2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NEC、コアタイム8時半〜の制度を廃止、柔軟な勤務を認める 体調不良の子供の世話などが可能に

1 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 11:59:49.31 ID:Qx3YYe8D0●.net ?PLT(13121)
http://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
NEC、勤務タイミング自由に、制度変更 人材採用を強化

NECは13日、勤務のタイミングをより柔軟に決められるよう制度を変更すると発表した。介護や子育てなど
従業員の置かれた状況に応じて、様々な働き方を選べる体制を整えて人材の確保につなげる。
IT(情報技術)サービス業界ではエンジニアなどの採用競争が激しくなっており、労働環境の整備が
不可欠になっている。

同社は出勤時間を柔軟に決められる「フレックスタイム制度」を1989年に導入した。従来、必ず勤務するよう
求めていた午前8時半から午後3時の「コアタイム」を10月1日から廃止する。従業員は短時間で仕事を
切り上げ体調不良になった子どもを保育園に迎えに行くといった対応がとりやすくなる。

1日の所定労働時間である7時間45分に1カ月の勤務日を乗じた時間の範囲内で帳尻を合わせればよい。
深夜の勤務は禁じるなど詳細は今後詰める。

19年の春季労使交渉で賃上げと並行し、働き方の改善についても労使で議論していた。ITサービス業界では
人材の確保が難しくなっている。例えばこれまで顧客だった自動車業界が自動運転技術の開発などで自ら
ITエンジニアの積極採用に乗り出している。待遇や労働環境の整備では、同業だけでなく業界外も意識せざるを
得ない状況になっている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4239723013032019TJC000/

2 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 12:06:56.17 ID:vNI8P0Ox0.net
「フレックスタイム制度」を1989年に導入した。
午前8時半から午後3時の「コアタイム」
意味あったのか?

3 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 12:07:29.86 ID:Y+NzQWbg0.net
部署によるだろう
そんな対応じゃ仕事にならない部署もある

4 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 12:09:28.80 ID:3ashm2Cz0.net
>>3
例えばコールセンターとか?

5 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 12:11:07.94 ID:t61ghB+a0.net
こういうルールができてから、生産性が上がらない。

6 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 12:14:21.07 ID:hvz98hKh0.net
社員の子供より、会社の懐具合を心配する方が先じゃね…

7 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 12:17:21.98 ID:6d46eXRj0.net
>>2
00年代までは10時〜15時だったのだが、みんな遅く来てメリハリがなくなったので8時半からに変更になった

8 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 12:17:50.95 ID:wDdar7Pa0.net
おっせーよ
10年前に改善しろよ

9 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 12:18:15.66 ID:Ng7OdN0h0.net
>>6
その懐具合を改善するための社員がいない

10 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 12:19:33.35 ID:ANUZN9eF0.net
>>5
A「Bは何時に来るんだよ」
B「Aは外出時かよ」

11 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 12:21:23.82 ID:ZkVG8qNf0.net
あの人いないと困る が無くなるからどんどんやれ

12 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 12:21:45.49 ID:Su4jvcgj0.net
フレックスなのに8時半に来なきゃいけないとか意味ワカンねぇな

13 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 12:23:13.44 ID:j44QLz9D0.net
>>7
うちも8時40分コアタイム開始なのもその理由らしいわ
今の管理職あたりが原因かな

14 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 12:24:09.59 ID:fe1c2ozA0.net
うちは10時〜15時コアタイムでやっとるが一応うまく行ってるぞ
元々緩い会社だが

15 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 12:27:17.96 ID:gfFhslrx0.net
>>2
8時半からコアタイムwww
バカス

16 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 12:27:59.10 ID:PUbT5MU/0.net
家族が風邪引いたら出社しないでくれ
感染るわ

17 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 12:30:06.36 ID:q6t9mgzR0.net
朝9時からと、16時からに進展のない会議を入れる会社が何を言ってるんだ笑

18 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 12:35:02.61 ID:JaqLezQx0.net
客先との会議とか問い合わせがあったりするから明確に決めたくないんだろう。

19 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 12:38:45.87 ID:UiSAqzrN0.net
フレックスってなんだっけ?

