2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IT土方「平成→令和のシステム改修間に合わないおおおお」 政府「しばくぞオラ」

1 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:13:14.54 ID:p4b2mipk0●.net ?2BP(2300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/5pnarGX.jpg
https://i.imgur.com/J0Up4XV.jpg
https://i.imgur.com/9XcfnQx.jpg
https://i.imgur.com/OiLiC84.jpg


 元号が「令和」に改まるのを前に、経済産業省と日本マイクロソフトは5日、企業のシステム改修に関する説明会を東京都内で開催した。

 システム改修を担う民間企業や自治体の担当者約400人が参加した。経産省は、改修やテスト作業を早期に行う必要性を強調した。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.yomiuri.co.jp/economy/20190405-OYT1T50251/amp/

2 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:13:27.82 ID:tFigxRwO0.net
はい

3 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:13:52.95 ID:QZLmFx7X0.net
非国民かよ
死んでも間に合わせろよ

4 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:14:34.83 ID:r3QxBDdb0.net
人手で対応www
流石IT土人国家

5 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:14:52.51 ID:HVC8pmuF0.net
学徒徴用するしかないな

6 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:14:53.96 ID:Qw6J2Z1R0.net
平成 令和 置き換え

7 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:16:54.36 ID:I5YE48bE0.net
一ヶ月前だと間に合わないって言ってたのに、計画的に進めていただきたいとか、殴りたくなるな

8 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:16:59.20 ID:pkVhJe0H0.net
元号なんて増えていくんだから、最初からささっと新規項目増やせるようにしておけないもんかね

9 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:17:25.00 ID:fVsXv5sA0.net
事前に仕込んでないのかよ…

10 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:17:32.21 ID:a6G54s/X0.net
コンピュータシステムは西暦でええやん。

11 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:17:34.48 ID:qT9XGHCN0.net
西暦だけにすればよくね

12 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:17:57.43 ID:rFxhSKPM0.net
そんなに大変なものなの?
よく知らんが。

13 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:18:19.49 ID:iPTmq+ug0.net
ここで10連休中のシステム変更でみずほがまたやらかす予感

14 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:18:22.69 ID:9ckDXzu60.net
もともとやる気なんてないからな、しょうがないよ

15 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:18:33.19 ID:zQVyGYUo0.net
テーブルにinsertするだけだろ。

あと元号に関する多少のリグレッションテストで終わりやんけ。

16 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:18:57.31 ID:EmZifSK40.net
本来間に合わせるものでもないでしょ

17 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:19:13.13 ID:ZNQ5nweo0.net
2000年問題から定期的に似たような問題繰り返してる気がするのは気のせい?

18 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:20:33.81 ID:OsmCG1AO0.net
元号を変えるってのはあらかじめ分かってるんだから事前準備とか出来ないの?

19 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:21:23.28 ID:ScInMfpT0.net
予めシステム改修して「○○」のところを「令和」に書き換えるだけじゃ駄目なの?

20 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:21:29.14 ID:iPTmq+ug0.net
>>12
DB側がすべて西暦で統一してたら楽
DB側が昭和の年号で入れてるシステムがある
平成時代は乗り切ったが、もうすぐ昭和100年問題が起こる

21 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:22:10.71 ID:0JLXcOB30.net
自分がやったのは商社のシステムだが要改修なのは帳票関係だけだったな
所関連は和暦の処理多そうだから大変だろうとは思う
ただ2019年5月に切り替わるのは分かってたんだからそれに向けた準備してて当たり前
今になって泣き言言うとかありえん

22 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:22:33.36 ID:/hO6GLov0.net
余裕で間に合う
間に合わないとこはついでにこれもみたいな話しを受け付けちゃったようなとこだろ。

23 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:23:00.26 ID:9ckDXzu60.net
>>20
それならそろそろ西暦でもヤバイシステムが出てくるよ

24 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:23:13.35 ID:ZgrxhSJY0.net
普通は変更できるようにしてるよ
90年代から基本そうしてるけど付けるなって言われたら無理

25 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:23:25.85 ID:Zdb7ioxG0.net
元から元号なんぞ組み込んでないわ

26 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:23:27.33 ID:EVoFk+Ky0.net
>>5

27 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:23:36.72 ID:ISqkLL880.net
2年前から分かってた話なのに対応できないのは怠慢
甘ったれるな

28 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:23:48.96 ID:iPTmq+ug0.net
>>17
仕様を決めた段階では「こんなシステム2000年には動いてない。そのころは
2001年宇宙の旅みたいにHAL9000シリーズが出回ってAIで勝手になんでも
やってくれる」とみんな思ってた

29 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:23:49.79 ID:Det8aQCd0.net
あんな形式的なもん痴漢作業で終わるくらいの準備しとけやタコ

30 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:23:57.46 ID:qaozWgMp0.net
>>15
多少のリグレッションで済むわけない
まともなシステムなら元号の更新そのものはすぐ出来る
確認が膨大だから間に合わんと言っているんだろ

31 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:24:14.79 ID:UCvt6q0w0.net
だから無理だって何度も言ってただろが

仮元号で開発して一括置換したって、再テストは必要なんだよ
印刷会社に頼んで帳票のテスト品出してもらうのも予定がぎちぎちだし

32 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:24:21.47 ID:IaF2O5My0.net
>>7
今回は特例で譲位だから1ヶ月も猶予がある
本来なら数日しか猶予がない
いずれ変わる事が確実な元号なのに最初からたいおうさせていないのが悪い

33 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:24:25.88 ID:GeiItMvh0.net
官公庁のマイクロソフト一択ってなんなんだろ?
サーバーまでマイクロソフト使ってるだろ
なんでこんな1企業の独占を許すのか

34 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:24:27.11 ID:BWj2ZCEM0.net
そんなので対応出来ない時点で元からヤバイだろ

35 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:24:56.70 ID:JeQKATVY0.net
>>15
プログラムに直接書いてるバカなシステムって意外と残ってるんじゃねぇの。
まぁ、俺が担当している範囲にあったらボロクソに怒るけどな。
今回は事前準備出来る期間があったから良かったよ。

36 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:25:14.72 ID:ZXHSCfzH0.net
平成のまんまでも大して問題にならんやろ
ゆっくり直せばええやん

37 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:25:25.34 ID:cJrHOX1A0.net
だから皇紀で統一しろとあれほど

38 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:26:33.55 ID:9S6Cu+Sh0.net
知らんがな
何のための10連休だよ
国民生活に支障をきたすなっちゅー、お上の命令や
必死でバグ潰せ

39 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:26:56.46 ID:3rukSWfw0.net
平成固定のプログラム組んであるツールが結構多いんだよなー
それを選択できるようにしろとか西暦も選べるようにしろとか言うのは簡単ですがね?

40 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:27:09.80 ID:fb541JHv0.net
そのための10連休やろが!

41 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:27:30.00 ID:vjF5/4PL0.net
西暦何年から何年が平成とか令和とか年数のテーブルと文字列のテーブルをあらかじめ準備しとけば何てことないのに

42 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:27:36.89 ID:XJVdQe0d0.net
昭和生まれはこうなるって分かってなかったのか?
無能すぎ

43 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:28:03.97 ID:EmZifSK40.net
>>12
最初から改元に備えたシステムなら容易だけど
必要となるかどうかわからない改元機能の分の予算を開発時に確保することは少ないんじゃないかな

初めから50年ぐらいの長期運用を考えてるなら改元にも備えるべきだろうけど

44 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:28:07.64 ID:Wi5+UugCO.net
>>18
ほとんどのシステムが和暦テーブルに手を加えるだけでおしまい。
っていうか基本的にシステムは西暦ベースに既にしていて、お客さんに見せる帳票等々の編集処理だけ、和暦に代える程度だよ。
テレビに出てたのは、失礼だが相当な間抜けだよ。

45 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:28:33.89 ID:CVbF3usQ0.net
令和
==

のゴム印でぼろ儲けする予定。(笑)

46 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:28:41.42 ID:fb541JHv0.net
>>41
年だけではなく月日も関係してますので

47 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:28:41.87 ID:jxXsiq8h0.net
皇室芸人武田とか
「システム改修なんてすぐに出来る」
とか言ってるけど
どんな小さな変更でもマッチングテストなどで他の箇所への影響チェックしたりするし
銀行・生保・損保・株式・信販 etc
様々な金融商品って契約満了日・補償開始日・予定利率変更日etc
未来の日付を表記する箇所が多いからそれぞれのチェックもする
住所変更・証券の再発行・受取人変更・契約内容変更 etc
事由ごとに契約書や証券の再発行もあるし
『単純なテスト』でも大将帳票やデータ、テスト確認箇所ってのは意外と多い

『あん?どうせ発効日の日付だけを修正されているかチェックすればおkでしょ?』
的なシステム開発を知らない馬鹿ほど短絡的にこう思いがちなんだよな。

48 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:29:19.03 ID:TTn/vook0.net
システム的には大体は問題ないだろうけど客先の受け入れテストが間に合うかどうかというところだろうな

GW前で忙しいから時間はとらないけど何とかしてとか言いそうなやつばっかだったしな

49 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:30:19.36 ID:vjF5/4PL0.net
長期運用なら備えるべきだが
平成に変わった時に平成は大正のように10数年で終わるという見方もされてたのに
改元に対応させてないのはバカなだけ

50 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:30:34.91 ID:0JLXcOB30.net
まあ帳票は間違って平成で印刷しても「これまだ平成のままだよ」と指摘される程度
実害は無いと言っていいレベルだから気楽なもんよ

51 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:30:38.91 ID:StoJSFcl0.net
>>15
そもそも大元の帳票のレイアウトがお役所から公表されてないんで、何も手を付けられません

52 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:30:59.22 ID:OKUc3RuE0.net
元号テーブルにダミーの元号セットして、とっくに影響調査済み。

53 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:31:00.40 ID:0/g/5Ivg0.net
単に普段から仕事が遅れ気味だから
口実見つけてなんとか時間稼ぎたいだけじゃないの

54 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:31:28.62 ID:+f1Jb9jm0.net
まさか決まってから改修しようと思ってたとか

55 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:32:24.51 ID:xo3JDdXV0.net
そのための10連休やろが

56 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:32:32.83 ID:5l2TeEmy0.net
>>15
素人は語るなバカ

57 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:33:27.56 ID:9i4+HxzP0.net
今年1年平成で通せば済むだろ

58 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:33:50.59 ID:mRwyOrCs0.net
今の天皇陛下が年食って、最近病気も多くて突然代替わりする可能性がずっとあったのになんでそれに備えてなかったの

59 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:33:53.79 ID:uw5RG++U0.net
>>32
そうね

60 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:34:21.07 ID:kZLxD1Hj0.net
>>50
だよね

61 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:34:21.14 ID:Vh5aYyPL0.net
ダミー元号からの一括置換で各画面の表示確認くらいだな
表示以外のテストも全量でするってんなら大変かもしれん

62 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:35:33.26 ID:deABuORy0.net
お前らがもっと早く年号発表してたらもうテスト終わってるわ殺すぞ

63 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:35:53.07 ID:9ckDXzu60.net
>>55
システム開発者「10連休は海外行くで」

64 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:36:17.46 ID:eZYOWCVE0.net
世界のIT技術はどんどん前に進んでいるというのに
日本はこんなことに労力を使わなければならないんだね

65 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:36:29.92 ID:fb541JHv0.net
平成31年度じゃなくて命和元年度にしろとか
言いださなきゃいいですけどねえ

66 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:37:07.27 ID:jxXsiq8h0.net
>>47 では書面に関することしか書かなかったが他にも色々あるし
「いまどき、書面なんて!IT時代に(ry」
とか言う奴もいるけど
書面で残さないといけないものも多いんだよ
各種証券にしろ印刷とは言え社印・代表取締役印が押されいているものを渡さなきゃいけないし
モニタで確認できるもの念の為事前に印刷確認したり etc
いろいろあるんだよ

67 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:37:48.95 ID:jnBBeLsq0.net
年号変わるの前提でシステム作っとけよ

68 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:38:21.28 ID:htgJsj3g0.net
一月で間に合う訳ないじゃん

69 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:39:36.07 ID:jRe5FYFC0.net
発動の僅か一ヶ月前に発表というのがおかしい

70 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:39:52.12 ID:INJAfe380.net
だからなんでお気持ちを察した時点で元号発表しなかったの

71 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:40:35.26 ID:htgJsj3g0.net
書類から元号無くせよ無能公務員

72 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:41:30.69 ID:lRKiZ7670.net
どんだけ無能なんだよ
スケジュールはずっと前から決まってて
その中に令和を当てはめるだけだろ

73 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:41:37.13 ID:5WUsGpDn0.net
文字数も変わらんしなんも問題ないでしょ

74 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:41:43.78 ID:jSISS4II0.net
つうか平成の時に
元号テーブル化や西暦データ化して西暦和暦変換は既に稼働してる訳で
ちょろっと改修するだけだろ
分かってない素人が大袈裟に騒いでるだけだな

75 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:41:46.45 ID:JWmQhcgx0.net
https://i.imgur.com/r6YjZyo.png

76 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:42:16.12 ID:xlzE/IRL0.net
元から間に合わない計画です。
知らんがな。

77 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:42:49.00 ID:wGfjUGHG0.net
なんだかんだクソ元号対応に工数必要になるね
消費税、社保改訂の比じゃないけど

78 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:42:54.10 ID:UwpMMHS70.net
ソフト修正よりも動作確認テストに時間かかるんだよな
帰省先に緊急連絡はいって嫁子供残して東京へ戻らなあかん土方パパさん
どれだけ発生することやら

79 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:42:58.98 ID:VcM5uvf50.net
糞天皇人の迷惑考えろよ

80 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:43:34.14 ID:jxXsiq8h0.net
>>64
それは思うわ
契約書なりなんなりは西暦だけでOK
って事にすれば解決するけど
>>47みたいなことを言っている皇室芸人武田みたいな馬鹿ほど
『日本人は「和暦」、役所などの公的書類は全て和暦・西暦表記(どちらかと一つと言えば和暦のみ)のままにすべき』
と抜かしている

あいつかなり頭弱そうだけど慶應の法学部卒なんだよな
まあ司法試験には受からなかったみたいだけど
慶応法卒で司法試験合格しないって普通なのかね?

81 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:44:19.41 ID:oe0pdEc10.net
未だに和暦対応を都度対応するシステムなんてこれを機に全とっかえした方がいいだろうに

82 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:45:14.54 ID:lRKiZ7670.net
うわー大変だヤバイヨヤバイヨ
もっと金積んでくれなきゃ間に合わない!

まあこんなとこだろ
詐欺みたいなもんだ

83 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:45:15.79 ID:5WUsGpDn0.net
動作確認って最悪一画面だけでいいだろテストと呼び出し型なら

84 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:45:18.74 ID:vN8SR56Y0.net
>>32
まぁこれ
会社の対応の遅さが原因なのに、末端の技術者にはとばっちり

85 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:45:30.21 ID:MtnKZn8l0.net
ずっとまえから言われてたろ
政府の都合を優先しすぎだよ
バカかよ

86 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:46:04.83 ID:7jUgjIUH0.net
コンピュータの管理する人 SEっていうの?
まあ呼び名はよく知らんけど、今時の日本のまともなコンピュータのプログラマーなら、
元号が代わった時にはすぐ変更できるように、予めプログラムを組む、と聞いたな

新元号が発表されてから慌ててるようなプログラマーは廃業したほうがいいらしいぞ

87 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:46:27.70 ID:NXLw5UFA0.net
ファイル一ヶ所書き換えれば済むじゃんとか能天気なこと書き込んでるやついたなあ
洗い出しやテストのこと考えてないアホ

88 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:47:01.05 ID:v/0MWSrr0.net
>>1
ロンダスレ死ね

無能IT土方「平成→令和のシステム改修間に合わないおおおお」政府「しばくぞオラ」 [711847287]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554537296/

89 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:47:01.82 ID:4iPoOWnR0.net
alt+ctrl+Aで一発変換よ

90 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:47:10.95 ID:wbMhrTmB0.net
奴隷を甘やかしてはいけない
艱難辛苦を与えるのは奴隷さんの成長のためなんだ
ありがとう安倍ちゃん
ありがとう自民党

91 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:47:14.14 ID:SZsvcx1c0.net
大元を変更すると全体が連動するようには出来ないわけ?

