2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】牛乳、値上げ

1 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 18:48:25.15 ID:2JmskXKV0.net ?PLT(35669)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190204-00000103-kyodonews-soci

明治は4日、牛乳やヨーグルトなどの乳製品111品目の価格を4月1日出荷分から引き上げると発表した。
幅広い乳製品の値上げは2015年4月以来4年ぶり。
小売店が転嫁すれば、税抜き220〜250円ほどの「明治おいしい牛乳」(900ミリリットルパック)の店頭価格は10円程度上がるとみられる。

2 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 18:49:44.23 ID:3qFVybGO0.net
99円の低脂肪乳飲んでるからいいや

3 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 18:50:13.61 ID:NMlihV2N0.net
http://o.8ch.net/13nvk.png
?z

4 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 18:50:25.81 ID:395mQ/AB0.net
持ちやすくなった企業努力は無視か
クレーマーかよじゃッぷは

5 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 18:50:47.22 ID:5JFMFQbXO.net
うっしっし

6 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 18:51:19.55 ID:hP6Cn2pw0.net
CGC3.6牛乳が一番美味しい

7 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 18:51:30.43 ID:M3Iz9Gxv0.net
800mlにすればいいのにw

8 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 18:51:34.27 ID:5zslB2S90.net
牛乳飲むのやめたら健康になった

9 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 18:52:07.50 ID:h5t7ILtr0.net
成分無調整の牛乳がいい
加工乳とか調整乳と書いてあるのは安くてもあんまり好きじゃない

10 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 18:52:22.40 ID:n3W7qD0r0.net
巨乳、揉み上げ

に見えた。

11 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 18:52:55.98 ID:nQ5h9V0r0.net
  AA
 ⊂・・⊃▼⌒ヽ
 (ω_) )  ●|〜*
   UU〜ーU

12 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 18:53:30.05 ID:8XtPZxAk0.net
明治なんか他より少ない900mlしか入って無いのに値上げするなんて、やる気あるんか。

13 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 18:54:55.09 ID:5lp8SaRo0.net
いろんなものが値上げされ
更に増税もされる
お前ら金持ちだな

14 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 18:56:26.22 ID:zucM9bp10.net
明治は舐めたことして本気で売れなくなったんだろうな

15 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 18:57:15.69 ID:cu/2VWcY0.net
1年3カ月前に容量900mlに減らして実質値上げしてたよね

16 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 18:57:45.45 ID:wdDPYgq50.net
更に消費税増税でまた値上げか
どんだけ搾り取られるんだろう
牛乳だけに

17 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 18:58:07.60 ID:HeZFt1Hk0.net
常によつ葉牛乳の俺には関係なかった

18 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 19:02:06.04 ID:tZIxLE+s0.net
10%筋肉に優しくしたのにまだ優しくしてくれるの?

19 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 19:02:35.74 ID:R0ZhUESz0.net
明治の牛乳は高い不味いで買う要素がない

20 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 19:02:37.39 ID:dqEt/mVl0.net
明治牛乳ってどこか病院とか日本中の大口お抱えなのかな
庶民相手にしてないでしょ

21 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 19:03:09.45 ID:wy5JyTAS0.net
おいしい牛乳は850mlにすればよいのではないか

22 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 19:03:43.00 ID:w8pdH95X0.net
家畜から乳を得る事ができるようになって、乳児の死亡率が減り人口が爆発的の増えたの、豆知識

23 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 19:03:56.69 ID:k72Ol7t50.net
モ〜だめ

24 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 19:06:33.18 ID:KTLbvbK50.net
他の牛乳が引っ張られなければ許す

25 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 19:11:30.17 ID:xP6mpXi70.net
筋肉への負担がどうこう言って実質値上げしたのってここだっけ?

26 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 19:21:56.43 ID:MGDnKm8i0.net
明治はマーガリンだけだなお得なのは

27 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 19:23:22.07 ID:dqEt/mVl0.net
この値上げは筋肉負担軽減のためなんだろうね
手にも取らなくなるだろうから
でも他の1Lの安い牛乳手に取っちゃうw

28 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 19:25:23.33 ID:RTHUep950.net
もっと持ちやすく量を減らせよ間抜け

29 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 19:40:09.03 ID:rKu+fL140.net
むしゃむしゃしてヤったんだろ
反芻しちゃえよ

30 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 19:52:50.39 ID:OrLmLlKA0.net
>>2
俺も(´・ω・`)

31 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 19:54:58.91 ID:sGBSVZ0r0.net
カスども地産地消しろよ

32 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 19:57:16.54 ID:c/XEsnwM0.net
>>12
他の零細メーカーは頑張ってるのにな

33 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 20:07:27.95 ID:OjYAOJsz0.net
牛乳なんて無くても困らないしな
バターは輸入物に期待してるわ

34 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 20:08:18.01 ID:Epqqn8ot0.net
半額シールが貼られたら買ってその日に飲む。

35 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 20:40:11.60 ID:bLP6ap9P0.net
まー、値上げを悲報とは思わないなあ

