2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーセンで金を注ぎ込んだゲーム

1 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 05:52:40.56 ID:wMqR9x/00.net ?PLT(16930)
http://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
ゲーセンで太鼓盗む2人組 相次ぐ被害に泣き寝入り
http://news.livedoor.com/article/detail/16408061/

ハングオンかな 最強のヨーロッパクリアー オチはライダーがヘルメットを脱いだらおじいさんだった。
http://archives.sega.jp/3d/sho/img/ori.jpg
http://vc.sega.jp/vca_sho/01.gif

2 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 05:53:20.93 ID:4HWbvvJ00.net
アメリカの公立学校の建物の壁に旭日旗と思われる壁画が描かれており、現地の韓国人が激怒。

この学校はロサンゼルスのコリアンタウンの中心地に位置し、アメリカ最大規模の公立学校。
ロバート・F・ケネディ・コミュニティ・スクール(RFKスクール)と言うこの学校の壁に旭日旗形状の壁画があり、韓国人団体が抗議集会を開いた。

この件は作者も「旭日旗にそんな意図は無い」しており、終息したかのように思えた。

しかし3月19日になり、再度校舎に描かれた絵を消すように呼びかけているという。

具体的には壁画に描かれた絵を消去するか、相当部分の修正をしないとならないという要求の
内容の書簡をLAで活動する韓国人アーティスト団体がLA統合学区に送った。

この韓国人アーティスト団体は、「その壁画は日本植民地時代に日本軍によって強行された残虐を思い出させる」と述べた。

しかし何度も述べるように、ここに描かれているのは旭日旗ではなくアーティストの集中線。
これを韓国人アーティストが旭日旗だと言い張り無理な削除を要請しているのだ。

■作者は否定
この壁画を描いたビュー・スタントンは過去の作品を見ても、旭日旗の様な集中線を好んで使っていることが分かる。
ビュー・スタントンは「ハリウッド女優エヴァ・ガードナーの肖像画像に集中するように太陽の光を背景に描いただけで、
日本帝国主義とは全く無関係」と旭日旗との関係を否定。

それでも集会に参加した韓国人団体は「壁画の背景を変えてほしい」と要求したが、学校とLA統合学区側は特別な措置を取ることはなかった。

http://gogotsu.com/archives/49524
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/03/01-66.jpg
アーティストの作品
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/03/02-39.jpg

3 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 05:53:35.03 ID:gH/ABnTU0.net
魔界村だった

4 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 05:53:46.29 ID:z0czgPZq0.net
ない
100円玉が貴重な月イチのお小遣いなのにゲーセンなんぞで使える訳ないだろ

5 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 05:54:01.69 ID:5UzxnSjn0.net
針金とガスコンロのカチカチ

6 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 05:54:27.15 ID:4LfAxZtS0.net
勝利するとパンプが出てくる野球拳

7 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 05:55:44.11 ID:z0czgPZq0.net
あ!
ゴゴ通さん見てる〜!?

8 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 05:55:59.47 ID:vCMPiVcx0.net
アウトライン
ダライアス
グラディウスII

9 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 05:56:54.93 ID:2kVwTVV80.net
脱衣麻雀

10 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 05:56:59.95 ID:sGKZtm8r0.net
ホログラムのガンマンと早撃ちを競うゲーム。

11 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 05:58:41.37 ID:Gv8fj0Jj0.net
ストII

12 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 05:59:55.98 ID:/aJxgfKV0.net
QMAかな、期間的に。

13 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:00:46.93 ID:witDpiVY0.net
有り過ぎて憶えてない
パックランドやら飛翔鮫とかスクランブルフォーメーション、ダライアス、グラディウス2はやり込んだな
逆に使うはめになったのはグラ3

14 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:00:55.99 ID:AYrmMsPo0.net
スペースインベーダー

15 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:01:33.52 ID:ucakkiuD0.net
DDR

16 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:03:11.92 ID:NaKpMoMC0.net
バーチャ2

17 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:05:12.46 ID:SjsFfB4Z0.net
スト2(´・ω・`)

18 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:10:55.76 ID:VfJbDG/V0.net
バーチャファイター2にはだいぶカネつぎ込んでもた (´・ω・`)

19 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:12:36.71 ID:LjlB/j2/0.net
>>16
車が買えるレベルの話は聞いたな

20 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:13:50.88 ID:SOWAd5+o0.net
スタホ2002

21 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:14:06.94 ID:MMloQ0xq0.net
 ワンコインを入れる代わりにオンゲしてるわ 1回50円とか100円な  その分得

独自にゲームに参加するための敷居を設けてたら、【この表現嫌いだけど】 まさにぼったくりみたいなことを
してたんやろなー    そこまで悪ないか

22 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:14:52.10 ID:IXnHOq2X0.net
スターホース
脳汁出しまくった

23 : :2019/05/05(日) 06:15:53.52 ID:wMqR9x/00.net
沙羅曼蛇も好きだった

24 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:17:25.98 ID:o/oJmUnw0.net
バーチャロン
スト2

25 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:17:36.75 ID:xmPEIPEy0.net
鉄拳5-6

26 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:19:20.92 ID:HQxkLwMM0.net
此処までアケマス無し

27 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:20:35.51 ID:91DK2jHE0.net
脱がし麻雀

28 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:20:58.20 ID:i/miyiKf0.net
源平討魔伝

29 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:22:13.44 ID:Rv+rk3IU0.net
ドラゴンスピリット

30 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:22:18.33 ID:91DK2jHE0.net
スパルタンX
ボスコニアン
クレイジークライマー

31 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:23:34.95 ID:E6+qd9440.net
ジャスティス学園

32 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:23:35.97 ID:mEHvKFSG0.net
実写の野球拳のやつ
何回か勝つとパンティ入りのカプセル出て来るやつ

33 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:23:51.02 ID:0NE56A4K0.net
    ∧_∧
     ( ^ア^ )     ∧_∧
   /    \    ( ^ア^ ) < おい、俺のアフィブログに転載するからさっさと雑談始めろ養分共w
__| |    | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\        (⌒\|__./ ./
||  \\       ~\_____ノ| 

34 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:25:02.75 ID:l2vYyMmb0.net
麻雀格闘クラブってまだあるのな
あれなら家のPCでやるのと何が変わるんだろ?

35 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:28:05.29 ID:qTljOIO10.net
沙羅曼蛇でした
当時厨房だったけど仲良くしてた女子に2/14は空けててって言われたのに、無視して近所のゲーセンに沙羅曼蛇をやりに100円玉いっぱい握りしめてワクワクしながら行ってた

36 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:29:46.82 ID:26+qgAGV0.net
DDRとビートマニアシリーズにはそれぞれ100万以上は使ってるな
あとそのくらい突っ込めるのってヴァーチャファイターくらい?

37 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:30:14.74 ID:TbiLaFQK0.net
戦場の絆

家買えるレベルがごろごろいた

38 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:30:25.85 ID:BGS84Cli0.net
25年前、50円ゲーセンのぷよぷよ通に20万円くらい使いました。

39 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:31:59.83 ID:iyVs5rw50.net
QMAか艦これ

40 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:34:25.42 ID:n80RNyfF0.net
小銭入れに50円玉がたくさんあるといまだにワクワクするw
ゲーセンなんて20年位行ってないのにw

41 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:35:53.85 ID:RG7WWuDC0.net
鉄拳2

42 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:36:06.08 ID:NnLiX/mW0.net
スト2かヴァンパイアハンターかな

43 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:36:34.43 ID:CyoCxXr20.net
ギャラクシアン3かな

44 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:37:34.88 ID:SctTnd8g0.net
アッポー(プロレスゲーム)

45 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:37:52.62 ID:rxynFBRN0.net
インベーダー

46 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:40:47.26 ID:WVzofVtG0.net
スペースインべーダー 今のスマホゲーで、当時はデジタル物が卜レンドたた

47 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:42:06.72 ID:k5g94WSW0.net
ファイナルラップ

48 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:43:08.36 ID:WGANHF540.net
ダンシングアイ

49 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:43:50.13 ID:Ho8cBuP40.net
インベーダーゲームだな
小遣いじゃ足りなくて親の財布から金抜いて行ってた

50 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:45:31.93 ID:6SMcJhNV0.net
DOC
マジで100万以上は注ぎ込んだ

51 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:49:56.29 ID:MQdn50LQ0.net
初期のブロック崩し
アルカノイドは邪道

52 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:50:26.58 ID:RriIBnlQ0.net
連ジ

53 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:54:12.26 ID:JtNRJNx50.net
高→ゼビウス
大→アフターバーナー
社会人→バーチャロン

54 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:55:06.00 ID:NO+SIwAh0.net
スーパーリアル麻雀
Hボタンの連打に命を掛けてた

55 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:59:14.99 ID:smZOKl1e0.net
ダライアス

56 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 06:59:18.27 ID:dW8Zejys0.net
ホットギミックにも結構使ったな(´・ω・`)

57 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 07:01:39.61 ID:GwKbqekO0.net
スタホにはかなり金入れたわ

58 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 07:03:18.92 ID:nNOQeetO0.net
バーチャストライカーだな
おかげで浪人した

59 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 07:06:23.28 ID:XEb1DxiW0.net
ボーダーブレイクっていうアーケードゲーム
期間は短かったが結構な勢いで小銭が蒸発してた

60 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 07:17:35.48 ID:65zDoL1W0.net
ゼビウス
スマホ版をプレイしたけど
腕前のほどは相変わらずへぼだった…おrz

61 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 07:17:42.72 ID:n5uYUnPi0.net
ダライアスII
エリア88
チェイスHQ
ワルキューレの伝説

62 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 07:17:58.17 ID:KsZ4J4740.net
beatmania
皆伝なるまで3年間やりまくった

63 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 07:18:56.95 ID:3zzj8MNu0.net
メダル

64 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 07:18:57.12 ID:ivXhSWVN0.net
ゼビウス

65 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 07:19:30.61 ID:65zDoL1W0.net
ちなみにゲーセンは料金が高く
補導員の見回りもあったので
店の一角がゲームコーナーになってる駄菓子屋でプレイしてた!

