2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NYタイムズ「今、日本の若者はバブルに憧れている」

1 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 20:44:02.94 ID:YlQv1Kfy0.net ?PLT(13121)
http://img.5ch.net/ico/pc3.gif
ギラギラの80年代ファッション回顧、女子高生のバブリーダンス、リムジンで姫会……。人々が自信に満ち溢れ、寛容だったバブル期は、
現代の若者にとって過ぎ去った夢でしかない。「日本が世界の頂点に立っていた最後の時代」を疑似体験しようとするミレニアル世代の
心の内を、米紙が見つめる。

益子寺かおりは子供の頃、前髪を立てて真っ赤な口紅をつけ、母親とオープンカーで海へ出かけたのをかすかに覚えている。
当時は、シャンパンやけばけばしい色、陽気なダンス音楽に代表される1980年代の終わり頃で、裕福で上り調子の日本を享受できた最後の時代だった。

いわゆる失われた10年、そして何年も続いた経済停滞の末、家族のオープンカーと海水浴旅行は過去のものとなった。
だが、益子寺は今、日本にバブル期を取り戻そうとしている。
彼女が結成した「ベッド・イン」というデュオの音楽は、80年代のキーボードのメロディや電子ドラム、パワーコードを多用する。
服装も大きな肩パッドにミニスカートと80年代風で、色合いはとにかくキラキラ光っているか、蛍光色かどちらかだ。

「数年前まで、バブル期は負の遺産で、わりと悪趣味だと思われていました」

こう話す32歳の益子寺は、東京の夜景がプリントされ、肩パッドが目立つタイトなジャケットにミニスカート、そして金のアクセサリーという出で立ちだ。

「それがここ数年ですっかり変わって、今はちょっとかっこいい時代として認識されています」

「日本の凋落」ぶりばかり意識させられて

日本は今、ここ数十年で最も好況だ。経済は上向き、企業は人手不足を解消しようと躍起になっている。

それでも、多くの日本人にとっては、80年代の絶頂期からの凋落を意識させられるばかりだ。賃金はさほど上がらず、人口は高齢化して縮小している。
日本が最も良かった時代は終わってしまったと、多くの人が感じている。

こうした感情が、日本が文句なしに世界の頂点に立っていた最後の時代に対するノスタルジアを煽っている。
世界全体で起きている80年代全般の再評価に、日本も加わっているわけだ。

全文
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190511-00000003-courrier-soci

2 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 20:45:55.41 ID:2k42gOVM0.net
また大西か

3 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 20:45:56.09 ID:ydCfUVpK0.net
ここ数年で一番経済がいいってそりゃ今状況がいいから、税金も駆け込み需要あるし
オリンピックだし、政府も煽ってるし



これが数年後衰退すると思うと

4 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 20:46:39.21 ID:qE5JO+2d0.net
夏を追いかけているテニスの世界ツアー
じゃないけど
景気の良い国を渡りあるけりゃ良いのにな

5 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 20:46:41.87 ID:gsEVjEzs0.net
馬鹿にしてるの間違いだろ

6 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 20:46:52.42 ID:Ehsr5Wpa0.net
そらお金いっぱいもらってキャッキャッうふふしたいわ

7 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 20:49:01.52 ID:W1NOqs2W0.net
アメリカは都市部以外は終わってるしね
NYタイムズはもっと自国の恥を海外に知らせることだよ
自国のマスコミの衰えっぷりとか

8 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 20:49:19.10 ID:aQHWXlwt0.net
バブルじゃだめだろ

9 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 20:50:04.73 ID:Vb4XH0GX0.net
おっさんも憧れてるが
生きてる間には二度とないと思うから余計に

10 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 20:51:34.11 ID:8e7TVGqk0.net
ファッションのトレンドが完全にバブル時代化してるよな
ZARA見てて吹き出したわ

11 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 20:51:38.07 ID:PKoT+A2x0.net
はい?
バブルなんか最悪の時代やぞ

