2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正直、令和(れいわ)に不満を持つ人たちが集まるスレ

1 :\(^o^)/:2019/04/02(火) 23:17:42.94 ID:yisaOiwo0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/blue.gif
リョウワにしてよ レイワって冷たいしゼロだし最悪



「新元号の令和に好感」62%…読売世論調査
https://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20190402-OYT1T50263/amp/
読売新聞社が1〜2日に実施した緊急全国世論調査で、新元号の「令和」に「好感を持っている」と答えた人は62%で、「なじみにくい感じを持っている」の31%を上回った。その一方、5月1日に元号が変わることで、日本の社会の雰囲気が「変わる」とした人は31%で、「変わらない」が64%と半数を超えた。

2 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:18:16.40 ID:4uWHAn6u0.net
これはれーわ

3 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:18:27.02 ID:egJgytL20.net
まんまんまんぞくー

4 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:19:04.34 ID:K1l2QU/b0.net
不満持っても変えること出来ねぇんだから黙ってろ

5 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:19:06.96 ID:l7ZDKLvc0.net
パヨパヨホイホイ

6 :\(^o^)/:2019/04/02(火) 23:19:33.74 ID:yisaOiwo0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/blue.gif
>>4
民主主義だから

7 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:19:36.98 ID:hTfjIswW0.net
変えたければ総理大臣になれ

8 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:19:46.01 ID:K36M2fTs0.net
どうせ2、3年したら慣れる
平成のときもそうだっただろ

9 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:20:12.42 ID:AycJB7ZC0.net
終了

10 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:20:51.32 ID:gLGVGitn0.net
やっぱつ令和

11 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:21:01.11 ID:boKXcjwd0.net
石破だが何か?

12 :\(^o^)/:2019/04/02(火) 23:21:08.80 ID:yisaOiwo0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/blue.gif
>>8
冷たい0和
00
れいわ

冷たい平和
no peace

13 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:22:31.89 ID:PLMJ71vY0.net
ばかじゃねーの

14 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:23:28.80 ID:aj0o4QQ00.net
つまんな過ぎて不満だわ

15 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:23:30.76 ID:kzWdEAyr0.net
0和と100和と10000和
だったらどれが一番平和志向だと思う。
万和だろ

16 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:24:34.51 ID:azBNZ5W80.net
>>12
日本語が不自由なんだな

17 :\(^o^)/:2019/04/02(火) 23:25:16.91 ID:yisaOiwo0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/blue.gif
>>16
字と読みは非常に不吉

18 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:25:17.25 ID:0pczIMK/0.net
在日ホイホイ

19 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:26:27.50 ID:azBNZ5W80.net
>>17
やっぱり日本語が不自由なんだ

20 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:28:12.59 ID:iWLx0ZYU0.net
>>6
テメーに参政権ねーだろ殺すぞ韓国人

21 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:29:16.80 ID:jqHxNMqZ0.net
麗華冷静冷酷冷凍冷房例年冷蔵庫

22 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:29:33.51 ID:Th+UnGV70.net
ヒネた事言うのがカッコイイと思う奴とか
根源から思考が曲がってる人間 
日本そのものにツバを吐きたい奴 (´・ω・`)

23 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:29:48.29 ID:vd8YYSBe0.net
1日中聞きまくってたら馴染んできたわ

24 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:31:28.12 ID:azBNZ5W80.net
>>1
ところでこいつなんで毎回ID変えるの?


https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1554193209/1
1 名前:転載禁止(庭) [JP][sage] 投稿日:2019/04/02(火) 17:20:09.96 ID:EAGSNFWk0● ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/blue.gif
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1554198321/1
1 名前:転載禁止(家) [ニダ][sage] 投稿日:2019/04/02(火) 18:45:21.62 ID:9eLRxXk+0● ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/blue.gif
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1554214662/1
1 名前:転載禁止(庭) [US][sage] 投稿日:2019/04/02(火) 23:17:42.94 ID:yisaOiwo0● ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/blue.gif

ID:9eLRxXk+0
http://hissi.org/read.php/news/20190402/Y2sycThLMk0w.html
ID:EAGSNFWk0
http://hissi.org/read.php/news/20190402/RUFHU05GV2sw.html
ID:yisaOiwo0
http://hissi.org/read.php/news/20190402/eWlzYU9pd28w.html

25 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:32:29.63 ID:HiLLg+oA0.net
ねーわ

26 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:33:02.34 ID:WO8B9fA80.net
どっかの病んだ医者が喜んでるのが逆に怖い

27 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:34:36.00 ID:zfhpMSFc0.net
       令
       和

ま、9割以上気に入ってるんだけど、バランス悪くない?

28 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:35:19.27 ID:lb7oQFfQ0.net
正直もうちょっとなんかあっただろうと思う。

29 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:35:28.84 ID:09LZlwF10.net
久化が良かったな

30 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:35:35.00 ID:Oz6AzGb90.net
今コンビニで猫缶買ったら箸ついてきた。。。

31 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:35:37.96 ID:f8+27oXQ0.net
冷和のほうがあってる

32 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:38:02.87 ID:Ynn1465G0.net
書きにくくても麗和にしときゃよかったのに

33 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:38:42.40 ID:j5aMbpBp0.net
ふと思い出せなくなる

34 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:40:45.60 ID:h7z8b6u00.net
>>1
オリンピックのエンブレムなら文句言っても良いけどこれは国の決定事項だよ
文句自体ありえない

35 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:40:49.67 ID:Q578YNgS0.net
>>1
冷も零も字が違うやんアホかお前

36 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:41:11.24 ID:q5BTS+Rn0.net
発音似てるし「電話」でいいよ

37 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:41:45.03 ID:8Xb8b+X/0.net
>>12
令と冷の区別も出来ねぇのか馬鹿が

38 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:41:57.75 ID:pxLOUYqi0.net
昭和と被るわ

39 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:42:23.78 ID:tvbz0Nzv0.net
ナチスに似てる。
恥ずかしい。

40 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:42:43.32 ID:kzWdEAyr0.net
埴輪でいいのに

41 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:43:22.89 ID:1ifEoDy50.net
薄墨で香典袋に書いたらマッチしそう

42 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:43:48.15 ID:Z7RbWg0F0.net
ここでどんだけ吠えたところで、人口に膾炙する未来が確定なのマジキモヂィィ

43 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:43:48.28 ID:lPTTMl6h0.net
梨杏でよかっただろ

44 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:44:18.28 ID:Yr+j2Swk0.net
マンポが面白いから良かったけど天皇死んだらマンポ天皇って呼ばれるのは可哀想だから令和でいい

45 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:45:48.45 ID:3+rUqldd0.net
>>26
エイプリルフールかと思ったわ

46 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:46:41.34 ID:qJkt53Xm0.net
令和天皇
うおおかっけえ

47 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:46:43.84 ID:BJF4Q0KmO.net
(庭)さんは元号じゃなく日本が嫌いなんでしょ

48 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:47:54.74 ID:5g9/SyQN0.net
>>6
70%以上の人が評価してるぞ

49 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:49:18.97 ID:JuvJTpUQ0.net
令が嫌だよね。霊にもつながるし律令って法律をひとに押し付けるって意味だし
令って司令もそうだけど、とにかく遵守スべき物事を為政者から押し付けるって感じ
上から押し付けて平和を保つ。そんなイメージだわ・・・
おれは好きになれない

50 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:49:33.40 ID:3oDv6b890.net
不満とか、下ネタかよ・・・

51 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:49:56.06 ID:HUsjC7L+0.net
俺らのような低民は何もできないからな

52 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:51:08.11 ID:HUsjC7L+0.net
20年ぐらいは最低続くんだろ?今59歳みたいだし

53 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:53:30.83 ID:zS3nCpBB0.net
>>30
よかったな、箸ぐらいは使えるって思ってもらえただけ感謝しろよ

54 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:54:21.17 ID:CEL+pb420.net
キライって言ったらパヨク認定されるんでしょw

55 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:55:03.34 ID:X9BCzG5B0.net
在日チョン鮮人専用スレ

きっしょーーーー

56 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:56:21.04 ID:5sRr9xSo0.net
>>26
考案者がパヨクとかチョンモメンの不思議解釈で満足しているんだろ。

57 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:56:46.60 ID:ZV2nEG/r0.net
>>1
嫌儲でやれ

58 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:57:18.14 ID:5sRr9xSo0.net
>>49
オレの令子ディスってんの?

59 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:57:21.70 ID:iJkPzvsF0.net
>>15
百和ってなんかえっちい

60 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:57:46.16 ID:523mQGt60.net
明治大正昭和平成←こいつら優秀
令和←......