66 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 07:20:19.26 ID:QPz3Dj0T0.net
麻雀格闘倶楽部
クイズマジックアカデミー

67 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 07:20:45.22 ID:A/7j295w0.net
ブームのドサクサで作られたセガのインベーダー
タイトーのやつより安かった

68 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 07:21:17.06 ID:4kUfgNW80.net
火激

69 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 07:25:50.09 ID:yBpJqqIx0.net
ディグダグ ラリーX

70 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 07:27:52.83 ID:7PcQmIQk0.net
R-TYPE

71 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 07:31:07.38 ID:zzoZhwZD0.net
駄菓子屋の50円のゼビウス

72 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 07:32:48.95 ID:ArXcCMB00.net
マッピー
戦場の狼

73 :名無しさんがお送りします:2019/05/05(日) 07:34:40.23 ID:pvr66MxAW
セガのテトリス

74 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 07:34:27.14 ID:DLe3MN0V0.net
脱衣麻雀

75 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 07:35:21.19 ID:65zDoL1W0.net
1942

76 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 07:36:21.16 ID:65zDoL1W0.net
物差し持ってってハイパーオリンピック
以後物差し禁止になったがなw

77 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 07:36:40.73 ID:BU2LnSak0.net
ドルアーガの塔
グラディウス
スパルタンx
バブルボブル
かな。

78 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 07:37:49.62 ID:nJj3pg8U0.net
ボーダーブレイク定期

79 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 07:38:04.13 ID:RJOm7PN20.net
リターンオブイシターとワルキューレの冒険かなあ

80 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 07:38:07.42 ID:kDFqcy4d0.net
ハウスオブデッド

81 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 07:38:38.81 ID:C/kd2jSe0.net
どう考えても戦場の絆だろ
200万は使ったわ

82 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 07:39:19.18 ID:zRmgrMS10.net
子育てマイエンジェル

83 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 07:40:33.62 ID:uECQfzoU0.net
スパイクアウト
QoD

84 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 07:40:54.96 ID:Ig1lhpJD0.net
ジャンケンポン!
あいこでしょ!
ズコー

85 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 07:41:31.11 ID:m5ggwA+D0.net
セガラリー2

86 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 07:43:32.83 ID:MT/CwhOT0.net
ダライアス

87 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 07:44:35.24 ID:+vbcU8YQ0.net
バーチャロンとレイストームだな
金つぎ込んだというか金使って損した気分にならないゲームだと思った

88 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 07:49:23.66 ID:m0blkDq30.net
アヴァロンの鍵

いくら使ったかわからない

89 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 07:50:17.21 ID:roISoZK90.net
プロギアの嵐。コンシューマ機で出なかったから。

90 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 07:51:53.10 ID:WMZ6gOaI0.net
ビーマニとドラムマニア

91 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 07:52:35.49 ID:nMRZKtoL0.net
KOFやね

92 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 07:56:55.25 ID:4fbDbDJP0.net
リッジレーサー

93 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 07:58:40.19 ID:q9om5kcT0.net
子供のころドルアーガの塔をゲーセンでクリアする人がいることに驚愕した

94 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 07:58:47.51 ID:urNKEMgN0.net
子育てクイズマイエンジェル

95 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 07:59:43.31 ID:7pAPLb9N0.net
サムスピ。

96 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 08:04:34.63 ID:ETyrtC6A0.net
三国志大戦

97 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 08:04:38.75 ID:F4bN5HxN0.net
クイズ殿様の野望

98 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 08:10:40.56 ID:Qu7W9lIf0.net
グラディウスIII 最終面がクリア出来なかった思い出
今ではアキバ兵でプレイしても三面辺りで死ぬ
俺も年を取ったな

99 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 08:10:44.65 ID:2bU8VmqR0.net
カプコン vs マーベル

100 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 08:22:16.89 ID:/aJxgfKV0.net
>>89
移植じゃないが、もうすぐ公式に出来るようになるで。
お値段29000円。

https://i.imgur.com/YLqK5od.jpg
https://i.imgur.com/RuOSDYk.jpg

101 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 08:28:10.04 ID:EK+kISTr0.net
Quest of D

102 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 08:29:09.95 ID:oBZ2NUr20.net
太鼓の達人

103 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 08:30:07.47 ID:xrp2Aq2f0.net
R360はハマった

104 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 08:31:48.39 ID:k5g94WSW0.net
>>103
金持ちだったんだな

105 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 08:32:03.94 ID:HCBL7iII0.net
>>8
アウトラン?

後は
エンデューロレーサー
パワードリフト
デイトナUSA
セガラリー
免許取ったらやらなくなったけど

デイトナの頃はパチンコで稼いでゲーセンで使ってたな

106 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 08:32:54.90 ID:qsazfBlV0.net
ガンダムの連ジ、DX、エウティタはかなりやった

てか、今でもたまにやる

107 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 08:33:44.41 ID:IX4xM1s30.net
太古の達人

108 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 08:34:06.89 ID:4OugDjkO0.net
またパニッシャーなしか

109 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 08:35:22.47 ID:k5g94WSW0.net
>>105
スーパーハングオンはやらなかったの?

110 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 08:35:54.01 ID:5520k5qQ0.net
キラッとプリチャン

111 : :2019/05/05(日) 08:37:36.45 ID:ltoLlfyZ0.net
>>84
小学生から有り金を奪う悪魔の機器

112 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 08:37:49.98 ID:wbfkB+M80.net
昨日秋葉のheyに初めて行ったらすっげえ混雑してて臭かったんだが、普段からあんなに混んでんのか?
ゲーム自体は昔よく遊んだ奴一杯あって良かったんだが

113 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 08:47:37.10 ID:6TYJr2640.net
ダンレボかバーチャ2かな
あの当時は200円とかでも平気で使ってたわ

114 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 08:50:07.09 ID:/aJxgfKV0.net
>>112
ミカドもそうだけど外国人も増えてるからな、時間帯にもよるけど混むで。

115 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 08:51:20.38 ID:gjF7fEAfO.net
>>8
>>13
グラフィック、敵キャラ、BGMと全てがカッコイイ、ダライアス2は?
オレは
スーパーモナコGP、パワードリフト、アウトラン、チェイスQ、ゴールデンアックス

116 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 08:52:35.34 ID:muYG33jv0.net
龍虎の拳

117 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 08:53:42.48 ID:/aJxgfKV0.net
>>111
国盗り合戦もな。
坊主死すべし、信長の気持ちも分かるわ。


https://i.imgur.com/0Au4Qhi.jpg

118 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 08:55:15.76 ID:omMKgAV+O.net
パンチングマシーン

119 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 08:55:28.76 ID:G8UHMs9d0.net
プリクラって800円するからめっちゃ金使うよな

120 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 08:55:35.59 ID:5GN2YlhB0.net
ここまでスペースガン無し

121 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 08:57:36.77 ID:cvXptBO90.net
昨日久しぶりにゲーセンでスト2やったら2人しか倒せなかった。ソニックは出せるけどサマーソルトが出せない。悔しい。

122 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 08:58:33.92 ID:nnCrkQIx0.net
餓狼伝説SPECIAL
15年ブランクあったけど、最近またやり始めた

123 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 08:58:49.63 ID:YAxfLbGy0.net
ビンゴサーカスかな

124 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 08:59:43.87 ID:nAEbhT1K0.net
ウイニングランかな
画質はカクカクポリゴンだったけど必ず一位取れるようになった
ビリでスタートしてもトップになれた

125 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 09:00:02.09 ID:/aJxgfKV0.net
>>120
好きだから結構やったけど、そこそこ簡単で1コインクリアだったから使ったお金的には少ない気がする。
雰囲気も操作も最高だけどランダム要素が多かったのが人を選ぶかもな。

126 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 09:02:05.14 ID:QvE9vn/R0.net
ゲイングランドだな増殖が楽しかった

127 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 09:02:34.71 ID:xpLxBQx80.net
今新作アーケードゲームって出てるのか