12 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 20:52:44.26 ID:rWubO/UV0.net
今の若者は父親ですらバブル知らんだろ、俺も知らんがほんと外人って適当な記事書くよな
特にブリカス

13 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 20:53:12.42 ID:kXQaOWZd0.net
ジャパンアズナンバーワンの時代って
果てしなく恵まれてたんだなとしみじみ感じる

14 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 20:54:39.48 ID:Coqxyvli0.net
結局何も残さなかったアホの世代

15 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 20:55:14.25 ID:ns4vC2XN0.net
そらそうやろ
会社は経費使いたい放題
タクを一万円札の多さで取り合いしとったんやぞ

16 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 20:55:57.15 ID:BwUX6zJ/0.net
朝日の別働隊NYタイムス

17 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 20:58:25.83 ID:5MaQMvlc0.net
そっか
俺はいい年だからアウトドアとか修理系に憧れてるわw

18 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 20:59:21.63 ID:mMvUI/OJ0.net
そりゃ、商売始めりゃ大概が儲けれて働けば働いた分給料増えてたわけだし
ファッションだ文化だなんだのはどうでもいいけど、そんな時代に憧れないわけがないと思うが

19 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 21:00:45.00 ID:XACCATAN0.net
好景気に憧れて何が悪い

20 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 21:05:21.75 ID:sMBG9/Vj0.net
世の中がバブルみたいになることはもうないだろうけど、
個人がバブルの頃並に稼ぐのは別に不可能ではないんだよな。。

21 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 21:08:12.44 ID:6DYr9qYP0.net
バブルを体験したいよ〜〜
死ぬまでに一度で良いからバブルに逢いたい

三橋貴明さん・藤井聡さん・上念司さん・片岡 剛士さん、頑張れ!!!

22 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 21:09:18.33 ID:a14/Clei0.net
>>14
×何も残さなかった
○我が子の未来すら自分のものにした

23 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 21:15:53.66 ID:CaBjJ0e20.net
一時はどんなに栄華を誇ろうが結局のところ高転びしたら全てが台無しになる
これから目指すべきはバブルの再来より堅実な持続可能性だよ

24 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 21:20:22.08 ID:GaTGyWRI0.net
若者の求人率はダントツだし好景気って言えばその通りだろ。若者は

25 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 21:25:37.46 ID:+a03LmmP0.net
ニューヨークタイムズは毎度の事ながら日本の事をわかっていない

26 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 21:25:43.42 ID:1FpVTvGb0.net
責任すべて後の世代に放り投げて遊びほうけていい時代なんてそりゃうらやましいよな
でも続かなかったってのはそういうことだから
日本を数十年後バングラデシュにしてもいいってのならやればいいのでは

27 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 21:27:00.08 ID:Fl37pFFe0.net
首都高が見渡す限りタクシー
まだ首都高に信号機もあったな

28 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 21:32:08.44 ID:cL7EGFrs0.net
憧れだけに惑わされたり
辛さ逃れの逃げ道にして
行ってはいけないメフィストのくに

29 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 21:38:08.39 ID:FKPR0j400.net
平野ノラ見てたらバブルが良いなんて
絶対思わないw

30 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 21:40:02.82 ID:bRaDpvi60.net
何の為に生まれて、何をして生きるのか
答えはなんだろうか

31 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 21:42:40.89 ID:AWZJ4N8v0.net
バブルと崩壊を金融で過ごしたから醜いものをいっぱい見たよ

32 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 21:46:37.71 ID:ZBLrzmH00.net

ここまで若者無し

33 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 21:52:51.12 ID:VNITEEca0.net
バブルなんて団塊世代とマスコミの為のモノでしかなかった
バブル世代っても単に身の丈以上の職にありつけただけとも言える
(それはそれで重要な事だが)

34 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 21:56:19.93 ID:iJEkrVo70.net
ケバいのは韓流ファッションだと思ってたのだけど
あれってバブルのだったのかい