まだ読みが「リョウ〜」だつたらましだな。
リョウワ

61 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:58:14.45 ID:2+O8tSGO0.net
”令”が頭につく言葉って<令嬢>くらいだろ

尊敬語で、神々しく立派で美しいさま 社長”令”嬢、ご”令”息のように使う 

”和”は日本そのもののことを指す

和風 和食 和服 和室 和紙 和歌 和魂洋才 和洋折衷 和モダン 大和魂 大和撫子 大和民族

すなわちこの元号の真の意味は <美しい日本> である  とてもよい


●新しい元号”令和”についてどう思いますか? (共同通信 4月1日、2日調べ)

好感がもてる ・・・・ 73.7%

好感がもてない ・・・・ 15.7%     内閣支持率は52.8%

62 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:58:47.96 ID:AyuZgZcQ0.net
>>1
令和の光

63 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:59:03.18 ID:TVG1/OCz0.net
どうしても小和田礼子の顔がちらついてな‥

64 :名無しさん@涙目です。:2019/04/02(火) 23:59:08.57 ID:523mQGt60.net
候補の一つの久保でよかったな。

65 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:00:13.54 ID:6+81hY0C0.net
昭和と被るんだよな。

66 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:01:55.66 ID:VS4RWZKS0.net
令なんて聞けば誰でも命令の令だとまず思うだろ。和も昭和とかぶる。

67 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:02:12.57 ID:ey7LgxDe0.net
天皇が日本国民に皆で平和を希求しましょうと大号.令をかけたとしても、
日本は国民.主権なので、誰からも押し付けられる国ではないのだ

68 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:02:14.37 ID:2/VbSWjU0.net
なんかエロゲの妹にいそうで嫌

69 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:02:39.48 ID:DvaQ7znm0.net
ええわ
がよかった

もうええわ

70 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:03:47.94 ID:ivO+BmOS0.net
令和、、問題はこれをどーやってAVに繋げるかだ。。

71 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:04:18.58 ID:RZdj84hk0.net
人妻「不満……」

72 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:04:55.94 ID:Kys2MGly0.net
戒厳令は

73 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:08:23.63 ID:xYjx6jsG0.net
音が一緒だから許せないって完全にキチガイのそれやん

74 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:09:31.78 ID:ZmTYsihG0.net
>>34
国民は国に従えとか「令和」そのものだな

75 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:10:05.54 ID:ey7LgxDe0.net
「令和である」と天皇陛下が望んでも、日本国民が戦争を選べば、戦争できるのだ
何も恐れることはない
さあ令和を破って戦争をおっ始めようぜ!

76 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:11:50.37 ID:gxB8bRvo0.net
命令されるのはゴメンだね

77 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:12:41.53 ID:zMf6HGYi0.net
laylaと空耳しそう

78 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:13:13.17 ID:gxB8bRvo0.net
別に安倍が嫌いというわけじゃないけど、考えを押し付けるのは間違ってるよな、
自分の考えが絶対と思ったら大間違いだろ、ウヨでもパヨでもなくてさ

79 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:14:05.88 ID:gxB8bRvo0.net
令和とかいらん、普通に調和でいいだろ、アホか

80 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:14:32.63 ID:PqX10G550.net
本当に今回のことは普通の日本人とその他の人との境目をはっきりさせてくれたな
今日のjwave での青木理とかw

81 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:15:44.83 ID:6VJtEfyp0.net
不満である

82 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:15:46.89 ID:jdCU14fD0.net
嫌いなのは別にいいんじゃないかな、人それぞれ好みもあるし
でも嘘や捏造を根拠にしたただの言いがかりは批判されても仕方がないね

83 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:16:00.42 ID:nY/+V8S+0.net
微妙だと思ってたけど
他の候補見て他も微妙だったから
妙に納得した

84 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:17:13.58 ID:gxB8bRvo0.net
>>80
自分の考えに合わない奴は外国人だもんな、幼稚だよなおまえらみたいなの

85 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:18:34.98 ID:sJIdhH+t0.net
令は冷を連想させる。 冷たい。

平成音頭はあるけど令和音頭はムリ

86 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:21:03.40 ID:AXlEVzTe0.net
令和大学
平成大学
昭和大学
大正大学
明治大学

なんか、平成って一番明るく馬鹿っぽく感じる

87 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:21:52.59 ID:Z/XO1eOR0.net
平成って聞くとなんとなくポンポコリン的なイメージだったな

88 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:22:03.98 ID:yFw+q01s0.net
朝鮮学校無償化に賛成の人たちが集まるスレはここですか?

89 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:22:26.45 ID:nY/+V8S+0.net
本名「和令」のカズレーザー 新元号「令和」に「びっくりしました」
https://www.j-cast.com/2019/04/01354076.html

90 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:23:46.56 ID:gYhSbwI60.net
>>88
出たw
こういう奴らさっさと死なねえかな

91 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:23:57.08 ID:5mwDI9Ek0.net
>>66
その理屈なら明治だって治める、上から圧力感じるが
込められた意味の問題だろ、俺は良いと思うぞ令和

92 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:24:10.50 ID:XD04IOkG0.net
>>49
うむ

93 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:24:17.43 ID:cQu/Df8M0.net
令の音感が冷たく感じるから俺はもひとつかな

新明とかのがいいわ

94 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:24:28.28 ID:b3x0G7u70.net
令和だと大和とは意味が逆になる。
中国っぽいのが令和だね

95 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:24:53.77 ID:ey7LgxDe0.net
>>86
令和大学って格式高い仏教系大学っぽい響きだな

96 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:25:13.46 ID:GvUSErgy0.net
役所勤めだと、何事も令達主義だから、令の字は重い。⚪⚪省令第⚪号 令和元年⚪月⚪日

97 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:26:22.92 ID:3BeXmJ+s0.net
音はどうでもいいが字に締まりがない

98 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:26:50.23 ID:HIcsD0Yl0.net
平成の時も不満有ったが要は慣れ

99 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:26:51.90 ID:iZlPlCSB0.net
平成や昭和より抜群にいい
響きがいい

100 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:26:55.56 ID:TmAGajiN0.net
恥ずかしいからやめれ

101 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:28:07.53 ID:jzqQQdX50.net
平成になったときも平凡な印象でイマイチって言ってた連中居たからな。
命令や冷や零を連想するとか言ってるやつは今はいいが一年経っても言ってるようなら脳が対応できない老害だよ。

102 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:28:54.66 ID:sJP530+w0.net
たかだか元号に不満持つやつって普段どうやって生活してんの?
逆に何が好きなの?
趣味は何なの?
好きな食べ物は?

103 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:29:33.43 ID:GLsTf1Em0.net
朝鮮人死ね

104 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:30:14.33 ID:dw071Ty50.net
令和12年R12我々は外人からrestricted12といわれるだろうw
令和18年にはrestricted18と言われる。アダルトビデオかよ

105 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:30:51.33 ID:W/JdZE/T0.net
>>6
民主主義関係ないわパヨク

106 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:32:10.62 ID:Q797+abC0.net
令和に不満はないが、発音は平坦じゃなく令にアクセントを置いて欲しい。

107 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:32:20.02 ID:gYhSbwI60.net
>>102
元号に不満持つやつに不満持つお前の精神は一体どうなってるんだ

108 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:33:05.86 ID:Cz7ESdL70.net
”令”が頭につく言葉って<令嬢>くらいだろ

尊敬語で、神々しく立派で美しいさま 社長”令”嬢、ご”令”息のように使う 

”和”は日本そのもののことを指す

和風 和食 和服 和室 和紙 和歌 和魂洋才 和洋折衷 和モダン 大和魂 大和撫子 大和民族

すなわちこの元号の真の意味は <美しい日本> である  とてもよい


●新しい元号”令和”についてどう思いますか? (共同通信 4月1日、2日調べ)

好感がもてる ・・・・ 73.7%

好感がもてない ・・・・ 15.7%     内閣支持率は52.8%

109 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:33:43.31 ID:o9emSkgn0.net
>>104
なんでそんなに外人の目が気になるの?

110 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:34:26.88 ID:PWx1DQTw0.net
デブスアラサーババアだけれど

割とマジで▲事案だと思ってる。

令和をBBC(アングロサクソン系)は order of harmony と英訳した。

つまりorder=秩序=統制された和(日本)

日本側の言い訳として、万葉集からの
引用だと発表されたが

戦争当時は意欲高揚の為、日本書紀や、葉集から引用をし、志気を高めてきた過去がある。

今回はそこにまんまと乗せられている感。。。

111 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:35:32.92 ID:nsKxr3PW0.net
和ではなく
韓を入れて欲しかった
そういう人多いだろ

112 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:35:41.73 ID:HjFLb5F20.net
>>74
まだこんな馬鹿がいる
さっさと死ね

113 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:36:04.94 ID:Y5dBIVnz0.net
令の字のバランスが悪い

114 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:36:09.96 ID:dw071Ty50.net
>>109
そりゃこれからますます国際化するからさ
日本通の外人は平成31年を知ってる。H31だわ
令和18年はあらゆるジョークでまみえるだろうねR18だからさ
まあ、別にそんなことはどうでもいいんだが
すまんかった

115 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:36:38.56 ID:e4Emi8tc0.net
すごい良いとは思わんが
すごく悪いとも思わん
まあ悪くないんじゃない程度には思える元号

116 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:38:27.09 ID:W/JdZE/T0.net
>>111
やっぱイナゴやら蜂の子食べると脳が腐るんだな

117 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:38:45.21 ID:cQu/Df8M0.net
>>110
デブスアラサーは男ならチビデブハゲニートと同じくらいのランクやな

118 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:39:32.67 ID:PeOkp97R0.net
あ”た”し”メロン万和ち”ゃんか”よか”った”

119 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:40:39.75 ID:jgNbeuJV0.net
照英みたいなのが良かった

