2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Nintendo Switch】ゼルダVRがフレームレートガタ落ちで酔いまくるクソ仕様だとネットで阿鼻叫喚

1 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 21:27:25.11 ID:TaoeU6200.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/ico/u_okotowari.gif
私はさっそく遊んでそのインプレッションを書くことになっているのだが……。はっきり言って今は非常に気分がすぐれない。
いや、おもしろくないからスネているのではなくて、いわゆるVR酔いを引き起こしてまともな状態ではないのだ。

一方、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』はゲーム本編のほとんどをVRで遊べるため、システムなども基本的に変わらない。
さすがにVRモードだと解像度やフレームレートが落ちるうえ、各種ゲージなどが見づらくなる。
それはいいのだが、問題は自分の顔を動かしたときだ。

最初は別になんら問題なかったものの、顔を縦に振った瞬間、目の奥がじんじんとして痛みのような感覚を覚えた。
いったい何だ? まさか今まで経験したことがなかったが、これがVR酔いというやつか。

そう、本作はゲームシステムもカメラ操作もそのままであるためか、VR酔い対策があまりされていないようなのだ。
顔を上下左右に動かすと画面中央のリンクを中心にカメラが移動するのだが、
三人称視点だとこれが現実の感覚とはかなり異なるため強烈な違和感を覚え、急激に酔いを引き起こす。
ジャイロ機能をオフにしてスティック操作のみにするとまだマシになるが、それでも顔を動かしてしまうと頭痛のようなものを感じてしまった。

そのため本作のVRモードは通常プレイ時に使うものではなく、VRで見たい景色などを見つけたらオンにするというような使い方が望ましい。
戦闘や移動をしているときもVRで……、などと考え始めると、一瞬で私のように机に突っ伏すことになるだろう。

中略

しかし、今の私は気持ちよさよりも吐き気のほうが勝っている。
ひとまず本作をVRで遊ぶのならば、バーチャルボーイのようにVRゴーグルそのものを固定して覗き込むほうがいいかもしれない。
決して「ハイラルの世界だ!」と浮かれて顔を振ってはならない。
酔いで一気に現実へ引き戻されるだろうから。

ゼルダの伝説 BotWのVRモードは酔うことを知らぬ猛者向け マリオは地味だがきちんと調整されている
https://jp.ign.com/the-legend-of-zelda-hd/35154/feature/botwvr
https://sm.ign.com/ign_jp/screenshot/default/03_f66n.jpg

2 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 21:28:45.78 ID:cbVdzJDE0.net
VRで一番重要視されてるのが酔い対策だというのに
基本的なことすら出来ないとは・・

3 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 21:30:02.37 ID:QFnnfM7A0.net
はい、ラリる

4 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 21:34:22.86 ID:Wo3QUKVr0.net
http://pbs.twimg.com/media/D5FNbgNUcAAbtSy.jpg

5 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 21:35:02.68 ID:cz8B1so30.net
>>2
技術的に付いていけないから寧ろ粗悪なもの出して業界終わらせようとしてるんだろ
VRごとゲーム業界を葬るのが任天堂の戦略なんだよ

6 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 21:35:11.47 ID:G1zqy1fz0.net
何でも良いけどゼルダのパンツは見えるのか?見えないのか?それによって個人的に神ゲーかクソゲーかに分かれる

7 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 21:35:56.40 ID:D6OeN8eX0.net
まぁこんなもんだよ

8 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 21:36:15.62 ID:wjLSYezA0.net
頭動かさなければ酔わねーよニワカ

9 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 21:37:00.84 ID:cz8B1so30.net
>>8
頭動かさないVRってなんだよ

10 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 21:44:07.95 ID:f9CfSHjD0.net
買わなくてよかった

11 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 21:44:16.50 ID:In5h9FyS0.net
>>8
それTVと変わんねーじゃんw

エースコンバットはかなり酔い対策されてるらしいね
ほかのコックピット系はゲロ吐きそうになったけど

12 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 21:45:33.26 ID:sKVNWJHG0.net
何ていうかさ、俺達が望んだVRってこうじゃねーんだよ
立体視を利用したものなんて数十年前からあったわ
そうじゃなくて映像が立体化して欲しいんだよ
スターウォーズの助けてオビ=ワン・ケノービ的なさ…

13 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 21:45:41.29 ID:cz8B1so30.net
>>11
エスコンはマジすげーってなった
あれで全編遊びたかったよ…

14 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 21:45:54.97 ID:9Wv4boIL0.net
ジャイロは蛇足
あえて導入するなら別のカメラを切らないとダメ