35 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 22:02:26.38 ID:ssQokj8P0.net
団塊世代の景気が悪い発言は信用しない。あいつらバブルと比較してやがるから。

36 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 22:04:21.31 ID:NvSoBsVw0.net
バブル真っ只中で昭和天皇が崩御した時は世界中から弔問の特使が殺到し
なぜかインドは国中喪に服すという事態
金の力は偉大なり

37 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 22:05:50.33 ID:eHcNlMB60.net
弾けるバブル絶頂期と比較してもなぁ…

38 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 22:08:53.79 ID:1pxIeAZ70.net
日本全国バブルスター

39 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 22:10:14.45 ID:DpU10ly60.net
氷河期世代だと思いますが…

40 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 22:11:30.04 ID:MnNOho5x0.net
MARCHの学生を一流企業が
取り合い

いい時代だよ

それに年収いくらなんて誰も話題にしなかった

41 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 22:13:49.47 ID:VNITEEca0.net
>>40
早稲田大学なんて神扱いだったな
だからこそ、私大文系ブームってのが起こる訳だが・・

42 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 22:13:53.14 ID:twIGWLTy0.net
昔の人が懐かしんでるだけでは
今の若者に背負わせてる低賃金、過労死、介護産み出したのバブルだし
憧れてはないやろ

43 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 22:15:06.07 ID:BwUX6zJ/0.net
バブル w

何も変わっていないのに株価だけが上がっていたすぐ終わると思っていたら案の定 w

44 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 22:15:39.60 ID:VNITEEca0.net
>>26
団塊世代はそのツケを若者に負わせたんだよな
それが氷河期世代ということ

で、年功序列でMAXまで上がりきった賃金のまま引退したんだ
その収入に基づく高額な年金も現在進行形で受け取っている

45 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 22:17:45.70 ID:VNITEEca0.net
>>42
90年代後半からマスコミの若者叩きが凄まじい事になったからな
曰く若者が無能で甘ったれてるから日本は不景気なんだ、ハングリー精神が足りないとか

氷河期世代に対して「甘え」「自己責任」と良く言われたのは、そういう団塊世代の
ツケの押し付けをやる為の大義名分をマスコミが作っていたから

46 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 22:17:58.55 ID:EYC0KLbt0.net
持て余すほどの金を手にしてみたいという願望がないわけではないが
後々のことを考えると程々でいいやと思う

47 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 22:18:25.33 ID:OzBykJZE0.net
ただのサラリーマンでしかない自分みたいな年収600万でもローン組んで新築に住めてる
今の時代のが絶対にいい気がする

48 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 22:18:55.86 ID:VNITEEca0.net
>>46
80年代中頃くらいまでの世の中に戻って欲しいとは思うよね
あの頃はまだまだ世の中のいたるところに余裕があった

49 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 22:20:29.66 ID:OzBykJZE0.net
バブル時代て4000万円の物件で
支払い総額1億円越えの世界とかだろ
俺みたいな平凡民には無理ゲー時代だわ

50 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 22:22:19.73 ID:YEtbALD20.net
俺たちの分の種籾を食べてたわけだからな

51 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 22:23:09.65 ID:n+kdIKU30.net
バブル経験してみたいねもう全部タクシーで移動して釣りはいらねえぜってずっと言ってる

52 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 22:23:29.12 ID:+zk+oOoX0.net
日本の若者はハゲに憧れている
に見えた疲れているのかな

53 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 22:23:35.73 ID:VNITEEca0.net
>>47>>49
今現在は悪くは無い世の中だと思うが、00年代前半は煉獄のような時代だったな
あの若者がゴミ箱に次々と捨てられていく様な世の中は悪夢そのものであった

54 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 22:32:52.40 ID:gwomq6kf0.net
32歳が物心ついた子供の頃は既にバブル終わってたと思うけど

55 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 22:44:28.15 ID:25uoIGVC0.net
>>24
就職するには不便ではないよな
どこでも若いのを募集してるし