128 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 09:05:09.48 ID:3s4zbRMGO.net
昔はストリートファイター
現在は麻雀格闘倶楽部

129 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 09:05:22.44 ID:/aJxgfKV0.net
>>127
一応クイズのゲームがgw直前に新作になったな。だいたい有名タイトルがアップデートしてるって感じのスタイルが増えた。
あとは格ゲーの新作くらい。

130 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 09:05:53.61 ID:lJvU2qUq0.net
QMA(´・ω・`)

131 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 09:19:09.02 ID:xpLxBQx80.net
鉄拳3
100円が当たり前だった時代だが探すと50円の店もあった
ひたすら探してやり込んだな

132 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 09:24:27.15 ID:/aJxgfKV0.net
>>130
はよう四人対戦しようや、スポーツは無しな。

133 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 09:25:25.68 ID:lGR6t38D0.net
バーチャ
バーチャロン
三国志

セガばっかやな

134 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 09:26:07.08 ID:xypTH0Qp0.net
>>117
うわ、懐かし!!
子供の頃近くのジャスコでめちゃやったわ。

もうそのジャスコは無いけど。

135 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 09:40:34.16 ID:7G0vVErV0.net
wccf

136 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 09:46:50.29 ID:rjW9lEQU0.net
ダービーオーナーズクラブ
ありゃいろんな意味でゲーセンの既成概念を吹っ飛ばしたな

137 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 09:48:07.73 ID:Ayzm/qdj0.net
平安京エイリアン

138 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 09:50:27.92 ID:tcolkGvZ0.net
>>122
ガロスペ専門店が名古屋にあるらしいな

139 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 09:51:44.94 ID:tcolkGvZ0.net
>>100
サイバーボッツが入っている 5000兆点

140 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 09:51:53.88 ID:TpPkdX5L0.net
バーチャロン
オラタン
今でもやりたい

141 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 09:54:04.17 ID:EQz8RORQ0.net
マーブルシリーズはもう見かけるたびにやりまくってたな全く勝てなかった

142 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 09:54:18.19 ID:luGJILSr0.net
youtubeで昔のゲームミュージック聞いても何か違う
やっぱりあの筐体を通した重低音が無いからか

143 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 09:57:54.23 ID:LTXPB2ln0.net
>>1
スト2とバーチャ2
鉄拳はやってない

スプラトゥーンがゲーセンでやれたらまた行くかも

144 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 09:59:12.07 ID:5GN2YlhB0.net
デイトナUSA

145 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 09:59:13.67 ID:K14TKGYJ0.net
これ
https://i.imgur.com/6qSW3jq.jpg

146 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 10:02:36.91 ID:IJgGJGsu0.net
クレームゲーム

147 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 10:03:53.84 ID:tcolkGvZ0.net
>>146
胃が覚えている

148 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 10:06:22.28 ID:qvs0YX090.net
ギャルズパニック

149 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 10:10:01.03 ID:C73XgExI0.net
デイトナUSA には50000円ぐらいで

150 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 10:10:31.55 ID:6taONOds0.net
基本メダルゲームしかやらんかったが、
運転手はぼくだ
アヒルのよーいどん
ペコーのじゃんけん

151 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 10:11:54.81 ID:+uvy91Cj0.net
鉄拳、VFは無茶苦茶金使ったなー
対人格ゲーって数分で100円(たまに他店に行って50円)溶けるけど黙々とやってたわ
全盛期の頃は自分の行きつけの店をホーム、他店に行く時は遠征とか言ってたり、そのホームにも上下幅広い年齢層居たけど皆んなと飯行ったりする程仲良くなったり楽しかった

音ゲーに続き、対人ゲーも一気に寂れたよな

152 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 10:26:48.86 ID:CcOXZn1O0.net
ペンゴ・ミスタードゥー

153 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 10:27:50.41 ID:+k6KiPQk0.net
皆がバーチャ2やら3やってる影で、ひとりプロップサイクルに嵌まってた俺がいます
いいエクササイズマシンだったよ

154 ::2019/05/05(日) 10:28:43.70 .net
Half-Lifeサバイバーで2万は使った

155 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 10:31:06.60 ID:LjlB/j2/0.net
>>140
箱かPS4でやれる

156 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 10:31:21.52 ID:Z7THVlNi0.net
ファイナルラップ
スーパーモナコGP
リブルラブル

157 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 10:35:54.84 ID:UuTw0FgF0.net
スパイクアウト

158 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 10:36:27.88 ID:MrUmGYY30.net
ストII、ZERO2 あたりかな

ストIIなんかは上手いも下手も皆楽しんでやってたけど、
ストIIIになったら上手い人しかやってなくて全然対戦で勝てなかった思い出
あれは初心者お断りだったな

159 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 10:38:49.80 ID:fYJniLhM0.net
ドルアーガ

160 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 10:43:21.59 ID:V6LYCTEA0.net
クエストオブD
新車2台買えそうなくらいは注ぎ込んだ

161 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 10:52:19.96 ID:BlFbcLyD0.net
だいたいカプコンのばっかやってたな
エイリアンVSプレデターとかキャデラックスとか

162 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 10:54:58.06 ID:QPz3Dj0T0.net
>>158
ブロッキング出来るか出来ないかで随分勝率変わったもんな
ヒューゴで投げまくってたけどw

163 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 10:59:12.14 ID:ulV8Q1IF0.net
格闘のコンボゲーとか誰が得する仕様なんだよ

164 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 11:00:40.96 ID:99XH4fqTO.net
ダンスダンスレボリューション
1回200円で毎日仕事帰りに10回はやってたな
飽きるまで30万は使ったな…

165 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 11:01:24.83 ID:vPUyJcLu0.net
10円でプレイできたからフロッガー

166 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 11:01:41.05 ID:muYG33jv0.net
ムーンクレスタ、タイムパイロット、スーパーチャイニーズ、イーアルカンフー、クレイジークライマー、アフターバーナー、スパルタンX
you tube漁ってたらいろいろ出てきた

167 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 11:02:06.56 ID:nHI/tV++0.net
日本3大センター

ゲームセンター
ハワイアンセンター
日本文化センター

168 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 11:06:31.60 ID:Y7L9/VBF0.net
ソニックブラストマン

169 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 11:06:43.84 ID:Q1P2nNw+0.net
SEGAの体感シリーズに注ぎ込んだなぁ
スペハリ、アウトラン、アフターバーナー、パワードリフト、ギャラクシーフォース

170 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 11:14:35.72 ID:yA2FxFOi0.net
イーアルカンフー
妖怪道中記

171 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 11:15:48.77 ID:yjNG6P0x0.net
1番でお金使ったのはバーチャ4だなぁ
避け投げ抜けとか細かい足位置やらシステムに付いて行けなくってきて負けまくったわ
>>169
俺もその辺は良くやったな、懐かしいな

172 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 11:18:27.85 ID:xzB1N4pW0.net
ソンソン
最初に必ず10クレジット位入れてからプレイしてた

173 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 11:18:53.26 ID:IhegZeKs0.net
クエストオブD
未だに時々またやりたくなる

174 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 11:19:22.31 ID:GFV8DDlk0.net
ストUダッシュターボだな 凶悪なベガ使いに何度バルログでやられたことか・・・

175 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 11:23:56.26 ID:xYJ50AR60.net
スーパーリアル麻雀

麻雀なんて全く知らなかったのに姉妹脱がせたくて本を買って勉強したはw
結局脱がせられなかったけどなw

176 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 11:23:59.53 ID:44so94150.net
キャプテンコマンドーだわ
友達と二人プレイでやってたけど、 何度も何度もコインを入れながらラスボスにたどり着いたけど
そのラスボスがどうかしてぐらい強くて結局コインが尽きてクリアできなかった

177 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 11:26:24.45 ID:s3vL9Ijj0.net
怒首領蜂
サターン版と攻略DVD買って2-5までノーミスノーボムは自分を誉めてあげたい

178 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 11:40:36.45 ID:LUmA27wV0.net
beatmania IIDX

179 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 11:42:20.12 ID:YElzv1pD0.net
ボーダーブレイクかなぁ

180 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 11:47:07.58 ID:JNgg+qHn0.net
艦これ

181 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 11:51:54.83 ID:muYG33jv0.net
ソンソンってエンディングあったのか!
最後まで行く人見たことなかったわ

182 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 11:54:25.50 ID:LjlB/j2/0.net
UFOキャッチャーみたいなプライズ系がここまで無い事に自覚症状のない恐ろしさを感じる

183 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 11:58:58.28 ID:cGWpkF+h0.net
>>1
スペースアタック(類似品)
https://i.ytimg.com/vi/AwMT-JbwHxY/hqdefault.jpg

184 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 12:03:59.91 ID:OHHU1kBQ0.net
バーチャファイター2

185 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 12:07:50.69 ID:gIA4fHfb0.net
天地を喰らう2
今やっても楽しいってすげえよ

186 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 12:16:29.17 ID:5tXUoogo0.net
格闘ゲームを達人がプレイしてるのをギャラリーとして見て、すげーなー、かっけえなーと思いながら
コスパのいいシューティングばかりやってた