92 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:47:15.31 ID:6aDQ55Oc0.net
これを機にシステムの元号離れが進めばいいのにな

93 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:47:38.48 ID:SrW0O3iZ0.net
お前ら抜けてるから、いざEDIに電文流してみたら取引相手の改修が済んでなくて落ちたりするんだろ。
地獄だな(๑˃̵ᴗ˂̵)

94 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:47:39.17 ID:RKeapW7H0.net
プリンターに細工して"平成31年"という文字列が来たら"令和元年"に変換するように改造しちゃえYO!

95 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:47:43.48 ID:MtnKZn8l0.net
>>86
過去のシステムの場合、付け足し付け足しでプログラムを組む場合が殆どなんでね
既に正常に稼働してる部分をイジるなってのは常識なので
全改修出来る予算なんて付かないから
だからこうなります

96 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:47:55.56 ID:o9kgFU8f0.net
しばらくは平成が続きそうだなww

97 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:48:04.81 ID:wGfjUGHG0.net
>>82
何は無くとも通常の改修は大抵あるからね
本来やるべき価値ある改修がストップ、遅延する

98 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:48:11.89 ID:5WUsGpDn0.net
だって新しいことひとつもないじゃん
きれいなプログラムなら配列に一個二個つけたしてちゃんと表示されてること確認できたら最悪それで必要最低分は足りるはず

99 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:48:12.53 ID:rZzHRDGi0.net
>>7
コマンドひとつで変えられるようにあらかじめ準備しとけってこった
無能さんよ

100 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:48:40.11 ID:6ndpzxCa0.net
元号とかいつ代替わりしてもいいようになっていないのか…七不思議
じゃなくて改修コストで人月を売りたい人達の悪意だったんだろうな

101 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:48:53.17 ID:lysnrzUi0.net
名前の所以外作っとけばすぐ終わるやろ。
まさかソースコードの該当箇所全部に「令和」って入れてるの?
変数化とかしてないんなら、そら無能の極みって言われるわ

102 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:49:07.77 ID:htOU8LPE0.net
ダミーの年号でテストしておいて
発表されたら文字変えるだけだろ
それがなんでできんのだ

103 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:49:09.53 ID:jxXsiq8h0.net
>>81
???
いつ元号が変わるか分からない(年月日全て)
次の元号名が分からない

修正(仮にテーブルの元号名のみ入力)で対応できるとしても
正しく機能するかのテスト作業もある

修正&チェックが毎回必要なのは確実

104 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:49:33.08 ID:HcA+rL1V0.net
西暦年月日の開始終了と元号のペアをconfigに持ってるので令和追加して終わり
なお試験

105 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:49:52.56 ID:fplRUiFb0.net
これ間に合うシステムでも富士通の無能ぶりでテスト工程増やされるやつだ。
さらに稼働したとしても連休中に役所が休みで使わないのに富士通の支持で自宅待機させられるやつだ。
金出さないのに。

106 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:50:01.39 ID:tn8s7TZx0.net
まともな企業なら事前にダミー文字を作って、発表後、直ぐに入れ換えられるように対応してる。うちもそう。
そんなのは半年以上前から出来た。
今さら慌てて対応してる企業はアホ。

107 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:50:04.62 ID:lRKiZ7670.net
>>97
突然降って湧いた作業じゃあるまいし
そんなんで遅延するほうが悪い
夏休みの宿題を8月31日に泣きながらやってる小学生と同じ

108 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:50:05.20 ID:RMyeazLn0.net
>>15
いや、準備が済んでればupdateだな

109 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:50:19.38 ID:pkAh/B6e0.net
Windows側にぶん投げてる場合はレジストリに追加すれば事足りる

110 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:51:18.63 ID:/Axgq8Nu0.net
選挙合わせだからな
まあ時間ないわ死ね

111 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:51:29.07 ID:N1pfp4oH0.net
テレビは元号の存在そのものをdisりたくて、
劇団員さんに否定的なセリフを言わせてるだけじゃね〜の?

112 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:52:01.67 ID:j6o7M6090.net
一ヶ月前ったって改元するって発表があったの何ヶ月前だよ
安久でも安藤でも適当なダミー入れて後から変えりゃ良いだけだろ

113 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:52:05.52 ID:9Kg0c/go0.net
If hensuu === ‘平成’
print (‘令和’)
これでいいだろ

114 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:52:12.74 ID:lysnrzUi0.net
今回は生前退位だったし、半年以上前から分かってたからな。
まさか動作確認が一か月で足りんなんてそんなアホな事言わんよな。
名前以外の箇所は当然終わってるやろうし

115 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:53:33.39 ID:EuvgOYKL0.net
画面表示とか印刷側でテーブル作って対応するだけなんだからテストなんて簡単だろ

116 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:53:37.94 ID:6gB4Thvf0.net
元号から西暦への返還は

昭和が+25で
平成が+88なんだよね

令和はどうなんだろ?

117 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:54:09.82 ID:2kbvukFm0.net
大体対応は終わってるけど、一番不安なのがMSの対応パッチっていう。

最近出すパッチがバグだらけだから、それのテストが残ってるなぁ。

118 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:54:13.27 ID:lysnrzUi0.net
>>116
018

119 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:55:06.28 ID:8Pa6nBD50.net
>>117
MS「テストはユーザーにやって頂きます^^」

120 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:55:23.47 ID:aqrvEFFu0.net
ひ…土方

121 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:55:32.04 ID:N9/dJ9Tl0.net
>>83
現場で働いたことないやつはすぐこういうこと言うから困る

122 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:55:49.98 ID:ZVpFbdOZ0.net
マスターレコード一行追加で済むように
作らなかったバカが悪い

123 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:55:50.87 ID:iLjn9Srf0.net
間に合うわけないだろw

124 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:56:14.88 ID:mZdKQsxX0.net
>>30
は?
共通サブ(西暦和暦変換)
修正したら、それ呼んでるトコ全部確認するの?
膨大とか、なんで?

125 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:56:23.23 ID:Joar0Iql0.net
#define nengo warei

プログラミング少しかじったが、これくらいの変更では?

126 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:56:49.83 ID:4x2kqKfG0.net
逆にこの改修作業で必要以上にふっかけて儲けてる
ところもあるんだろうな。
賢く立ち回らなきゃ。

127 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:56:50.74 ID:2kbvukFm0.net
>>119
新元号対応パッチでOffice起動不能とかやってくれる企業は流石ですね

128 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:57:10.94 ID:Ot7AXu3T0.net
そもそもシステムで和暦使うなや
CSVデータのせいでこっちも対応
せないかんやんけ

129 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:57:12.00 ID:iLjn9Srf0.net
困るのは行政関係だけど

130 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:57:21.11 ID:0E/5OeKr0.net
和歴なんてそもそもつかってねーよ

131 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:57:48.98 ID:hMeNfuXL0.net
今年度は併用可能にしたらいいだけだろ。
一年かけてまったりやろう。

132 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:58:20.46 ID:B1cXOYAc0.net
今更何言ってるんだ?
2年も前から分かってただろうに

133 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:58:26.16 ID:HY0cuKs/0.net
内部はユリウス日にして入出力にコンパレータ挟めば済むんじゃね?

134 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:58:53.94 ID:6gB4Thvf0.net
オブジェクト指向なら楽勝だろうw

135 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:59:06.00 ID:VcM5uvf50.net
平成の短縮名が「平」だったのに「ヘイセイ」ってレジストリに登録してシステムクラッシュさせたバカ企業があるって本当ですか

136 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:59:19.29 ID:u+z841XR0.net
組文字の対応が面倒だよな
フォントがリリースされないとテストも出来ん

137 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:59:36.66 ID:8Pa6nBD50.net
>>125
修正箇所は少なくても、その修正によって他の場所で悪影響が出ない事をテストしなきゃいけないんだよ。

そのテスト内容を考える事もテストに要する人員も確保できてないって話だろ。

逆にテストしなくて良いなら改修作業なんて1ヶ月も掛からんわ。

138 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 19:59:50.27 ID:+f1Jb9jm0.net
やっぱCOBOLとか多いんかな

139 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:00:16.22 ID:znIpgdsS0.net
造幣局は新元号の硬貨出すまでに三ヶ月かかるって言ってる

140 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:00:33.26 ID:bWQUs7Ah0.net
年号処理のメソッドが存在しないのか

141 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:01:00.25 ID:tn8s7TZx0.net
>>137
自動テスト作っとけタコ

142 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:01:07.78 ID:AkLngmVJ0.net
システムの中身は基本西暦だろうし大したことないけど、帳票関係がね…

143 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:01:24.06 ID:fEkCAg4y0.net
安久とかタピオカでテストしとけよ
頭文字は被らないとか配慮あるのに教えてもらわないとテストできないってどんだけ無能なんだよ

144 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:01:53.53 ID:GufJ6byF0.net
各自治体の固有システムってクソみたいなのが多いだろうな

145 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:02:03.19 ID:qbT8QQmB0.net
>>102
システムのことを知らないお祖父ちゃんを騙して金を巻き上げるため

146 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:02:12.02 ID:wkvYq89/0.net
リアル社蓄ちゃんw

147 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:02:56.59 ID:StoJSFcl0.net
>>143
ダミー文字列では平気だったのに、令和入れたとたん落ちたって楽しそうに騒いでたチームがいたわw

148 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:03:29.70 ID:cCsYyQKf0.net
システム自体は西暦や元号変更に当然対応してるけど
帳票関連は仕様変更が少しでも入るとえげつないことになるって毎回言ってんのに
WEB系やオープン系の人達にはどうにも理解してもらえない

149 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:04:33.29 ID:N9/dJ9Tl0.net
>>148
SIバカにしてるWEB屋は大抵想像力が足りてないからな

150 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:04:33.46 ID:EuvgOYKL0.net
元号対応で困るようなクソ設計のシステム使っているところは
他の不具合も探した方がいいぞ

151 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:04:52.57 ID:cCsYyQKf0.net
あと令和だけユニコードが複数あるんだけどフロント系もこれ改修必要なんじゃないの?
バックエンドの心配ばかりしてんなよ

152 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:04:52.73 ID:VNYQuID00.net
>>11
これ
元号システムに対して怨みしかない

153 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:05:01.67 ID:1/+7cERUO.net
(´・ω・`)オマイラ去年元号の話題で余裕ぶっこいてたからてっきりもう準備万端なのかとw

154 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:05:08.06 ID:GufJ6byF0.net
お役所のちょっとした帳票とか元号べた書きしてありそうだもんな

155 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:05:13.27 ID:6ndpzxCa0.net
日本のITは作る側は徹頭徹尾人海戦術で人の安売りの方向に走ったのに
作らせる側はカスタムメイドとかいうこの不一致感w
いや派遣屋が潤うシステムということでは一致しているのかww

156 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:06:11.75 ID:tn8s7TZx0.net
>>151
チョン語なんて知らんがな

157 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:06:18.26 ID:jxXsiq8h0.net
・システム内は全て西暦管理
・最終的な出力時のみ直前に共通モジュールで和暦変換
これなら共通モジュールテストのみでOK

理論上はそうでも全てのテストは必要
・特定の和暦表示部分のみ変更されているかのチェック
・↑以外のすべてはマッチングテストで影響なしかどうかをチェック
これくらいは最低限必要なんだな
どんな修正でも
・修正テーブル(共通和暦変換プログラム)
・そのプログラム&更にそのプログラムを呼びだしているプログラム
のテストは必要なんだよ
金融系はとにかくシステムがデカい
こんな単純な修正やテストでも時間がかかるんだな
これは関わった人にしか分からないだろうけど

158 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:08:23.59 ID:cCsYyQKf0.net
>>149
同じシステム屋でもこんなにも認識違うのかと驚くわ

>>153
対応バッチリだよ?
予算も時間も無いってお客さんには
「手入力対応して下さい」って言うだけだから
極端なこと言えば困るのは俺らじゃ無いし

159 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:08:49.45 ID:HvIYshmg0.net
DBか設定ファイルに新元号と開始日を設定するだけぞ
そんな簡単なことが出来ないってゆとり世代かよwwww

160 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:08:52.45 ID:EUv1Mu5D0.net
こんなのマクロ組んでチョチョイのチョイだろ

161 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:08:54.96 ID:DSpHv+YL0.net
わい公務員やけど
10連休で海外行ってる間に対応全部終わってるんやろ?

162 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:09:12.82 ID:zbWlZYUN0.net
稼ぎ時なのに熱が酷くて動けん!
なんでや!なんでなんや!

163 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:09:30.69 ID:3Ne/5sQ60.net
平成が永遠に続くと思ってたんか?

164 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:09:42.01 ID:MRoUV0Gd0.net
あらかじめ対応しとけよ

165 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:09:59.00 ID:LrAA6IRJ0.net
平成を令和に置き換えたらいいとか言ってるけど令和31年みたいなことやらかすなよ

166 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:10:11.05 ID:clDQ8jHV0.net
>>106
その程度の対応で変更できるシステムしか持ってないのになぜ偉そうなのか。

ダミー文字列で通っても、実際の元号を値としたテストをやらなきゃいけないんだよ。
知ったかは引っ込んでろ

167 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:10:12.90 ID:6ndpzxCa0.net
>>148
白紙への印字でやるとするとレイアウトど〜すんのかなと思うのが
生年月日の記入欄で元号に丸つけるやつぐらいかな(M・T・S・H…)

168 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:10:47.35 ID:7zq5H7ZL0.net
>>8
「特別考慮入れるの面倒だし、どうせ俺が担当してる間に元号変わることはないだろう」

169 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:11:11.43 ID:NHkSnquX0.net
天皇もいずれ死ぬんだから、元号変わることを見越して
設計するのがマトモな設計者の考えなんだがな。

馬鹿め。

170 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:11:34.76 ID:65TJch5F0.net
無能に猶予を与えると
その猶予を使い切ってから出来ませんと報告するからなw

改元が19年5月1日、新元号公表が19年4月1日
2018年時点でこれだけ情報があって、今の時点でお手上げって事はさぁ
問題意識は持ってるのに、何もしていないに等しいって事だよなぁw

夏休みの宿題を与えられて、勝手に計画立てて終わらせる学生と、夏休み最終日に家族へ泣きいれて家族総出でやる学生
社会人になって、役職がついて、それなりの年収貰って、後者の学生と大差ない仕事のやり方してる奴がどれだけ多いかって事

171 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:12:10.63 ID:cCsYyQKf0.net
>>161
出力された帳票をさらに公務員が自らの手で補正するから
今日からでも新元号に出来るぞ

172 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:12:35.46 ID:gbx0oboK0.net
2000年問題の対応でマトモな企業なら
内部データを西暦4桁で持つように変更してるっしょ
(入出力のみ和暦⇔西暦変換の関数を通す)

大変なのは画面/帳票レイアウトに新元号挿入することぐらいだよ
(領域がカツカツでバランス良く配置出来ない等)

173 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:12:39.26 ID:tn8s7TZx0.net
>>166
そこまで偉そうに出来るキミはどんな糞システム作ってるの?
誰かのせいにしなきゃ心の安定を得られないなら、辞めた方が良いんじゃない?
こっちはとっくに作業完了したぞw

174 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:12:41.50 ID:PkLWye6v0.net
>>1
4/5にやるなよ
なんでもっと早くしないんだ

175 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:15:05.82 ID:xDMwRRqG0.net
改元自体は何年も前に告知されてるのになんで間に合わないのか
間に合わせる気がないだけだろ

176 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:15:36.86 ID:VHGoL/Rl0.net
は?24時間働けばいいじゃん?