56 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 23:19:58.14 ID:iokexnd40.net
バブルの時点で不景気になってるのに
呑気にやってたせいでこの様

57 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 23:21:10.46 ID:go14olpv0.net
悪趣味に無駄にお金浪費した時代だから、もうこなくて良いよ。消費増税ほぼほぼ確定しとるし。デフレで半世紀になりそ

58 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 23:30:38.83 ID:e5szgDMh0.net
あのころ
「大阪市内で一億六千万!格安物件!」
なんてマンションの広告が新聞に出てた。
それを当たり前に思ってた自分も今思うと不思議だわ。

59 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 23:30:43.90 ID:VNITEEca0.net
>>57
財務省問題だよなぁ

60 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 23:33:54.05 ID:5Ael2YJm0.net
反日思想が当たり前だった時代でもある

61 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 23:35:31.97 ID:x/cR3vdA0.net
その頃まだガキだったけど
地上げ屋とかヤクザがそこら中にいて結構恐かったわ
あんな時代がいいのはヤクザだけだよ

62 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 23:35:32.60 ID:j3UeBih70.net
いつの若者だよ
今の若者はバブルなんて知らねーよ

63 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 23:48:23.47 ID:tmXzPVQm0.net
日本には吐いて捨てるほどの金があると思ってたし、日本中の人がそれが当たり前だと思ってた時代だったな
金が余り過ぎて、全世界のかあらゆる途上国に金をあげても
それでも金が余ってる。そんなイメージを自国日本を持ってた。

中国にただでいっぱいお金あげてるんだからさぞかし感謝されてるだろうとも思ってた

64 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 23:51:35.12 ID:VNITEEca0.net
>>63
世の中サンタクロースじゃなくて、強者についていくモノってのを
皆が認めたくなかった時代だったな

65 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 23:52:28.05 ID:LbBpj7N10.net
平野ノラの功績

66 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 23:53:59.78 ID:LbBpj7N10.net
年収1000万はあるけど
あの世の中全体が浮かれてる感じが羨ましいわ
バンバン使ってるかんじも
ほとんど貯金してしまう自分が情けない

67 :名無しさん@涙目です。:2019/05/11(土) 23:55:34.89 ID:ZbR0stGB0.net
でもブラックブラック働きたくないじゃん
あのころは24時間働けますかの精神で働きまくってたんだろ
同じ対価を求めるのはおかしいよ

68 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 00:02:13.00 ID:jS7GI0+h0.net
>>67
そら、働いただけ稼げたからな
佐川急便なんて有名だった

69 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 00:05:42.15 ID:dkpCLAEE0.net
若者のバブルへの憧れって
アメリカの50年代への憧れみたいなもんで
別に真剣なものじゃねえよw

70 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 00:06:48.58 ID:NVk/DVfB0.net
またこいつらトンチンカンな記事書いてるなw

71 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 00:06:59.23 ID:Oo64pOTS0.net
いや掘り下げるなら当然、
密着取材はしないといけない

だがそこからこう、強引に
論理展開で大衆に一般化したと言うか


そこまで個人から広げて
大上段から「こうなんだ今の若者は」
みたいな、、

無理矢理だろこれ

72 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 00:08:16.79 ID:xDsj58XV0.net
>>1
いいからマッスルカーでも乗り回してろよアメ公w

73 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 00:12:39.75 ID:Yn8rljut0.net
>>11
最悪はバブル後だよ
日本が買い叩かれてシナチョンに売られた
これが日本の衰退の原因

74 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 00:57:08.36 ID:90Rh0Bcb0.net
バブル時代のスレにちょくちょく書いてたけど
あの当時19歳だった俺は六本木の時給1200円のカラオケパブでバイトしてた
カラオケパブとは名ばかりで近所の日本IBMや外資系、大手町なんかの一流企業のOLが遊びに来るホストクラブみたいなとこだった
ある日バイトの先輩が接客中に常連の20代後半のOLにある提案をされた
その女性はぐでんぐでんに酔っ払っていて「私のおしっこ飲んだらフェアレディZ、うんこ食べたらbmw850」
そんな話しで盛り上がっている時俺に別の女性客の指名が入った
そんな話しはすっかり忘れてたんだけど一月後くらいにその先輩が赤のZを路駐してポーターに鍵渡すのを目撃したのよ
あー先輩流石にうんこは食えなかったんだなと