怒首領蜂、エスプレイド、ストライカーズ1945U、雷電ファイターズ
Gダライアス、レイストーム、ぐわんげ、ギガウイング

187 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 12:28:24.07 ID:bv4Jl1ZC0.net
餓狼スペ
空飛ぶキムとかPちゃんの大軍とか全部見たわ

188 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 12:28:27.66 ID:bJunTk3T0.net
バーチャロンなくなって行く理由がなくなってしまった・・・
行けば他のゲームにも金使ってたのだが

189 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 12:32:58.92 ID:qhM+tOwx0.net
アルゴスの戦士やりすぎた

190 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 12:36:35.44 ID:CnKODl160.net
頭文字Dが盛況な隣でバトルギア3を孤高にやり込んでた

191 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 12:39:27.20 ID:Zdh5FQVQ0.net
鉄拳
格ゲーはゲーセンでやらんと燃えない
家だと勝っても負けても熱くなれない

192 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 12:43:43.99 ID:y2dkCDWY0.net
ぶぶとんアタック

193 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 12:45:06.70 ID:rtj0YTfr0.net
R・TYPEとアルゴスの戦士かなあ
ワンコインクリアできるようになるまでひたすら頑張った

194 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 12:46:07.30 ID:rSvg0nbh0.net
スーパーモナコGPはポリゴンじゃないのによく出来てたな。後輪の感覚がちゃんとあり、ドリフトなりテールスライドした時、それが分かる様になってた。

195 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 12:51:49.39 ID:1MCI63VK0.net
インピンコ

196 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 12:51:54.85 ID:muYG33jv0.net
R-TYPeワンコインでクリアする為に、pcエンジン買った。クリア出来るようになって戻ったらなくなってた。

197 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 12:53:11.07 ID:X5g//i5F0.net
タイトルもう忘れたが使ってるうちにナイフがだんだん錆びてくやつ

198 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 12:56:57.23 ID:j/4y1ykt0.net
当初はクソ産廃扱いされてたアーケード版アイドルマスターで始まったアイマスが
今や大金を生み出す一大コンテンツだからなー
あの頃バカにしてた奴らは本当見る目無かったよね

199 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 13:02:10.51 ID:tT74NGwg0.net
F-ZERO AX
多分筐体買えるくらい注ぎ込んだ

200 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 13:03:54.20 ID:0s6Qa+HU0.net
>>133
SEGAはアーケードでは傑作出しとる割に
家庭用ではぼちぼちなのは
筐体構成も含めて演出がうまかったんだよな


アフターバーナー
バーチャレーシング
あとSEGAじゃないが
サイレントスコープ

201 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 13:06:16.37 ID:MOs4ayoq0.net
スーパーモナコGP

202 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 13:15:35.28 ID:gJGy3/Bq0.net
マジアカ

203 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 13:15:44.49 ID:uY0n6H1A0.net
>>190
アーケードのデータ残すのに車の鍵とかアレはセンス良かったね

204 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 13:17:22.40 ID:xSJwTvp70.net
ギャプラス
F/A
戦国エース
大魔界村
ファイナファイト

ゲーセンの攻略ノート見たり人のプレイ参考にしたり情報誌なんてそんなになかったからそれはそれで楽しかったな

205 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 13:18:10.52 ID:5ezjKiV90.net
スト2

206 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 13:25:23.88 ID:QRxGAy/c0.net
>>115
>グラフィック、敵キャラ、BGMと全てがカッコイイ

うむ
でもつまんねえんだよ・・・

207 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 13:37:02.14 ID:fbxbxXFQ0.net
ダービーオーナーズクラブ
三国志大戦

208 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 13:40:13.24 ID:sJvPCBTy0.net
ストリートファイター2
バーチャファイター2
バーチャファイター5
いろんな動きで格闘できるのが楽しかった

209 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 13:42:19.18 ID:XOqXPpeu0.net
クエストオブDやな

210 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 14:02:41.10 ID:HQ0ExWYc0.net
麻雀格闘倶楽部
1〜3だけで40万以上使ったな
同じゲーセンの全国ランキング1位と2位の奴が
いたけど月平均10万以上使ってた
あれからかれこれ18年ぐらい経ったのが信じられない

211 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 14:23:55.97 ID:pY2vvZVM0.net
魔界村
針金カチカチやりまくったよ

結局、全クリ出来ず終わった

212 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 14:45:08.31 ID:umQuFp/l0.net
バーチャ2からのファイティングバイパース

213 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 15:02:07.52 ID:1WBIRqqo0.net
ぷよぷよ通

214 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 15:15:50.32 ID:SM+WJBhA0.net
バーチャファイターはハマったわ

215 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 15:16:39.39 ID:yzLH93bb0.net
マブカプ2中級レベルにはなれた

216 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 15:20:49.15 ID:HtOnaDEZ0.net
三国志大戦かな
当時大人気で順番待ち長かったが
それでも圧倒的にこのゲームだろうな

217 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 15:21:13.89 ID:8ucuDKa30.net
KOF96

218 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 15:22:38.88 ID:aYHfoEof0.net
アイカツ

219 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 15:26:59.10 ID:3E91IhNX0.net
300円で自販機のうどん食うか3プレイゲームするかで悩んだ
小学時代

220 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 15:30:13.74 ID:JkW68f+I0.net
アフターバーナー
朝に勤務先の駅に到着したら両替機で100円玉を用意
昼になったらゲーセンへ駆け込み
切り上げるタイミングを逃すと昼食抜き

221 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 15:31:59.73 ID:s/Wu8ute0.net
戦国大戦は珍しく居座った
ゲーセンでというか、カード屋で織田信長を買ってしまったこともある

222 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 15:32:52.38 ID:s/Wu8ute0.net
戦場の絆は単価が高いのにあっさり1戦が終わってしまう

223 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 15:33:02.20 ID:qxxOMo3E0.net
ドルアーガ

224 :名無しさんがお送りします:2019/05/05(日) 15:55:48.57 ID:arV3LEfc3
パックマン

225 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 15:54:37.81 ID:Rj29zkTp0.net
餓狼伝説2かな

226 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 16:10:30.19 ID:Ez4Bvuyw0.net
バーチャファイターの最初のやつ

227 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 16:15:26.49 ID:GFV8DDlk0.net
ストリートファイターTは1回200円だったし、波動拳1回で三分の一ぐらい体力削られてたから
のめり込んだ人はお金使っただろうな 俺はもっぱら観客側だったけど

228 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 16:20:35.64 ID:A3hxj6u80.net
スパイクアウトとハウスオブザデッド2

229 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 16:23:04.91 ID:hQaBw9/R0.net
ギャラガ

230 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 16:24:41.71 ID:SgbISDQU0.net
バンパイアハンター
バンパイアセイバー
怒首領蜂
エスプレイド
レイディアントシルバーガン

一時期ものすごく視力が落ちたのは弾幕縦シューが原因かもしれない

231 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 16:30:45.95 ID:kNvjL+kd0.net
スターフォース

232 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 16:31:15.37 ID:kNvjL+kd0.net
ムーンクレスタ
モナコGP

233 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 16:46:36.21 ID:gRw5TAZT0.net
三国志大戦
いまもやってるー

234 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 17:02:09.43 ID:Bht4QEMt0.net
>>176
他のゲームでは出せない、縦ダッシュ攻撃を上手く使うのがポイントやで。

235 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 17:03:12.87 ID:Y+xRQxsc0.net
ギャルズパニックかも知れない

236 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 17:05:43.92 ID:hKZIxmEv0.net
脱衣マージャン

237 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 17:08:02.71 ID:8MJD0c1L0.net
ゲーセンがSNKの個体だらけの時に費やした金が一番かな

238 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 17:08:34.90 ID:rOXDOf0g0.net
>>82
これ

239 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 17:10:27.75 ID:/ruREnw80.net
ガントレット

240 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 17:13:16.44 ID:rOXDOf0g0.net
>>185
大学になって田舎から引っ越したらPPP↓Pで投げコンボできるの初めて知ってイージーすぎるゲームになってしまった
あんなに友達とゲーセンでわいわい攻略してた中学時代はなんだったのと

241 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 17:15:26.06 ID:I5FQftSO0.net
子育てクイズ マイエンジェル

242 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 17:20:29.77 ID:MakpNdaj0.net
UFOキャッチャー

家がぬいぐるみだらけになってたw

243 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 17:20:48.77 ID:ZR6DW8280.net
wccf
新バージョン稼働当初はカード引いて売るのが楽しかったな

244 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 17:21:50.24 ID:qTJWfvg70.net
アメリカンなバイクのレースゲームなんだけど、ちゃんとギアチェンジがあるやつ何だっけ?
最初わからなくてずっと一速で走ってた

245 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 17:22:03.83 ID:uuD1tHpm0.net
スリルドライブ
友達とアホみたいにやりまくったな

246 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 17:23:54.41 ID:Hz/rxvU00.net
マーベルVSストリートファイター