177 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:15:58.98 ID:Skg5Ini10.net
年号が変わるってずいぶん前から言ってるし仮の名前入れたシステム作っておいて令和に置換するって出来ないのか

178 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:16:16.34 ID:nzzztbu70.net
平成のとき何やってたの?(´・ω・`)

179 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:16:16.80 ID:58cn2qbP0.net
システムでかいと地獄だろなぁ
ちょっと変えると不具合出るだろうし

180 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:16:57.04 ID:iLjn9Srf0.net
select replace・・・・

181 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:17:22.68 ID:cCsYyQKf0.net
ちなみに帳票関連って例えば公的機関向け帳票だと
少しでもレイアウト崩れてたら役所は受け付けてくれないから
ガッチリとした仕様出してくれない限りは改修作業すら出来ないので
最終仕様が固まるまでは基本的に手で対応させるのが一般的
その分顧客の業務担当者の残業が増えるけど知らんがな

182 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:18:02.97 ID:x+1jQ3Ih0.net
>>99
だからそのコマンドを入力できる人間が足りないんだよ低能
どこまで馬鹿なんだお前

183 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:18:18.66 ID:6KJvfN1r0.net
>>177
個人のアプリじゃないんだから、そんな自由に変更できないよ
それにその予備変更のための予算は誰が負担するんよ

184 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:18:20.05 ID:jxXsiq8h0.net
長文いくつかかレスしたけど
修正じゃなくてテストが大変なんだな
量が膨大
もうレス止めるね

185 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:18:25.21 ID:NHkSnquX0.net
>>175
商売だしな。
予算付いて、発注来なけりゃ動きようが無いだろ。
他の仕事もあるし。

186 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:18:25.38 ID:TICWrwKS0.net
設計段階から糞ってこったな

187 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:18:30.81 ID:DBlZP4e20.net
這ってでもやるんだよ!

188 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:19:02.92 ID:x+1jQ3Ih0.net
本当に日本人は知らないことに対してとんでもない馬鹿発言を恥ずかしげもなくするよな
知らないなら黙ってればいいのに

189 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:19:33.95 ID:DWNDplpP0.net
>>188
あと金も出さないのに声だけでかいのも多すぎな

190 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:21:44.80 ID:qbT8QQmB0.net
>>157
そうやって無駄なテストを実施して金を巻き上げてるんだろ

191 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:21:52.37 ID:Sb9mR+a50.net
だいたい1か月前に発表ってのが甘いんだよ
一人二人犠牲者はでるだろ

192 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:21:53.36 ID:mOT4m3AO0.net
こんなので騒いでいるのはマヌケなところだけだろ

193 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:22:22.96 ID:zZ6jUjcp0.net
日本語と元号を捨てればシステム開発は大分楽

194 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:22:29.04 ID:nLpEygHq0.net
まぁ最近は役所がらみ除けば元号なんてほとんど見ないからな
役所からみが最後の癌だな

195 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:22:55.43 ID:StoJSFcl0.net
>>175
修正そのものは10分で終わっても、テストやら手続きやら色々付いてきて、結局1ヶ月近く取られるオチなのよね

196 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:24:11.18 ID:OpJuCCbv0.net
日本の偉い人達は人を安く買い叩く事ばかりしてきて、人材の育成なんてしてこなかった癖にそのせいで慢性的な技術者不足なのに勝手な事ばかり言いやがる。

197 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:24:16.12 ID:mI/zML3b0.net
早々に元号対応してた安久の会社は有能だったんだな

198 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:25:32.70 ID:tor6valX0.net
NECや富士通や沖は頑張れるの?

199 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:25:52.87 ID:WV4WcvIH0.net
元号使うシステムなら元号をグローバル変数にしてiniファイルで書き換えできるようにしとけよ

200 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:26:26.37 ID:tn8s7TZx0.net
まともな企業「事前にダミーで対応しましょう。テストパターンも予め用意しときますね」

糞企業「対応なんて発表してから動けば良いよ(鼻ホジホジ」



糞企業「対応終わらない!無理!日本死ね!」

まともな企業「え?うちはもう対応終わりましたけど…」

糞企業「嘘乙!こっちはお前のところより複雑で繊細なシステムなんだよ!テストに時間かかんだよ!無知は黙っとけ!」

201 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:26:27.45 ID:NHkSnquX0.net
>>198
頑張るのそこじゃないから。
もっと下だから

202 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:26:44.80 ID:RGRCp0ip0.net
どういう設計してんだよ

203 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:27:13.35 ID:6e6uqj5f0.net
>>45
営業に来てたわ

204 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:27:21.55 ID:StoJSFcl0.net
>>190
そういうのは油断したころに、変なバグが見付かって、何で一回通す程度のテストもしてないんだ!、って言われるんやで
実際、共通関数に投げてるはずなのに呼び方が微妙に間違ってて、特定の機能の特定の日付だけ腐る、ってのがこっちじゃあったしw

205 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:28:26.14 ID:+uyFugPu0.net
置換したらええだけやろ?
システム自体は西暦で動いてるんやし

206 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:29:11.40 ID:XfnxuCtN0.net
まじでなんでこんな簡単なことが終わらんの?
俺が500万で直してあげるよ

207 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:29:19.07 ID:6e6uqj5f0.net
>>65
国的には5月になったら令和元年度だよ

208 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:29:28.04 ID:+uyFugPu0.net
とりあえず修正テープでええやん

209 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:29:30.51 ID:G29+uHL00.net
元号変わったくらいで大きい影響が出るような糞システム組む糞エンジニアは滅びろ

210 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:29:33.53 ID:RKeapW7H0.net
回収しようにも担当者がパスワード言い残さずに20年もの間運用していて
いま大変なことになっていて当時の担当者を捜してるんだけど見つからない
・・・そんな美談が聞きたい

211 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:30:10.25 ID:fVMiz0AE0.net
普通のまともなシステムならマスターメンテナンス機能で元号と開始日入力するだけだろ
テストすら要らんはず

212 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:30:29.31 ID:cCsYyQKf0.net
自社でテスト工程巻き取れば実質テスト分は全部タダだぞ
好き好んでテストしまくってるわけじゃないんだからやってくれよ
その代わり納品時点で検品は終わった物として品質管理責任は全部負ってくれよな
なんなら全システム内製化してもいいぞ?発注コスト0円だ

213 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:30:49.25 ID:kyOHGST/0.net
お得意のマクロで一括でブイーンてしちゃえばいいのに

214 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:30:52.64 ID:6e6uqj5f0.net
>>209
基本的にはクソシステムを作った人の尻拭いをさせられてるのが大半だろ

215 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:31:19.60 ID:SrW0O3iZ0.net
(╹◡╹)<えんちょつ!

216 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:32:13.49 ID:4mRMieR70.net
>>13
会社のメインバンクだから
やらかしたら困る

217 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:33:14.24 ID:ktbfoSYv0.net
何のために前もって元号変わる時期を教えていたのか、全く役に立ってないな
無能か

218 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:33:24.01 ID:n5jnAonm0.net
元号システムって低生産性日本にお似合いだな

219 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:33:47.21 ID:XfnxuCtN0.net
>>177
もちろんできるよ。できない振りしてるだけ

220 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:33:48.42 ID:Xu9ryR1D0.net
うちは取り合えずExcelが対応してくれればなんとかなる

// Reiwa.js
var Excel = new ActiveXObject("Excel.Application");
var date = new Date("2019/05/01").getVarDate();
var gengo = Excel.WorksheetFunction.Text(date, "ggg");
var taio = gengo == "令和" ? "対応済" : "未対応";
WScript.Echo("このPCにインストールされている Excel は新元号(令和)に" + taio + "です。");
Excel.Quit();
Excel = null;
CollectGarbage();

221 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:33:49.75 ID:lRKiZ7670.net
半年前からスケジュール決まってて
1ヶ月前に予定通り発表されて
これで慌ててるところは1年前に全て決まってても同じように慌ててるだろ

222 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:34:02.07 ID:NHkSnquX0.net
>>217
無能だよ。
経営者がな。

223 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:34:58.69 ID:6gDAzxqo0.net
システムエンジニア10年以上やってるけど何がそんなに大変なのか全然わからん
データベースには西暦で登録されてるわけだし
元号マスタとかつくって新元号レコードを一行追加して適応期間を調整するだけじゃね?
ロジックの修正範囲も和暦変換用の関数の部分だけだし、テストについても
新元号は漢字2文字って予め決まってるわけだからダミーでテストできるやん
なんで一ヶ月前になって頑張ってんの?

224 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:35:45.88 ID:6e6uqj5f0.net
>>217
元号担当誰になるのかなー
なった人はかわいそうになー

えっ!?俺!?今からやるの??前もって言えよ!!

225 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:35:50.28 ID:cCsYyQKf0.net
>>210
お客さんのところのデータベース管理者が社内の待遇にブチギレてマスターパスワード抱えたまま退職して
退職してから1ヶ月ほどで全顧客データにアクセスできなくなる(セキュリティ上の理由から1ヶ月に1度、ログイン状態を全てリセットする)大惨事起きたぞ
全然関係ないうちにまで助けてくれって問い合わせ来たけど
何で複数人で管理しないのかと呆れたが

226 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:36:32.22 ID:NqIwhDJs0.net
IT土方は今月手取50万逝かない奴いるのか?

227 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:36:45.42 ID:XfnxuCtN0.net
>>204
境界が20190430と20190501で明確なのにバグりようないだろ
どんだけレベル低いの

228 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:37:25.38 ID:3Ne/5sQ60.net
>>223
そうなってないってことだろ
10年やってて知らんのは幸せなのか

229 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:37:28.87 ID:z5niR8ps0.net
4月始まりの年度でいうと
今年は令和元年度?平成31年度?どっちだ

230 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:37:30.91 ID:oD+ecE5R0.net
見かけは元号を使ってても、内部処理時には西暦に直すんだからホント無駄w
さっさと実務から元号を無くせ。
歴史・伝統・文化厨がうるさいから、戦前まで使ってた皇紀でもイイぞ。

231 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:38:18.83 ID:+3MQmWZD0.net
は?テーブルにinpertするだけだろ。

あと元号に関する多少のリグレッションテストで終わりやんけ。

232 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:38:26.72 ID:w/TOpnM10.net
なんで間に合わないのか全く分からない
「令和」と確定してなくとも5/1から2文字変わることはずっと前からわかってたわけで
まさか発表後にゼロから改修しようとしてるミミズ以下の無能が日本の技術者ってこと?

233 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:38:28.38 ID:FG/hykaS0.net
とりあえず【元年】は使わず【1年】にするでおけ?

234 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:38:40.33 ID:Hff2VtIM0.net
え????
うちはもう終わったけど??
逆にどんな条件なら終わらないのかを聞いてみたいわ

235 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:39:21.60 ID:tn8s7TZx0.net
>>223
君の働いてる会社や技術者が有能だってことだ。
ここで悲鳴を上げてるのは無能だから真似しないように。

236 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:39:56.22 ID:6gDAzxqo0.net
>>228
新元号が発表されてからじゃ無いと対応できないってどんな仕組みだよwww
アホかwww

237 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:40:41.69 ID:6e6uqj5f0.net
>>229
今は平成31年度だけど、
5月入ったら令和元年度で表現する。

238 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:40:46.08 ID:kn8O0fO20.net
元号発表が1ヶ月前なんて間に合わないの分かってただろ

239 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:41:39.36 ID:kn8O0fO20.net
令和元年度にする必要ないよね

240 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:41:40.11 ID:zGsSW7og0.net
実際の元号が決まらないとちゃんと予算通さないところが多いからな
実際はデータベースや設定ファイルの書き換えだけだったとしても、そこからこの一月の間で
「よーいドン、さあ発注です」ってやるから出遅れたところは間に合わない

241 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:42:16.92 ID:mFS3hWiT0.net
>>217
無能だよ、政府側の人間が
無能ほど楽観的でなんでもすぐに簡単にできると思い込むんだ

242 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:42:30.97 ID:keos9QdI0.net
こいつら30年前から何やってきたの?
こんなの分かりきってた事じゃん

243 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:43:00.73 ID:kWEsnTjE0.net
人員が多ければ出来るって本気で考えてる馬鹿がいるからな
どんなに人員が居ても時間がたりないし、材料も足りないんだよ

244 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:43:31.84 ID:Hff2VtIM0.net
データは西暦なんだから必要な所で表示を変換するだけじゃん
まじで意味が分からない
文字数が増えたのならレイアウト確認もいるかもしれないけど同じ2文字じゃん

245 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:43:57.75 ID:ORKx0lPa0.net
元号メソッドにifを一つ追加するだけだろ
3分で終わる仕事

246 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:44:27.68 ID:gbx0oboK0.net
>>223
コストカットの為でしょ
(修正/試験を同じメンバーで一貫してやりたい)

実データ(令和/レイワ)を実際に入れたらどんな不具合が出るか判らないから
再試験は必須だから事前試験(素人感覚だと二度手間)のコストも切り詰めてるんだろうな

247 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:44:28.94 ID:Tk6ntvbh0.net
元号対応をナメている若手、学生諸君へ

俺は絶対に手伝わんからな

2032年 GPSロールオーバー
2033年 旧暦2033年問題
2036年 NTP2036年問題
2038年 UNIX時間2038年問題

248 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:45:01.04 ID:tjj/ET4i0.net
システムより元号制度のほうが古いのに
対応してないとかバカだろw

249 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:45:09.09 ID:wW5nofa/0.net
やる気の問題だろう。
ゴールデンボンバーはあらかじめ周到な準備をして新元号発表後1時間で新元号ソング「令和」をリリースした。
どうでもよければヤル気は出ないし、それでたいして問題も出なければそれはそれで良い。

250 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:45:13.15 ID:6gB4Thvf0.net
これって
もしかして

修正ペンとかテープがバカ売れして
売り切れるとか?wwwっw

251 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:45:36.05 ID:z5niR8ps0.net
プログラムは齧ったことしかないが
普段は整数値が入る所に文字列型の「元」が入るのは余裕なの?