当時モテまくってた俺も今は福岡住みの中年太りのバツイチ
あの当時は何もかもが華やかだった

75 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 00:58:23.78 ID:jfDgclHJ0.net
>>68
その佐川急便で稼いで今若者の人生終わらせてるのがワタミ

76 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 00:58:51.83 ID:X11vjhsk0.net
>>1
バブルって起こすモノだよ

77 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 00:59:31.63 ID:tD7xWhx80.net
逆に恨んでるだろ

78 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 01:01:08.84 ID:jS7GI0+h0.net
>>75
平成時代のブラック企業は「働いても金を出さない」所だからね
ワタミはありがとうを集めてるからお金は要らないとか主張してたよね
昔はそんな事やったらそもそも誰も働かない訳で

平成時代は「働かせてやってるんだから、私が貰いたい」とか言う経営者
が珍しくなかった時代であった

79 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 01:03:46.54 ID:I6Qr53bA0.net
40代前半だが、俺たちのころにはバブルの残り香すらなかったからな
高度成長どころか経済大国だという認識すらない世代がそろそろ中堅になっている

80 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 01:04:43.88 ID:jS7GI0+h0.net
>>79
中国の方が何でも上、という現実しか知らない時代だもんな

81 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 01:04:44.85 ID:yHqCqpYr0.net
ファッションが繰り返されてるだけでしょ

82 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 01:05:59.69 ID:I6Qr53bA0.net
>>78
武士だって御恩という具体的な褒美がなきゃ命かけて働かないしな

ただ労働がハードなだけでブラックブラックいってるのもあほくさいが
高収入ならどこだって大変なのに

83 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 01:07:34.86 ID:jS7GI0+h0.net
>>82
ブラック企業ってのはとかくカネを出さないんだよ
要はマルクス主義の実践者で、労働価値に見合うだけの賃金を出さないことが資本家の仕事であるという
マルクスのお言葉を実践してる人達なんだ

平成時代というのは実はマルクス主義実践者の時代であったと思うのだ

84 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 01:09:11.11 ID:w6A1f3/b0.net
世間知らずも甚だしいわ
80年代風のサブカルが流行ってんのは別に日本だけじゃない
音楽では、80年代風のシンセウェーブとかヴェイパーウェーブとか流行らせたのは海外だし
レディプレイヤーワンやカンフューリーみたいな映画を作ったのも海外だ

単に世界的なサブカルチャーのムーブメントとして、80年代風があるだけ

85 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 01:10:29.00 ID:Mc7NRo0F0.net
バブル羨ましいと思わない。2008年くらいがいちばん良かった。

86 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 01:13:03.22 ID:jS7GI0+h0.net
>>84
その意味ではトランプもそうなんだよな
彼は80年代の風雲児だったのだから

87 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 01:22:15.31 ID:w0gW5Biu0.net
バブルに幻想抱きすぎな所あるわな
世代って言われるほど年数長くないし
なんでも高かったし

zozoの社長が100万ばら撒くとか
どこぞのIT社長が高級車何台も持ってて乗り回してるとか

一部の人間がヒャッハーしてる今と大して変わらんよ

88 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 01:30:44.69 ID:RlO8Vk250.net
あの時は企業に就職すること決めてくれたら入社祝いにセルシオくれた所もあったからなあ
今とは全然違うでしょ

89 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 01:33:49.57 ID:y/gTA0RY0.net
>>80
もともと「支那>日本」というのが通常の状態であって、
日本が支那を上回っていた20世紀が特殊な時代だっただけ

俺ら老害がいなくなれば、案外日本も上手く立ち回れるんじゃないか?