120 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:41:23.85 ID:m6va/goH0.net
令の書体が複数あるのは、思想の自由の表れ。

121 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:43:32.62 ID:JR4waR9h0.net
そのまま平和で良いんだけど
とにかくモジって付けなきゃカッコつかない
から考えた結果のような響き
へいわれいわ

122 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:44:38.87 ID:dw071Ty50.net
>>121
2字熟語で意味を成すものは元号にはしない
大昔からの約束事だ

123 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:45:29.39 ID:TfzJIDBD0.net
6つの中ではバンナが良かった

124 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:46:10.07 ID:hayw2CGV0.net
感謝する気持ちが大事だから
韓謝が良かった

125 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:56:18.31 ID:zvIPG/lW0.net
>>59
モナってよむのか

126 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:57:49.19 ID:F1Bm1Lhh0.net
「令」の字を説明しようとすると、真っ先に浮かぶのが「命令」だからなぁ。
あまり良いイメージが持てない。

127 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 00:59:02.62 ID:6e1tvMpE0.net
タピオカでいいよもう

128 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 01:00:41.39 ID:NRF2cybO0.net
>>126
まだ「命」の方が良かった

129 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 01:03:22.60 ID:Ogz21Ptv0.net
1200年も前の文献から、そのままの文字と意味で現代にも通用する言葉を選び出せる文化のある国家は地球にはないぞ。

130 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 01:06:42.84 ID:2KbfWU1s0.net
>>129
「日本以外に」が抜けとるよ

131 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 01:07:07.57 ID:42UH8Am90.net
最初は違和感あったけど慣れてきた
反グローバルな時代の令和時代楽しみ

132 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 01:14:15.89 ID:ZDmG+DEm0.net
>>12
Ray world 光の世界

133 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 01:17:19.43 ID:FyZSLaEL0.net
ぶっちゃけ読みにくい

134 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 01:17:52.28 ID:0YJg7p+m0.net
令和の令はレイシストのレイ
無いと思います

135 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 01:20:38.23 ID:ZDmG+DEm0.net
>>12
>>37

令は神意をきくこと
冷はまさしくクール。
神意を聴いて目が覚めること=氷、水などの連想

136 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 01:21:27.46 ID:+peO4NHl0.net
R12、R15、R18、R21と増えていくな

137 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 01:23:56.15 ID:Y5dBIVnz0.net
「和令」のほうがバランスがいい

138 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 01:24:57.88 ID:CCqz/KFw0.net
>>36
なら電マにしよう

139 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 01:26:37.96 ID:rQ/NgxNa0.net
皇太子が59らしいから
令和はそんな長い時代にはならないんじゃないか

140 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 01:26:49.24 ID:ZDmG+DEm0.net
>>36
>>138
ののワさんがアップを始めました

141 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 01:26:57.24 ID:33qRtMF60.net
冷和でますます景気が冷え込みそう
Cool JapanどころかCold Japanだね

142 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 01:28:59.94 ID:Ut6vZTu+0.net
>>139
20年くらいで終わりかな

143 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 01:29:11.32 ID:ZDmG+DEm0.net
>>126
>>128
命は宗教的価値観が多すぎる
令も大概だがここは日本
唯一神ではなく八百万の神がいてその神意召還

144 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 01:34:56.01 ID:q8v4vS9e0.net
字面、見た感じの形状がよくない
真意や万葉集からの引用はともかく一般人はやはり令という文字に窮屈さを感じる

学者のひとりよがりになってしまった感じだな
はっきり言って失敗

145 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 01:38:27.54 ID:ZDmG+DEm0.net
>>144
言葉は生き物だからね
いくら厳かな語源でも〜令とか傲慢な使い方しすぎた
むしろこれはもう一度それぞれやった人間を糾弾すべきっていう神意?

146 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 01:41:02.12 ID:5TNep3Dk0.net
>>137
関西弁のわれーみたいだからアカンでしょな。

147 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 01:43:40.57 ID:z2CBa29R0.net
ゼロを連想させるのはダメよな
万和のがいいな
マンさん黙ってなさそうだけど

148 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 01:46:02.27 ID:ZDmG+DEm0.net
>>147
ゼロは最強の数字だよ
かけると0、これで割ると無限大
しかも「絶対的」

149 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 01:46:42.87 ID:ZDmG+DEm0.net
虚数や多次元すらなかったことにする恐ろしい数字

150 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 01:47:13.79 ID:Sjy75Al+0.net
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!



↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!


月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。

151 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 01:48:05.22 ID:ZDmG+DEm0.net
あとゼロサムだが実際実験するといい
絶対に+かーになってゼロサムを実現するのは結構難しい

152 :\(^o^)/:2019/04/03(水) 01:51:58.41 ID:j0kBPmai0.net
りょうわにして

153 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 01:57:36.45 ID:BEtMVJM80.net
だって一つ前の元号に和って使ってるじゃん
発案者はもうろくして気づかなかったのかな?

154 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 01:58:57.19 ID:33qRtMF60.net
冷和...寒い時代だと思わんか

155 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 01:59:53.94 ID:8bt55X/M0.net
iPhoneOS 1,2,3,4,5,6と順当に進化した後、
視認性最悪のクソ鼻毛フォントと
ギラギラ蛍光色のキモい色のっぺりアイコンの
iOS7になった時のような絶望感

156 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 02:05:30.03 ID:gXIt972H0.net
>>155
でも慣れたでしょ?

157 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 02:19:26.59 ID:i5Yd/oIf0.net
漢字のお勉強からなさい(笑)

158 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 02:20:40.17 ID:xGzomvh60.net
>>139
還暦ギリギリの即位
次の天皇は弟(だっけ?)
長くても20年くらいだろうと考えるのが自然だね

159 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 02:22:50.75 ID:4A/2UxXr0.net
>>151
まあね
考えた
本人も
零のことは
意識したとおもう
私の感想は分水嶺

160 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 02:23:14.16 ID:gXIt972H0.net
>>158
秋篠宮殿下は無理じゃね
悠仁殿下がなりそう

161 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 02:23:40.31 ID:xGzomvh60.net
そんなことより雅子…さま?って人を皇后陛下と呼ばないといけなくなることのほうが違和感ある

162 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 02:25:25.08 ID:4A/2UxXr0.net
>>161
なんで?

163 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 02:26:30.92 ID:ngPfjhqQ0.net
なんでパヨクってスレ立てまくるの?
喚き散らして迷惑で嫌われるのが分からないあたりがチョンってかんじ

164 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 02:32:07.49 ID:VBn+XziT0.net
で、不満っていうやつはどんなのだったら納得だったわけ?
ちょっと代案言ってみろよ

165 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 02:35:07.49 ID:F71WTHLm0.net
すげー!キーボード絵文字変換アプリでもう令和一発で変換されるw w

ワイ令和好きじゃない
スーパー大和みたいだし
メイタイショウヘイレイ
違和感

166 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 02:55:34.90 ID:NRF2cybO0.net
「れいわ」なら "礼和" が良かったな

167 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 02:58:51.41 ID:cYcvcjtA0.net
・「令」の下の部分は、マ?ア?了?
・アルファベット表記は、R?L?

どちらもちょっと考えれば正解はあるんだけど
そのちょっとの煩わしさが、
これから数十年、会社や役所で小さなストレスを産む
この理由だけでもふさわしくない一文字だと思う

168 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 02:59:35.77 ID:+hw37nLq0.net
どうせなら霊波にすれば良かったのに

169 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 03:00:24.66 ID:6+fVKIXu0.net
>>32
おお一気に華々しくなった

170 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 03:13:34.20 ID:COd6K0h60.net
タピオカでもよかった

171 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 03:40:49.52 ID:xGzomvh60.net
>>162
もともと天皇家の人じゃないから
ちょっと思っただけ

172 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 03:55:15.95 ID:LrkBFEzW0.net
しゃれいわ?

173 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 04:13:59.50 ID:jzh9rWoW0.net
ひとこと
ダサい

174 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 04:30:45.14 ID:RCylydnH0.net
もう慣れた、というか字体は昭和や平成より柔らかくて好き

175 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 04:31:57.03 ID:nAD5fP2O0.net
>>1
私だったら令って字は使わなかったな

「おべんちゃら」報道を憂慮する(令和元号等)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1554155472/

物事には賛成もあれば反対もあるのが当然だ
令和って元号に絶賛する者もいるだろうし、罵倒する者もいて当然だ
元号制度を徹底して守りたい者もいれば、徹底して廃止したい者もいて当然だ

メリットとデメリット
感情と理性を冷めた視線で報道するからこそ国民は冷徹な判断が出来る

「おべんちゃら」報道の大合唱では敗戦革命前と同じじゃね?