252 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:46:14.42 ID:StoJSFcl0.net
>>227
単純に元号の文字列取るだけの処理で、そこだけ変数指定間違えて年しか渡して無かったのよね
厳密には平成元年もバグってたけどシステム動いてなかったから気付かれなかったオチw
大規模なシステムになると、どうしてもこんなレベルのが混ざるので、一回通しで見なきゃいけなくなるのよね

253 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:46:54.76 ID:Fr5kyDTp0.net
こうやって偉そうなこと抜かしてる経産省からエラーでトラブル出ると予想
お役所なんかそんなもん

254 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:47:12.32 ID:XfnxuCtN0.net
>>251
余裕だよ。元年じゃなくても三十一年とか漢数字で出力してるじゃん

255 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:47:17.44 ID:vjF5/4PL0.net
>>65
おまえ肝心なとこわかってないw

256 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:47:40.73 ID:gbx0oboK0.net
>>251
そこは01年で行くでしょ流石に
リスク負ってまで”元年”にする必要もないし

257 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:47:41.84 ID:zGsSW7og0.net
>>245
やめてー

258 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:47:42.55 ID:StoJSFcl0.net
>>249
予め出さなきゃいけないのはヤル気じゃなくて予算ですw

259 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:49:13.19 ID:cCsYyQKf0.net
>>247
うちみたいに「お客様自ら手で補正してください」でええやん
実際金も時間も無いって客にはそう対応してるよ

260 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:49:58.96 ID:AYctWw3n0.net
元号が変わることを想定していないシステム設計なの?

261 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:50:26.39 ID:wW5nofa/0.net
>>258
ヤル気があれば予算もつくし、ヤル気が無ければ予算も付かない。
どの位真剣なのかな問題。

262 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:50:57.64 ID:lWjyA1Vr0.net
もうずっと平成

263 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:51:11.71 ID:MdXyMAq30.net
は?
平成で終わると思ってシステム作ってたの?
ホントは大変だとか嘘ついて楽勝なんじゃねーの?

264 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:52:31.65 ID:0nQR1/Rq0.net
これを機にいつでも一括改元機能つければいい

265 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:52:42.40 ID:k4/Jxmza0.net
普通は事前調査してると思うんだけど
帳票レイアウトに直書きじゃなければ大丈夫かと

266 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:53:17.65 ID:Tk6ntvbh0.net
>>259
少なくともNTPとUNIX時間は「仕組みが破綻する」問題だから調整なんてしようがない

267 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:53:42.37 ID:fFgLbrhi0.net
>>1
人月の神話

268 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:53:42.63 ID:eym6bVB+0.net
富山県南砺市は市ぐるみで私に集団ストーカーを行ってきます。
消防署員による自宅への家宅侵入、窃盗、器物破損の被害に遭っています
消防署員による近隣住民や中学生、私が行く先々に対して”危険人物”等という私の風評のバラマキ
深夜、早朝、私の寝起き直後(数分〜10分後)に自宅前を救急車によるサイレン走行50回以上!
市営バス、ゴミ回収車、大型車両が自宅前でエアブレーキ騒音連発!!
警察ヘリが頻繁に自宅上空に出現
爆音車両、爆音バイク、クラクション車両が頻繁に出現。自宅前でクラクション多発
私が行く先々(コンビニ、銀行、スーパー等)で咳払い、ほのめかしする輩発生
私が行く先々でかなりの高確率で警察パトカーに遭遇

269 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:54:30.50 ID:58cn2qbP0.net
>>261
それ客側の担当者の問題だよ
改修する方がいくらやる気あっても予算つかなきゃ何もできない
商売だもん

270 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:54:30.88 ID:qAJ14Kbm0.net
経験済みなのに、なんで対応出来ないんだって意見があるけど
30年前の昭和→平成の時なんてITなんかまともに普及してなかった
2000年問題はあったけど、基本的に初めて直面する課題なんだよ

271 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:56:13.16 ID:XfnxuCtN0.net
>>270
んなわけねえ
元号扱うプログラム作る時点で考えるだろ
天皇が不死身前提かよ

272 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:57:02.38 ID:RpakXCk70.net
エクセルのサポートが切れてるんだろ

(´・ω・`)オフィス2003使ってます

273 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:57:02.47 ID:EpUwlrNt0.net
JAPさあ…

274 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:57:22.09 ID:cCsYyQKf0.net
>>266
そう言うのも含めてうちは「え?当然お客様が問題を把握していて、事前にやってくれるんですよね?」ってスタンスやで
大体OSや他社システム依存の問題は契約時点で免責事項に入るやろ

275 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:58:01.59 ID:Q7yuuU270.net
だから早く発表しろと言ったのに

276 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:58:18.83 ID:8twyQAtb0.net
>>260
ウチのシステムの場合、改元対応機能を追加するのに
150万の見積が出たらしく、搭載は見送られました。

277 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:59:27.35 ID:g2LgA5ww0.net
>>188
下請けの中国人か

278 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:59:46.72 ID:lWjyA1Vr0.net
来年は平成32年だからよろしく

279 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 20:59:53.13 ID:r04Uvi+D0.net
てか2000年問題の時に
こういう事もあるのは明らかに分かってただろうに20年近く何してたんだろうね
しかも年号が何に変わろうが
あらかじめシステム用意してれば
そこの年号の文字列変えるだけの問題だろうに
hogeでもなんでもいれてテストしときゃ良いじゃんって話で

280 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:00:13.85 ID:dww1q2Wf0.net
はじめからDBに元号と西暦開始年月日を持つマスタを用意してプログラムがそれを参照するようにしておけば
1レコード追加するだけで済む話だろ

281 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:00:28.85 ID:RVbYCRrC0.net
生前退位発表時から準備始めてなかったんかい

282 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:00:35.39 ID:UXDSbg9g0.net
もうシステムは西暦でいいじゃん

283 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:01:02.27 ID:BPutDwlI0.net
>>245
俺の個人サイトのしょぼい自作データベースがまさにそれだわ
西暦を受け取って元号に変換するわずか十数行の元号メソッド

必要になったらDate.pmのGetGengouStr関数にifを追加して対応する予定
今見たら大正、昭和、平成に対応してたわw
1年以上ぶりにコード見た。懐かしい、5年以上いじってないわ

284 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:01:13.37 ID:Tk6ntvbh0.net
>>274
サポート範囲の話か。誤解してすまんな。
字句だけ読むと「なら御社は何をサポートしてくださるんですか」と言いたくなるが
そういう契約ならその通りだわな。

285 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:01:15.39 ID:AXivu97C0.net
平成の時はどれくらいだったのかなぁ
1ヶ月を目安にしたんだから、その位かな?

ん?あの頃はネット普及してなかったか
もう、令和判子を平成の上に押しとけよw

286 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:01:16.57 ID:cCsYyQKf0.net
>>276
御社150万でやってくれるんか良心的やな

287 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:01:41.64 ID:GufJ6byF0.net
企業システムで問題がおこるのは相当ヘボイところだけだろう
問題はお役所系だよな

288 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:02:44.13 ID:/0RdUpwO0.net
令和の文字を入れればすぐ一斉に置換できるように
あらかじめ受け皿プログラム組んで準備しておくけどな。
半年以上前から発注してくれていたならの話。
エンジニアならそんな難しくないよな。

289 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:02:55.09 ID:jXbb12HD0.net
昭和の技術力でも平成に移行できたのに今時改元も考慮されてないシステムとかあるの?

290 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:03:29.86 ID:7xzc5z5z0.net
昭和から運用してる古いやつならともかく
元号の変更なんてある前提でシステム組んでるんじゃないのか

291 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:03:40.51 ID:gYAW3pZV0.net
去年改元テストの自動化を名目に予算とって色々と自動化してたおかげで、元号発表後即新元号入力、テスト実行できた

292 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:05:27.83 ID:BPutDwlI0.net
>>256
文字列置き換えで対応すれば簡単じゃん
他の"1"や"一"や"01"まで置き換えないように気を付けるだけ
正規表現でやれば簡単

293 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:05:33.28 ID:ZR10K3H40.net
政府か宮内庁がクラウドに年号サーバ立てて日本国民が問い合わせできるよう公開すればええねん

294 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:05:34.30 ID:kSTNt55G0.net
なんで銀行は和暦なんだろう元号またぎできるの?

295 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:06:03.88 ID:X6eYiJT80.net
運用テストとか面倒くさそう

296 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:07:31.66 ID:+f1Jb9jm0.net
今やってる仕事もあるだろうしな
急になんとかしてくれって言われても

297 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:07:56.18 ID:2ufKHIpk0.net
いくら事前にやったって当日にならないと分からんからな

298 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:07:57.10 ID:f626jTBm0.net
>>287
仕方ないから当面、平成換算で入力を続ける、
とかありそう
いやぜったいある

299 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:08:01.63 ID:dN2BxWw10.net
勿体ぶらずに早く公表してあげればよかったのに

300 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:08:38.41 ID:cCsYyQKf0.net
>>284
ええんやで、顧客ともこう言うやり取り実際にあるし
うちは「パッケージ導入のサポートをいたします。」で終わりやな
基本的にうちの会社は外資系システム屋と同じでパッケージ入れたら終わり
パッケージそのものの不具合には当然対応するし、要望があるなら追加予算で対応する
その後の運用やOSまたは結合先システムとのサポートまでは保証出来ない
あるいはして欲しいのなら莫大な保守費用請求する
そもそもパッケージやシステムを顧客側で他の何かとどう繋ぐのかどう利用するのかなんてこっちは知らんし
そこまで関与すると無限に仕事が増えて利益率落ちるから絶対に手を出さない
そう言う面倒臭いのはSIerに投げるに限る

301 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:09:42.98 ID:eDxN8VaI0.net
2019年4月30日までなら「平成」
2019年5月1日以降なら「令和」
だぞ
年だけで判定するなよ土方ども。

302 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:10:35.52 ID:MPEiw2l50.net
テスト工程がなければ楽勝

303 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:11:14.50 ID:vTYs3NSM0.net
IT業界は元号廃止でいいじゃん

304 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:11:52.07 ID:tpQ1w3pY0.net
改修は終わってるけど検収が追いつかないんだよ

305 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:11:58.93 ID:tpQ1w3pY0.net
改修は終わってるけど検収が追いつかないんだよ

306 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:12:47.49 ID:vTYs3NSM0.net
>>304,305
なるほどな
なるほどな

307 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:13:03.66 ID:drXdjolw0.net
>>303
そのIT業界が作って納める先の業界が元号必要だったりするので意味なし

308 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:13:27.90 ID:zZ6jUjcp0.net
2319年まで有効の場合、令和100年か
創業を和暦で出すなら奈良時代まで必要だな

309 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:13:42.31 ID:RKeapW7H0.net
>>225
元管理者捕まえて問いただすしかなさそうだな
拷問してでも必要なのか?必要なんだろうな

310 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:14:00.16 ID:+f1Jb9jm0.net
OSを回収する

311 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:14:03.02 ID:sboTp/8e0.net
>>5
Gackt『埼玉県民は草でも食わせておけ』

312 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:14:29.37 ID:zGsSW7og0.net
>>260
想定していないシステム多いよ
数年で新システムに移行するためのつなぎのためだから平成のまま固定で良いよって言って作っておいて
未だに使ってるところとかあるし

313 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:14:40.00 ID:Vo3venSU0.net
人の生死に関わるならともかく何でも完璧追い求めすぎだなぁとは感じる

314 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:15:28.13 ID:BPutDwlI0.net
まともなシステムなら元号テーブルに"令和"と#2019/05/01#を入力して終わり

315 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:15:35.77 ID:PkLWye6v0.net
直すだけならすぐだけどなあ
直すだけ なら

316 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:15:56.48 ID:gbx0oboK0.net
>>292
なんで置き換えに話が行くのか理解不能なんだが・・・

317 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:16:05.36 ID:z+4oPpUA0.net
5/1になったら令和元年度
それまでは平成31年度
5/1以降、5/1以前のデータは令和元年にしろって。
先週言われた
何を言ってるかわからないと思うが

318 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:17:38.06 ID:UXDSbg9g0.net
メンドクセ(´Д` )

319 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:17:53.88 ID:BzTzYq4/0.net
改修は大した事ない
その後の動作チェックに時間が掛るんだよ

320 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:17:57.70 ID:xV/cfFoR0.net
消費税率とか元号はマスターファイルのデータで管理してないのか?

321 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:18:49.79 ID:vhw9gR320.net
「貴様らITドカタが選ぶ選択肢は2つもある!
GWでバカンスか、それとも死かだ!
どうだ嬉しいか!」
「サーイエッサー!」

322 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:19:19.61 ID:iOaNVtkW0.net
こんな単純な話にグズズク言う連中は好きにさせておけば良い。
マトモな企業なら事前発表なんだから何の問題も無いだろう。
ただ都庁などは既に印刷された税金の納付書とか有って作り直すのも税金の無駄と言う事で平成のママ発行と言っている。
合理的に移行を行えば何の問題も無い。
運転免許証なども平成35年のママだし、住宅ローンの返済期限が平成45年でもチャラになるわけでは無い。
子供じゃあるまいしレベルの低すぎる話だ。

323 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:19:20.16 ID:XfnxuCtN0.net
テストが検収がとかいうけど
システム日付を20190430にして全画面全帳票確認、
システム日付を20190501にして全画面全帳票確認すればいいだけだろ
ここまでやる必要もないと思うが

324 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:19:28.30 ID:LZtQ+kac0.net
>>86
よくそれだけ無知なのに語れるなw

325 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:19:51.11 ID:EPpwG3uM0.net
それより消費税率が面倒くさすぎる

326 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:20:15.71 ID:U2dwoF820.net
Ctrl+Hで平成を令和に全置換すればいいじゃん

327 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:20:22.00 ID:k7S9R+K70.net
ひじかた

328 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:21:39.98 ID:zGsSW7og0.net
>>323
そして2020年2月29日に昭和になってしまうシステムが未だにある・・・・
うちが作ったシステムじゃ無いけどさぁ

昨日いきなり「どうしましょう」って言われても別の仕事に出払ってますがな

329 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:22:09.04 ID:iPTmq+ug0.net
>>64
逆に海外に元号制度を輸出すればシステムが売れるんじゃねえ
アメリカさん元号やりませんかとか中国さん辛亥革命まで元号使ってたでしょとか

330 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:22:52.95 ID:y/YXJKmG0.net
>>325
軽減税率、、、

331 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:23:21.51 ID:VPqnBbPU0.net
元号変わったぐらいでこんな大騒ぎになるんだったら
2038年には人類滅亡だな

332 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:23:24.38 ID:BPutDwlI0.net
>>316
置換を追加するだけで対応できると言いたかっただけだよ
出力前の"令和01年"の"01"を"元"に置き換えるだけだから

333 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:23:57.59 ID:tpQ1w3pY0.net
>>323
全画面は比較的楽なんだが全帳票が大変なんよ
特定出力条件までのシナリオ作成でヘトヘトになる

334 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:24:30.16 ID:QzVXCSQv0.net
元号変更で対応できない企業は
より複雑な消費税はどうしているんだ?

335 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:24:44.66 ID:TkH7lJxQ0.net
>>330
一律の消費税ならともかく軽減税率とか対応できないとこ多そうだなぁ

336 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:26:12.40 ID:5gImOATt0.net
元号より元年という数字じゃない表現のほうが辛い

337 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:26:16.04 ID:AkLngmVJ0.net
元号法
1 元号は、政令で定める。
2 元号は、皇位の継承があつた場合に限り改める。

元号法シンプル過ぎてワロタ
ここから2019年度は新元号元年度か平成31年度なのか判断するの無理だな

338 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:27:01.36 ID:FITtMisJ0.net
表示するだけなら日付見て汎用的に
出すようにシステム対応してるだろう。

間に合わないのは、帳票関連じゃね。
MSHとかは固定で出してそう。

339 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:27:05.76 ID:Ea/iZS500.net
複数のシステムが連動してるのに、ダミーを令和に変えるだけって本気で言ってるのか?テスト期間は?