90 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 01:39:55.15 ID:ZzPGgIHZ0.net
今の若者は物心ついた時から「将来の暗い日本」しか教えられてないので、そもそもバブルなんて遠すぎる夢物語に憧れるようなとっかかりすら持てないよ

91 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 01:40:49.61 ID:0OmEUof60.net
>>88
だから本当にそんなのすんごい短期間のごく1部よ
よく言われてるバブル的な期間なんて一年半
新卒2年分

今となんて比べられるほどの期間ないよ

92 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 01:41:57.36 ID:UKMKz8fC0.net
数ヶ月経験したけど、飲み会のあとタクシー捕まえるのが大変だった
その数ヵ月後から、給料の振込みがなくなって大変だった。

93 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 01:44:33.07 ID:czxHqqvK0.net
バブル世代の親に影響された子ども成人して世に出てきただけじゃね
あと定期的に起きる一回りした懐古ブーム

94 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 02:10:03.34 ID:HsuYJMSu0.net
そのバブルの世代の生き証人だけど..
バブルの意味判ってんのかよと思う。バブル=泡沫なんだよ(´・ω・`)

はじけると中身は何も無い.. 当時、バブルの中身が借金と気付いて、早めに国外への投資に切り替えて助かったけどな。

95 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 02:49:24.50 ID:rSxPZCPL0.net
>>89
日清戦争の頃からだとしても、100年と少しくらい。それ以前は日本人にとっては、中国は格上の国という意識だったからな。
元の鞘に戻るだけだわな。

96 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 02:50:37.31 ID:EAhtBvWj0.net
バブルというと実体のない虚像に思えるが、好景気ってのは全てバブルだからね
そのバブル景気の時の株価が四万近く、そして株価の反映は数年後に実感として顕在化してくるものだが、実際に様々な経済指標や給与などは80年代ではなく90年代がピークになっている
バブル景気がダメなことではなくそのランディングが稀に見る悪手だった
失われた20年に失われた価値は円に換算すると2000兆円

97 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 03:34:09.74 ID:Mqwrlju40.net
将来に希望がある社会ってすばらしいよな
目先の辛いこと苦しい事に勇気をもって
立ち向かうことができる

今は将来に希望が無いから
目先の辛いことが、
「どうせ乗り越えてもまたやってくる」とおもえて
必要以上につらく感じられる

30年間右肩下がりの時代を過ごした人って
ホント可哀想だと思う

98 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 04:06:42.90 ID:qqMiasyN0.net
クソ田舎の工場で働く工員Aでも30日無休働いで月収100万オーバーを狙えたらしい

今だと同じ工員Aで月収18万〜23万みたいな感じ

99 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 07:01:35.33 ID:jS7GI0+h0.net
>>96>>97
財務省・日銀のエリート官僚が意図的にハードランディングしたんだよな
彼らは「良いデフレ」と唱えて日本社会を破壊した

100 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 07:05:51.95 ID:jS7GI0+h0.net
平成時代は団塊世代の為の社会だった
自分に都合が良くルールを決められる社会ってのは、どれだけ有利な事なのか

全ての所得が特定世代に集中し、若者が低賃金に喘ぐような酷い時代だったな
彼らはバブルの最大の受益者でもあったのだから、生涯年収は下の世代の2倍以上ともされる
そして彼らは払ってる税金も社会保障費も少ないのだから手元に残るカネは3倍くらいある

101 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 07:09:02.58 ID:Qm7E/0q40.net
あれは幻想に惑わされて儲けるつもりで金を差し出した層がいるから成立した
いまそんな金があるか

102 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 07:11:48.39 ID:jS7GI0+h0.net
>>101
金はあるんだが、「動かない」んだ
日本社会のカネの2/3は60代以上が持ってる訳で、現役世代は1/3でちまちまやりくりしてるだけ

103 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 07:12:50.61 ID:V62L5ikZ0.net
バブルよおくれ若者にもおくれみんなでディスコしようぜ朝まで踊ろう