247 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 17:25:01.60 ID:/lNnJxBW0.net
全盛期の格ゲーはお金を吸い取る悪魔だったな

248 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 17:26:34.85 ID:M7z25snK0.net
ボスコニアン、ゼビウス

249 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 17:26:59.87 ID:CSkgPeJt0.net
ダンシングアイ

250 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 17:27:52.88 ID:1nhiUJof0.net
VF2(2.1)にはアホみたいに突っ込んだ
おかげで全国大会の地区予選3位までいけた
もう半歩下がってればあの立ち斜上スカせたのに。。。

251 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 17:29:47.29 ID:VlRzW89q0.net
>>208
バーチャって5まであるのか、3で卒業してた

252 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 17:31:46.36 ID:gTMFXF+Z0.net
お猿のカゴ屋

253 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 17:33:02.23 ID:/lNnJxBW0.net
>>250
台湾ステップ思いだしたわw

254 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 17:35:30.85 ID:rmNAogU40.net
>>251
勿体無い。4は結構盛り上がってたのに。

255 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 17:36:07.95 ID:Y+xRQxsc0.net
総プレイ時間はぶっちぎりでバブルボブルだと思う

256 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 17:36:08.35 ID:zG/6h1oV0.net
バーチャ2だな
1日13時間居て13000円使った記憶ある

257 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 17:37:12.22 ID:MakpNdaj0.net
スポットとプレイマックスとモアとスポランがあった時が格闘ゲーのピークだな

258 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 17:38:39.03 ID:2GWUnTeh0.net
高くても50円で、基本20円のゲーセンあったな。
チェイスHQやりまくった

259 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 17:45:00.44 ID:UaQic19S0.net
ビーマニ
8段止まりやった
10段とかマジキチ

260 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 17:59:45.18 ID:Vr/ObMyO0.net
>>255
金全然使わんだろうが

261 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 18:12:27.50 ID:C6vp9XtE0.net
逆にコスパが良いゲームは大魔界村とモンスターランドだったな
1プレイで30分以上遊べた

262 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 18:13:17.71 ID:LSIJnBHj0.net
>>132
129じゃないけどライフスタイル丸投げでいいか?
アニゲ以外なら何でもそれなりに投げられるけどw

263 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 18:13:48.18 ID:DDd3d0uo0.net
ミスタードリラー

264 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 18:15:19.13 ID:U9P+shc/0.net
GIジョー

擬似3Dで迫力あった

265 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 18:16:24.08 ID:y17yWojA0.net
ビーマニ皆伝だけど
やってる時は1作1000プレイ当たり前だったな

そもそもIIDXってまず100回プレイしないと
1曲目の選べる曲増えないから
とりあえず新作でたら100回やってからがスタート

266 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 18:18:36.69 ID:VR31vMam0.net
>>115
2はどこをどう切り取っても劣化ダライアスだったなぁ・・・

267 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 18:21:01.72 ID:jb0fq3Ms0.net
ガンダムカードビルダー
あのシステム熱かったな、またやらんかな

268 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 18:21:06.94 ID:VR31vMam0.net
このスレは必ず見城こうじが巡回に来るはずw

269 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 18:26:31.68 ID:D6QEN+6t0.net
またこのスレかよ

270 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 18:34:03.40 ID:Y+xRQxsc0.net
ダラ2のBGMは大好きだったな
ツナサッシミー

271 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 18:41:48.62 ID:uBZ61ERd0.net
ハットトリックヒーロー

272 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 18:43:27.63 ID:o+OLwhUn0.net
昔のポップンミュージック。いろはの頃は楽しかった。

273 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 18:48:40.31 ID:RiVND3oh0.net
>>240
その投げ方は実はファイナルファイトからの技やで
しかも天地Uは前と後ろに投げ分けることができるのでさらに便利

黄色い爺さん?知らない武将ですね?

274 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 18:57:01.89 ID:pbUbw1Q50.net
MELTY BLOODシリーズ

275 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 19:00:42.90 ID:7QwsN7cW0.net
リッジレーサーかな
ゲーセンでTOP争いしてた

276 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 19:08:54.71 ID:k/pxjrC60.net
デイトナだな

277 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 19:15:47.13 ID:RiVND3oh0.net
>>264
歌も良いよな、アレンジらしいけど
一面しか流れないのが悔やまれる

278 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 19:22:19.14 ID:0s6Qa+HU0.net
>>244
わかる。
けど名前が出て出てこんの。
バイクは3車種から選択するんよね。

279 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 19:25:01.02 ID:7c/yhjCK0.net
格ゲー全般

280 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 19:25:26.86 ID:d2Wx1ezG0.net
バーチャロンとかさ

281 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 19:31:05.90 ID:e4PpaaB90.net
沙羅漫蛇
アフターバーナー
スト2
QMA

282 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 19:36:23.78 ID:pMDQx+7E0.net
ドラゴンバスター

283 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 19:39:22.39 ID:E9Qlos5P0.net
>>220
あんた今いくつだ。いい時代に生きたな。

284 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 19:46:38.32 ID:G0ZZ/Bco0.net
ファンタジーゾーン
黄金の城

285 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 19:49:37.56 ID:CnKODl160.net
>>203
そうなのよ〜
ステッカーやナンバープレート設定できるのもまた良かった
イニDのウソ臭い挙動が嫌いなのもあった

286 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 19:51:13.40 ID:SuDOWefl0.net
わぎなの達人

287 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 19:52:26.11 ID:aD61r+s40.net
カダッシュ

288 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 19:58:03.85 ID:SuDOWefl0.net
わぎなの達人

289 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 20:05:18.40 ID:Mas9lUBG0.net
ファンタジーゾーン
ダライアス
沙羅曼蛇
アフターバーナー2
スペースハリアー

290 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 20:49:35.93 ID:mYxcR97H0.net
ダイナマイトデカ2

291 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 20:50:19.27 ID:bF05wKCj0.net
アイマス

292 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 20:52:40.89 ID:jCeXJEMT0.net
私のパンチを受けてみろ!

293 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 20:59:44.91 ID:k5g94WSW0.net
>>292
世の中カネだよカネ!

294 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 21:03:42.92 ID:6YRygH9F0.net
super real margan part 3

295 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 21:09:35.64 ID:oXKhvZ5q0.net
極上パロディウス

296 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 21:09:38.07 ID:qGcQG2S/0.net
エキサイティングアワー
くにおくん
ダブルドラゴン
ファイナルファイト
スト2

297 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 21:09:40.24 ID:YZd8fXUq0.net
メカスロだは。
月に40万くらい貢いだ。
3か月くらい。

298 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 21:10:51.23 ID:RiVND3oh0.net
生きてい
てくれ!

友達と笑いながら遊んでたな〜
ナイトロゥ!

299 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 21:14:01.11 ID:rwklB7bV0.net
ストV 3rd

300 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 21:15:06.36 ID:AcbEpPZp0.net
華の舞

花札のルールも知らないのにクリア

301 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 21:16:33.84 ID:qGcQG2S/0.net
あとウイニングランとリッジレーサーも

302 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 21:18:24.75 ID:xM6s1u7N0.net
>>241
こち亀でもネタになってなかったかな?違う漫画だっける

303 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 21:19:56.48 ID:NV1LLQ9T0.net
ダービーオーナーズクラブ
1回500円は貧乏人にとっては痛かった
それでいてハマる要素があったからキツかったわ
あれ以来スマホゲームでも一切課金はしなくなった

というより、ゲームしなくなった

304 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 21:20:55.48 ID:RiVND3oh0.net
マイナーだが、レースゲームだとコンチネンタルサーカスをやりまくったな〜
カーブを曲がるときだけ一回ギアをローにしてからすぐハイに戻すと、どんなキツくてもすんなり曲がれてしまう
これを見つけてからは安定してクリアできるようになって楽しかった

305 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 21:22:52.35 ID:3e4HB8tZ0.net
バーチャファイター初代

306 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 21:24:34.93 ID:OCG7z3ly0.net
名前しらないが
ひたすらじゃんけするメダルゲーム

https://i.imgur.com/V490bU2.jpg

307 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 21:33:16.36 ID:mcbqg3GG0.net
アルゴスの戦士

308 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 21:37:14.94 ID:sBcrHZdP0.net
>>19
車どころか仲間内で金出しあって土地買って小屋建てて筐体揃えたほうが安くついた

309 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 21:39:32.87 ID:zOzQsMcs0.net
自分で組み立てるレトロゲームの筐体が54800円で売ってた

310 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 21:41:20.93 ID:zOzQsMcs0.net
https://kakakumag.com/amp/hobby/?id=13203

311 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 21:41:42.25 ID:gW8GGqsL0.net
オトカドール
わかっているだけで、80万円は越えている。

312 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 21:43:22.00 ID:Cf/qvlLo0.net
20-30年くらい前、忍者のゲーム。
当時、非常に美麗な画面がキレイで好きだった。名前がわからない。けどもう一度やりたい。

313 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 21:44:25.97 ID:zM/gLXtu0.net
>>312
シャドーダンサー
かな?