15 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 21:49:18.86 ID:u0zhbYzi0.net
任天堂に新しいテクノロジー与えたらあかんて

16 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 21:49:52.10 ID:6ytwjpQe0.net
>>6
お前「蚊」やってるとき娘のスカートのなかのぞきにいってたろ

17 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 21:55:25.70 ID:BK5ipjgR0.net
糞解像度にフレームレートが最大で60ってゴミだよねw

18 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 21:57:55.27 ID:0dGSYHcG0.net
だいたいスイッチ自体クソ仕様だから…
所詮任天堂はかるた屋だわ

19 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 22:02:09.42 ID:Tz61H1mN0.net
60でもかまわんが、描画したときのカメラ位置姿勢から、最新のカメラ位置姿勢に対して絵に補正をかければいいだけなんだが、たぶんGPUパワーが足りていない。

20 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 22:09:03.95 ID:LBSyVkOC0.net
もしかして回転切りすると視界も回転するとか?

21 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 22:14:06.19 ID:vbneG6540.net
任天堂のやることなら何でも絶賛のニシくん出て来ないの?

22 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 22:20:00.05 ID:re/YoS3y0.net
>そのため本作のVRモードは通常プレイ時に使うものではなく、VRで見たい景色などを見つけたらオンにするというような使い方が望ましい。

もともとこういう使い方を想定してるんじゃないの?
宣伝の仕方がまさにそうだったしヘッドマウントじゃない時点で全編プレイは無理でしょ
少なくとも俺はそう思ってた

23 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 22:20:39.83 ID:cizVIRyC0.net
液晶でVRは酔うとあれほど

24 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 22:30:21.58 ID:T2WsI83t0.net
予想通りだな
ファミーストインプ待ちは正解だったようだ

25 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 22:35:05.49 ID:ze3P9V8C0.net
楽しみにしてたのに

26 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 22:40:57.55 ID:d3RLqBWA0.net
家庭用ゲームに一家言のある任天堂がこんなやっつけ仕事をやるとは思わなかった

27 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 22:42:45.72 ID:bUvccvU50.net
みんゴルに備えてPSVRを買ったんだが意外に酔わない、二ノ国でダンジョンをぐるぐるしてるだけでも吐きそうになるのに
とはいえ続けてしていられるのはせいぜい小一時間だな

28 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 22:45:46.48 ID:Qq8j422V0.net
任豚も一枚岩ではなくなったか

29 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 22:49:09.41 ID:O5Wqjnho0.net
任天堂は結局
子供だましのおもちゃしか生み出せないんだよなあ

30 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 22:49:19.93 ID:zFvB7+7a0.net
また クソの役にも立たない
文句か

31 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 22:49:49.48 ID:2CcSiAKm0.net
>>1
そりゃスイッチじゃスペック足りんだろ。
ただ任天堂ならプレイ重視で画質落としたりすると思ってたけどね。

32 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 22:54:59.86 ID:MbLj47k50.net
VRのネガキャンかな

33 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 22:57:57.89 ID:oARgjL1E0.net
任天堂も立体視だけは鬼門だからな
3DSも無理に値下げして売ったようなものだし

VRはタッチパネルと違って
ゲーム性の向上というよりグラフィック性の向上に近いから
これに関しちゃまだソニーの方が見込みあるだろ

34 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 23:52:18.78 ID:CjLAGLTH0.net
3DSが出たときも同じこと言われてたな

35 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 00:03:18.41 ID:Zj+sUG9x0.net
こんな低レベルなもん出してVR潰す気か

36 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 00:07:37.62 ID:SRP6IZCR0.net
スカイリムやマインクラフトの一人称視点ですら酔うからVRは無理やねん

37 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 00:09:25.40 ID:gXYFnFbp0.net
キングスフィールドやシャドータワーのVRはよ

38 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 00:23:37.94 ID:m1w1ns8p0.net
聖剣伝説2のフラミーよりも酔うの?

39 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 00:29:15.31 ID:mpgK2sS30.net
VR酔いは原始的、本能的な部分から来るから
無理に続けると忌避感が固定化して酷いことになる。

牡蠣で当たると臭いだけでも吐きそうになるのと同じで
あらゆるVRがダメになるので無理しないことが肝心

40 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 00:45:14.33 ID:2jlUnvJT0.net
なるほどPSVRつぶしか
考えたな

41 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 01:56:13.99 ID:FEoPFfeI0.net
VRって潰れるほど市場なくね?