104 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 07:14:48.40 ID:Se2FFFDVO.net
憧れるね
あの時代すんごかった
世の中きらびやかだったし華やか
人々は生き生き活発

技術力は現在が上だけど…

105 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 07:20:31.64 ID:V62L5ikZ0.net
生き生きしたいねみんなが歌いながら出勤してるような楽しいバブルがこないかなー

106 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 07:28:50.13 ID:ehfVVAKT0.net
若者はバブル知らないから、芸人のギャグや良い事ばかり聞いてるんだろうなぁ

107 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 07:31:14.96 ID:Qm7E/0q40.net
>>102
実体ではなく『騙されて差し出す』ところがキーだから、小規模にはババア向けの健康食品なんかで回収してるんだけどな

108 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 07:35:48.21 ID:jS7GI0+h0.net
>>107
あの世代はバブルで旨い汁吸ってるから、不動産には思い入れがあるんだよね
だからあの世代を相手にしたレオパレスや大東建託みたいなサブリース業者が跋扈してる

109 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:44:54.32 ID:SnXOap7v0.net
空前の好景気の直中でも
驕らず生きてることが宝なんじゃないの

失われた十年とやらの轍を踏まないように生きる

それでええがな

110 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:46:26.41 ID:xCIiOkRL0.net
学生運動に憧れてるパヨク

111 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:48:40.71 ID:l0EhglZA0.net
憧れてるなら
株式投資しろや

112 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:49:34.32 ID:lfNJCyzZ0.net
日本で言えば週刊朝日みたいなもの

113 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:57:08.14 ID:dmxc7euM0.net
ビットコイン見てみろ
またバブル来てるぞ

114 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:59:39.48 ID:KQma/xbV0.net
あの時代は実際に金が有る無しに関わらず未来永劫右肩上がりが続くような何の根拠も無い安心感が金離れを良くしてたな

115 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:27:51.86 ID:jS7GI0+h0.net
>>111
その通りだけど、平成時代ってのは「株はいい加減なモノ」とマスコミが刷り込んだ時代だったな
不動産への信仰だけは残ってる感じで、高齢者が引っかかるのはこれ

116 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:38:08.42 ID:cdX7s6gU0.net
94年くらいを境にどんどんつまんなくなって行ったもんな。
将来の不安からみんなお金を使わなくなり、節約節制を善とし、テレビでは「〜円節約生活」とか無茶苦茶な企画でお金を使わない生活を推奨。
年功序列崩壊で給料も上がらないから先が見通せなくなったしね。
一番の悪はコロコロ変わる年金制度だろうと思う。
100年安心とか言って数年で改悪され、いついくら受け取れるか全くわからなくなったらお金を使わずに将来に備えるのは当然。
少子化もこの国の将来を不安にさせてるけど政府は見てるだけ。
収入が上がらないのに子供二人目三人目なんてリスク高すぎる。
そこへ来て増税増税だからまだまだこの先この状況は悪化するね。

まずは年金制度を改善して本当に国民が安心して老後を向かえられる状態にしなければ家計は支出を増やしたがらない。
その次に増税をやめ減税にし可処分所得を増やし経済を潤し、企業が内部留保を止められるほど利益を上げ続ければ給与水準も株式配当も上がり経済が回り出す。

今の政府じゃ無理なのはわかってるけど何とかしたいね。

117 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 10:26:28.27 ID:4PVikWHH0.net
>>116
マスコミが「清貧」とか言い出して
若者叩きを執拗にやり出したのも平成時代

それまでは若者叩きってのは無いとは言わないが少ないモノだった

118 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 10:45:45.01 ID:VwIES++20.net
いいかげん海外メディア使った反日記者対策考えろよ。

119 :名無しさん@涙目です。:2019/05/14(火) 20:40:45.76 ID:zI0QX3C70.net
>>67
今は働いてもスズメの涙しか給与ない

総レス数 119
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★