314 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 21:49:51.56 ID:dGqx52lw0.net
連ジ
大阪駅前第1ビルから第4ビルまでハシゴしまくってた

315 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 21:49:58.34 ID:mXBW3R2l0.net
ザ・リターンオブイシター

316 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 21:54:20.33 ID:rnAIZi7B0.net
ファイナルファイト
天地を喰らう
失われた金と友情はもう戻らない

317 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 21:55:31.76 ID:D5BbFz330.net
令和版トップランディング作ってくれないかな

318 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 22:00:38.40 ID:MakpNdaj0.net
R360の機械でポールコースターのGを体感してみたい

319 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 22:05:15.51 ID:+JUMvGaF0.net
Puyo Puyo(ぷよぷよ)1coin ALL 1,000,000越え
https://youtu.be/3PaNsYVG3Es

ぷよぷよ通 1coin ALL 500,000点越え
https://youtu.be/DBVOV4Zekvs

ぷよぷよSUN 「アルルの冒険」 1coin ALL 1面16連鎖
https://youtu.be/CKbKF_RGAHw

>>317
ランディングギアという不遇の台

320 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 22:12:02.74 ID:FTbc8gNO0.net
ドンキーコングとラリーX

321 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 22:12:58.24 ID:kNvjL+kd0.net
バトルギア3

322 : :2019/05/05(日) 22:19:44.68 ID:1RfB3vkd0.net
ボーダーブレイク

323 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 22:27:40.44 ID:GskZF9Q70.net
戦国伝承2001、ティンクルスタースプライツ
ガンシューのWARTRAN TROOPERS

324 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 22:37:55.66 ID:94Fbkze/0.net
硬貨の返却のとこがU字のやつは返却口から五円玉弾いてプレイできたんよな
バレないように五円に糸つけてクレ満タンにして遊んでたなあ懐かしい

325 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 22:45:56.58 ID:zsv7aCoh0.net
ここまでベラボーマン無しで悲しい

326 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 22:47:02.48 ID:RiVND3oh0.net
>>312
30年前なら未来忍者に一票。

327 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 22:54:21.35 ID:Hm1cyU2B0.net
バーチャ一択

328 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:11:21.27 ID:EdjGW14t0.net
>>43
シアター6だったら仲間だ
細江慎治の曲がカッコよくて、参加者受付中の曲ずっと聴いてたわ
CD探して買ったら、花博やワンダーエッグにあった28人版とスターブレードのカップリングのヤツで落胆した思い出
つーかその時点ではまだシアター6版はCD自体出てなくて、後日予約までして買ったっけ

329 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:13:47.76 ID:BmYC3J330.net
beatmania
初代からやってるからいくら使ったとかもうわからない

330 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:39:13.30 ID:XCcrul6c0.net
プロレスゲームだな、空手使いやら黒人やら出てきて、ブロディもどき倒したらチャンピオンになって、以下ループで戦うの。
ヘッドロック時の逆転されるしくみやら理解したら急に醒めたけど、それまでは楽しく遊んでたな。

331 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:51:40.58 ID:2Ko+Cwhy0.net
太鼓盗みの達人まだ捕まらんのか

332 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:56:35.63 ID:BoU4nvak0.net
スパルタンX
セガのペンゴ
トラックが森の回りを走って蛇や象を撃つハンターもの
それからジェネシスというブーメランの遺跡もの。最後は平安京エイリアンみたいに時間切れで量産された鳥が襲ってきて終了。(しかし発生源のところでブーメランどんどん回すと稀に絶滅させて勝てる)

333 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 00:00:34.01 ID:RoKCbNmm0.net
インベーダー

334 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 00:13:54.07 ID:+XwNxsl/0.net
>>100
なんやこれ マジか

335 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 00:20:43.06 ID:WuzG86SE0.net
1942

336 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 00:21:42.96 ID:+XwNxsl/0.net
>>112
もうああいうビデオゲーム中心のゲーセンが他に無いからな
都内最後の砦やで
みんな遊んでや

337 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 00:22:04.91 ID:8RTACOzn0.net
>>334
カプコンイギリスが作ってるから公式やで。日本へ送ってくれるかどうかはわからん。
レバーもボタンも一流品を使ってるので好きなタイトルがあるなら値段分は遊べる。

338 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 00:36:36.66 ID:NkVV3sXy0.net
>>100
戦場の狼があれば最高だったね

339 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 01:21:26.23 ID:xHtpDiT/0.net
スターホースだな

340 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 02:19:56.72 ID:QjoPMNoc0.net
>>312
最後の忍道
ニンジャウォーリアーズ
忍者プリンセス
あたりかね

341 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 03:44:34.93 ID:WxME0APR0.net
源平討魔伝
魔界村
ストライダー飛竜

342 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 03:58:42.43 ID:/hjgxUE90.net
ジャンピューター

343 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 04:05:48.31 ID:3WAD50uZ0.net
ハーフライフ2サバイバー
今後アレほどのめり込めるゲームはもう無いだろうなぁ...

344 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 04:59:02.96 ID:8RTACOzn0.net
>>338
俺的にはD&Dだな。
でもどうやらラインナップは横画面で揃えるコンセプトのようなので、縦のゲームはキツいだろうな。1944なんて横が広すぎて大変なんだけども。。。

345 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 05:01:28.12 ID:8RTACOzn0.net
>>343
筐体を再利用したサイバーダイバーも結構人気だったね。
HLとあれでFPSがゲーセンで伸びるかと思われたけど、left4deadのリメイクはさっぱりだったな〜。

346 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 05:02:46.78 ID:EUdDsoMY0.net
天地を喰らう

347 :名無しさんがお送りします:2019/05/06(月) 07:14:49.83 ID:3uTEMUzeI
コラムス

348 :ななし:2019/05/06(月) 07:53:26.20 ID:jjObN0ql0.net
ワースタ
大洋ホエールズ

349 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 08:29:33.82 ID:wCiqKZ/t0.net
ワンダーモモ
ローリングサンダー
超絶倫人ベラボーマン
ドラゴンスピリット
フェリオス
ワルキューレの伝説
未来忍者

350 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 09:34:32.22 ID:hIRCnDTA0.net
ナムコゲーはするめ感があってずっと楽しめるよな

自分もラリーX、ニューラリーX、半分画面のラリーX 、マッピー、
ダンシングアイ、スーパーパックマン、パックマニア、パックランドは
たまにやってる

351 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 09:35:25.42 ID:ZODAnbUc0.net
絆。たしか1回500円で100回でカード更新だっけ?20万は使ったかな。

352 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 09:42:34.09 ID:z1o/qBgu0.net
>>306
このゲームのスピード感は神

353 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 09:47:58.12 ID:vCy9lPR00.net
ウルトラマンのシューティング

354 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 09:55:06.15 ID:D+NGNr6d0.net
wccfはまだ出てないかな?
04-05辺りからやってたけど、3月に出た新作はつまらなそうで興味を失ったな。

355 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 10:15:47.18 ID:/nYOaujU0.net
ここまでラグタイムショー無し

356 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 10:18:05.54 ID:XGItcFTe0.net
中華鍋で料理するやつ
あれなんて名前なの?

357 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 10:20:25.20 ID:VLxg/+g70.net
ビシバシチャンプ?

358 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 10:41:12.42 ID:KtsiJZNa0.net
エレベーターアクションの発展型みたいなのをよくやってたなぁ

359 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 11:48:09.85 ID:N1eN+eXp0.net
一日で費やした金額なら子育てクイズマイエンジェル
継続的に費やした金額なら戦場の絆と三国志大戦

360 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 12:23:03.01 ID:PtQA8hTG0.net
>>350
そこらのゲームで100円入れたことがないなぁ50円1プレイが主だったしラリーXディグダグなんかは駄菓子屋にあったから20円だったか

361 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 12:25:41.40 ID:y5EnFIHW0.net
>>360
駄菓子屋もあったけど、デパートの屋上とか文房具屋、プラモ屋など
立ってやるタイプ(良心的な所は射光カバーが設置してあった)が
あったよね

・・・今は見る影もないけどw

362 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 12:50:28.70 ID:PtQA8hTG0.net
遮光カバー

段ボールだったな

363 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 12:52:05.21 ID:N/UHegn10.net
>>340
美麗といえば最後の忍道でしょ。
ニンジャウォーリアーズも美麗ではあったけどまず三画面の方が先にくると思う。

364 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 12:54:29.07 ID:PU/bQ/Mm0.net
>>363
ニンジャウォーリアーズは
あの年代のゲームBGMだという事にビビる

365 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 12:58:25.76 ID:y5EnFIHW0.net
>>362
ダンボールでやってる所も多かったよね、手作り感があって
ヒモを引っ張ると「パカッ」って上の屋根が降りてくるのが良かった

366 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 14:21:15.94 ID:DTj0Ha+O0.net
パックマン

367 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 14:51:42.15 ID:QjoPMNoc0.net
>>363
そだね。
あとは忍者くん阿修羅の章が、
UPL独特の絵作りと音で美麗かも