340 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:27:41.36 ID:a7h3zLnP0.net
適当な文字列を仮の新元号として組んどいて、あとからその文字列を令和に置き換えじゃだめだったん?

341 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:28:51.44 ID:nf75hVna0.net
改元のタイミング役所はゴールデンウィークだけど臨時で窓口開けたりするから、本番環境のテストがほぼできんだろう

342 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:29:10.80 ID:SAN9jCbr0.net
政府が元号発表後に5月から令和元年使えとか指針出すから役所の
フニャチン共がひよって今頃仕様言ってくる。
各自治体に最終的な運用は任せるって言ってるんたまから最初の方針貫けばいいのに。

343 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:29:51.29 ID:z5niR8ps0.net
645年7月17日から全元号対応の日付変換プログラムってあるかな
南北朝は選択式で
日中に改元した事例があれば時刻も入力

344 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:30:26.10 ID:su/5w3L70.net
安部「GWたっぷりあるから、ゆっくり直してね!」

345 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:30:29.11 ID:i/4KdhQN0.net
日本人には時代の変化に合わせて変えていくって考えないんだな。
ITの時代に元号なんて合わないのに。

346 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:31:18.75 ID:zGsSW7og0.net
>>335
出来合の会計ソフトなら大抵税率コードに
186(10%)
187(8%軽減・新聞)
188(8%軽減・食品)
という感じで既に入ってるのが多いから、
デフォルトのコードを変えるだけでなんとかなる
会計ソフトはどういうわけか、出来合のを使ってるところが多いのよね

347 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:31:20.78 ID:FGn9o/hP0.net
全銀協「和暦使ってメンゴ」

348 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:32:01.02 ID:BPutDwlI0.net
>>340
ダメじゃないよ、そういう方法もあるが
普通は日付は西暦(皇紀でもよし)で持っておいて
元号は元号テーブルに定義しておいて対応する

349 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:32:58.29 ID:VMVaoMDo0.net
トラブルになってくるのは2019年を令和1年に置き換えることじゃ無くて。

平成33年等、存在しない日付で過去に発行してしまった資料なんだよなあ。免許証がわかりやすいけど。

350 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:33:14.74 ID:xGrKhlJu0.net
元号は文化として残すだけで、書類上は西暦に統一すれば解決なのに面倒なことですなぁ

351 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:33:20.89 ID:S+kvzDsl0.net
>>345
時代だからって伝統的なもの無くすのは嫌だなぁ
内部に汎用性持たせればよいでしょ

352 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:34:37.79 ID:i/4KdhQN0.net
>>351
元号が出来る前には元号はなかったけどな

353 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:34:39.93 ID:zGsSW7og0.net
>>340
ところがいざ印刷するとフォーマットが崩れたりするのです

あと、UTFに令和が登録されたらその出力するテストするところあるんだろうか・・・・
明治、大正、昭和、平成までは連続したコードだけど令和は変なところに割り当てられててワロタよ

354 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:34:59.20 ID:NI0OC/cA0.net
>>349
納得w

355 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:35:01.55 ID:SAN9jCbr0.net
>>347
あれ?
和暦使ってた?
西暦下二桁じゃない?あれ?それは納付書のバーコードだっけ?

356 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:36:38.36 ID:f626jTBm0.net
>>349
あー、俺の平成35年まで有効になっとるわ

357 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:37:54.64 ID:BPutDwlI0.net
>>343
たぶんないと思う、昔、ググって探したときは見つからなかった

全元号の改元日時をグレゴリオ暦で把握しないといけないし
とんでもなく大変だよ

作ってみようと思ったけど大変なのが分かってやめた
老後に暇があったら作ってみるかも

358 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:38:29.37 ID:bd28E+s+0.net
>>332
今時、そんな事も考慮されてないシステムがあるとは俄かには信じ難いんだが…
正規表現とか、今になってコード追加するようなとこあるんだろうか?

359 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:40:33.20 ID:XfnxuCtN0.net
>>358
そんなのないよな
令和を漢数字で出すことができないなら
まず平成を漢数字で出せてないからな

360 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:41:01.51 ID:bd28E+s+0.net
>>353
え?元号って一語としてUTFに登録されてるの?
そんな緊急アプデ気軽には対応できないよねー

361 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:41:02.18 ID:BPutDwlI0.net
>>352
そういう話だと全ての伝統は出来る前にはなかったとなる

362 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:42:12.32 ID:iOaNVtkW0.net
>>345
別に日本の伝統文化を世界標準なのか知らないがITに合わせる必要もない。
安政の大獄、明暦の大火、明治の男は偉かった、大正デモクラシーこれを西暦で言われても日本人はピンと来ない。
安政も明暦も明治も大正も知らなくてもITが全て覚え込んでAIがそのデータで決めてくれる世界が楽しい世界か俺は知らないが。

363 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:42:46.03 ID:mFS3hWiT0.net
>>225
そういうのって誰がやったかわかっている場合って損害賠償とかどうなるんだろうな

364 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:42:56.69 ID:lK3GVB7s0.net
え?西暦一本化は常識でしょ?

365 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:43:03.40 ID:oXCP7QY70.net
クソの役にも立たないどころか現代ではお荷物にしかなってない天コロ

いい加減にせえよアホんだら

366 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:43:35.47 ID:zGsSW7og0.net
>>360
されてるよ
一応枠は確保されてたから、その文字を使って帳票出してるところはフォント屋が間に合うことを祈ってるだろうな・・・

367 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:43:58.72 ID:SAN9jCbr0.net
>>358
ある。
今までに01年を元年と出力しなさいって御上が指針出してなかったから
金かけて数値項目に文字を出力する例外処理入れてない。

368 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:44:10.83 ID:BPutDwlI0.net
>>358
俺もそんなシステム知らんが、あるとしたら
そうやって簡単に対応できるでしょという話

369 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:44:37.96 ID:gEVkzPIm0.net
一方俺は客にしばらく修正液で直しておいてと頼んだ

370 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:44:47.54 ID:mFS3hWiT0.net
>>260
想定した作りになっててもそれが上手く動くとは限らない、ということもある

371 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:44:50.84 ID:H27N9tIb0.net
元号発表から3日で済んだぞ
元号が変わるのが分かってたしな

372 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:44:54.22 ID:zQ2m5H9K0.net
>>45
これでええやん

373 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:45:47.40 ID:acICNeo90.net
>>369
とりあえずこれでいいよな

374 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:47:09.33 ID:ZB7Oo6Vm0.net
国が会計年度は5月から令和元年度にするとか血迷った事をここに来て言い出した
バカじゃね
どうせ老害議員が3月まで平成を使うのは新天皇に失礼だ!とか言いやがったんだろ
老害死ね

375 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:48:43.51 ID:bd28E+s+0.net
>>366
へー。二十四時間稼働のシステムならフォントのアプデだったやりたくないわな。

この十年くらいなら良いけど、もっと前なら考慮してないシステムも多そうだし。

376 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:49:21.41 ID:OjymFkKu0.net
さすがにテーブル追加だけでいけるようになってるだろ今どき

377 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:50:27.83 ID:qMt+33KG0.net
置換するだけじゃないの

378 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:51:01.31 ID:bd28E+s+0.net
>>367
今回元年で出せとなったのか?
ていうか、商品として売ってるものは置いといて
個々のシステムで、既存の挙動を変更してまで改修するほどのことかなあ?

379 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:51:52.58 ID:SAN9jCbr0.net
>>377
過去分を出力しないシステムならそれでいいかも。

380 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:52:10.03 ID:bd28E+s+0.net
>>368
君みたいな人が上司か客にいると地獄見るよねw
テスト期間とか考えてるんですかーって

381 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:53:00.55 ID:BdK6OYdX0.net
改元を想定してないシステムとか
クソかよ

382 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:55:02.15 ID:QY2tnG310.net
日付関係は和暦以外も魔境だからして。

383 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:55:48.89 ID:2ESiDa910.net
うーんこの経産省の糞さ
まぁ改修前提で作ってない無能も悪いけど

384 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:56:06.17 ID:SAN9jCbr0.net
>>378
元年表記と言ってる。あくまでも最終的には自治体まかせだけど。
共通関数に手を入れる時間、テストする時間ないから
断ってるけど、どうしてもと言うなら仕様変更なので金と時間はもらう。

385 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:57:00.67 ID:zjrNF9xT0.net
10連休で良かったね

386 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:57:03.31 ID:OxK4N60Q0.net
和暦使う糞システムなんて捨てろよ
UNIX時刻と西暦だけでいいだろ

387 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:57:04.71 ID:VMVaoMDo0.net
>>354
>>356
免許証の画像を取り込んで、有効期限内か判定するプログラムとかあると危険だねえ。

388 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:57:49.33 ID:QY2tnG310.net
日付型で持ってりゃね・・・

389 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:57:54.01 ID:iPTmq+ug0.net
>>376
現実
/*
* ady2gengo:西暦から元号への変換関数
* 注意:西暦から元号への変換は必ず例外なくこの関数をつかうこと
*/
void ady2gengo(){}

/*
* ady2gengo2:西暦から元号への変換関数2
* 注意:2007.8.7の仕様変更で追加。ady2gengoの変更はシステムへの影響が
* 大きいので例外的にこの関数を追加し、仕様変更に対応した
*/
void ady2gengo2(){}

/*
* ady2gengo3:西暦から元号への変換関数2
* 注意:ady2gengo2はあほがコーディングしたので、すぐスタックオーバフローした
* そのため関数追加
*/
void ady2gengo3(){}

390 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:58:24.32 ID:BdK6OYdX0.net
>>386
役所向けシステムだろ

391 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 21:59:40.95 ID:69KFM3Af0.net
元号なんて当然変数で、ユーザーが変更出来るレベルの扱いじゃねーの?

392 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:00:50.53 ID:22e+WOd+0.net
書類に記入するときって元年って書くのか1年って書くのかどっちが正解なんだろね

393 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:01:58.24 ID:zjrNF9xT0.net
>>343
国立天文台の日本の暦日データベースは駄目?

394 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:01:59.33 ID:JZHg0BrS0.net
開発時
システム屋 改元に備えたシステムを構築しましょう
クライアント 次の改元までシステムが持つか分からないのに余計な金は掛けん

改元時
システム屋 改元対応に費用が掛かります
クライアント 最初から考えて作れよ

395 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:02:11.27 ID:69KFM3Af0.net
最悪、findとsedでゴリ押しやっつけ変換

396 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:02:47.66 ID:bd28E+s+0.net
>>389
www嫌だ、こんなコードと仕事するのだけは嫌だwww

397 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:03:49.09 ID:tamn6pYX0.net
はい行政系ITドカタです…GW期間中10連勤(事前対応合わせて実質今度のげつようび以降休みなし)確定しますた

398 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:04:24.11 ID:2o4d5NHZ0.net
過労死出まくるな
働き方改革とは何だったのか

399 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:04:37.25 ID:QY2tnG310.net
一から開発するならともかく、どんな実装になってるかもわからないものをメンテする側に回ったことが無い奴はあんまし適当な事言うなよ。

400 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:04:40.37 ID:FyXsoe3p0.net
いずれ変わるのはわかってるんだから
最初からその前提でつくれよ無能なやつだな

401 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:04:47.38 ID:zjrNF9xT0.net
>>389
生々しいなw

402 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:05:31.97 ID:BhSZQ6th0.net
令の令の字のユニコードが2つある問題

403 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:06:39.93 ID:T9C92F+v0.net
エクセルの和暦もう対応してくれてるんか?

404 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:08:42.32 ID:bd28E+s+0.net
>>402
ユニコード制定時に異体字はフォントの違いだろって
アメ公が主張してたわw
正論やけど、日本人はカオスをITの分野にもに持ち込んじゃったし。

405 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:09:24.98 ID:Khy/E0e20.net
>>399
そんな仕事は早くやめなさい
何十年前も今もバカは想像を超越するバカプログラムを書く
綺麗なプログラムを読むのは勉強になるがバカがランダムウォークのように迷走して書いたプログラムなんて読むだけ無駄

406 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:09:44.91 ID:Jl9wTUzP0.net
死ぬのは印刷屋
役所や銀行の記入紙多すぎワロス

407 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:11:10.79 ID:R2JbFKha0.net
しばくぞ
天皇や政府が前もっていってるだろ

408 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:11:19.78 ID:BhSZQ6th0.net
IT土方より事務方の秘伝Excelマクロとかでなんかありそう

409 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:11:35.27 ID:SAN9jCbr0.net
OCRは対応できるのかね?
納付書に付いてる自治体あるけど。

410 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:12:27.06 ID:kSTNt55G0.net
>>346
しかも元号の項目がないやつな

411 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:12:43.33 ID:zGsSW7og0.net



~
令和

まだ令和のフォントはWindows10には振ってきてないみたいね

412 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:14:09.97 ID:brem3jOl0.net
>>56
職人気質IT土方さんチッスチスw

413 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:16:08.53 ID:eVIF4gPV0.net
>>406
そのかわり特需で潤うじゃん

414 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:16:27.03 ID:LdON/a4R0.net
今まで何やってたんだ?
元号決まるまで待ってたのかよ無能

415 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:17:05.27 ID:BhSZQ6th0.net
31年の次が1年になることでバグる糞プログラムとかどっかにありそう

416 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:18:07.43 ID:ipY+NkX20.net
一ヶ月で間に合うわけ無いだろ
バカなの?

417 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:18:46.03 ID:SAN9jCbr0.net
>>414
問題はそこじゃない

418 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:18:46.40 ID:fSA6XFn80.net
西暦をメインにしようよ。令和なんて最初は嬉しいから使いたくなるけどすぐ飽きるって。

419 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:19:02.70 ID:PLGJL4dY0.net
マイクロソフト?

一太郎と花子に任せとけよ

420 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:19:25.52 ID:zGsSW7og0.net
>>413
今IT屋も印刷屋も既に譲位関連、オリンピック関連で忙しいから仕事断ってるぞ
うちみたいなインフラ屋はオリンピックがあろうが無かろうが、高度成長期の設備更新の時期が来てて
もう仕事断ってるし

421 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:19:56.10 ID:PLGJL4dY0.net
>>346
外資系の会計基幹システムはほんと終わってる

422 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:20:33.20 ID:PLGJL4dY0.net
>>420
真っ先に仕事してる中小企業あるのに
弱えなおまえ

423 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:20:50.08 ID:Tr4suYi30.net
掃いて捨てるほどいるシステム屋の泣き言なんか知るか
お前の代わりはいくらでもいる

次の年号もイニシャルHになれば面白かったのにな(笑)

424 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:22:24.64 ID:X7j4/zdb0.net
IT系の忙しいアピうっざ

425 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:22:40.21 ID:bJ3aLy/60.net
>>199
今今の元号だけじゃないっての
西暦の日付を元に和暦に、和暦を元に西暦に変換するのだから改元の日付も必要
先日付だと平成41年のようなデータを持っていることもあるので洗い替えも必要で定義を変えるだけでは済まない

426 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:23:03.59 ID:zGsSW7og0.net
>>422
あほ?
発注が遅れた連中の尻ぬぐいなんか知るかよ

427 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:23:08.67 ID:iPTmq+ug0.net
しかしOCRとかだと昭和と令和で汚い字だと誤認識しないか
ここでインド人を右へ

428 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:24:24.94 ID:lECOTBfG0.net
なんで大晦日まで平成ならなかったのかね??

