2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本酒をグラスに注いで升に溢れさせる演出って汚くね?でかいグラスに注げばいいじゃん

1 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 07:31:01.32 ID:Zik+Yh5Z0●.net ?PLT(22000)
http://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
スタイリッシュに味わう、近未来の日本酒「EIGA」 | 美酒のある風景

日本酒を愛するファンの間でしばしばため息まじりに語られるのは「日本酒の価格は低すぎる」ということ。

フランスのグラン・ヴァンには10万円を超えるものが多く存在するが、日本酒の価格といえば純米大吟醸の一升瓶でも最多価格帯は5000円台(酒類総合研究所調べ)。

もちろん安価であることは愛飲家としてありがたいことだが、価格のバリエーションをもつことが日本酒全体の市場価値向上にもつながる、といま高価格・高品質のアイテムをラインナップする酒造メーカーが増えている。

https://forbesjapan.com/articles/detail/27011/1/1/1

2 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 07:32:14.65 ID:LvMU33N20.net
最初見たときは良いねえって思ったけどどこでもやられちゃうとしつこく感じるわ

3 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 07:33:16.23 ID:bbjPKcEN0.net
あれほんと馬鹿みたい

4 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 07:33:53.95 ID:eT/3AGwm0.net
一方ドイツはビアジョッキを使った

5 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 07:35:05.62 ID:Z3VVbFPV0.net
あれ枡で飲むんだよな

枡からグラスに戻してたわ

6 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 07:35:11.35 ID:YbQE2wp20.net
誕生日ケーキのろうそくと一緒だよ
縁起物だ

7 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 07:38:21.49 ID:Gg5G8Mgc0.net
溢れるほどの量、っていう豪華さを感じさせるためだっての

8 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 07:38:23.71 ID:ahJYl+9W0.net
>>5
枡で飲むと飲んでるあいだは底の濡れたグラスをテーブルに置くことになるじゃん
だから枡はコースター代わりと考えてグラスに戻すのが正解
浅草の古い居酒屋の三代目店主に教わったから多分間違ってはいない

9 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 07:38:45.30 ID:mCzTOKrR0.net
元は溢れた分はおまけ的な意味でやってたって何かで見たけど

10 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 07:39:11.42 ID:OZBZqApC0.net
そうそ、縁起物で様式美なんよね。
カレーライスを最初から全部混ぜて食うヤツには理解できないだろね。

11 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 07:40:07.14 ID:si5Ap/3l0.net
日本酒をワイングラスで出された時はちょっとショックだった

12 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 07:40:57.71 ID:ahJYl+9W0.net
>>6
縁起物って言い回しいいな

13 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 07:42:08.91 ID:YbQE2wp20.net
>>11
ワイングラスで飲むことを意識して酒造りしてる時代だからなあ

14 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 07:43:17.96 ID:LvMU33N20.net
>>11
それはわりとあるだろ
年季の入ったマグカップで出して来られたときは流石に引いたけど

15 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 07:46:08.98 ID:vyJdsIbs0.net
https://cdn.macaro-ni.jp/image/summary/21/21279/1176e4d730a88c124b896437230236e3.JPG
https://cdn.macaro-ni.jp/image/summary/21/21279/6096c9dcc89b5fab2724a767c3dfc3e6.JPG
https://cdn.macaro-ni.jp/image/summary/21/21279/086a682545b36cfc90d524c1e9c7eaf4.JPG
https://cdn.macaro-ni.jp/image/summary/21/21279/e4dccce8d68d5c0c531e77bc63940b94.JPG

16 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 07:47:19.10 ID:54bG0+xx0.net
>>6
だね

17 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 07:51:08.85 ID:/M4zoi550.net
グラスの底は汚い

18 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 07:51:22.27 ID:vjShO6Ho0.net
酒1合=180ccと思ってたけど最近の店は150ccにしてるみたいね

19 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 07:52:41.43 ID:+h+x/pxI0.net
>>15
これやってるけど最後テーブルじゃなくて空になったマスの中にグラス置いてる

20 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 07:53:26.83 ID:ahJYl+9W0.net
>>18
まずはマトモな店行けよw
それから最近の居酒屋事情を語れ

21 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 07:54:00.73 ID:YbQE2wp20.net
>>19
そうしないとテーブル汚れるよね

22 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 07:54:37.15 ID:MhgDGYGI0.net
チート酒

23 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 07:56:21.12 ID:p/niYwF40.net
アルコールで菌が死ぬからセーフ

24 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 07:57:52.62 ID:l0bfVL+50.net
>>15
汚ねえな