20 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 12:40:39.58 ID:i9pSkkhN0.net
そもそもNECなんて終わった会社は誰も来ないよ。
何屋さんなんだよ?

21 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 12:43:11.28 ID:PsaNYEJu0.net
定時の17:15の後に強制的に30分休憩時間になるのが残業代払いたくない意識が露骨で
やっぱりクソな会社なんだってことが分かる

22 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 12:47:32.41 ID:ew3kRH5w0.net
フレックス制を認めないって軍隊教育の色が強い工場労働への配慮だよね

23 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 12:54:14.02 ID:3CAZQD4K0.net
下請けにやらせばいいでしょ
はい解決

24 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 12:56:55.24 ID:wVWi5icv0.net
NECとか中身お役所みたいなところでできるんか

25 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 12:57:28.33 ID:XthJxz2i0.net
ITとかいうデスクにどっかりワークならではだよな
決まったオープン時間や延長営業のある販売系じゃなかなか働き安さは実現しない

26 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 13:03:34.60 ID:o2ASZYHM0.net
殆どコアタイムじゃん。
当時としては斬新だったんだろうけど。

27 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 13:12:50.50 ID:k26yFZA50.net
>>7
メリハリなくすための制度なのにばかか

28 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 13:13:35.81 ID:k26yFZA50.net
>>26
日本人らしいよな

29 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 13:13:41.95 ID:Mn18pfVe0.net
よしよし、今日も我が部下どもは揃っているな

これだけの為に韓国に追いつかれ中国に負けた

30 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 13:16:01.97 ID:k26yFZA50.net
>>17
あれあらかじめ内容ごとに担当決めないからだよ
言っても意見を聞かないくせによぶなっていうの

31 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 13:16:32.10 ID:8HL8/8h90.net
せっかく上場企業に入社出来たのに
辞めたとたんにその会社がフレックスタイム導入した
俺の立場は?

32 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 13:17:10.90 ID:IK7VBy6M0.net
早く帰りたいから早く出たい

33 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 13:18:21.16 ID:xPsy0NIY0.net
コアタイムでかいな。

34 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 13:19:56.85 ID:iN5rtQYF0.net
>>12
そういうルールをみんな馬鹿げてると感じながら作って従ってしまう
そういうところが現状に繋がってる
要するに間違ってると思っても口に出したり議論して解決に向かえないんだよ

35 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 13:20:32.71 ID:mSs7D4/50.net
1日の所定労働時間である7時間45分に1カ月の勤務日を乗じた時間の範囲内

この時点でまったくフレックスじゃねえ

36 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 13:21:04.80 ID:k26yFZA50.net
>>34
結局会社がわが乞食なんだよ

37 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 13:21:11.14 ID:mSs7D4/50.net
>>27
みんな10時に来るんだよ
バカだな

38 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 13:28:44.65 ID:mFuCj9B00.net
>>37
10時にみんなゾロゾロ出社してくるのを、本社ビルの高層階から見ていた当時の社長が「たるんでる」と憤って事実上の廃止に追い込んだらしいな。

39 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 13:38:45.21 ID:zBsHKxAr0.net
>>7
俺がNECにいた頃コアタイムが10時からだった
いつのまにか変わってたんだな
事業部や子会社を潰しまくって、もはや会社の存在自体が必要ないけどな

40 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 13:39:21.76 ID:xlKT7lY10.net
ん?
全員リストラしたはずでは
まだ残っていたのか
リストラしろ

41 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 13:46:35.48 ID:iRq65Rz/0.net
>>39
NECこのままだと瞑れるぞ、渇入れて来いや

42 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 13:59:04.57 ID:k26yFZA50.net
>>38
結果そいつが各部門つぶして売却でしょ

