY1a+U8/0.net
ガラケー時代のテクノロジーでホルホルしているんだな、中国人はwww

202 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 18:19:40.60 ID:E/qiyQrt0.net
クレカあるし
中国人も使えばいいのに

203 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 18:37:06.18 ID:VzBREOHIO.net
北海道の地震の時にキャッシュレス難民がでたからな。
停電でクレカも電子マネーが使えなくなったからな。

204 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 18:56:41.37 ID:+n1f2DZN0.net
中国に停電とかあるのだろうか?停電になったら現金持たない奴らはどうなるのか?

205 :名無しさん@涙目です。:2019/02/05(火) 23:51:08.29 ID:Blyi0rFK0.net
>>204
中国人なら強盗でもするんじゃないかな

206 :名無しさん@涙目です。:2019/02/05(火) 23:57:54.90 ID:CUeXljoP0.net
>>150
中国にもオクトパスというsuicaみたいなカードはあるけどね

207 :名無しさん@涙目です。:2019/02/06(水) 01:11:36.91 ID:S1WaUw+d0.net
PayPayは店が停電になっても自分のスマホの充電さえあれば決済で使えるんだってさ
他のQR決済は使えない可能性もあるらしい

208 :名無しさん@涙目です。:2019/02/06(水) 08:01:05.32 ID:GIF0Oxo00.net
スマホ決算の怖いとこは電池切れ

209 :名無しさん@涙目です。:2019/02/06(水) 09:48:52.29 ID:S1WaUw+d0.net
>>208
バッテリーとかは5年前と比べてどう?
進化してるor退化してる?
そして5年後はどうなると思うんだ

210 :名無しさん@涙目です。:2019/02/06(水) 10:22:02.32 ID:sygKpWaj0.net
>>207
じゃあ停電の時は活用させてもらうわ

総レス数 210
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200