176 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 04:36:38.86 ID:Eet1l1nu0.net
お万保のが良かった

177 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 04:41:46.26 ID:uZcq51vE0.net
元号なんて日本が中国の真似しかできなかった時代の名残りだから別にパクリでも何も問題ない。

178 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 04:43:08.85 ID:uZcq51vE0.net
ただ中にはアホウヨがいてどこかの国の人間みたいにオリジナルを最上としそれを主張するアホもいるだろうから
一応釘はさしておいても問題ない。

179 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 04:45:44.24 ID:drN7/fC60.net
岡くんは不満を持ってるはず
https://i.imgur.com/tBfhxwT.jpg

180 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 04:56:58.64 ID:LC+35OXl0.net
>>6
早く半島に帰って糞食って首括って死ね

181 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 05:11:56.62 ID:W1BLeoes0.net
令という字に納得はしてないが、他の候補を見たら令和以外に選択肢はないというのが現実

有識者が無能

182 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 05:40:51.36 ID:fiVvZHE00.net
例えて評価すらなら打率.210、10本、40点ぐらいの印象

183 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 05:43:51.64 ID:kcYCADEk0.net
0○だからカロリーゼロか

184 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 05:47:59.97 ID:LggEEdgB0.net
>>12
中国の方なのかな?
日本は中国と違って漢字を表音文字として用いません
なので、日本人は同じ音の別の漢字を当てはめるような感性を持っていません

185 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 05:50:20.97 ID:Rr73FC9Y0.net
令和に不満があるなら頑張ってその次の元号まで生きればいいと思うの 俺はたぶん持たない

186 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 05:55:59.16 ID:8KTPnqU50.net
>>46
あっほんとだ結構いい

187 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 06:07:59.00 ID:kJgdRAcj0.net
カッコいい!

188 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 06:12:18.80 ID:TD3hGGnX0.net
>>32
イイね。
いいけど、書けない人が続出だなw

189 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 06:13:45.60 ID:hMGohUEY0.net
なぜ昭和に思い入れがある世代が多いうちに昭和と同じ字を使ってしまったのか
しかも令は読み方的に「冷たい」というイメージを持ちやすいから
昭和より冷めた時代、冷たい時代みたいな感覚を抱いてしまうし、良い元号では確実にないな

190 : :2019/04/03(水) 06:15:00.49 ID:w8gV0HZc0.net
慣れるしかないな、平成に比べるとまだマシ
平成で日本人は馬鹿になった、しかし令和生まれは品と格式を備えた日本人になってほしいな

191 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 06:15:25.29 ID:kT4DIem70.net
つれーわ

192 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 06:15:53.43 ID:CGKGRfCG0.net
>>133
最初は俺もそうだった
でもこれ、昭和と同じイントネーション?抑揚?で読むと割とマシになる

193 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 06:17:23.88 ID:XeQPAZ7d0.net
選ばれた国民の代表である総理大臣が元号を選び、天皇が許可を出す。
立派な民主主義の立憲君主制じゃないですか。
文句あるならこの国から出て行けと言われても仕方ないですわ。

194 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 06:27:51.22 ID:5roWWs6jO.net
>>185
皇太子より年上なんか?

195 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 06:28:28.45 ID:CtoygA8q0.net
>>3
1本満足

196 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 06:32:16.48 ID:2lY+dP9/0.net
W令Wを付けるならW和Wはないし、W和Wを付けるならW令Wはないよなて感じ

197 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 06:47:21.48 ID:jgRe7Oih0.net
それで、このスレタイの頭の「正直」って意味あるの?
普段はウソついてるけど、今は正直に言うってこと?
つまり、普段は令和に満足してます〜と言ってるの?
何でそんな演技してるの?

198 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 06:54:01.89 ID:2lY+dP9/0.net
不満を持っていても表に出さないのが日本人なのれす。
ましてやお国の決めたこと、決して後戻りは出来ないことなどには言うに及ばずなのれす。(・∀・)

199 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 07:03:35.19 ID:dUiB6ie/0.net
号令、命令

200 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 07:03:38.54 ID:FGGfJEGm0.net
まさに無駄と混乱 時代遅れ

201 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 07:05:14.68 ID:z2be1AIY0.net
令和になんてするから毎日さむくてたまらんわ
真冬かよ(ガクブル

202 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 07:07:00.35 ID:5oqCezFH0.net
>>201
まだ令和じゃないんだが

203 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 07:09:13.41 ID:jgRe7Oih0.net
過去、中国由来の元号に決まった時、誰か文句言ったか?
誰も言ってない。つまり、中国由来であることに拘って、
文句言う人はいないってことだ。そのことに拘ってはいないと。

なのに今、「日本由来になった途端に」文句言う奴が出て来た。
つまり、
「どちら由来でも構わない、拘ってない人」と、
「日本由来は嫌だと拘ってる人」との二種類しかいないわけだ。

「日本由来でないと嫌だ」なんて人はいないのに、
「日本由来は嫌だ」と言ってる人はいる。

つまり、ただの強固な日本嫌い、ただの頑固な反日論者ってこと。
「日本側」は誰も拘ってないのに。そのことは上記通り、過去に立証済みだ。
まさか、平成に決まった時、安倍首相は生まれてないとか言うなよ?

204 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 07:17:01.50 ID:vjiPZ2dI0.net
全てを肯定はしないが、リョウワよりはレイワかなぁ・・・

205 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 07:19:12.30 ID:H24u6AYi0.net
令和の響きは好きだし不満もない・・・。
が不満に思っている民にひと言言っておく
君たちがもし20年位生きていれば恐らくまた改元を体験できるだろう・・・。

206 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 07:21:28.35 ID:8fRxmJDL0.net
0話
あらダメだな
まだかな漢字変換対応できてないや

207 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 07:21:38.55 ID:VRa7bfgJ0.net
お前>>2なんだからさあ
もっと自覚もてよな
今回は見逃してやる、行け

208 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 07:22:30.68 ID:8fRxmJDL0.net
令和
登録しないとダメか
しちめんど臭

209 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 07:30:23.42 ID:jJy4ad5w0.net
冷和

210 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 07:37:57.93 ID:9N5C+RMM0.net
万葉集とか言ってるけど要するに命令の令を使いたかったんだろうね

国の命令に従って和めってさ

211 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 07:37:58.12 ID:Ob00WH4f0.net
敢えて分かりにくい(誤解を招く)令を頭に使ったことは、どんなに詭弁をろうしたところで許されない‼

212 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 07:37:58.65 ID:wcs9QkYn0.net
明治以降では平成が一番だせえわ

213 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 07:44:15.73 ID:ZJRFfdMS0.net
>>4
令和ってんなあ君

214 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 07:45:10.64 ID:ZJRFfdMS0.net
>>18
もうさういふ思考法やめたら?

215 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 07:46:06.40 ID:ZJRFfdMS0.net
>>46
令の字がやっぱあかんわ
斃れそう

216 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 07:46:48.28 ID:55qMbZK00.net
また負けて泣いてるのかパヨクww

217 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 07:46:49.15 ID:l+zScVoO0.net
>>214
元号の無い国に移民しろよ
無駄な人生を送るなよ

218 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 07:47:21.14 ID:l+zScVoO0.net
>>210
お前らが国の命令に従ってないけど?

219 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 07:47:53.12 ID:l+zScVoO0.net
>>215
お前の名前
糞という意味なんやでw

220 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 07:49:37.33 ID:ZJRFfdMS0.net
>>219
名前透視とかチゴイネ

221 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 07:49:59.99 ID:ZJRFfdMS0.net
>>217
元號自體は好きだよ

222 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 07:51:20.19 ID:l+zScVoO0.net
220
221
つまらん

223 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 07:51:27.85 ID:XqtU/Bcs0.net
どうしても冷たくて人間味のない感じがするな

224 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 07:51:47.02 ID:ZJRFfdMS0.net
安倍が不可侵であらせらるから
安倍が決めた元號も不可侵であらせらるのかね

225 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 07:56:39.96 ID:MyI+45zH0.net
どんなことでも絶対反対する人がいるってのは面白いよな

226 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 07:56:46.89 ID:l+zScVoO0.net
今後
会社「おい、ここ、書いてないぞ」
パヨク「気に入らない元号なんで書きません」
同僚「あいつ、チョンじゃね?」

227 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 08:03:44.85 ID:TXZhJbZE0.net
電車で日成がいいとか正日だとか正恩だったら良かったとか言ってるツリ目の

228 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 08:04:14.48 ID:pZn2ytJK0.net
2日くらい不満だったけど今朝起きたら結構見慣れて良く感じてきた

229 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 08:04:42.26 ID:Ob00WH4f0.net
>>225

230 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 08:08:11.59 ID:9N5C+RMM0.net
>>218
お前は一生命令されてろ

231 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 08:10:03.12 ID:l+zScVoO0.net
>>230
命令に背いているお前らがいるのに
何を言っているの?

232 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 08:10:16.36 ID:OekCI+Xx0.net
>>17
同じ読みの零とか冷からなんだろうけど
零は清らかな水滴を表した文字だし、冷は氷の結晶を人が眺めているのを表した文字なんだけどな

233 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 08:11:41.78 ID:l+zScVoO0.net
>>230
シナチョンに命令されているお前らのくせにw

234 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 08:12:22.62 ID:ESF9KvoA0.net



アナルに入れたら痛そうだし違うのにしようよ

235 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 08:15:51.30 ID:i710rB4V0.net
>>4
スゲー!

同調圧力の源泉を垣間見た!

236 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 08:17:05.59 ID:6IejUyZf0.net
>>203
万葉集のその序文は張衡の帰田賦を元にしてる
結局中国由来なんだがそれはいいのか?