43 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 13:59:06.54 ID:dbhBQvP/0.net
うちはコアタイム、有名無実だなあ

事実上フルタイムだけ

44 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 14:01:23.07 ID:k26yFZA50.net
>>43
これがほとんどだろう

乞食っていうか卑怯者なのは
おそらく経営や人事の新しい取り組みに反論しない部長とかだな
自分たちの部署はコアタイム無視

45 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 14:02:27.74 ID:k26yFZA50.net
経営はやったという事実が欲しいだけで本当にやられたらこまるんだろう?w
乞食といわずなんという

46 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 14:25:11.56 ID:HtlmVFkU0.net
ちょw8時半コアタイムってはえーよw

47 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 14:26:07.90 ID:i32VPD6M0.net
もう、まともな仕事残ってねーだろうしなw
散々落ちぶれてw

48 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 14:30:10.32 ID:Kg8pd4do0.net
使いこなせないのにかっこつけてフレックス導入w

49 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 14:33:14.54 ID:HtlmVFkU0.net
NEC終わったな
まさかこんな風になるとは。。

50 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 14:39:56.77 ID:7QKgG21l0.net
朝礼やりたいマンの課長がいるんだよなー

51 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 14:42:18.37 ID:QJllTnZB0.net
>出勤時間を柔軟に決められる「フレックスタイム制度」を1989年に導入した。
>従来、必ず勤務するよう求めていた午前8時半から午後3時の「コアタイム」

      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

52 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 14:48:36.80 ID:DLZzs5/g0.net
残業代カットにはコアタイムを狭めるのが一番効果あるもんな

53 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 14:59:53.69 ID:k26yFZA50.net
>>51
本当に恥ずかしい限りで

54 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 15:08:15.51 ID:UcGqfVlc0.net
社長が営業出身の落ちぶれ企業だっけ?

55 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 15:27:27.85 ID:k26yFZA50.net
>>54
営業なら売ってなんぼで怠けてるとか体面はどうでもいいんだけどな
やっぱり営業離れてる人間を営業出とよぶのは違うよね
技術系も同じだけど

56 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 15:35:07.97 ID:NCHOOlNN0.net
結局、安い請負外注が深夜まで働かされる。

57 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 15:58:27.71 ID:zNFWm17A0.net
ここの社員は早起き得意だろ。
逆にいうと早起きと教科書の暗記以外何もできないクソバカ。
教科書の暗記はググれるから通用しなくなったのに早起きも封じられたらどうすんだ?

58 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 16:06:28.97 ID:DLZzs5/g0.net
この会社は知らんが、電機の中には大田区から幕張に移転してかつコアタイムを9時からにして
その上に裁量労働制を強いた会社もあるんですよ。

59 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 16:48:39.69 ID:/avd9I750.net
>>4
資材部門とか。
お客さんが朝一で来ているのに、担当が10時出社とかあり得んし。

60 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 16:53:32.78 ID:/avd9I750.net
>>2
その日の午後に仕事がないと早く帰される。マイナスになった分は、残業した日と相殺される。

61 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 17:45:01.31 ID:rjV8CgEz0.net
工場勤務でフレックスなんてありえないだろ。
流れ作業だったら、そいつがいない事で仕事が進まない。

62 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 17:46:57.18 ID:fD8DDH230.net
それでもみんな8:30に出社するのが日本人
プレミアムフライデーなんかも結局根付かないし

63 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 17:48:35.93 ID:nR2c6dAO0.net
俺の通勤している路線はラッシュで乗り切れなかったり破綻している
だから、出勤時間は8時〜10時の間なら自由とかにしてくれたら
本当にありがたいんだがな、みんな幸せになれると思うんだけどな

帰宅時間もそれにあわせて17:00〜19:00にすればいい

64 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 17:57:12.75 ID:oA2NHNhZ0.net
こういうことを言い始めたということは
仕事は忙しくなくなったということだろうな

65 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 17:59:41.87 ID:zsp5aTM20.net
老害だらけのオワコンNECがそんな器用な真似出来るわけねーだろw
チョンと提携してどんどん法則発動に向けてフラグ建築中wwww

66 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 18:03:08.48 ID:nR2c6dAO0.net
ん?仕事が減ったからなの?