25 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:00:56.72 ID:g8otKsFf0.net
酒飲みってのは意地汚いもので、量の多い少ないに異常に敏感なんだよ
なので、
グラスに注ぐ→「もっとグラスの縁ギリギリまで注げ!」という攻防があり、
「じゃあ溢れるまで注いでやれば文句無いだろ!溢れた分は別の器で受ける様にすれば無駄にならないし」
とやった店が出てきて、それが酒飲みに大ウケしたと
あちこちの店がそれを真似して、今じゃ升の縁ギリギリまで溢れさせるのが慣例化した訳だ
あんまり品の良い慣習じゃないし、俺はあまり好きじゃない
行きつけの焼き鳥屋は普通に1合入る陶器の器とグラスで出してくれるが、そっちの方が好きだ

26 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:04:17.48 ID:vjShO6Ho0.net
正直これがカッコいいとは言えんよなw
https://i.imgur.com/1aDSkfs.jpg

27 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:08:25.33 ID:AZ0jWhaV0.net
>>26
だが安い居酒屋だとなんか楽しく感じるな
下品さが場に合う感じが

28 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:08:44.65 ID:03DdCHBq0.net
>>11
香を楽しませる酒も増えたし、欧米人向けの酒も増えた
あれはアレで楽しみ方のひとつかな

29 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:09:58.30 ID:Z4hXMsHW0.net
吉田類の行く店ではやるけど太田和彦の行く店ではやらない

30 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:11:13.48 ID:dwoPv6UF0.net
ぬる燗頼んだら焼き物の平盃で出てきた時は感動したね

31 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:11:32.18 ID:C/SRSVHG0.net
つか枡酒を飲みたいのよ
コースター代わりじゃなくてさ

32 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:13:54.19 ID:g8otKsFf0.net
ちょっと話逸れるけど、ドイツではビールの泡がビールに含まれるのか裁判になった事があるそうだ
原告の主張は「泡の部分はビールじゃない!グラスに対してビールの量が少ないのは詐欺だ!」
対する被告は「泡の部分もビールの一部だから問題ない!」と反論
結果、原告の主張は退けられ、泡の部分もビールであると認められた訳だ
だが、その後にビールを提供する時の泡の比率は法律で定められる事となった
日本でも後に同じ様な事が起きているそうで、どこの国も酒飲みは意地汚いものなんだなと思う

33 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:14:53.20 ID:4kR/Em8Q0.net
>>8
それ正解
戻すと升が酒を吸うから勿体無い

34 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:16:49.16 ID:A+fYn4FC0.net
20年ぐらい前に比べてどこもかしこもやるようになって辟易

35 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:18:58.29 ID:WVjykwhu0.net
枡の香りのする日本酒も良いもんだよ

36 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:19:45.91 ID:dwoPv6UF0.net
やっぱ日本酒は焼き物で飲むのが正統だろう

37 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:22:16.51 ID:TSOSQA9W0.net
日本酒美味しいと思ったことない
味の違いもわからん
ビールならわかるのに

38 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:24:18.31 ID:dwoPv6UF0.net
>>37
常温で飲むと違いがわかると思うよ
冷やだとぜんぶキリッとしちゃって甘みに角が立つ感じがある

39 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:24:41.29 ID:wd5u1Av10.net
>>34
メジャーになった地下アイドルを嫌うドルヲタと同じ感情だなぁ

40 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:26:02.69 ID:27AzKPn90.net
>>37
種類飲め
銘柄も温度も

41 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:30:22.46 ID:TUrnBFF80.net
>>32
ふーん

42 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:30:32.79 ID:vhq0bZYw0.net
>>8
そんなマナーはないので好きに飲めばよい

43 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:36:32.15 ID:M4rG0NPO0.net
>>1
>純米大吟醸の一升瓶でも最多価格帯は5000円台(酒類総合研究所調べ)

四合瓶の間違いじゃね?

44 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:37:13.61 ID:NpsjW8ix0.net
>>42
5ちゃん脳中二病全開やな

45 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:38:22.78 ID:wd5u1Av10.net
>>43
お前がちゃんとした酒屋に通ってないのがよくわかる

46 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:39:52.47 ID:Ctua7tgf0.net
マスなんて角キレイに洗えないからやめといた方がいいよ

47 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:43:25.14 ID:C/SRSVHG0.net
>>38
最近皆そう言うんで気になるんだが
冷や=常温というか壜からそのまま注ぐ
冷酒=冷蔵保存してある酒
の筈なんだけどな
居酒屋とかで常温ですか?って言われるとえっ?ってなる

48 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:43:38.11 ID:vhq0bZYw0.net
>>44
悔しいの?

49 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:45:15.02 ID:CeWw14tE0.net
グラスの底も升も絶対汚い
酒飲みは池沼

50 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:45:31.06 ID:jFvZh8dw0.net
>>18
単位を店の都合で勝手に変えてる時点でまともな店じゃないな
1合に満たないものを1合と表記して売っているなら詐欺だわ

51 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:49:05.00 ID:C/SRSVHG0.net
>>49
ラッパ飲みしかしないのかい?ジュースとかも
水道は蛇口から直飲みか?