岩波文庫編集部
@iwabun1927
· 2019年4月1日
新元号「令和」の出典、万葉集「初春の令月、気淑しく風和らぐ」ですが、『文選』の句を踏まえていることが、新日本古典文学大系『萬葉集(一)』https://www.iwanami.co.jp/book/b325128.html … の補注に指摘されています。
「「令月」は「仲春令月、時和し気清らかなり」(後漢・張衡「帰田賦・文選巻十五)」とある。」

「令和」の句を含む後漢・張衡「帰田の賦」。たとえば『文選詩篇(二)』☞ http://iwnm.jp/320452 では、こんな風に訓読されています。
「仲春の令(よ)き月、時は和らぎ気は清し」。

237 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 08:21:02.52 ID:5TNep3Dk0.net
>>231
お前はスレタイ読めないのか、日本語読めないのか、日本人なのか?

238 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 08:21:26.06 ID:pzf3TIqQ0.net
「令」と言う字が嫌だな

強制とか押し付けのイメージしかない

239 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 08:22:12.72 ID:33jB67fg0.net
>>197
不満表現すると叩かれるからな

240 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 08:22:48.98 ID:eNIVIZgN0.net
>>49
これですわ

241 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 08:23:47.13 ID:kfZaGIPO0.net
そうだね。

令という字が命令などの負のイメージや、
冷たいイメージ。
まさに自己責任の冷たい日本社会を表しているね。

意味深でおしゃれな雰囲気があるのはわかる。

しかし、良い元号であるとは言えない。
悪くはないっていう程度。

242 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 08:26:36.86 ID:0Fxdp4M/0.net
クールジャパンにも噛み付いてそうだな

243 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 08:29:18.35 ID:kfZaGIPO0.net
平成はダサいと言えばダサいけど、
平等、天下太平、平和、成功などなど、
良いイメージの言葉しか連想されない。

だから平成の方が元号としてよいと思うよ。

本当は裏の良い意味があるんですよ、とか
そういうのいらない。

244 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 08:36:57.88 ID:eNIVIZgN0.net
>>101
時間がたてば良いとか、それネトウヨ脳やで

245 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 08:37:32.83 ID:CAKzL4VG0.net
パヨク大集合

246 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 08:44:19.20 ID:xKaOiWNc0.net
「令」は単一部首で「和」は二部首、縦書きすると令が細くてバランス悪いなと思う

247 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 08:47:59.85 ID:2jJY3WW10.net
平成ってのも仮に今の世相で発表されたなら
平定や成敗だろ 当時はそうではなったけど
結局世相のイメージを反映しちゃうから令は嫌だね 和もどちらかというと元号に含めるべきではない 和なるコンテンツの押し付けみたい

248 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 08:49:38.31 ID:tKbxaz6x0.net
>>139
恐らく20年位だろうけどその次がもっと短い
下手すりゃ5〜6年

249 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 08:50:47.02 ID:J6naeCCm0.net
おくららはいまはまからむこなくらむ
それそのははもわれをまつらむそ

250 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 08:53:00.33 ID:CyEVlHv+0.net
遅かった
2012年くらいに譲位すればよかった

251 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 08:55:55.64 ID:9ThmnzIg0.net
安倍「増税を命令するけど和んでろ」

252 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 08:56:26.11 ID:Yn+lEynj0.net
安久がよかった
シンプルで覚えやすくて、文字に令和みたいな嫌味も無い
令和はいくら良い意味もあるぞと力説した所で
一般的には命令の令として使われている厳しい言葉だから
諸手を挙げて賛同はされない

253 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 08:56:40.51 ID:0kie0uqD0.net
令呪

254 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 08:57:23.68 ID:shwv4VU20.net
ワロタ 「令和」はすでに中国企業が2017年に商標登録済みwwww

こんなのもう使えないだろ。ちゃんと調査してから選定しろよアホ

255 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 08:57:43.26 ID:Yn+lEynj0.net
>>139
ヒロくんは真面目で酒タバコギャンブル女やらんし
規則正しい健康的な生活送ってて、実際見た目は40代後半ぐらいに
見えるぐらい若々しいので80代まで生きそう

256 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 08:58:56.22 ID:wg1iGvNL0.net
安令が良かった

257 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 08:59:02.81 ID:7FPz6UwU0.net
令は勅令とかあべの言葉に逆らうなの意味米米だし
れいが 零や霊と同じ音で縁起でもない
零和は漢文読みならわしてれいでゼロサムになって
貧しきから奪い富めるに与える今のトレンド世情を表している
あべちゃんご満悦なんだろそれにしてもなんで言いづらいものにしたのかね?
やっぱ扇子ねえだろあてつけに出したほかの候補もわざとキラキラ読みのものだし

258 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 09:00:43.49 ID:7FPz6UwU0.net
ぜってい
えいこうとかまんことかわざとだして
れいわにするかーの流れにしてるよなあ

259 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 09:01:19.92 ID:eUZi2vwS0.net
>>1
令和→Reiwa→Rはアルファベットの18番目
令和→総画数13画
改元日→5月1日
これらの数字を足し合わせると
18+13+5+1=37
これに
令和→018→18
をかけ合わせると
37×18=666
6が3つ。悪魔の数字666。そう、フリーメイソンに関係してるってわけ。もうパンドラの箱は開いちゃってるんだよね。

260 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 09:02:00.67 ID:7FPz6UwU0.net
もうあべちゃん本音だして
安晋でいいよw
お祭り騒ぎさせろよ

261 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 09:02:20.41 ID:8yWu8U/n0.net
そんなに元号に拘りもってたのか

262 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 09:04:54.61 ID:fwIIzO/o0.net
世間は安、安いってるし
期待すればするほど、文治や正平や元中や万治みたいな
音がクソダサいゴミに決まったりするもんで、正直期待してなかったが
思いの外まともなのが来た
令の字がひっかかるが、まぁ音は格好いいんで良しとする

263 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 09:04:55.11 ID:7FPz6UwU0.net
安(あん) あんぜんあんしんで
晋(しん) みんながしんじあえるしんの美しい日本
とかいえば大丈夫
ねとうよ天国の日本ならみんなさんせいしてくれるさ

264 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 09:06:59.70 ID:bJNqjlj50.net
本日の加齢臭スレ

15%の老害ホイホイwwww

265 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 09:07:59.12 ID:DyqZvOI50.net
>>34
文句言うことすら許さんとかどこの人民共和国だよ

266 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 09:30:25.63 ID:sJIdhH+t0.net
令は冷を連想させる。 冷たい。

平成音頭はあるけど令和音頭はムリ


267 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 09:40:15.71 ID:5t93naoJ0.net
平成が良すぎた

268 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 09:42:56.35 ID:jdCU14fD0.net
>>267
平成は今回よりはるかに人気無かったって話じゃん

269 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 09:45:21.66 ID:O3gAwpll0.net
平成は10年くらいは違和感あったって聞いた(おっさんから)
軽すぎると思われてたらしいな
令和はどうなんだろうな

270 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 09:50:46.71 ID:3ziHME1N0.net
○○平成大学 → バカっぽい
○○令和大学 → かっけー 
これは平成大学に対する差別

271 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 09:55:57.65 ID:t6VvpGPx0.net
本郷の巧言令色鮮し仁が全てだよな
有識者が林真理子やIPSの山中ってなんだよw
始めから万葉引用ありきだったなら脇甘すぎやろ

272 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 10:00:33.09 ID:J6naeCCm0.net
>>244
その逆は特殊脳かな

273 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 10:01:43.58 ID:J6naeCCm0.net
>>254
ワロタ
それ中国での話じゃん

274 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 10:02:28.02 ID:J6naeCCm0.net
拘っているのが誰なのかよく分かるスレです

275 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 10:04:14.88 ID:HJ4ea6k10.net
令っていうのがね あんまね
命令 とか 冷たいって感じね

276 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 10:04:17.79 ID:AWo4K3050.net
>>274
わからんでしょ

277 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 10:04:51.76 ID:4IvUBIt30.net
お前ら他に生きる目的ないのか

278 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 10:04:53.09 ID:xGzomvh60.net
>>267
あほ発見

279 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 10:06:24.35 ID:310E1w5f0.net
結構、国に対して盲目な人多いな。

280 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 10:08:51.07 ID:gW9QxC7w0.net
納豆よりキムチの方が美味いよな

281 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 10:11:28.71 ID:I0UwGjZt0.net
毎日食べるなら納豆に決まってんだろ
キムチなんか毎日は食えねえよ…

282 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 10:17:37.91 ID:5FTLH4zh0.net
冷たいのと霊をイメージするな、つまり死んでる日本

283 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 10:23:06.63 ID:QANnqLcZ0.net
>>282
では、もう死を恐れんでよろしいな。

284 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 10:27:17.64 ID:OwHMtal30.net
通名や在日より良かっただろうが
令和が良いだろ

285 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 11:03:01.84 ID:ZsoQdcqZ0.net
日本的な音じゃないよね
なんかチョン臭い
へいせいとかは本当に日本的な響きだったのに

286 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 11:10:38.45 ID:QYmVMbaX0.net
中国で令和が既に商標登録されているのがやばい

287 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 11:10:57.12 ID:jvibA/0Z0.net
>>285どの辺がチョン臭いんだ?