42 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 01:57:56.91 ID:mDXcFexT0.net
次のエースコンバット出たらマジでみんな買うと思う
次元が違う
任天堂はやっぱり技術はない

43 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 02:19:15.33 ID:51El949G0.net
マシンパワー足りないのに無理させすぎなのが問題なんだろ

44 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 02:38:48.42 ID:M8BLL9H40.net
ゼルダでVRって意味あるのか?
一人称視点ゲームじゃないと意味無い気がする

45 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 02:45:30.29 ID:GSEMmf1Q0.net
宮本がダメ出ししてたのはそういった事か

46 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 02:47:27.35 ID:wzIRBPNq0.net
>>5
ソニーゴキブリ必死やなw

47 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 02:48:38.04 ID:wzIRBPNq0.net
>>35
もうVRに市場なんてねーよ

48 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 03:08:21.55 ID:f3M5ifDi0.net
>>12
目の前にサソリべーダーが出現するのか、右手が熱くなるな

49 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 03:29:57.22 ID:eJCktus60.net
VRはゼノブレイド2みたいなかわいい女の子がたくさん出るゲームじゃなきゃ意味ない

50 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 03:53:47.24 ID:JGWIh8m/0.net
後追いで作るのは良いがゴミみたいなもん売るなよ

51 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 04:00:10.62 ID:vuzlZJQP0.net
>>40
一般「VRなんて大したことないな…」

これが目的なんだろうな

52 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 04:40:51.03 ID:6IDeMH/F0.net
任天堂がVRを理解してない可能性

53 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 05:19:16.20 ID:rkB/cmjp0.net
任天堂「バーチャルボーイのノウハウがあるから僕はVRに詳しいんだ」

54 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 05:59:57.09 ID:s5uALBTm0.net
ハイエンドPCでもラグるのに、SwitchでまともにVRが動くわけねーわなw

55 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 06:46:43.03 ID:z7PczUIT0.net
>>21
買ってないから的外れな擁護しかできません

56 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 07:01:14.86 ID:iZa9pQH40.net
>>48
サソニー?!
上級すぎるな…

57 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 07:03:38.83 ID:SC0WvlNg0.net
PSVRで試したもの
傷物語(動画コンテンツ)…自分が動かないので全然酔わない。
まあまあ面白かったけど5分程度の無料コンテンツなので、まあその程度
kitchen(動画コンテンツ)…自分が椅子に縛り付けられてる設定で見てるだけの100円コンテンツ
動かないので酔わない
めっちゃ怖かったけど、これが怖すぎるせいでバイオ7買う勇気が出ないw
Skyrim VR…予想に反してくっそ酔う
歩いたりちょっとジャンプするだけで脂汗が出てきて15分で断念
リグス…ロボットで戦う対戦競技もの
そんなに激しくは動かないけど上下に動くと死ぬほど酔う
タイトル失念…スペースシューティング
くっそ酔う
エースコンバット7…VRミッションはたった3つしかない
だが予想に反して戦闘機なのに、あまり酔わない
3ミッション通してプレイ出来たし、空を飛ぶ感動も味わえた
アヌビスマーズ…存外酔わないが、むしろVR感があまりない
なんか普通のヘッドマウントディスプレイでやってる様な気分

VRはコンテンツ弱過ぎだろ

58 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 07:27:26.09 ID:ODM9m8zl0.net
>>57
DMM.com をお忘れか

59 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 07:58:58.79 ID:l6PlFgAA0.net
>>2
そもそも元あるゲームに無料のおまけで載っけたものですし

60 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 08:04:41.44 ID:vY9o/2N90.net
VRでTPSって聞いただけでゲロ吐くわ

61 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 08:11:36.09 ID:ntXUDK9i0.net
何でこんなの出したんだろ?
任天堂は品質にはこだわるのかと思ってた

62 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 08:23:58.41 ID:xYwu34bl0.net
任天堂レベルでは無理

63 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 08:27:32.01 ID:SAAEd2ul0.net
三人称視点のVRって時点で無理がある

64 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 08:35:56.95 ID:rukUnSMe0.net
三人称視点でも良いんだけど、非VRゲームと同じカメラ操作では速攻で酔う。VR用に調整が必要なところを手抜きしたのは残念

65 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 09:06:13.11 ID:q4lHBdY90.net
こんなもん作る暇あったらブレワイ続編はよしてくれ

66 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 10:16:41.04 ID:kVLtI4QA0.net
アップデートしたから起動したけど何もやることがなかった
操作も全く覚えてなかった
とりあえず解像度が低すぎるな

67 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 10:18:08.80 ID:UqU3c8aK0.net
パーヤで抜ける

68 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 10:23:44.81 ID:vuiir6pt0.net
>>12
なんかの映画でVF1をそれで再現してたの良かった。