36 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 20:40:32.02 ID:nwNS7onH0.net
こんせんくんが一番

37 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 20:46:32.88 ID:Ty/lzGUH0.net
>>34
そしてその日食べたものを下痢便で全部出す

38 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 20:47:56.61 ID:DnRHJdNa0.net
ホクレンのバター犬が

39 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 20:52:07.36 ID:dy8rREIN0.net
日本の乳製品は高過ぎるのにさらに値上げかよFUCKだね

40 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 20:57:05.76 ID:BIsPAyRC0.net
底辺は牛乳も飲めなくなるのか

41 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 21:09:56.51 ID:TThme4pt0.net
これだけどこも値上げ値上げというのに、
日銀が物価が2%上がってないって言うのは本当なのかね

42 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 21:41:34.63 ID:IZ5I9u3I0.net
>>41
何故か食料品は無関係なんだって

43 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 21:44:49.91 ID:/D/6l7Wa0.net
牛のおチチ    いや〜ん

44 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 22:05:38.44 ID:+qAXXA650.net
もっともちやすくしろ

45 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 22:30:55.54 ID:F5g98Rws0.net
>>42
ガソリンは?電気料金は?

46 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 22:53:07.83 ID:rK5mhxR00.net
EPAだっけ?
ヨーロッパの牛乳も安く入ってくるのかな?
バターは品不足だし仕方ないよね

47 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 22:54:20.67 ID:r0WJIN+L0.net
これは母乳を強奪するしかない。

48 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 22:59:52.44 ID:WG5nX/JB0.net
もう野良猫、野良犬から搾乳するわ

49 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 23:08:23.38 ID:OrodOJbz0.net
EUかTPP国から緊急輸入せい

50 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 23:22:22.83 ID:pPMlpFjO0.net
前回900mlになった時は客から結構文句言われたわ
せこいとか店の人間に言われても知らんがな

51 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 23:28:02.98 ID:M8/BRutY0.net
既に値上げされてるんだが
168円から178円になってた

52 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 23:30:06.56 ID:yN+ERKvA0.net
バターがどこにも売ってなくて困る
牛乳とバターは高くてもそのぶん美味しいからいい

53 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 23:32:19.26 ID:pPMlpFjO0.net
明治のおいしい牛乳でその値段は滅茶苦茶安い

54 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 23:32:45.36 ID:cMheMO1F0.net
ノーキョーギューニュー!

55 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 23:39:31.59 ID:+rckDTcb0.net
痛風の気があるから毎朝一杯の牛乳のんでる
加工乳だが

56 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 23:46:12.45 ID:2iSioDMG0.net
今度は財布を軽くすることで筋肉の負担を軽減する作戦か

57 :名無しさん@涙目です。:2019/02/05(火) 00:25:17.97 ID:1/fHSXD60.net
お腹がゴロるからあんまり飲まないけど雪印が一番好き
人を馬鹿にしてる明治は絶対買わない

58 :名無しさん@涙目です。:2019/02/05(火) 00:26:51.34 ID:s4eQQTCH0.net
明治は旨くない

59 :名無しさん@涙目です。:2019/02/05(火) 00:31:59.97 ID:8fRtho0M0.net
低脂肪乳ってなんか意味あんの?

味が好きな人がいるの?

60 :名無しさん@涙目です。:2019/02/05(火) 00:34:39.13 ID:H+OawqbD0.net
給食にはクリモト牛乳

61 :名無しさん@涙目です。:2019/02/05(火) 00:44:23.68 ID:2lRorWk70.net
四国県民のボディは、らくれん牛乳で出来ている
http://livedoor.blogimg.jp/ftmember/imgs/1/6/16122aca-s.jpg



去年が創業50周年だとは知らなんだが

62 :名無しさん@涙目です。:2019/02/05(火) 00:47:28.78 ID:3CRzhWm00.net
アイス・ミルクが大好きなんだが…
酒止めた生活を10年、ミルクは美味い
暑い夏の風呂上がりにはアイス・ミルクが必須

63 :名無しさん@涙目です。:2019/02/05(火) 01:00:27.92 ID:pCY4IBsL0.net
ぎえー

64 :名無しさん@涙目です。:2019/02/05(火) 01:02:31.51 ID:ZtC6HXK40.net
更に持ちやすくなってしまうのか

65 :名無しさん@涙目です。:2019/02/05(火) 01:03:37.83 ID:aSohEpLS0.net
国内の酪農家守るために消費者の牛乳離れを促進ですか
まあ乳製品は今後ヨーロッパから関税撤廃された安いのが入ってくるだろうけど

66 :名無しさん@涙目です。:2019/02/05(火) 01:12:54.82 ID:HfGJJamW0.net
   iニニニi
  /  ./ヽ_
/|農||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |農||_
/|協||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |農||
  |協||_
/|牛||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |農||
  |協||
  |牛||_
/|乳||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