67 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 18:06:26.46 ID:odXPWgb+0.net
>>64
忙しいパートは派遣がやるから大丈夫
彼らは定時勤務だし有給も少ししか無いからね

68 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 18:07:52.99 ID:QhMpEkfm0.net
>>2
7時に来れば3時半に帰れる

69 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 18:41:34.15 ID:kC/nY0pf0.net
>>59
資材部とか支払いサイト6ヶ月とか10ヶ月なんて取引先いじめみたいな支払い条件を
今でも続けてるのかね?

70 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 18:44:29.95 ID:/0Fmrfjx0.net
フルフレックスだが、概ね9:00には席に着く。
とは言え、歯医者やら子供がなんとかには便利だな。

71 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 18:51:00.51 ID:2dcMAQbM0.net
上司「俺の所は8:30からだからな」

72 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 18:51:33.20 ID:V7cXLySo0.net
最近やっとこさフレックス入れたうちはコアタイム11時〜14時だが
8時半とか厳しすぎワロタ

まあ現場は関係ないんですけどね(´・ω・`)

73 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 18:53:03.62 ID:sPvdBj8y0.net
うちコアタイムって10時から15時くらいやで

8時半って普通の開始時間でフレックス意味なくね?

74 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 18:57:45.47 ID:/0Fmrfjx0.net
>>73
10:00出社がめんどくない。
フレックスじゃないと5分遅刻でも半日有給、半日有給制度が無ければ有給になる。

75 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 19:03:39.03 ID:zCo6/jBJ0.net
時差ビズは早出のみ認める。

76 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 19:04:02.39 ID:393WdhxD0.net
そうすると誰も見張ってない6:00ぐらいから来て、みんな出そろう9:00までの3h適当にやりすごし
生活残業でまた19:00ぐらいまで残ると。それぐらい神経ズ太いのが出てくるよな。

77 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 19:08:50.47 ID:odXPWgb+0.net
>>76
いるいるwww

78 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 19:17:36.06 ID:q/2W39gM0.net
やることやったら、24時間のうちで好きな7時間でokみたいにしてくれたらいい

79 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 19:31:38.23 ID:LBlM7zod0.net
うちコアタイムないでよ

80 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 19:31:49.26 ID:4stEudiN0.net
昔の職場で、フレックスタイムは急な用事ができたときの為の一時的な勤務制度だ
って必死に繰り返す役員が居たっけ。

81 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 19:32:00.37 ID:IHTXsIVM0.net
コアタイム無いな

82 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 20:01:57.41 ID:eI/hRVZl0.net
>>45
フレックスタイムのための人事システム売ってるから、使ってませんとはいえなかったんだろうな

83 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 20:02:39.55 ID:3CAZQD4K0.net
午前8時半から午後3時の「コアタイム」

8時半??
意味ねー

84 :名無しさん@涙目です。:2019/03/16(土) 20:37:49.08 ID:+DMhJneH0.net
支店とかは誰か電話でないといけないから困るね

85 :名無しさん@涙目です。:2019/03/17(日) 08:15:29.40 ID:TNYOlgr70.net
コアタイム10時から16時だけど大体みんな8時くらいに来て20時くらいに帰ってくからほとんど機能してないよ

86 :名無しさん@涙目です。:2019/03/17(日) 13:01:08.58 ID:dflpLzpc0.net
>>72
14時ははえーよw

87 :名無しさん@涙目です。:2019/03/17(日) 13:36:44.07 ID:curkX2bh0.net
>>85
あんたの会社は8時から居ないといけない必要があるからでしょう

俺の会社はフレックスタイムなんぞないから分からないけどようは「緊急の用がある場合はそのコアタイム外なら居なくてもいいよ。その代わり居なかった分、他の日で帳尻合わせてね」って事?