368 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 16:31:37.62 ID:YoV7MWwp0.net
50円の店はシューティングゲームは2周目設定、格闘ゲームはCPU最強設定だったな

369 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 16:32:19.70 ID:YoV7MWwp0.net
エアロテーブルやエアロシティでてきたころはほんとすごい筐体でてきたなとおもった

370 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 16:34:17.30 ID:YoV7MWwp0.net
筐体はアストロ、ブラスト、バーサスと進化していったな
ステレオ対応の筐体は沙羅曼蛇のときの新型筐体だったかも

371 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 17:34:18.44 ID:8RTACOzn0.net
>>358
リターンズかな、あれは難しくなくて遊びやすかったね。
でもまさかその後にガンシューティングになるとは思わなかった。

372 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 17:37:34.24 ID:8RTACOzn0.net
>>354
あれ筐体がシュッとした感じになったのは印刷方式になったからかな?
となると新規に導入しないといけないので、更新するかどうかは店次第ということになるな。もとより空席の目立ち始めたゲームだからこれを機にやめる店もありそう。

373 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 18:06:21.48 ID:7UcdlmF40.net
ハーフライフ2サバイバー
これには軽自動車買えるくらい使った。
おかげである程度のランカーにはなれたわ。

続編のサイバーダイバーにはがっかりだったよ。

また、FPSの筐体使って新作出してくれないかな

374 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 19:18:50.88 ID:v62EAFIH0.net
バーチャ2

375 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 19:24:16.91 ID:QSLG9CM40.net
オラタンが出た頃仕事で能登半島に行ってたので
毎晩オラタンやりに金沢とか高岡までドライブしてたわ
田舎の方が24時間営業のゲーセンが充実してるんだな
夜明け頃に食べるドライブインの不味いカレーが懐かしい

376 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 19:34:34.53 ID:RFNBuMys0.net
ガンスリンガーストラトス

大会出まくったわ

377 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 19:38:29.06 ID:LtrAZNhe0.net
>>364
新世界のレトロゲーセンザリガニ、初めて行って感動したわw
俺も含めたお前らの琴線にいちいち触れる空間だった。

378 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 21:49:47.40 ID:ZcdmCIG/0.net
大魔界村はオームとルシファー以外をすべて剣で倒すとかやったな
雷竜の魔法は上手く当てるとボスを瞬殺出来たので斧の方が難しかった

379 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 23:10:07.36 ID:xlMzS7tZ0.net
>>44
同士よ

380 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 23:34:59.14 ID:P+xNEKOP0.net
ルナーク

381 :名無しさんがお送りします:2019/05/07(火) 02:10:45.34 ID:MobayBGv0
ソルダム

382 :名無しさん@涙目です。:2019/05/07(火) 04:01:26.54 ID:fw1LrGHC0.net
>>380
ムチをうまく使えばまあまあ進めるけど、後半のジャンプアクションが難しいな。
コンティニューしまくりだとあそこでかなり使うことになる。

383 :名無しさん@涙目です。:2019/05/07(火) 04:05:43.78 ID:j4J3BCRP0.net
戦国大戦

384 :名無しさん@涙目です。:2019/05/07(火) 06:10:40.90 ID:6li2ARHj0.net
実際のインカムの歴代最高記録ってなんだろう
バーチャ2かな

385 :名無しさん@涙目です。:2019/05/07(火) 06:15:03.25 ID:KzPbHUVz0.net
>>384
そりゃスト2じゃねーの?

386 :名無しさん@涙目です。:2019/05/07(火) 06:18:43.56 ID:1RaNYD2M0.net
山登りゲーム

387 :名無しさん@涙目です。:2019/05/07(火) 07:36:20.34 ID:AipYmzPm0.net
国取り合戦ゲーム

388 :名無しさん@涙目です。:2019/05/07(火) 08:55:54.26 ID:zojA1KeK0.net
キャプテンコマンドー
ダンジョン&ドラゴンズ
デイトナUSA

あとダンジョン〜に似た横進行RPGでファイターかクレリックかウィザード選んで進むやつあったよね?
タイトル思い出せないんだけどわかる人いる?

389 :名無しさん@涙目です。:2019/05/07(火) 09:02:55.22 ID:zojA1KeK0.net
タイトル全然違ったわ
キングオブドラゴンズ
ナイツオブラウンド
キャプテンコマンドーだった

390 :名無しさん@涙目です。:2019/05/07(火) 09:06:18.65 ID:xX3P6abu0.net
>>385
それかなーって思ったけどインベーダーも当時の話結構エグイからわからんな
スト2とは大きさ違うだろうけどコインタンクが満杯になるから1日数回100円回収してた、とかさ
知り合いの元インベーダーハウス店主もインベーダーのせいで腰悪くなったとか言ってるしw

391 :名無しさん@涙目です。:2019/05/07(火) 09:08:19.56 ID:xX3P6abu0.net
>>388
ニンジャもいなかったか?
ならそれはカダッシュだ!

392 :名無しさん@涙目です。:2019/05/07(火) 10:14:51.53 ID:zojA1KeK0.net
>>391
キングオブドラゴンズの方だね
ドワーフもいた

393 :名無しさん@涙目です。:2019/05/07(火) 12:16:56.51 ID:S4xxtVzd0.net
あまり関係ないけど
ファイナルファイトのコンティニュー画面は秀逸だったな

394 :名無しさん@涙目です。:2019/05/07(火) 19:02:41.75 ID:mszJhy3d0.net
エグゼドエグゼス

395 :( ;‘e‘)チャーニィたん :2019/05/07(火) 22:41:16.86 ID:tjhmy+9L0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pechi.gif
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<ゲーセンでゲームもせず突っ立ってる奴らは死んで欲しい

396 :名無しさん@涙目です。:2019/05/07(火) 22:43:20.02 ID:rSAY0BhX0.net
ラリーX

397 :名無しさん@涙目です。:2019/05/07(火) 23:10:53.58 ID:Y/bT0h3u0.net
>>22
宇宙馬?

398 :名無しさん@涙目です。:2019/05/07(火) 23:13:39.77 ID:SQBZZfsQ0.net
サスケと平安京エイリアン

399 :名無しさん@涙目です。:2019/05/07(火) 23:22:48.15 ID:7la6lOKW0.net
メテオ、ドンキーコング、mr.Do、digdug,クレイジークライマー、ギャラガ。いったん卒業
スターウォーズ、デイトナusa、クレイジータクシー、ヴァーチャファイター4まで

400 :名無しさん@涙目です。:2019/05/07(火) 23:29:39.16 ID:UUjQsbLM0.net
Quest of Dかな?
多分五百万くらい使ってると思う

401 :名無しさん@涙目です。:2019/05/07(火) 23:30:46.47 ID:7Akl/dR00.net
餓狼伝説スペシャル

402 :名無しさん@涙目です。:2019/05/07(火) 23:31:36.15 ID:7la6lOKW0.net
よくわからんのだけど、ファミコンやpcエンジンでできるやつ書いてるやつなんなの?
アーケードでお金払ってやってたの?信じられん
おれも相当おっさんだけど当時あのクオリティに100円入れれるかっていうと

403 :名無しさん@涙目です。:2019/05/07(火) 23:37:14.69 ID:pqB0EhGA0.net
スト2、初代ビーマニ、鉄拳6

404 :名無しさん@涙目です。:2019/05/07(火) 23:48:33.00 ID:NzAfIc2J0.net
コインゲームのモノポリー

405 :名無しさん@涙目です。:2019/05/07(火) 23:51:14.53 ID:/sxlkWVd0.net
ハテナの大冒険などのクイズゲーム
ヴァンパイアシリーズ

406 :名無しさん@涙目です。:2019/05/07(火) 23:52:18.02 ID:AUHLdD5y0.net
>>100
天地を喰らう2が欲しかった

407 :名無しさん@涙目です。:2019/05/07(火) 23:56:30.60 ID:9midf+AO0.net
>>402
入れてたんやで!
移植はアーケードで出てから大分後だし。
金額も30円とか20円で安かったし、最新ゲームでも50円とかだったかなー
100円ゲームは、80年代後半ぐらいからじゃないかなー
正確には知らんけど

408 :名無しさん@涙目です。:2019/05/08(水) 00:00:05.70 ID:xAzYGuhn0.net
ゲーセンでは殆ど使って無いなぁ。
中古基板買って家ゲー派

409 :名無しさん@涙目です。:2019/05/08(水) 00:05:09.75 ID:O/8rg6uc0.net
分裂インベーダー
ギャラガ
ゼビウス
本当に金使ったよ。もう50円で出来る頃だったけど。

410 :名無しさん@涙目です。:2019/05/08(水) 00:29:01.59 ID:oun6xWsR0.net
エドワード・ランディ
ダークシール
ナイトストライカー

411 :名無しさん@涙目です。:2019/05/08(水) 00:31:11.58 ID:+vLreEjp0.net
いつになくトップランディングがでてくるのが遅い