429 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:25:29.49 ID:dY+u2OAd0.net
何のためのGWだよ
死ぬ気でやれ

430 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:25:59.66 ID:kYWbHGqG0.net
元号なんていつか変わるってわかってるのに
対応できるようにしとけや

431 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:28:09.36 ID:ApCojlQf0.net
この問題で困っているのって、2バイト文字で令和作らなければならないMSだけでしょ?
普通のシステムなら代わりのラベルでプログラム組んで、代わりのラベルを令和に置き換えてテスト完了している

432 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:31:03.20 ID:SAN9jCbr0.net
指針出る前
2020年3月31日まで平成31年度です。
年度以外は新元号で印刷です。

指針出た後
2019年4月30日まで平成31年度、5月1日から令和元年度で。
ただし、4月30日までは印字する帳票には5月以降の和暦は平成31で。
5月1日以降に印字する場合は令和で。


エスパー出来ねーよ!

433 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:33:17.81 ID:iJsTytpq0.net
元号だけでなく明朝体やゴシック体とか直さないといけないので、なかなかやっかいな問題。

434 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:33:58.41 ID:phxim+vs0.net
西暦和暦変換モジュールを直すだけやん

まさか固定でもってんのか?

435 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:36:34.76 ID:9bpEm8UC0.net
元号改正することは前からわかってたんだからさっさと準備しろよ
天皇死んでから始まる抜き打ち改元よりよほど良心的だろ

436 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:36:43.39 ID:DWNDplpP0.net
>>427
あれは誰が見てもインド人と書かれていたんだぞ

437 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:37:40.91 ID:IDEZKn550.net
>>389
こういうのもっと欲しいw

438 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:38:16.01 ID:ZB7Oo6Vm0.net
>>237
知ったかw
会計年度以外は4月1日基準だから令和2年3月31日まては平成31年度

439 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:38:40.22 ID:iJsTytpq0.net
おれのパソコンでれいわを変換しても令和にならん。
プログラマー、これを直してくれ。

440 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:39:18.81 ID:hb/onzS70.net
困るのはポンコツの組み込みくらいだろ
まさか業務システムにハードコードしてる馬鹿はいないよな?
そんなことまで現場任せの無能管理職はいないよな??

441 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:40:11.70 ID:ZB7Oo6Vm0.net
>>233
基本的に1年は元年表記

442 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:41:29.81 ID:zGsSW7og0.net
>>440
おるで
エクセルのマクロを組んでるところはやばい

うちの周りは組込が意外と元号は使ってなくて無事だった

443 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:45:56.89 ID:YXhy13/n0.net
4バイトすら置き換えられないってどんな糞システムよ

444 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:46:25.63 ID:SAN9jCbr0.net
Oracleから日付引っこ抜く時に和暦変換してる場合もある。
Oracleもパッチ用意してるようだけど。

445 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:46:38.81 ID:ZFIMylpF0.net
政府主導の公共事業か

446 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:47:26.68 ID:t9oArwAk0.net
>>442
エクセルもマイクロソフトがやってくれるんだけど、そのパッチを当てるのがさぁ、なんか色々社内で検証してから当てるとかで、結局間に合わない

447 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:50:06.53 ID:FhrLAH+40.net
>>8
そうなってるはず

448 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:51:36.46 ID:jQEp/i8n0.net
>>15
みずほ「ですよねー」

449 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:54:27.23 ID:LYm6M3Hz0.net
これほんとひで
1ヶ月とか間に合うわけないやろ

450 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:54:30.34 ID:EmZifSK40.net
>>260
それを決めるのはお客さんなんだよ
作るときは作りやすいように、つまりコストが掛からない方法で作るだけ

初期開発ではある程度変更すること考えて設計するけど
改元のテストまでバッチリ無料でやったりしない
やるならその分金もらう

追加開発や修正発生するたびに改元テストやりましょうお金出します
なんて普通はならないから
長年の改修のどこかで平成がベタで使われてても気づかない

451 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:55:36.65 ID:4P4qYz800.net
元号がいつ変わるかは前からわかっていたわけで
あらかじめパッチあてておいて後から令和にするようなシステムはできんかったのか

452 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:55:54.72 ID:HvIYshmg0.net
>>450
生ぬるい設計してるんだなwwwwwww

453 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:56:36.30 ID:jRwbj+zx0.net
元号変換WEBサービスを国が提供すれば良いんじゃね?
あとはNTPに元号情報載せるとか

454 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:57:26.26 ID:geZjH0Tu0.net
もっと早く発表しとけばよかったのに。

455 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:58:15.64 ID:iPTmq+ug0.net
>>453
NTP Ver5をすぐRFCに出すんだ

456 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:58:37.67 ID:ZB7Oo6Vm0.net
>>323
役所の帳票はほぼ全て和暦入り
全部確認、テスト結果納品で膨大な数になる
年に1回発行するかどうかのような帳票もテスト対象
こんな無駄な作業に時間をかけるのが馬鹿らしい

457 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:59:51.84 ID:iPTmq+ug0.net
>>453
あとPOSIXのlocaltime関数の仕様変更もいるな
tm構造体にメンバ追加

458 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 22:59:52.20 ID:ezO2/DqM0.net
>>452
設計の問題じゃなくて金の問題。

設計者としては良い設計にしたいけど
タダ働きになるのが目に見えてる場合は
悪い設計と思っても対応しない。

気を利かせて良い設計にしても
追加工数削られるだけ。
つまり客の問題。
受託側はサービスがうまく行っても金貰えないんだから
仕方のない話

459 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:00:01.80 ID:OeBucn8X0.net
>>399
他人のプログラム読むのは慣れだよ。
長いことやってれば簡単な仕事だと思うようになるよ。

460 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:00:50.06 ID:tkLB9djF0.net
>>223
お前エセだろ。
MSのここんところの迷走ぶり知らんの?レジストリに突然元号追加したり、突然合字を取り入れたり、突然取りやめたり、.netで新元号でのパースができなかったりバグがでてたり、そういう全然知らんの?本当に10年もSEやってんのかよ。

461 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:02:52.46 ID:U/Yidi6u0.net
元号を変数にしとけば、元を変えるだけじゃないの?

462 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:05:28.45 ID:Ebp5Zwro0.net
システム作成時には元号が変わることに対応できるように作るための費用なんて認められないからね。
対応出来るように作ったところで、事前の想定と違う決められ方をされたら
「対応出来ると言ったから金払ったのに何故できないんだ」って言われかねない。

対応できないように作った上で実際に変わった時に改修費用を請求する他の道はない。

463 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:06:59.45 ID:ezO2/DqM0.net
>>462
客がうちについてこれば損はさせない代わりに裏切るなってとこなら違うんだけどね。
任天堂とか車会社とか。
基幹系だとそんなとこないんだろうね

464 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:07:56.49 ID:eDxN8VaI0.net
>>461
日付の足し算引き算があるンだわ

465 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:08:10.94 ID:Khy/E0e20.net
そんな奴はおらんやろ〜

466 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:08:53.66 ID:2mvW2CV/0.net
>>1
昔、中小で医療系のシステムを作った時は、特に取り決めも無く上司からも指示が無かったから、
一番楽な方法でマイクロソフトの関数で和暦変換は済ませた

あれってFrameworkのVer.3あたりで壁があるんだっけ
Ver3.?以上はレジストリで持ってるから、手動かWindows Updateでレジストリ書き換えるだけ簡単に対応OK
Ver3.?以下は・・・・、知らね

VB.net2005だったからFramework2.0ぐらいか、ざまぁ、対応苦しめ

467 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:09:27.63 ID:jRwbj+zx0.net
よし、俺がGNS(Gengo Name System)サーバ立てたる

468 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:10:57.86 ID:TOrsaLkl0.net
平成→令和でシステムの変更なんて、ほとんどないでしょ?
昭和→平成の時にほとんど対応したし

469 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:11:58.45 ID:yiUUgxBm0.net
元号を変数にしときゃいいのにな。

470 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:12:39.53 ID:9cbtCCe80.net
今年一杯は平成31年で押し通す予定(笑)

かなあ

471 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:12:47.50 ID:+BOeZioG0.net
いやいやどんな組み方しとんねんw
普通はその辺もちゃんと踏まえて計算しとるわw

472 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:14:04.73 ID:UwpMMHS70.net
新元号のシステム改修なんか簡単でしょ?派と
いやいやこれが結構工数かかるんだよ派との間に横たわる、埋まらない溝

ほんとシステム屋やめて良かったw 割に合わな杉

473 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:15:02.88 ID:3DbgdKYd0.net
間に合わないとか言ってるけどIT奴隷は24時間ちゃんと働いてるのか?
24時間ぶっ通しフルスピードで働く義務があるのに、少しでも奴隷のくせに怠けているのは許せないわ

474 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:16:02.75 ID:EhHTaQZW0.net
昨年度からシステム担当になって引き継ぎで「元号は追加できるようになってるから大丈夫」
と言われれたから安心していたら、実は追加はできるけど結局動作検証で全チェックしないとダメとベンダーから言われ
改修費用を確保するのに苦労したわ、上司から「なんで改修費用かかるんだ!」と俺に何度もキレてくるし

「次に元号改正があったら簡単なデータ追加だけで対応できるようにしろ!」とも言われたが
見積もりが高額で、なにもなければ後数十年先にしか効果がなく、その前に現行システムそのものが寿命迎える
可能性が高い状態で機能追加なんてできるか!ってんだわ

475 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:17:32.65 ID:ZB7Oo6Vm0.net
>>446
ネットに繋がってるのはMSのアップデートでなんとかなる
役所の基幹系とかはネットに繋がらないようになってるから、アップデートを4月中に適用できるかどうかだよね

476 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:17:49.17 ID:r8O5gWx60.net
麻生「フロッピーデスグで全部出来るんだろ?」

477 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:18:02.85 ID:M9EvH/og0.net
そらプログラム換えること自体は余裕で間に合うよ
誰がテストを含めた保証をするんだってことが問題なのよ

478 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:18:28.15 ID:SAN9jCbr0.net
金出してくれるなら仕様変更受けるよ。
金出してくれないから改修しない。

479 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:20:16.59 ID:2mvW2CV/0.net
>>472
幸せだよな

システム開発に関わらないのも、幸福の一つだよな(笑)

480 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:20:47.57 ID:VJcHDKkt0.net
俺なら、西暦ベースで作り、表示だけを元号にするかな。

481 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:20:48.87 ID:2mvW2CV/0.net
>>476
馬鹿発見

482 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:21:06.23 ID:iPTmq+ug0.net
いかなる元号にも対応すますた←なんで勝手にそんなことするんだ
令和には対応しておりません←なんでちゃんと対応できないんだ

483 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:21:28.12 ID:BWDiVXTQ0.net
平成の時はどうしてたん?

484 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:22:47.53 ID:SAN9jCbr0.net
>>483
ゴム印を作り直した。

485 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:22:54.16 ID:R/rrMlYR0.net
んなもんシステム上で和暦使うのを一切止めて西暦使えば解決なんだが
客もエンジニアもおバカさんだからな
これが日本の現実だよ

486 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:23:51.90 ID:2mvW2CV/0.net
>>485
これは恥ずかしいwww
こいつ、マジで働いた事ねぇーな、これで無職バレとかwww

487 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:24:33.88 ID:ZZXbeIdy0.net
24時間オンラインのシステムだと、いつ元号切り替えるんだろうな?
免許の有効期限みたいに将来の日付出すこともあるだろうからどうするんだろ?
1. 令和が発表されてテストできたら即時
2. 発表された翌日4/2 00:00〜
3. 5/1 00:00〜

488 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:26:11.99 ID:ZZXbeIdy0.net
>>485
自分達の都合だけで世界は回らないからな
外務省内では元号使わないと決めても、他の省庁からの文書は和暦のものが来るのだし

489 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:26:53.21 ID:R/rrMlYR0.net
いやだって和暦って相当無駄だよw
合理的じゃない

490 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:27:20.80 ID:N6vDFKwF0.net
>>477
ほんこれ
影響範囲でかいから直すの簡単でもテストがクッソ大変

491 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:28:02.90 ID:R/rrMlYR0.net
大体昭和から平成に変わった時はどうだったんだよw

492 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:28:47.98 ID:N6vDFKwF0.net
>>489
作る側の合理性なんてどうでもいいんだよ
客が納得するものを作らないといけないのが仕事

493 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:31:23.12 ID:zGsSW7og0.net
>>491
崩御という形で突然だったから、別に1〜2年昭和で許されたそうだよ

494 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:31:47.42 ID:Y1Vd16IV0.net
>>32
本来ってなんだよ
崩御なら数日で対応しろなんてことになるわけないだろ
特例ならそれこそ猶予をもたせろって話だ
早めに発表したって何のデメリットもないのに

495 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:32:01.58 ID:Khy/E0e20.net
テストw

そうだよなあ
日本ではテストに通った環境とは全然違う環境で本番稼働してるもんなあ
仮に『本番データでないとテストにならない』という奴がいるとしたら、テストデータがカバーすべき空間を最初から想定してないことになる

496 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:34:55.19 ID:EmZifSK40.net
>>452
小規模なシステムしか作ったことないとそう思うだろうけど
いくつもサブシステムがあるような規模だと
基幹システムの設計を理解してる人間が保守やってることなんて絶対ない

大抵サブシステムしか知らん関連会社の人間が場当たり的な改修して終わり
その方が安上がりだし客も喜ぶ

497 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:35:45.00 ID:avZh91xG0.net
マイクロソフトは偉そうな事を言う前にExcel2013の32bit版をはやく新元号対応させろ。

498 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:38:04.48 ID:GVhwvTAY0.net
変更するって事前に言ってあってまだできないなら何年たってもできんだろ
バグが残っててもできた風のまま完成したでいいじゃん

499 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:38:36.33 ID:UCvt6q0w0.net
>>50
基地外のように誤りを指摘して人の時間を奪うバカが一定数いるんだよ

500 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:38:49.93 ID:BQH3sJh70.net
まだコボルとか、あるのかよ

501 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:39:17.64 ID:cz07p5Tk0.net
それ言うなら首かけてでも「今年一杯は平成との混在を可とする」ってイエーイ

502 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:39:18.92 ID:UCvt6q0w0.net
>>500
めっちゃあるよ

503 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:40:29.58 ID:OeR02vq80.net
3流だったしあまり偉そうなことは言えないけどさ
新元号がわからない段階でも十分準備できる部分がかなり多いしそこまで大変とも思えないんだけどなあ

504 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:41:05.22 ID:phxim+vs0.net
それくらいのの事いつまでかかってるんだよ

505 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:41:39.26 ID:bd28E+s+0.net
>>500
コボルはこの数年人手不足で単価めっちゃ上がってるぞ

506 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:43:08.17 ID:ZZXbeIdy0.net
>>501
ちゃんとそういう通達も出てるよ
自分達は対応できても、他から古い元号のデータが届くことあるからここで独自にエラーチェックするとまずいよとかね

507 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:43:32.67 ID:tamn6pYX0.net
「元号対応の費用なんて聞いとらん!金がかかるなら宮内庁に請求しろ!」って頑張ってる客いるから
「ハァ、さいですか。」ってシステム改修見送ってるけど
役所べったりな業種だから来月以降に平成31年5月度の提出データで受理してもらえるんだろうかって
けっこうワクワクしながら見守ってる

508 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:43:41.38 ID:fcuzJtuT0.net
よし西暦だ

509 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:44:26.61 ID:adj+pDNM0.net
実質1日で決められる元号なんだから一年前とかに決めてくれよ
そうすりゃ4月1日に改元なんて馬鹿は生まれなかったろうよ

510 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:47:32.86 ID:avZh91xG0.net
>>223
元年表記は半年くらい前にCLDRでデフォルトになったと言う理由で、色々な実行環境で元年表記にここ数ヶ月でいきなり変わり始めた。
今まで数字だった箇所がいきなり漢字で出力されるようになって、本当に問題ないと言い切れるか?