288 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 11:12:27.52 ID:7hNTk/L10.net
たかが元号にマジになってもな
どんな元号でも人生は変わらんよ

289 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 11:22:44.07 ID:ZsoQdcqZ0.net
令和に不満を持つ人たちのスレにまでわざわざ出張って来て不満派を叩いて回るってどんだけ必死なんだよ
気持ち悪いわ

290 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 11:23:15.82 ID:ZsoQdcqZ0.net
>>287
音の響き

291 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 11:24:58.13 ID:7nqwR6EO0.net
バカチョンバカチョンバカチョン

292 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 11:26:03.77 ID:kT4DIem70.net
令1

293 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 11:27:13.72 ID:QANnqLcZ0.net
>>290
3音の並びだからな。
なじみのある言語から類似したものを想像しがちだな

294 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 11:29:08.28 ID:8yWu8U/n0.net
冷とか礼とか

295 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 11:31:46.09 ID:jvibA/0Z0.net
どっちかというとサンスクリット語のデーヴァとかスペイン語のレーヴァっぽくてかっこいいけどなぁ

296 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 11:32:53.90 ID:gB3/PL0R0.net
山ほど説明しないと真意が伝わらない時点で
令の字を持ってきたのは失敗ですね
まだ1月ありますから考え直すならまだ間に合いますよw

297 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 11:33:20.33 ID:Lh2W14oe0.net
【悲報】令和、学者による安倍政権の反知性主義を皮肉るものだった。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1554135874/

298 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 11:33:34.04 ID:C/PUj83a0.net
てかみんなが予想しまくったせいで被らないようにするためにこんな変なのになったんだぞ
無難なものを選んでほしかったら予想とかするのやめるしかない

299 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 11:33:54.17 ID:UUenVKo90.net
岐阜にいる令和(れな)ちゃん歓喜w

300 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 11:34:32.59 ID:QANnqLcZ0.net
1ヶ月あるから馴れるのも間に合いますよw

301 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 11:36:19.22 ID:VQcaPjDo0.net
油断するとレイプって言っちゃいそう。

302 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 12:12:54.70 ID:l13IWrS20.net
>>259
関乙

303 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 12:19:36.79 ID:XWxDI4PH0.net
5/1に宝玉すれば完璧

304 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 12:23:24.87 ID:hyg8mayQ0.net
元号を定めるものの、皇紀と西暦の併記にするか。

305 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 12:38:04.01 ID:sJIdhH+t0.net
令は冷を連想させる。 冷たい。

平成音頭はあるけど令和音頭はムリ
、,

306 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 12:40:22.39 ID:HhoXndXS0.net
ほのぼのレイワ

307 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 12:41:52.38 ID:h5ZHm/QF0.net
レイは礼や麗を想起させる

308 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 12:51:33.50 ID:fi4/gQom0.net
巧言令色鮮し仁

アスペ気質コミュ障の自己正当化の言い訳だろ
それとコミュ能力健常者への嫉妬
貴乃花みたいな必要最小限の対話すらせずに自分が正義面した奴が浮かぶ

309 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 13:18:42.83 ID:epraJ8SM0.net
>>49
「万葉集」第5巻"梅花歌"序文中の"…。時、初春の令月にして、気淑く風和ぎ……"
令月は何事をするにも良い・めでたい月
気淑(きよ)く:空気は澄み,
風和(かぜやわ)らぎ:風も穏やかで

かららしいけど令って字がを単体で見るとあんまりよく見えないよね

310 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 13:23:41.42 ID:ltl8Z/D20.net
ひねって付けた感が凄い

311 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 13:24:34.53 ID:aH+CVrFD0.net
和が被っててダメ
令化とかが良かった

312 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 13:26:20.15 ID:ZsoQdcqZ0.net
>>309
令月って2月の意味も持つからね
2月のイメージもまとってしまう

313 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 13:28:28.45 ID:LiioXvJH0.net
昭和と被ってる感がある
英弘のがよかった

314 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 13:29:04.50 ID:Uu1PeGsG0.net
ああそれだな
昭和と和が被ってるから発想が貧困な印象になる

315 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 13:29:54.35 ID:dc18yyBk0.net
>>1
パヨク隔離スレw

316 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 13:34:20.56 ID:pZn2ytJK0.net
>>309
初春は1月、令月は2月
皇太子様の誕生日は旧暦で1月、太陽暦で2月
皇太子様に関係あると無理やり考えるとまぁ許せる気がする

317 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 13:36:53.27 ID:YUcuLR4s0.net
元号久々の失敗作として
来世まで語り継がれそうだな
令和

命令、冷酷、冷戦
頭に浮かぶのは印象の悪い言葉ばかりw
12回も却下されてた令を採用するとは
ごり押しとしか思えないわw

318 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 13:38:16.76 ID:t8ltfRyq0.net
R18生まれが世に出回ってからが本番だ

319 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 13:39:05.13 ID:5lRTF8dR0.net
マスコミが集団ストーカー、テクノロジー犯罪を一切報道しない理由はマスコミそのものが集団ストーカー、
テクノロジー犯罪を仕掛けている米1%の持ち物であり、他人様の作ったフェイクニュースを我が国の
真実の報道のように見ているのが日本の愚衆たちです。

国家権力は街で一番民度の低い犬っころのような連中を手下にして集団ストーカーを行います。
たとえば中学生や暴走族です。また、近隣の大人の中にも犬っころと変わらない者もいます。悪賢いインテリ権
力者が粗暴な連中を利用するのは一見不相応な気がしますが、この手口は米ClAが中東のイシスやアイシス等の
テロリストを手下に使うのと同じです。そもそも集団ストーカーは米FBIが開発したものなのです。
つまり、騒音をまき散らし多くの人に迷惑を掛ける暴走族の裏には安倍一派や警察官僚がいるのです。

よく右翼の有識者が抽象的な意味で自国を守らなければならないというが実はこれは自国を牛耳っている
権力者(泥棒)を守らなければいけないというのが真実。

320 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 13:39:55.16 ID:dC8ZeC5s0.net
国家安康君臣豊楽でも問題になるんだから
ケチ付けようと思えばどうにでもなる

321 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 14:24:05.05 ID:NhWCsgeM0.net
>>298
このネット社会で予想するのをやめようはもう不可能だな
次の元号決める時もまた安とかありきたりなのは上位に来るから
それらは避けられて奇異なものを持ってくるはず
むしろ今の時代ならみんなが選んだ人気上位のものから決めるとかに変更してもいいのに

322 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 14:39:28.81 ID:KRO67ygK0.net
>>321
元号変えます→予想
となるから、元号◯◯にします!
だな

でなければ、予想を取り締まる法案が必要だね
くだらねーw

323 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 14:40:44.10 ID:8H0VdFXe0.net
ねーわー

324 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 14:42:39.07 ID:R2vnrqZ20.net
もっとマシなのがありそうなのにな

325 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 14:44:54.09 ID:aH+CVrFD0.net
誰も言わないけど
短そうだよね
どんなに長くても20年でしょ、下手すりゃ13年くらいで終わりそう。

326 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 14:46:57.49 ID:9Xo6cSHH0.net
>>325
いま59歳なんだよね。

327 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 14:50:56.08 ID:jAUvWk4r0.net
「一日経っていいような感じがしてきた」

それ単に慣れたか受け入れざるを受け入れた心地になっただけだから

328 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 15:01:58.14 ID:LGwtuOCBO.net
「令」の字が受け付けない

願和、希和、祈和、慶和、明和、大和なら受け容れられた
なんで「命令」されんとアカンねん、っつー

329 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 15:04:40.47 ID:pZn2ytJK0.net
同じ読み方なら玲瓏とかの玲が良かった

330 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 15:24:52.44 ID:sJIdhH+t0.net
令は冷を連想させる。 冷たい。

平成音頭はあるけど令和音頭はムリ
、,-

331 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 15:34:07.36 ID:UZGYsNDd0.net
15パーセントの老害チョンパヨク掃き溜めスレw

332 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 15:37:18.12 ID:R9wW0VpT0.net
唯一の救いはあんまり長く続かないってとこだな
令和天皇呼びされることになる皇太子が気の毒

333 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 15:52:26.69 ID:ISxONoyV0.net
>>330
確かに、おちゃめ成分がたりないな

334 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 15:56:31.24 ID:gB3/PL0R0.net
辞書でひいたときに一番最初に来る意味で普通は考えるだろうに
なんで3番目とか4番目の誰も知らないような意味で選ぶのか不思議だ
キラキラネーム付けるマイルドヤンキー世代が選んだみたいだ

335 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 15:59:48.96 ID:CIazCXpY0.net
平成ってなんでかおちゃらけイメージだよな
やっぱり発音の雰囲気ってすごくあるよね

336 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 16:02:10.73 ID:IhJMn3AR0.net
和を輪とか環とか
もっと厨二的にすべき!

337 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 16:07:00.44 ID:l1HTDWop0.net
コリ安の意図は明白で隷倭。
これは日本人に対する呪詛だよ。

天皇の代替わりを
わざわざワルプスギスの夜をはさんで行うのも
皇室に対する呪詛。

これは安のミンジョクの復讐の総決算。
安がこの先失脚しても日本は数十年単位で呪縛される。

338 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 16:10:24.61 ID:loacQI400.net
今までん中で平成が一番ダサかった

339 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 16:18:17.00 ID:55qMbZK00.net
一般人が万葉集買い込んでるときに
自分のノイローゼで頭一杯の無教養パヨク

340 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 16:32:22.13 ID:8H0VdFXe0.net
反対する奴は非国民
進め一億火の玉だ

341 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 16:33:43.18 ID:+6XJkkmq0.net
令が麗だったら良かったのか?