412 :名無しさん@涙目です。:2019/05/08(水) 00:47:01.51 ID:SLUv2kFx0.net
ガントレット
友達と協力プレーなのでチキンレースのようにつぎ込んだ。

413 :名無しさん@涙目です。:2019/05/08(水) 00:48:14.69 ID:uVXVBlDj0.net
ファイナルファイト

414 :名無しさん@涙目です。:2019/05/08(水) 00:49:10.46 ID:L86dyT850.net
イーアルカンフー

415 :名無しさん@涙目です。:2019/05/08(水) 00:50:13.56 ID:2Y6jzk2LO.net
学生時代はスト2で社会人になってWCCFと三国志大戦
今はどれもやってないが金減らないのはありがたい

416 :名無しさん@涙目です。:2019/05/08(水) 00:50:56.82 ID:dWkC3q3x0.net
KOF94〜2000

417 :名無しさん@涙目です。:2019/05/08(水) 00:54:09.21 ID:oo3h2pzU0.net
脱衣オセロ

418 :名無しさん@涙目です。:2019/05/08(水) 00:54:57.35 ID:uVXVBlDj0.net
大江戸ファイト
ずんずん教の野望
エリア88

419 :名無しさん@涙目です。:2019/05/08(水) 00:58:52.97 ID:pok+m/gk0.net
ドラゴンボール全開バトルロイヤルだったかな
100万ぐらい使ったな
毎日3000円ぐらい1年以上通い続けた

420 :名無しさん@涙目です。:2019/05/08(水) 00:59:09.38 ID:NEKcFPkZ0.net
殿さまの野望とか
三国志のクイズのやつとか
友達とみんなでコンティニューしまくってクリアしてたな

あとガンのやつも最後までコンティニューしまくってたら
すげえ金使ったw

421 :名無しさん@涙目です。:2019/05/08(水) 01:01:53.17 ID:pacs37mp0.net
おはよーおはよーこんにちはーこんにちわー

422 :名無しさん@涙目です。:2019/05/08(水) 01:13:09.96 ID:I21grnPV0.net
ドンキーコング

ドンキーコングJr.

423 :名無しさん@涙目です。:2019/05/08(水) 01:13:31.70 ID:I21grnPV0.net
くにおくん

これもハマったな

424 :名無しさんがお送りします:2019/05/08(水) 02:17:14.08 ID:ZGl+PG4ub
戦球

425 :名無しさん@涙目です。:2019/05/08(水) 03:07:00.57 ID:LYvju4n70.net
>>415
>三国志大戦
さあ新作をやろう。今はゲーム内通貨で好きなカードを買えるから、もう掘らんでもええで。一回勝てば次の試合は無料だぞ。

426 :名無しさん@涙目です。:2019/05/08(水) 03:11:51.97 ID:LYvju4n70.net
>>407
50円が減って100円が当たり前になったのは2000年以降くらいじゃないかな。それまでは街のゲーセンは50円が主だった。
とはいえ都心、新宿池袋秋葉原とかは100円だったな。。。

427 :名無しさん@涙目です。:2019/05/08(水) 03:13:26.98 ID:LYvju4n70.net
>>406
アジア版が実現すれば、この画像の右一列はその辺りと入れ替わるだろうね。その方が売れる。

428 :名無しさん@涙目です。:2019/05/08(水) 03:19:37.47 ID:VpKrltnK0.net
kof94とか95とかのころが一番ゲーセンいってたけどネオジオ持ってたから
その世代のそれ以外のゲームだな…

429 :名無しさん@涙目です。:2019/05/08(水) 03:24:01.14 ID:LYvju4n70.net
バーチャとかbeatmaniaはそれこそ本物買った方が安いというくらい使った人も多いが、NEOGEOはそれらに比べてはるかに安く環境が手に入るから、周りでも持ってる友人がそこそこいたな。

430 :名無しさん@涙目です。:2019/05/08(水) 03:26:12.30 ID:vcT4eIuh0.net
>>3
タイムアウトにごにょごにょやる裏技で50円で閉店までできるのに?

431 :名無しさん@涙目です。:2019/05/08(水) 03:27:13.89 ID:vcT4eIuh0.net
お前ら嘘つくなやw



お前らがゲーセンで一番金をつぎ込んだのはリアルくにおくんw
カツアゲで持っていかれた金額が一番でかいw

432 :名無しさん@涙目です。:2019/05/08(水) 03:31:39.63 ID:VpKrltnK0.net
バー茶の筐体狩ってた人いたなぁ100万くらいした記憶

433 :名無しさん@涙目です。:2019/05/08(水) 03:44:29.82 ID:Ynr2ZBCy0.net
デカいギャラクシアン3やりにワンダーエッグにもっと通っとけば良かったなあ・・・

434 :名無しさんがお送りします:2019/05/08(水) 03:48:07.02 ID:oY/ZjGKKm
奇々怪界、グラディウスU、沙羅曼蛇、R・TYPE、ワルキューレの伝説、エアバスター、ドラゴンセイバー辺りかな。
あとは、はちゃめちゃファイターとか源平討魔伝とか、ダライアスとかもそこそこ…

>>1
一方、メトロイドのサムスは若い女性で、バラデュークはナウシカだった

435 :名無しさん@涙目です。:2019/05/08(水) 04:03:11.15 ID:LHX7FDji0.net
ギャラクシーフォースU
出たての頃は1PLAY500円だったんだよな

436 :名無しさん@涙目です。:2019/05/08(水) 05:37:23.22 ID:hTjEnvi+0.net
>>145
懐かしい
当時は対角線上の数字が当たりという謎理論が流行ってた

437 :名無しさん@涙目です。:2019/05/08(水) 05:44:56.21 ID:LYvju4n70.net
>>436
あったなー、当たらんかったけどw

438 :名無しさん@涙目です。:2019/05/08(水) 05:52:37.59 ID:HYSpyHco0.net
エイリアンvsプレデター
メタルスラッグ2
バーチャコップ

439 :名無しさんがお送りします:2019/05/08(水) 08:18:27.08 ID:I/ZvgrKyT
そういや、最後の忍道、も結構やり込んでたなぁ…またやりたいな。
あと、イシターの復活やウォーザードみたいなゲームあったら、やりたいな。
マジカルドロップシリーズ、クォースも割とやってたかな。クイズ系も色々やったけど、すくすく犬福が一番やってたかな。

>>89
あれ出してほしいわ。

>>93
当時はインターネットなんて無かったし、情報集めもままならなかったはずだからねぇ。
ファミコン版でさえコンティニュー無しじゃクリア出来る気しない。

>>98
最終面まで行けるだけで相当凄い。

>>100 >>337
何それ?一般家庭用TVで出来るの?

>>158
ブロッキングを実戦レベルで出せるかどうかの差は大きかったね。
SAか何かの多段コンボを全段捌く達人も居たらしいね。そんな化物に勝てる訳がない。

>>162
ヴァンパイアのチェーンコンボは簡単、壮快で楽しかったし、VF晶の修羅覇王靠華山と崩撃雲身双虎掌は浪漫だよ。

>>167
ちょっと笑った。

>>169
ギャラクシーフォースUは好きで結構やったけど、1プレイが高くて、たまにしか出来なかったな…

440 :名無しさんがお送りします:2019/05/08(水) 08:23:08.71 ID:oY/ZjGKKm
>>186
解る、上手い人のプレイ見るの好きだったわ〜。
人に依って、違う事するから何でそんな事するんだ?とか、思いながら見てたり。逆に見られるとプレッシャーになって辛かった…

>>200
ファンタジーゾーン好きだったけど、セガハード初めて買ったのはSSだったんだよなぁ…。ナムコのオーダインは別物だけどショップシステムにオマージュを感じた。

>>204
攻略というか、コミュニケーションノートでやりとりするのが好きだったけど、あの頃にも荒らしは居たんだよなぁ…。

>>266
3画面が2画面になったもんねぇ…。だから、本当にダライアスを完全移植出来た機種は未だ無い。

>>325
ベラボーマン好きだったけど、やり込む程上達しなかったんだよ…。

>>331
捕まったらしいけど、練習したかったとか言ってるんだってさ。阿呆か

>>336
クレーンゲームやプリクラが悪いとは言わないけど、ワクワク感は無くなったね。

>>395
迷惑なら迷惑って言う方がお互いの為だと思う。

>>402
リアルタイムでの話でしょ?そりゃファミコンで満足できるゲームもあったけど、やっぱり別物だったよ。逆に格ゲーは乱入されるのが嫌で、移植待ちしてたよ。

>>429
当時、友達の家で色々やったわ。CD版KOF'94のサイコサルジャーと、イングランドステージBGM好きだった。

441 :名無しさんがお送りします:2019/05/09(木) 21:08:44.48 ID:ETni6tHeB
ヴァンパイアハンター〜セイバー
xmen
xmen vs sf

ゲーセンに入り浸ったり県外に遠征しに行った

442 :名無しさんがお送りします:2019/05/10(金) 16:12:24.37 ID:OoOqrsIUX
そういやメルヘンメイズやってた人はおらんのかね?

総レス数 442
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200