69 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 10:29:28.73 ID:i3OZ15dV0.net
フレームレートガタ落ちがグレートムタに見えた
そろそろ寝ようと思う

70 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 10:39:45.40 ID:3jeiXmot0.net
VRはレート90無いと酔うって聞きました

71 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 11:27:38.23 ID:J9iBo2jv0.net
ダンボールVRのこんなお粗末なクオリティでいいなら、15年前くらい前にどっかのメーカーがVR出してVR元年になってたはずだろ
今の時代にやっと本格的なVRを出せた意味を任天堂はもう少し考えて欲しい。

東大卒達が考え抜いた結果、粗末なVR出して業界全体をぶち壊してやろうって考えでやってんなら救いようのないアホだけどな

72 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 12:18:47.22 ID:sl+h0kf/0.net
>>57
コンテンツ貧弱って言うけど遊んでるものが少な過ぎるだろ
例えばfirewall zero hourといったサバゲー体感できるゲームとか、アストロボットといったVRで3DマリオするゲームやNPCとわいわいを体感できるVゆうなまなど
鉄板言われてるゲームで遊んでないのがまだまだたくさんあるからな?

73 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 12:24:04.27 ID:wN+e51jr0.net
>>72
アストロボット面白いのかね
グランツーリスモはオンラインでレースできないからガチの人には意味ないんだろうけど「すっげええええ」って声出た

74 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 12:26:34.98 ID:ZcBsRjKS0.net
モンハンで高い崖から飛び降りるのすら本能的な恐怖を感じる俺には絶対無理だな…

75 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 12:34:10.75 ID:LG6twOsu0.net
ブラボで3D酔いした俺はVR絶対無理だな
無理矢理続けてたらある程度慣れたけど

76 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 12:45:44.92 ID:sl+h0kf/0.net
>>73
アストロ面白いよ
マリオのようなフィールドを、アストロボットを動かしながら探索していくようなゲームなんだけど
VRならでは要素が多くてフィールドの壁の裏を自分で覗き込んだり、敵が投げる視界を邪魔するようなペイントボールを避けたりと
アストロの操作だけじゃなく自分も一緒にアストロボットとフィールドで遊んでるような体感が出来るゲームかな

マリオ系が嫌いじゃなければお勧めだと思う

77 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 12:47:52.41 ID:sl+h0kf/0.net
>>75
VR酔いもなれるけどね
あとVRでも自分が動かない系のゲームなら全く酔わないよ
例えばサマーレッスンとかVなまとかね

78 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 12:50:28.06 ID:tiKZDMj70.net
子供雑誌の付録みたいなもんだろ
値段は10倍くらいするが

79 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 12:56:47.52 ID:+bYHNq0b0.net
PSVRでカーレースのやったけどクラッシュでほんと死ぬかと思った
酔いに慣れる気がしない

80 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 13:17:15.26 ID:F9XY2fZ30.net
>>73
PSVRもってるならアストロボットやっといて損はないと思うぜえ

81 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 17:01:05.13 ID:J8Wr7kio0.net
>>79
ドライブクラブだと思う
クリッピングポイントに視線を集中させながら操作できるようになるからかなり本物っぽくなって楽しいけどね

82 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 17:04:16.27 ID:BgKBHHmC0.net
解像度は我慢できるレベルだったけど、マジで酔いまくるな。
10分が限界だわ・・・

83 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 20:18:17.33 ID:feP54YY50.net
481 なまえをいれてください (ワッチョイ 1a16-iQKr [221.74.224.157]) sage 2019/04/28(日) 20:09:28.29 ID:R744jUyd0
まじめに俺より弱いやつはゲームしないで(泣) 味方にいるとストレスだし、敵にいると自分が成長しないからさ

84 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 22:30:33.97 ID:J8Wr7kio0.net
>>82
マジでゼルダ酷いらしいな
自社が遅れてるからってVRのネガキャン本当にやめて欲しいわ

85 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 22:49:52.83 ID:ZfnVWUKq0.net
負け組ゴキブリの出張ワロタ

86 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 23:27:32.72 ID:WLG6B1ot0.net
雑誌の付録のゴーグルで紗倉まなのVR見たらすげー興奮したんだが、良い所で紗倉まなのパイオツが3つになって
我慢してたら目も3つの妖怪になって迫ってきた

87 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 14:28:09.00 ID:2Gq9t7tB0.net
どうしても任天堂はVRを潰したいらしいな
出遅れて焦ってるからなのかもしれんが、自社の利益のためなら容赦なくゲーム業界に嫌がらせをしてくるあたり
いつになっても任天堂はかわらねーな

88 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 14:40:10.13 ID:5jLIzVnB0.net
ps4proでも激酔嘔吐なんだから、今VR出してるハードメーカーは悪質
8Kが動くハードでVRを出せばフルHDで60fpsを維持できるようになるだろ
酔いの原因は被写界深度とフレームレートの低下や不安定さだから、単純にハードのスペックに依存する

89 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:06:19.36 ID:EWYv5/iW0.net
>>88
お前PS4PROとPSVRもってねーだろ
もってるなら写真に上げてみな?