342 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 16:35:03.74 ID:SGtBmqWN0.net
隣国に寄り添うようなグローバルな元号にするべきだった

343 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 16:37:05.33 ID:hCgBoiSXO.net
皇太子様に決めて欲しかった
候補の中からとかじゃなく最初から
それなら納得するしなんとなく有り難みもある
(平成天皇か美智子様か雅子様でも可)

344 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 16:38:52.70 ID:hCgBoiSXO.net
字画が少ない漢字とかに限定するのも止めたほうがいいと思う

345 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 16:44:57.63 ID:R9wW0VpT0.net
ダサいのは大正だろ

346 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 16:46:24.83 ID:8yWu8U/n0.net
令和の時代を嫌々すごすのか

347 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 16:48:10.82 ID:7yDaXJ2p0.net
>>139
使われなくなる可能性もあるからなぁ

348 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 16:49:46.48 ID:MBNpg+bd0.net
5月1日に誕生する赤ちゃんの名前に多くなりそう

349 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 18:16:52.26 ID:YUcuLR4s0.net
令和はもっても20年くらいだろう
早く変わってほしいw

350 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 18:26:52.17 ID:Tnhx4sMz0.net
よし、これを機に在日は母国に帰ろうぜ^^

351 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 18:51:48.89 ID:G8ZBKTzU0.net
普段は日本の伝統を守るとか言ってる連中が
新鮮な響きがいいとかいって元号らしくない元号を褒めてる

352 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 18:54:26.12 ID:pcc4Mcrt0.net
令和

手書きで書くとき
点+カタカナの「マ」
でもいいのか?

353 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 19:04:05.34 ID:tQVmGE+/0.net
>>352
でもいいじゃなく、そっちが本来
官房長官の掲げたもの印刷書体
間違いじゃないが、なんであんなややこしいことしたかね

354 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 19:09:29.48 ID:hQOEf7MZ0.net
令和の前に「レレレの」を付けるとしっくりくる事に気が付いた

355 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 19:20:13.81 ID:X66ihZ+p0.net
サラ金の名前にありそう
ローンのレイワ

なんちて

356 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 19:25:47.82 ID:DwsSswx/0.net
命令の令って真っ先に思ったわ
冷たい感じもするし好きじゃない
こんなん選んだ人間のセンスを疑うわ

357 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 19:42:19.05 ID:zyqiofyT0.net
[反対動画] 新元号が『令和(れいわ)』に決定しました https://youtu.be/YRKYMqneHTs @YouTubeさんから

358 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 19:53:15.95 ID:CckxkL/d0.net
>>355
レイクとシンワが合体だぁ!

359 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 19:53:35.08 ID:gzfztxYF0.net
おー令和ジャイアーン

360 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 19:58:48.10 ID:AXyDNhsZ0.net
和がレイ
日本が滅ぶ 日本の団結が崩壊するって
意味にしかとれません

361 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 20:56:38.66 ID:sJIdhH+t0.net
令は冷を連想させる。 冷たい。

盆踊りの平成音頭はあるけど令和音頭はムリ

362 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 21:30:28.94 ID:p4OQ75DF0.net
俺たちの皇太子殿下を今後は令和天皇と呼ばなきゃならんのか。
寂しいね

363 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 21:34:14.71 ID:S2wpQJi/0.net
今の皇太子様が、令和天皇と呼ばれることになることについては違和感がある。

364 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 21:38:06.55 ID:DzhOXBoa0.net
「令」と言う字を見てまず王政復古の大号令を思い浮かべた。
陛下を象徴天皇から現人神に戻すべく命名された元号なんだなとつくづく実感した。

365 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 21:38:53.40 ID:b1mrSCD40.net
日本人は
みんな
納得してますよ?

366 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 21:39:20.60 ID:YI31juGk0.net
>>362
一応指摘しておくが在位中は令和天皇と呼ぶのは間違いだぞ
今上陛下も現時点で平成天皇と呼ぶのは間違い

367 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 21:41:27.16 ID:96NVMPNp0.net
0は天皇

368 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 21:45:36.26 ID:R7nsXCrZ0.net
文字にはいろいろな意味がある。
令にも様々な意味がある。
気に入らない零だけ並べてるな。
東大の本郷教授も。

>>366
今上(きんじょう)天皇。ご存命中の天皇はこういう。
平成天皇は崩御されてからの言い方。
少し前だが今生天皇と書いてるのをみた。
今上(きんじょう)を「こんじょう」と誤読してたので
今生天皇になったのだろ。

369 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 21:47:00.38 ID:R7nsXCrZ0.net
>>368
気に入らない零だけ並べてるな。
→ 気に入らない例だけ並べてるな。

370 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 21:51:29.46 ID:R7nsXCrZ0.net
>>368
確認したいのだが。
今上天皇は譲位された(ご存命中の譲位)あとは上皇というのだったかな?
今上上皇になるのかな? それとも平成上皇?
詳しい人、よろしく。

371 :名無しさん@涙目です。:2019/04/03(水) 22:08:05.67 ID:PeOkp97R0.net
令和が叩かれてるのを見ると
暗めの美人がいじめられてるみたいでなんか辛気臭い
万和だったら「バンナって何www」『サバンナとか?!WW』「メロンバンナちゃんwww」
みたいにもりあがって明るいいじられキャラみたいになったのに

372 :名無しさん@涙目です。:2019/04/04(木) 00:53:50.43 ID:e1NgzhWL0.net
ほのぼの令和

373 :名無しさん@涙目です。:2019/04/04(木) 01:07:57.50 ID:K/168uGJ0.net
無教養ホイホイか

374 :名無しさん@涙目です。:2019/04/04(木) 01:21:43.95 ID:LwBhnDou0.net
平和の平に成功の成

命令の令に和姦の和


そういうことだ

375 :名無しさんがお送りします:2019/04/04(木) 01:45:56.97 ID:CGqtk71ej
http://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=wEDSe1fa

376 :名無しさん@涙目です。:2019/04/04(木) 01:44:30.80 ID:VjkYfkFg0.net
>>368
慣例に従えばそうなるが、諡が平成と決まったわけではない

>>370
「平成」は諡(おくりな)となると考えられている
諡とは、崩御されたのちのもの

377 :名無しさん@涙目です。:2019/04/04(木) 02:18:16.45 ID:0yg06Mj30.net
>>34
ここは中国大陸ですか?

378 :名無しさん@涙目です。:2019/04/04(木) 04:18:28.32 ID:ZVyDm1Uz0.net
>>353
やっぱそうか
ややっこしいな確かに

379 :名無しさん@涙目です。:2019/04/04(木) 07:50:10.88 ID:e1NgzhWL0.net
>>376
決まってるよ

380 :名無しさん@涙目です。:2019/04/04(木) 08:06:52.34 ID:QolbqHkV0.net
漢字(表意文字)の面白さだな

381 :名無しさん@涙目です。:2019/04/04(木) 09:41:16.34 ID:598GI1ni0.net
こんなにレーワレーワ聞かされるといいかげん飽きたな

382 :名無しさん@涙目です。:2019/04/04(木) 12:13:07.20 ID:aVEGXFLV0.net
令は冷を連想させる。 冷たい。

盆踊りの平成音頭はあるけど令和音頭はムリ

383 :名無しさんがお送りします:2019/04/04(木) 12:44:34.43 ID:o8JRfe6JL
情報提供。極道に命を狙われ続けているので保存しておいてほしいです。殺される可能性が非常にある。

日本警察内部に間違いなく多数暴力団墜ちが隠れている
幻聴でだが間違いなく1000億円かけていい。かける。
極道の親玉が丸野誠一郎という人物。熊本県出身、53歳くらい。道仁会と付き合いがある。手相の感情線を2本、生命線を3本持っていて、全く常人ではない。丸野は全国区。
松本あかねという極道の娘からも命を狙われ続けている
青森県出身のヤクザ、神野(36歳くらい)にも5年以上幻聴でだが(幻聴は実在する)嫌がらせ脅迫され続けている

保存しておいてほしいです。間違いなく極道にずっと狙われてる。殺される可能性が非常にあるので。

福岡県糟屋郡新宮町湊坂2-5-13
田中寛喜

384 :名無しさんがお送りします:2019/04/04(木) 13:42:34.08 ID:o8JRfe6JL
日本の三大悪
・JR。東海道山陽新幹線は年に3兆3000億円の利益。乗車数で割ると、東京福岡間でも本当は乗車料金は1000円もしない。
東京の山手線も計算してみると、乗車料金は4倍近い。現状140円だが、本当は37円くらい。計算ではJRの隠し資産は100兆円になる。他私鉄も暴利だろう。
・私立学校。全国の私立学生430万人からの過剰徴収金額は年に2兆5000億円以上。子供1人の出生見込み費用を3300万円とすると、
私立学校の過剰詐取により一般家庭から年に76872人も子供を諦めさせられているキチガイ異常事態。
1969年の日大闘争も参照してほしい。
警察が50年以上なぜか全く学習していない。
・建築関係。前身にヤクザが多く、詐欺が多い。分かりやすい例として、福岡県アイランドシティをとる。
建造費3940億円とあるが、私計算だと大きめにみて1300億円。因みになぜか警察が建築物チェック部門を作らない。
そして日本の悪の総元締めが、「ヤクザ」。警察が何故か自衛隊を出動させてまで取り締まらない。