511 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:49:17.75 ID:op8kXB0z0.net
西暦でやればいいのに

512 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:49:59.92 ID:M4q75Osq0.net
そりゃ1ヶ月でなんとかしろとかアホかと

513 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:50:48.07 ID:tEJgpbsh0.net
直しゃいいってモンじゃねぇだろ
テストにどんだけ時間かかると思ってんだよ

514 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:52:30.67 ID:qT9XGHCN0.net
コボルって片仮名で書かれると違和感あるな
ビジュアルベーシック、ジャバ
やっぱり変だ

515 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:52:50.32 ID:+R6XQIZK0.net
毎年年数は変えれるのに
年号は変えれないとかとんだ無能だな
わしの会社のシステムだと1秒で終わったで

516 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:53:51.27 ID:4Qk6SArn0.net
もう仕事で使う書類は全部西暦で統一したよ。いちいち元号が変わる度に手間が増えるのは効率的とは言えないわ。

517 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:55:25.21 ID:9v2hsstS0.net
>>512
いや一か月って何さ
もう何か月も前から変わる変わる言ってんのに
文字が分からなかろうと、どうせ漢字二文字なのは分かってんだし、文字入力するとこまで作っときゃ良かっただろ
というか元号なんていつか変わるんだから、変更出来ないように作ったのが悪いじゃん馬鹿じゃん

518 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:56:40.58 ID:TeC4Eybb0.net
平成を令和に置き換えるだけなら簡単だけど
生年月日のように令和を追加する場合は
無理だろうな

519 :名無しさん@涙目です。:2019/04/06(土) 23:56:56.99 ID:NbNd+tqT0.net
>>311
ノビル美味しいです(^q^)

520 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:00:18.05 ID:55B8HYE60.net
~←こういうのは困る

521 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:00:32.32 ID:I8ty5a1bO.net
事前に予告して退位改元でこの状況である
で、次代以降の天皇陛下が今上にならうとは限らんからね
いかなり崩御改元という事もありうる
対応できますか?
もう元号対応はあきらめるべき
皇紀みたいに使いたい人だけ使え

522 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:02:46.51 ID:0YbLHeuN0.net
これ文句言ってる奴は生前退位じゃなかった時はどうすんの?勝手に死ぬなとか言っちゃうの?

523 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:03:33.40 ID:Hr7SjP7g0.net
今改元対応してるけどやばいわ

作った時のコンセプトがこんがらがり過ぎてテーブルに追加するだけじゃ対応できなくなってて草

帳票もお役所ごとに年号やクレジットの考え方が違い過ぎて統一感全くなし。

役人はいいよな、仕様書と契約書盾にして、期限までにやってって言って終わりなんだから。

まともなもん作って欲しかったら仕様調整と勉強会にもっと内部資料ださんかい
後出しジャンケンが多すぎるわ、官内合意は取れてないわで、むちゃくちゃすぎるわ!朝令暮改もええとこじゃ

524 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:07:36.46 ID:OJN/eecU0.net
31年前には現在のシステムが次の改元まで動き続けるとは思っていなかったな

525 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:09:53.78 ID:ooz5AUK60.net
2019年は、4月30日までが平成31年、5月1日からが令和元年。
令和元年4月1日は存在しない。しかも、令和1年ではなく、令和元年にしないといけない。

526 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:10:30.98 ID:/BriPhaP0.net
コンピュータのせんせいたちなら出来るよね
がんばってね

527 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:10:36.53 ID:fTqsstPQ0.net
>>523
そういうのはいいから、早く終わらせてください

528 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:10:58.29 ID:YbjBpT7j0.net
┌─元号────────────┐
│〇明治 〇大正 〇昭和 ◎平成 │
└───────────────┘

529 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:10:59.74 ID:8TxgIAw/0.net
これだけの話じゃなくて古くてめちゃくちゃなデザインのシステムが大量にあるのがわりとやばいと思う。

530 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:12:15.86 ID:iS58fmuz0.net
銀行のシステム障害多発するぞ

システムの事を何もわかっていないあほ官僚ども

531 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:13:33.66 ID:iS58fmuz0.net
元号が変わる前に現役プログラマあがっててよかった。

現役のIT土方(特に銀行系)はまじやばそう。

532 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:14:07.93 ID:Z7kHleA50.net
>>477
5/1に変わることは4/1に決まったわけじゃないぞ
今まで何やってたって話

533 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:15:46.75 ID:/BriPhaP0.net
>>532
気の毒だろうとは思うがほんとこれ
世の一般人は今回の件でIT土方に対して誰も同情なんてしないと思うぞ悪いけど

534 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:16:10.98 ID:Ld80fbhw0.net
西暦だけでいいじゃん
誰も困らない

535 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:16:35.40 ID:5zQE+m4O0.net
>>363
その部門の責任者が悪いだろ

536 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:16:42.63 ID:Z7kHleA50.net
>>530
しません。5/1に変わることは以前から周知されてた話。
銀行のシステムなんてミスが許されんからもう対応終わってるだろ。

537 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:17:53.10 ID:vl3z2QKM0.net
>>532
一ヶ月じゃテストだけでも終わらないってさんざん訴えてきてたな

538 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:19:16.74 ID:1Rrpbb7Q0.net
またみずほが死んだ!

539 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:21:06.14 ID:iS58fmuz0.net
>>536
甘いな。
見てろ。みずほを筆頭に起きるぞ。

540 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:21:37.25 ID:01X09vzw0.net
メインフレームで動いてたCOBOLから引き継いで年を2桁で処理してるコード多すぎワロタ
なんか閾値みたいなのマスタに持ってて例えばそれを31に設定してたら
それ以下は平成それ以上は昭和と判断するみたいなキチガイじみたPGがゴロゴロある

541 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:21:44.15 ID:iS58fmuz0.net
もう西暦だけで令和

542 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:22:09.16 ID:jP3MqbI/0.net
そっか、10連休だけじゃなくて改修のプログラムエラーで
ATMが死ぬ可能性もあるのか?余裕もっておろしとくか

543 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:22:46.96 ID:2vWJHh0H0.net
銀行も資金の移動自体は問題は出ないでしょ
書類関連で色々やらかしそうだけど

544 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:23:03.17 ID:68Vld4bt0.net
お、俺はもう足洗ったからな!(震え声)

545 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:23:30.77 ID:5zQE+m4O0.net
>>544
お主なにか隠しておるな?w

546 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:23:39.33 ID:62JMKXcP0.net
またみずぽ銀行の預金封鎖きたら10万もらいに行かなきゃな

547 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:24:28.64 ID:1iVvT38U0.net
ただ置き換えすればいいとか言ってる奴はシステムの規模を知らないただの素人だな
何万本のプログラムを洗いざらい調査して修正して
ファイルや帳票、画面も全てテストする工数がかかるのに

548 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:24:38.72 ID:uc8l9dKC0.net
準備期間どれだけあったと

549 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:25:04.82 ID:1Bdm+um00.net
昔のシステムを後生大事に使ってるところ多くてな

550 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:25:21.55 ID:iS58fmuz0.net
GW前に金おろしておかないと実質封鎖になるで

551 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:25:58.40 ID:FxIgaAS60.net
どんなにがんばったところでできるものはできるし無理なもんは無理だから
SE酷使したところで品質が悪くなるだけだぞ。

552 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:27:13.53 ID:iS58fmuz0.net
絶対バグがあるから開発→テスト→修正→テスト→お上の仕様変更・・・

ご愁傷様です。

553 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:29:00.23 ID:2vWJHh0H0.net
>>551
良いんじゃねーの?

心当たりのある奴は散々警告してたんだし、
それでシステムが吹っ飛んでも警告を無視した国が悪いだけだろ
大体都内のSEやPGは今は元号対応なんて単価の安い仕事断ってるよ

554 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:29:53.14 ID:DX7+ONZG0.net
わざわざ元号情報テーブル作ってたウチには
なんの問題もないことだった

555 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:30:07.16 ID:2QlDr8JE0.net
ていうか何で準備してないの?

556 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:30:30.92 ID:rhEXQ79c0.net
今回は事前に予告されてるだけ遥かにマシだろ…
天皇と言えども生物学的に人間なんだからいつでもお隠れになる可能性もあったのに何言ってるんだか…

557 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:33:24.35 ID:1Bdm+um00.net
いたるところに日付出力あるところは頑張れとしか言えねえな
ましてや日付計算してるところはもうお祈りするしかねえw

558 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:33:44.03 ID:Z7kHleA50.net
>>547
まず大きなシステムこそ元号切り替えなんて想定して作られてるし
仮にそうなってないならもっと早く動いとけって話
天皇が退位したい言い始めてから何年経ってんのよ

559 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:34:40.32 ID:5zQE+m4O0.net
今になって間に合わない大変だー言ってる奴は間違いなくIT土方の底辺にいる
転職を考えた方がいいかもな

560 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:34:59.30 ID:X3/7FRcc0.net
>>554
普通は平成の時に作ったはずなんだ
だからIT業界はそんなに慌ててない

561 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:36:21.97 ID:EeNdGp2e0.net
ボランティア募集しようぜ
令和に関われるなんて光栄だろ?

562 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:36:23.29 ID:l9qemyI00.net
そういや通帳の年月日の年二桁は和暦の二桁か

563 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:36:23.52 ID:Rn7aLCH70.net
帳票ぐらいじゃないのかよ
間に合わないていうかどうしようもないやつもあるかもなw

564 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:42:05.91 ID:YbjBpT7j0.net
まあ、30年後に使われてるかどうかわからんシステムだからな

565 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:43:40.39 ID:LJr6lVGR0.net
帳簿出してる基幹系のシステム屋は多分地獄みてるわ

566 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:44:06.42 ID:3Rz8DPbR0.net
今回を機に、元号は様々なトコから消えてくから安心しろ。
政府がアホだからしゃーないわ。

567 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:45:10.36 ID:uGk+K5+Q0.net
慌てないでゆっくりやったらええやん
5月済んでもいい

568 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:45:26.43 ID:V9Y3g/3H0.net
>>558
むしろ大きくて古いプログラムはいつなくなるか分からないから高い金掛けてまで元号の恒久対応なんてしないでしょ

569 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:46:17.43 ID:1r66/I5X0.net
元号なんてシステムから排除してしまうのが単純に言って一番合理的なのに。


なんか反論ある?ウヨさん達

570 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:48:52.08 ID:weCErF360.net
if( "令和".equals(nengappiUtil.getGengoName())) {
return true;
}

571 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:52:52.11 ID:weCErF360.net
>>569
元号という仕様どおりにシステム作れないのってゴミ技術者だと思うの
まあ、最初にシステム作ったのが無能ばかりで手に負えない作りだからみんな困ってるんだけども

572 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:55:42.76 ID:pOcKRod90.net
MSのパッチ当てるってのがまず無理

573 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:56:34.43 ID:TuRmWa0Z0.net
土方よりも発注側の問題だろ
あらかじめいつ変わるってのが判ってるのになんで速く発注しねぇんだよ

574 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:56:40.53 ID:uGk+K5+Q0.net
普通は、昭和平成のときに
画面から、漢字で2文字入れたら
おしまいの、システムにしておけば
簡単なのに

他のモジュールはそれを呼ぶだけ

575 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:58:17.48 ID:SDTOrzyh0.net
Microsoftは「1年」じゃなくて「元年」って表示すると明言してるな

576 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 00:58:38.69 ID:2vWJHh0H0.net
>>573
発表されてから発注するところ多いからねぇ
そりゃみんな断りますわ

577 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 01:00:09.22 ID:Gd3RirS90.net
全ユーザー対応できないって事だろ

578 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 01:02:11.41 ID:a6gAeLe10.net
>>571
昭和から平成のときはまだまだハードに余裕なかったから、ソースの容量が小さいとか、使う変数少ないのが正義だったから滅茶苦茶なプログラムも仕方ないと思うよ
糞だなーと思いながら修正する立場だけどさ

579 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 01:04:39.82 ID:1VPSnevD0.net
>>578
なるほど、今回は昭和から令和に変えるわけですね!

580 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 01:04:44.73 ID:4eoAUkcm0.net
enumに新元号追加したったで!これで大丈夫や!

改元後システムダウン

ファッ!!?こんなとこに固定値がある!こんな書き方されたらgrepかけてもわからんわ!知恵の輪かっ!

色んな場所でこれが発生すると思う

581 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 01:05:43.68 ID:b3MA+YhF0.net
>>113
学生さんかな??

582 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 01:06:43.82 ID:TuRmWa0Z0.net
>>576
元号発表してからとか遅すぎる

うちの会社では元号変更スケジュールの発表があった頃から
予約が入りだし年末にはスケジュールが一杯になったわ

583 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 01:07:59.96 ID:lKmjXth30.net
>>460
それはマイクロソフトが原因だろ

584 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 01:10:56.28 ID:lKmjXth30.net
>>460
それで不具合でたらマイクロソフトのせいだな

585 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 01:11:19.81 ID:sNoMqFQa0.net
こうして西暦しか使われなくなっていくんだな
そして元号廃止と

586 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 01:11:54.08 ID:a6gAeLe10.net
>>579
この人が同業者でないことを祈るわ

587 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 01:12:25.32 ID:lKmjXth30.net
>>510
和暦表示処理とロジックを切り離せてないだけだろ
設計が悪いわ

588 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 01:13:13.83 ID:68Vld4bt0.net
>>545
生前退位の話が出てから、テーブルとモジュール作って放置してる
今から呼ばれても知らんわい((((;゚Д゚)))))))

589 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 01:17:29.16 ID:uGk+K5+Q0.net
あるところは、昨年の秋から全プログラムを解析して、元号と消費税対応を
順次やっていた
もう終わって漢字入れるだけ
%値入れるだけ

590 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 01:17:54.57 ID:ZCjXkX0h0.net
以前携わったシステムは和暦が必要で改元に備えて
XMLに年号定義してそこに追記すれば行けるようにしてた
改元のある日の境目はどうしてたか忘れた、別途日付見る処理あったのかな

591 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 01:19:15.49 ID:8tr2Zhh80.net
UNIXTIMEを変換してるとかじゃないシステムとかどうやって動いてるん?