67 :名無しさん@涙目です。:2019/02/05(火) 01:13:03.43 ID:Z57C57tm0.net
明治は高いから買ってない

68 :名無しさん@涙目です。:2019/02/05(火) 01:17:32.45 ID:euCwNYRW0.net
飲みきれないと思ったので値段を上げました

69 :名無しさん@涙目です。:2019/02/05(火) 01:19:17.58 ID:7MMQeejB0.net
牛乳は廃棄しない
菌数殺菌沸騰処理すれば再利用

70 :名無しさん@涙目です。:2019/02/05(火) 01:20:05.22 ID:7MMQeejB0.net
パッケージだけ変えてあとは同じ牛乳なんだぞ

71 :名無しさん@涙目です。:2019/02/05(火) 02:39:59.38 ID:K1dj2Ojb0.net
スーパーとかで扱ってるローカルメーカーの成分無調整牛乳で十分。
1リットル税込み200円以上の牛乳は買わない。

72 :名無しさん@涙目です。:2019/02/05(火) 03:21:26.29 ID:UNl2rtXz0.net
微妙に減らして900mlってのはやめて欲しいね
貧乏臭い

73 :名無しさん@涙目です。:2019/02/05(火) 03:56:47.09 ID:lGNxZhhL0.net
>>1
脱脂粉乳を買っているから無問題(´・ω・`)

74 :名無しさん@涙目です。:2019/02/05(火) 04:00:16.47 ID:ZBbXPGvH0.net
牛以外も選べるようにしよう

75 :名無しさん@涙目です。:2019/02/05(火) 04:12:08.18 ID:SHgusa7f0.net
>>7
だな
更に持ちやすくなりましたとか書けばおk

76 :名無しさん@涙目です。:2019/02/05(火) 05:17:02.96 ID:I8QnyNwd0.net
牛乳ってどうゆう時飲む? 飯食う時? おやつの時? 自分は茶かビールだから 牛乳飲む時無くなったわ

77 :名無しさん@涙目です。:2019/02/05(火) 05:26:05.91 ID:vOLqcc250.net
牛「毎日ニンゲンがやってきてあたしの乳首に変な機械を取り付けて子牛のためのミルクを搾り取っていくの…」

78 :名無しさん@涙目です。:2019/02/05(火) 05:26:13.15 ID:7UUWDJv7O.net
牛乳なんか
怖くて飲まねーわ

79 :名無しさん@涙目です。:2019/02/05(火) 05:37:18.58 ID:SHgusa7f0.net
>>77
当たり前だけど出産した雌牛しか乳出ないんだよな
子牛はどうなったのか考えたくない

80 :名無しさん@涙目です。:2019/02/05(火) 06:27:39.18 ID:HHuB819W0.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
明治の牛丼
高くて
売れてないだろう

81 :名無しさん@涙目です。:2019/02/05(火) 06:31:47.62 ID:dJKW1aMR0.net
>>77
今は牛が自分から搾乳装置に入って、機械に絞ってもらって出て行くぜ

82 :名無しさん@涙目です。:2019/02/05(火) 07:26:28.23 ID:pPdOAfXo0.net
>>8
これはガチ

83 :名無しさん@涙目です。:2019/02/05(火) 07:31:32.68 ID:UZePZ9u00.net
>>66
あるような気がしてた

84 :名無しさん@涙目です。:2019/02/05(火) 09:11:49.40 ID:HqIRXBJG0.net
アベノミクスで儲かってるからむしろ値下げされてる感覚

85 :名無しさん@涙目です。:2019/02/05(火) 09:19:24.07 ID:rdH67SCI0.net
値上がりなんて全く問題ないよ
スーパーで安い牛乳を吟味してる主婦を横目に、
颯爽と一番高いタカナシ牛乳をカゴに入れる快感と言ったらもう

86 :名無しさん@涙目です。:2019/02/05(火) 11:05:45.13 ID:pCY4IBsL0.net
>>79
メスなら乳牛に
オスは2週間くらいで

87 :名無しさん@涙目です。:2019/02/05(火) 11:29:49.58 ID:5Noodzw00.net
>>78
牛乳が危ないって言ったら
乳製品全部が危ないんじゃないのか
ヨーグルト、チーズ、バター、アイスクリーム・・・

88 :名無しさん@涙目です。:2019/02/05(火) 17:59:05.54 ID:3ORdzNjW0.net
給料上がってるし仕方ないよね

89 :名無しさん@涙目です。:2019/02/05(火) 19:57:25.93 ID:QuvHJtsT0.net
牛乳に相談したか?

90 :名無しさん@涙目です。:2019/02/06(水) 15:31:12.86 ID:On9ILf0G0.net
明治の牛乳なんて大しておいしくないのにこの殿様経営

91 :名無しさん@涙目です。:2019/02/07(木) 16:44:40.98 ID:suDCrApZ0.net
明治のおいしい牛乳ってあんまりスーパーで見なくなったな
何処の人が買ってんだ?
コンビニ用??

92 :名無しさん@涙目です。:2019/02/07(木) 16:48:16.16 ID:suDCrApZ0.net
>>87
真偽は知らんけど、高温殺菌はいろいろ危ない噂はあるよ

総レス数 92
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200