断定できるが、朝鮮差別は間違いなくヤクザらによる囮、不満そらし。日本国の被害は、ヤクザらによる被害の方が余裕で30倍以上だろう。
つまり左翼朝鮮スレを立てるなら、30倍ヤクザを叩けよ。

385 :名無しさん@涙目です。:2019/04/04(木) 13:50:26.33 ID:WrE07P8H0.net
ID:sJIdhH+t0
ID:aVEGXFLV0

手抜きすんな
給料下げんぞ

386 :名無しさん@涙目です。:2019/04/04(木) 14:48:52.90 ID:ReMXEmaK0.net
>>327
それが受け入れたってことだよ

387 :名無しさん@涙目です。:2019/04/04(木) 14:49:31.50 ID:ReMXEmaK0.net
>>329
典拠がないとね

388 :名無しさん@涙目です。:2019/04/04(木) 17:20:57.79 ID:3q3tBWyN0.net
金の匂いがする

389 :名無しさんがお送りします:2019/04/04(木) 17:44:43.58 ID:IsAEvrF6F
>>365 納得してねーよ。

390 :名無しさん@涙目です。:2019/04/04(木) 20:37:10.85 ID:enoD4yWH0.net
和人のライフはもう0よ

by和人を粛清する清和会

391 :名無しさん@涙目です。:2019/04/04(木) 20:50:56.40 ID:Wv4Xj41S0.net
永和で良かったと思う

392 :名無しさん@涙目です。:2019/04/04(木) 21:27:29.95 ID:pIs9lz290.net
令は冷たい感じがして字の形も何かいや和も昭和とかぶる

393 :名無しさん@涙目です。:2019/04/04(木) 22:10:23.18 ID:eEkTWdPA0.net
直感的に命令が浮かんだ
多くの人が最初に浮かぶもんじゃないのか?
それも考案した時点で検討はつくと思ったが…

394 :名無しさん@涙目です。:2019/04/04(木) 22:14:57.88 ID:GIUPbAM70.net
>>391
これな

霊はないわー

395 :名無しさん@涙目です。:2019/04/04(木) 22:41:00.92 ID:IYw8dDVF0.net
へ?

396 :名無しさん@涙目です。:2019/04/04(木) 23:23:36.43 ID:foPfpvZ70.net
ラ行で始まるサークル名は正直軽蔑する

397 :名無しさん@涙目です。:2019/04/05(金) 00:08:21.02 ID:XIWrwxPJ0.net
もう馴染んじゃったよ。

398 :名無しさん@涙目です。:2019/04/05(金) 00:40:26.86 ID:QMp+pZgG0.net
令は冷を連想させる。 冷たい。

盆踊りの平成音頭はあるけど令和音頭はムリ


399 :名無しさん@涙目です。:2019/04/05(金) 01:51:44.92 ID:CbrXrQGL0.net
>>391
マシュマロになってしまう

400 :名無しさん@涙目です。:2019/04/05(金) 01:53:28.05 ID:6FLZ+iRS0.net
安倍を支持する。

401 :名無しさん@涙目です。:2019/04/05(金) 02:14:37.65 ID:icfJeMid0.net
安令が良かったわ

402 :名無しさん@涙目です。:2019/04/05(金) 03:40:46.44 ID:Ibz3RyPR0.net
めでたい景気いいの選べよ
こんな冷え冷えするやつ

403 :名無しさん@涙目です。:2019/04/05(金) 03:45:23.42 ID:JcJ6VRs+0.net
だ〜れも話題にもしてないんだけどw

404 :名無しさん@涙目です。:2019/04/05(金) 03:52:00.29 ID:Oh6hCIWS0.net
どうせ役所の書類くらいしか使わないからどうでもいいけど

405 :名無しさん@涙目です。:2019/04/05(金) 03:57:15.07 ID:0izb/jhR0.net
国民の三割が不満ってヤバいだろw

406 :名無しさん@涙目です。:2019/04/05(金) 04:09:58.65 ID:QG8iKO770.net
あの候補の中じゃ令和しかない
しかし万葉集やら日本書紀にこだわる必要があるのだろうか?
ただ単にこの字とこの字の組み合わせが良いというだけではいけないのだろうか?

俺なら日本を日出る国すなわち朝日、一文字で旭と例え
日本が栄えるといった意味で「旭栄」(きょくえい)としただろうけどどうだろう

407 :名無しさん@涙目です。:2019/04/05(金) 07:48:46.39 ID:jVP4PKLa0.net
豪和がよかった

408 :名無しさん@涙目です。:2019/04/05(金) 10:08:39.05 ID:MOeBy/lf0.net
>>401
それこそ安倍の命令だって囃される事請け合いw

409 :名無しさん@涙目です。:2019/04/05(金) 10:18:22.11 ID:lhh6+80l0.net
どういう思考回路なら元号に不満をもつんだ

410 :名無しさん@涙目です。:2019/04/05(金) 17:59:00.78 ID:QMp+pZgG0.net
令は冷を連想させる。 冷たい。

盆踊りの平成音頭はあるけど令和音頭はムリ


411 :名無しさん@涙目です。:2019/04/05(金) 18:01:58.16 ID:rUpmsenv0.net
ID:sJIdhH+t0
ID:aVEGXFLV0
ID:QMp+pZgG0

また手抜きか
減棒10%な

412 :安倍総理が天皇家に呪をかけています!!:2019/04/06(土) 14:13:08.06 ID:711p9oWDt
「「令和」の真の意味!!「令和」に隠された暗号!!」

「「令」の下の字はカタカナの「ア」!! 上の字はカタカナの「へ」が
かくされています!!」

「令」は、「命令する」!!「和」は「日本」という意味です!!

令和=「日本人に命令する!!」
  =「日本人は「支配者」の命令をきけ!!」
  =「命令さえきいていれば「和」はたもたれる!!」
  =「日本人はアメリカとユダヤのの命令をきけ!!」
  =「日本人は統一教会(カルト宗教)の命令をきけ!!」

巧言令色鮮し仁
(こうげんれいしょくすくなしじん):
意味=言葉巧(たく)みで人から好かれようと愛想を振りまく人には
誠実な人間が少ないということ

過度に礼儀ただしすぎる人は、誠実な心がすくない
「令色」(れいしょく)=「ニヤニヤ笑うこと」
安倍総理は、元号に自分の名前を無理やりネジこんでくる「お方」です!
安倍総理は「カルト教のまわし者」です!
「暗号」や「隠し文字」をつかうのが「カルト」の証拠です
「安倍総理」と「マスコミ」にだまされるな!!」
                  暗号解読にくわしい軍師

413 :「安倍総理」が「天皇家」に呪をかけています!!:2019/04/09(火) 20:16:26.13 ID:UWK6FNdp/
重大警告!!「「カルト集団」の陰謀(いんぼう)!!
「安倍総理」(裏のカルト集団)は、
「天皇陛下」を「過重労働」においこんで、「過労死」
させようと「計画」しております!!

恐れながら申し上げます!!
「カルト集団」は、「目ざわりな人間」や「誠実な人間」や
「生真面目(きまじめ)な人間」を、
「わざと」「過重労働」においこんで、
「過労死」させようとしています!!(現実問題!!)

これが「カルト集団=フリーメーソン・統一教会」
の現実におこなっている「殺しの手口」です!!

「裏のカルト集団」は、次に、「サラリーマン」と「お医者さん」
の「命」をねらっております!!
人にあやしまれずに「殺害する」「カルト集団=フリーメーソン」の
「手口」に「全員」気をつけてください!!
次に「お医者さんたち」が大量に「過労死」する!!(断言する!!)
                  暗号解読!!

414 :「安倍総理」に「謀反」のうたがいあり!!:2019/04/10(水) 13:20:17.75 ID:QAiG9THh3
「「安倍総理の所属するカルト集団」の殺しの手口!!」

◎心理学用語「ガス・ライティング」
映画「ガス・ライティング」で、えがかれているように、
女性を集団でつけまわし、「ノイローゼ」においこむ!!

女性を「統合失調症」や「心の病い」や「精神病」
に追い込む卑劣(ひれつ)な「カルトの手口」!!
=「2ちゃんねる」では「集団ストーカー」!!とよばれている!!

◎安倍総理の「殺しの手口」
「天皇陛下」を「過重労働」においこんで、
だれにもあやしまれずに「過労死」させる「殺しの手口」!

次に、「サラリーマン」や「お医者さん」や
「学校の先生たち」も「過労死」にみせかけて、「殺害」されます!!
安倍総理は、「お医者さんたち」を大量に
「過労死」に見せかけて「殺害」しようと「計画」しています!!
「誠実な人間」や「まじめな人間」が、「カルト集団」に
「現実に」ねらわれているのです!!
     「ネットで暴露!これがカルト集団の殺害の手口だ!!」

総レス数 414
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200