592 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 01:21:25.18 ID:anGBrxlk0.net
金欲しいから工数水増ししてるだけです

593 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 01:23:48.90 ID:1B90QIYG0.net
4つの元号を5つに増やすのが大変なら明治切り捨てて令和入れりゃ良いだろ。
そして明治44年生まれは大正−1年で。

594 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 01:25:32.53 ID:uGk+K5+Q0.net
言いたい放題w

595 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 01:25:35.57 ID:danwImsI0.net
つーか平成ってハードコーディングしてる方がおかしいだろどう考えても
元号を変数にして一発で切り替わるようにしろよバカか
俺でもわかるぞ

596 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 01:32:37.62 ID:cxp4zjSp0.net
俺の昔携わった案件ではtrue/falseで昭和と平成の使い分けしてた
あれが今も動いてるとは思いたくないわw

597 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 01:33:14.62 ID:eZx2xqlM0.net
>>15
世の中全てお前の知ってるシステムと同じ設計だと思ってるんだとしたら、かなりのお花畑脳ですぞ

598 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 01:33:25.36 ID:iS58fmuz0.net
そもそもな〜大規模システムだと
道連れになるんやで


まぁ、みときーや

599 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 01:34:48.55 ID:w8+bBQlZ0.net
国が生産性下げてるんだからもうどうしようもないな
そりゃ競争力なくなるわ

600 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 01:36:36.99 ID:wBA6g1EA0.net
1日から対応なんて出来ないし最速で1日1社対応するとして保守先の10社程度しか対応出来んだろう
アプデ配信出来るならともかく…

601 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 01:38:21.92 ID:IqUuuPFb0.net
時間は十分にあっただろうけど、テストさせてもらえないのと人件費貰えてないんだろうな

602 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 01:38:25.08 ID:TuRmWa0Z0.net
>>595
先輩の話では平成のときはギリギリになってから依頼が大量に来たんで
とにかく動けばいいって感じの無茶なコーディングをやってたらしい

603 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 01:41:55.88 ID:QHP1z2+n0.net
こりゃシステム会社の役員としたら公的組織の予算取れまくりでおいしい案件だな
社畜はまぁせいぜいがんばれよ
清和会的にはこれぞアベノミクスって感じなんじゃない

604 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 01:42:14.53 ID:v3ILEq1H0.net
元号変えるだけとか数分で出来そうな気がするが一体どこに時間が掛かってるんだ

605 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 01:42:51.21 ID:Brr8QhEY0.net
>>5
何の役にも立たんわ

606 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 01:42:56.67 ID:55B8HYE60.net
◯昭和 ◯平成 みたいなのも
◯令和 が増えると様式変更しなきゃなので困る

607 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 01:43:26.09 ID:U7CYMcKr0.net
>>35
今回修正したシステムの一部が正にそれだった
パス名も直接書いてた
今までよく動いてたなぁ

608 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 01:44:03.61 ID:mP6FY5Ly0.net
何を根拠に1ヵ月前に発表することにしたんだっけ?

609 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 01:44:05.49 ID:Brr8QhEY0.net
>>124
昭和から続いてるシステムも有るんだよ坊や

610 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 01:45:41.69 ID:KscxPWdw0.net
でも実際年号変わる宣言出てんだから新年号当てはめれば終わるってとこまでは簡単に作れんだろ

611 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 01:46:43.71 ID:KGGxNlq40.net
1年前ではなく今年の4月5日に説明会とかもたもたやってるなー

612 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 01:49:55.88 ID:S7r4wTs10.net
70年前のジャップですら文句言わず死んでいったんだぞ、甘えんなザコが

613 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 01:50:50.02 ID:ckq/LU3i0.net
平成の時に、散々苦労して元号変更に、対応したんじゃねえのかよ。
あの時、平成は昭和見たいに60年以上続かないのはわかってたし。
下手すれば、20年で改元するかも知れないと、誰もが予想してたろ。
いくらなんでもバカ過ぎる。

614 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 01:57:55.92 ID:mP6FY5Ly0.net
>>610
これ
簡単にとまでは言わないけれど,よく考えて準備すれば間に合ったんじゃないのかね
役所で使う印刷物の納品が間に合わないとかそういうことなら理解できるけどシステムの話なら事前準備は十分できたはず

615 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 01:59:02.68 ID:YyuGYZw40.net
それを見たら終わり

616 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 02:04:19.77 ID:IlY2thFf0.net
>>610
windowsで動いてるものがかなり占めてるし、マイクロソフトのAPIの改修待ちだったから、準備無理だったよ。
厳密には準備は出来たけど、最終的にどうなるかわからない状態だからテストもできない状態。

.NET→レジストリ参照される改修が早めに出てきた
→でもバグがあった

VB→今月中旬のアップデートで正式に出てくるが個別アップデートは先日ようやく出てきた。それまで日付系の関数は全滅。

web系→phpはGitにすぐあがった
比較的対応は楽な方だが、結局は仕組みによる。

他の言語はは知らんが一ヶ月前で対応するボリュームじゃない。最悪全コンしなきゃならないシステムもあるだろうし、正直最悪だよ。
官公庁系はセキュリティの絡みから、多くは現地回る必要があるだろうし、全部間に合うとは到底思えないね。

617 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 02:05:38.14 ID:7YwuLE7A0.net
皇太子が即位後に急死したら、過労死する人が出るね
現代版の殉死だな

618 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 02:09:28.78 ID:P3/Pg1ub0.net
>>613
その頃はそもそも殆どシステム化されてないから実質初だよ。
汎用機かwindows3.1とかの時代だから参考にすらならん。

619 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 02:17:58.67 ID:P3/Pg1ub0.net
>>583
マイクロソフトが原因だけど、そのOSにシステムは乗ってるんだからモロに影響食らうんだよ。
コロコロ予告なしでの仕様変更されてるのと同じ。

620 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 02:23:22.64 ID:1reGsdgm0.net
うちは前立腺ガンだったかの時期に不謹慎ながらプロジェクトが発足したからビクともしない

621 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 02:31:42.65 ID:Z7kHleA50.net
>>616
自前でテーブル持つだけで楽勝なのに
公式アプデ待ちとかノロマすぎる
自分たちでデスマ招いてるようなもんだな

622 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 02:33:13.03 ID:yvFv3xas0.net
今時西暦使ってない企業が悪い

623 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 02:40:00.60 ID:zfv/k5Iy0.net

~
令和

間に合いません

624 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 02:42:15.21 ID:X3/7FRcc0.net
>>616
いや、Windowsは途中迷走あったけど結局なにもしないで対応できるはずだろ?
自分で if year=<1989 とかやってるアホなシステムが死ぬだけのはずなんだが

625 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 02:42:17.61 ID:l4vil9OX0.net
提出書類も書きかえも対応できる訳なく併記認める方針になるだろ

626 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 02:43:30.84 ID:+WmNFqYV0.net
無理だろ

でも金次第だな

627 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 02:47:06.84 ID:twbDpOdu0.net
大変ダナー

628 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 02:49:04.29 ID:YLdyGw+50.net
変更決定してから一年ぐらいは時間あったろ
発表は一ヶ月前でも
それまでは別に仮文言で良いわけで

629 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 02:51:21.68 ID:DVH3UwLE0.net
イーサネット環境でアップデート出来ないExcelとかもう和暦は諦めたな

630 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 03:05:21.73 ID:a1lm5hGp0.net
和暦年が1桁のデータ流したらシステムエラー出てた
20世紀以降のシステムだったから、本番で一度も流してなかったとのこと

631 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 03:05:39.63 ID:ckq/LU3i0.net
>>618
初めてじゃねーよ。
TVでガンガン、ニュース流してたよ。
その頃肉屋にいてで、業者が伝票ソフト書き直しに来てたよ。
おれも123のマクロ変更してたぞ。
流通の末端でもこうだったんだから、システム化されてなかった、なんて言うな。
ちなみに、当時のドットインパクトプリンターvp-2300は、今でも普通に売ってるぞ。
お前が言うシステム化が進んでなかった当時の物が、なんでいまでも第一線で売られてんだよ。

632 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 03:18:34.98 ID:1SxovH2A0.net
死人が出そうだな

633 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 03:24:39.74 ID:yA9qd7hk0.net
もう元号やめたらいいのに
どうしても日本の暦がいるなら皇紀の方がまだマシ

634 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 03:26:21.71 ID:cSkcHRMZ0.net
きんどーさん許してくださいよもぉ

635 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 03:38:45.48 ID:P3/Pg1ub0.net
>>621
普通にisdateとか使うでしょ。
テーブル関係ないぞ?

636 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 03:43:12.77 ID:P3/Pg1ub0.net
>>624
前述したけどisdateやら、formatやらが改元後の値だと落ちてたのよ。
ギリギリまでAPIの関数自体をoverrideするか判断出来ずにいた。
マイクロソフトも方針出さなかったし。

637 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 03:45:16.08 ID:P3/Pg1ub0.net
>>631
その頃のソフトなんてもう売られてないでしょ。
それにその頃もやったかもしれんが、COBOLでコテコテに書いたもんなんて参考にもならんよ。

638 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 03:46:33.24 ID:8kkrrQTs0.net
和暦、和室、和菓子、和式便所、昭和。
和のつくものは不便、苦痛、うれしくないものばかり。

639 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 03:46:40.75 ID:SnMl1EAf0.net
>>182
wwwww

640 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 03:59:49.53 ID:RK56BItO0.net
オブジェクト指向ってこういう変更に強くなれるためのものでしょ?
糞エンジニアはまともな勉強をしてこなかったのかな

641 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 04:01:08.43 ID:rp4G2Ljn0.net
「1年前から発表されてたんだから対応できる」なんて言う奴は"令和"という元号名が発表されたのが1か月前な事は無視するの?
どんな文字を代入しても同じように動作するなんて保証が無いんだから"令和"という名前が公表されるまでまともにテストできるわけないだろ
AppleやMicrosoftやSONYのような世界的な企業が時間かけて作ったシステムでさえ特定の文字列を入力するとフリーズしたりするバグがあるんだぞ

642 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 04:05:46.03 ID:kDlML2ao0.net
令和は18年続くであろう

643 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 04:22:38.66 ID:RK56BItO0.net
元号対応出来ない会社はパヨクってことでいい?

644 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 04:22:45.47 ID:6A7rMiYq0.net
1バイトをケチらないと
レコードバイト数に納まらんかったんよ。
和暦は2桁で済むしな。。。。。

645 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 04:31:50.63 ID:ckq/LU3i0.net
>>637
おい、大騒ぎになったのに、
対策とらないのは、どうしてなんだよ。

646 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 04:42:48.70 ID:KlCq+CdJ0.net
帳票関係が大変か

647 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 04:45:11.52 ID:4z826ts10.net
そんなもん意思決定層の方向性でしかないやろ
現場が声を上げても直近の銭儲けに無関係となれば無駄だと判断されるわけで

648 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 04:45:13.70 ID:b7uJggdm0.net
おっきいシステムなら対策してるだろ
DBとかiniファイルに一行追加してレイアウト弄るくらいだからそんなに大変なはずが無い
ただ家電のファームとか細々したやつは面倒くさいことになってるケースが多そうな来はする

649 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 05:04:13.54 ID:P3/Pg1ub0.net
>>645
しらんがなw
そんな昔まだ学生だし、平成の時のことも一応知年配の人に聞いたけど、大騒ぎだったとか聞いたことないわ。

さっきも書いたけどCOBOL時代の話なんか参考にならん。もうCOBOLなんて枯れた言語だしな。
多分サブルーチンがどうのこうの言われるんだろうけど、そもそもの仕組みが違うわ。

650 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 05:17:45.32 ID:4LFRdFgV0.net
>>374
うちの会社は平成31年度で押し通すが

651 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 05:18:09.06 ID:eQxDKtp30.net
>>18
普通はテーブル追加すりゃいいだけなんだがバブル期のバカSEやらプログラマーの書いたソース見ると頭抱える事案がけっこう

652 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 05:18:29.53 ID:P3/Pg1ub0.net
>>640
変更に強ければテストしなくていいってわけじゃないからな。
修正ボリュームは押さえられるけど、テストボリュームはある程度しか押さえられんよ。
テスト自動化まで組み込んでりゃだいぶ楽だろうけど、組み込んでない方が大多数だわな。

ま、自分含めてSEの世界で言えば日本は糞エンジニアばかりなのは事実だけどなw

653 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 05:20:58.71 ID:P3/Pg1ub0.net
>>650
各省庁から平成使っていい事務連でてるしね。バタバタやっつけで対応してバグ生むよりいいと思うよ。

654 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 05:37:38.95 ID:84ppPSlC0.net
ツイッターで見たんだけど、将来の日付とか印刷するやつはもう令和で出せって言われるらしいぜwww

なんか不敬な感じするけどいいんかいな

655 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 05:56:47.37 ID:84ppPSlC0.net
>>613
馬鹿みたいに時間がなかったから
人海戦術でソースに直接書いて対応したって聞いてるなww
つまり、まだ動いてたらあかんわ

656 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 05:57:18.56 ID:mUV6zLP40.net
>>654
自治体による。
出すな!って自治体と出せ!って自治体があるから面倒なんだ。
共通関数使えない。

657 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 06:18:15.41 ID:84ppPSlC0.net
>>656
地獄かw

658 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 06:22:01.56 ID:0XoNmM0v0.net
だいぶ前から変わるのわかってたのになにやってんの

659 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 06:34:44.17 ID:uJAxSC7X0.net
なんか、このスレ内でも会話のすれ違いが起こってる気がする
(オープン系と汎用系の違い等)

660 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 06:39:53.65 ID:eVm+URHz0.net
どんだけバカなんだ?
マスタに追加するだけだろ。
消費税もそうなんだけどさ。

いったいいつの時代のシステムなんだよ。
今まで何度こういう話(オープンシステム化、ダウンサイジング、レガシーリエンジニアリングなどなど)
が出たんだか。そのたびにほったらかしてそのままにしてきたツケだろ。
10年もしたら新しいシステムになるから・・・っていってな。
まさにひきこもりとか、Fランのクズみたいないつか本気出す!に似てる。

661 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 06:47:01.57 ID:ugYCOZ570.net
>>528
そうそう、これなw
このスレの8割のバカ共は置き換えるだけーとかw

662 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 06:49:56.29 ID:ugYCOZ570.net
一ヶ月前発表とか絶対に対応が間に合わないシステムが出てくるの分かってんのにそれを押し通しておいて、計画的にーとか言ってる政府のアホが信じられんは
勝手にしろよとw

663 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 06:50:22.80 ID:GmQ4UQgH0.net
2000年の時何やってたんだと言いたい
バカなのか?

664 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 06:51:29.18 ID:eVm+URHz0.net
>>661
バカはあんただ・・・この程度なら動的にマスタからこの画面をつくるようになってる
システムが多いんだってばさ。2文字で同じだからおさまるしね。
それにそろそろ明治が出ないシステムも増えてる。

665 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 06:57:37.31 ID:ugYCOZ570.net
>>664
客が金出さなくてタイトな要求してくるんだよ作るときになw
で、仕方ないから機能削って見積出し直してそれで作んのよ
でいざこういう事態になるとなんで先を見越してちゃんと作ってないんだみたいに言われんのよw

まぁええわ
日本のITはもうエンジニアを叩いて潰すことしかできないから関わらんようにするしかないんやな

666 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 06:57:43.30 ID:4HSmDSEp0.net
新システム関連は変わるのを織り込み済で開発してるので
自分がおととしにリリースした システムは対応既に終わっとるがな・・。
 
テストケースだけ作らずに離脱したので
それ作っって元号設定換えてテスト機でテストしたら本番リリースやがな。
1か月かけても出来なかったら担当者無能すぎる。
計画すら立ててなく今慌てるのは滑稽でしかない。

今関わってるシステムは西暦統一なので気にもしない。
  
てか元号が変わるのは当たり前なので常に変えられるようDBでもハードコードでも
対応出来る構造になってる。
後はテストするだけでこれはテストケースや段取りの事前準備が数年前から可能という・・・。
 

667 :名無しさん@涙目です。:2019/04/07(日) 07:09:39.62 ID:T9BwtkpL0.net
え?西暦⇄和暦の変換なんてマスタの登録で設定できるようになってるでしょ
固定で記述してるような資料もあるだろうけど、そういうのは出力する度に年月を打ってるだろうから、その時に令和に変えるだけだろうし

総レス数 667
149 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★