88 :名無しさん@涙目です。:2019/03/17(日) 13:46:41.12 ID:YErBIMph0.net
>>85
とは言え、子供の用事とか、通院とかで、遅い出社をするのは気楽でしょ?
一言連絡いるかもしれんけど、それだけ。

フレックスじゃ無いと、朝ちょい遅れが有給になるよ。

89 :名無しさん@涙目です。:2019/03/17(日) 13:54:17.82 ID:F3G0cWnN0.net
うちは逆にコアタイムが短縮されるが

90 :名無しさん@涙目です。:2019/03/17(日) 15:41:51.15 ID:f5qkUIPR0.net
>>41
バラバラにされて外来種に食われたあと、
無用なものだけ排泄されるよ。

91 :名無しさん@涙目です。:2019/03/17(日) 16:40:46.45 ID:CXSXc6Gz0.net
コアタイム8:30〜とか、それフレックスなの?

92 :名無しさん@涙目です。:2019/03/17(日) 17:17:44.72 ID:wMvfMo+i0.net
コアの意味ないよな

93 :名無しさん@涙目です。:2019/03/17(日) 19:04:00.39 ID:PqQWiYtt0.net
ふつうは10:00〜15:00だな。

94 :名無しさん@涙目です。:2019/03/17(日) 20:23:18.20 ID:F2YKIRY70.net
>>63
それがフレックスの良い所です。要はNECのお偉方には馬鹿が多かったという事です

95 :名無しさん@涙目です。:2019/03/18(月) 11:18:17.02 ID:8qCLG28A0.net
>>80
結局声の大きい偉い人が何て言うかで決まるし、何時に出社しようが本気で仕事してるかどうかなんて誰にも判断できない
会社ゴッコやってるだけなんだよな

96 :名無しさん@涙目です。:2019/03/18(月) 15:33:11.67 ID:+uiI4a+D0.net
>>61
現場以外の間接部門はありえる

97 :名無しさん@涙目です。:2019/03/18(月) 21:06:45.78 ID:MhzTkDtF0.net
8:30からのコアタイム?(笑)

98 :名無しさん@涙目です。:2019/03/18(月) 21:07:35.48 ID:0MhEr/8l0.net
コアタイムの始まり早すぎるだろ

99 :名無しさん@涙目です。:2019/03/18(月) 21:08:44.71 ID:5NWDfSfd0.net
こんな話題しか出ない会社に成り下がってんのな

100 :名無しさん@涙目です。:2019/03/18(月) 21:10:33.42 ID:oebgld6G0.net
朝は眠い。10時からゆっくり働きたい。

101 :名無しさん@涙目です。:2019/03/18(月) 21:14:24.99 ID:rL6IFJgq0.net
早起きしか取り柄のないジジイが居なくなったのかな
クソジジイが朝の9時に会議を始めるからフレックスが死んだからな

102 :名無しさん@涙目です。:2019/03/18(月) 21:15:08.92 ID:S2EN11cc0.net
俺は富士通だが今は、8時45分から正午までがコアタイム
来年度から希望者はコマなしフレックス

103 :名無しさん@涙目です。:2019/03/18(月) 21:38:48.93 ID:wJB3N9zS0.net
>>83
東京で八時半、早いな

104 :名無しさん@涙目です。:2019/03/19(火) 11:55:44.07 ID:o5B5Z+Ef0.net
本当は人件費削減するためだろ

105 :名無しさん@涙目です。:2019/03/19(火) 11:56:58.18 ID:o5B5Z+Ef0.net
まだCOBOLでシステム作ってるのかな

106 :名無しさん@涙目です。:2019/03/19(火) 11:57:44.01 ID:Vmd21KVs0.net
やっぱシャトルとかSGとか出したのが失敗だよな

総レス数 106
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★