90 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:59:20.85 ID:EIP68zpn0.net
>>89
まず自分があげろ

91 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:32:13.76 ID:EWYv5/iW0.net
>>90
家に帰ったら上げてやるよ
それまでにあげとけよ?
逃げんじゃねーぞ

92 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:46:29.07 ID:z5Ed7EuK0.net
今更wwww
元からゴミッチなんて欠陥で故障だらけじゃねーかw
任天堂様にお布施してヨダレたらしてアヘっとけやwwww

93 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:54:32.04 ID:XOBT1Zi50.net
>>1
今更教祖が手出してしもてVRはオワコンゆうてた信者某ニシ豚クン勢の立場がwwwwwww




ニシ豚クンwwwwwww手のひら返しすぎで手えねじきれんちゃうんwwwwwwwウケルワwwwwwww

94 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:21:48.97 ID:wa+Xjaho0.net
>>1
ニュー速にまでゲハゴキブリが出張してスイッチのネガキャンしてるのか・・・

国内でもうスイッチにPS4の販売台数抜かれたからってゲスいことすんなよ
余裕無いにもほどがある

95 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:47:14.16 ID:CzFFOXQO0.net
>>4
「こう」がどうなのか分かりにくい

96 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 18:16:31.73 ID:5jLIzVnB0.net
>>89
え?なんだこいつ!?

97 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 22:23:44.50 ID:BjwPj15e0.net
正直に言う。

現状のbotwのvrはアプデが必要なレベルで無理
ゼル伝信者の俺でもvr酔いには勝てなかったよ...
画面酔いとか生まれて初めてなんだが...

98 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 22:24:21.20 ID:BjwPj15e0.net
有料で良いからアプデくれ
買うから

99 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 22:53:50.76 ID:ZuIXqw4i0.net
液晶じゃ構造上どうしても残像が出るから有機EL版Switchを待つしかない

100 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 23:35:27.98 ID:haFAfVMZ0.net
実の所この件に関してSwitchやラボの性能はあまり関係ない
VRは当初から酔いの問題はあったけれど各社ずっと酔いにくいカメラや映像を研究してる
そこに数年前の素人が作ったようなカメラワークをゼルダみたいな大型タイトルで実装したのがアレ

101 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 07:55:58.21 ID:TvEochrF0.net
>>100
つうか、3人称視点ゲームの時点で僕たちを殺す気マンマンですよ。

スプラトゥーンをvrfpsにでもしとけ
画質が落ちるのは仕方ないけど1人称で頼む

vrラボで出来てゼルダで出来ないってことはないよな?
たぶん

102 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 08:05:21.82 ID:nwWSeh7G0.net
世界を100倍に広げてほしい。金はいくらでも出す。

103 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 08:08:38.25 ID:/BiWe9vr0.net
>>20
おえっぷ……

104 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 08:47:04.42 ID:6Hj2UgBJ0.net
>>97
>>4は分かりにくいけど
頭動かすとキャラクター中心にカメラが動くの?
だとしたら視点がビュンビュン動く感じなのか?
実際の動きと視覚のズレで酔うらしいから
そうだとしたら最悪だわ、誰でも酔うだろ
開発中もゲーゲー言いながら開発してたとすると
凄い執念だわ

105 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 08:49:31.75 ID:6Hj2UgBJ0.net
>>101
三人称視点とVRは本来相性いいんだぞ
神様の視点で箱庭を眺めてる感じ
主観の方が酔いやすいから工夫がいる

106 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 08:54:34.94 ID:uM3hX1f20.net
>>104
そうだね(´・ω・`)
http://i.imgur.com/DYHHe4n.jpg

107 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 13:01:12.25 ID:xNgndvZe0.net
みんな知ってるかもだけど、このGW中にメルペイがめちゃくちゃお得なキャンペーンしてる
今はメルペイ最強
翌日にはポイントバックされる
セブンイレブンが7割引、他も5割引になるキャンペーン 還元は2500円までだが酒もタバコもOK

招待コードで300円もらってね

MXHMSH

https://www.merpay.com/

総レス数 107
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200