52 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:52:22.36 ID:JqRpmUgu0.net
>>26
いると思った、類の水呑み鳥

53 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:52:32.81 ID:VLcrDTLE0.net
>>31
桝は量を図るものであって飲むための容器じゃねーぞ

54 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:53:18.30 ID:g8otKsFf0.net
>>43
変なプレミアム付いた酒以外は一升5000円は一番高いランクだぞ

55 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:53:56.56 ID:VLcrDTLE0.net
>>44
そもそも枡で飲むのがマナー違反

56 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:54:05.38 ID:Iwx10dIu0.net
一升瓶から注ぐ時はなるべく水平にしないと瓶を伝って滴り落ちる
水平に近づけると勢いよく出るからグラスを外してこぼれてしまう
というジレンマ解消策だと思う

57 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:55:01.64 ID:JsDHCJmp0.net
最近、CMとかでよく目にする食べかすを口の周りにつける演出も汚く見える。
モスの眼鏡女とかセブンカフェの姉ちゃんなんか。綾瀬はるかもあったな。
ああいうのセンス悪いと思う。

58 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:55:46.62 ID:VLcrDTLE0.net
>>47
今は管理を考えて冷蔵で保管してないのは程度の低い店しか無いからな。

59 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:56:46.61 ID:YbQE2wp20.net
マス飲みはマナー違反とか言い出しててワロタ
ν速すげえwwww

60 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 08:57:49.92 ID:g8otKsFf0.net
升酒自体が大衆居酒屋の慣習なのに、マナーとか言っちゃうのはなぁ…

61 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:01:12.79 ID:bNUu3TtE0.net
こんなゲスいどうでもいいものにマナーとか持ち込むなや
レジ出た瞬間ワンカップでシャッキリ!とかでいいだろ

62 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:01:21.02 ID:s+EUQjwL0.net
>>1

あー・・・(ため息)
こういう事いう人ってさ、風邪や花粉症じゃないのに一年中マスクつけてさ、
四六時中スマホやってるイメージ。

人の行動様式のダイナミズムに理解がないというか、小さくまとまる奴というか、
つまんないよね。
グラウンドの草取りで丸書いて、その中だけ限定できれいに取って、あとは我関せずのタイプ。
目の前で自動車事故で怪我人が出たら通報よりも先にスマホで撮影してアップするヤツ。
戦国時代なら落武者狩りに精を出して隠し田をこっそり持ってる百姓タイプ。
ほんと、ろくなもんじゃない。
http://o.8ch.net/1g4up.png

63 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:02:08.12 ID:RYRg65Ny0.net
ねこまんまに作法を求めるくらい馬鹿げてる

64 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:02:13.25 ID:DDJBZqDk0.net
>>10
最初から全部混ぜて喰ったらあかんのか?

65 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:03:27.97 ID:HNLBLFm40.net
両津勘吉 「飲兵衛は塩を枡の縁に塗って飲むんだ」

66 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:03:28.25 ID:fXvRTzqA0.net
>>32
じゃあ俺も話逸らしてみる
ドイツにはタンカードという酒にまつわる曲だらけのスラッシュメタルバンドがある
そこの曲の歌詞見てるとドイツのビール好きがよく分かる物が多い
ちなみにタンカードとはドイツの蓋付きビールジョッキの事

67 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:03:54.51 ID:hiHHTw8M0.net
>>64
朝鮮食いだな

68 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:06:57.39 ID:lgrlaZxC0.net
俺もあれ嫌い
普通に徳利で持って来い

69 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:09:43.88 ID:3WC4juEt0.net
>>47
冷を冷酒と勘違いしてる客がいるから店もそう言わざるを得ないからしゃーない

その上温度で味わいが変わるから冷酒と冷用に冷蔵庫で保管するのと冷暗所で常温保存するのをわざわざ分けてるのに
「冷蔵してないのは程度が低い店」とか言う輩までいるというのは店の方は大変でしょうなぁ

70 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:10:44.99 ID:dyeXfy0R0.net
縁起物というより店の心意気
「うちの店は一合って言われたら一合なみなみかそれ以上で出しますよ」って、だから升じゃなくて小皿でも良いわけだが
まあスタイルになっちゃってるところもあるけど

71 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:11:19.23 ID:OZBZqApC0.net
>>65
両さんが真夏に勤務中に酒屋に寄って、
冷酒をジョッキで一気飲んでるシーンはタマランかった。お

72 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:12:13.59 ID:kSUF9U/b0.net
>>71
そういうこと言うとそれは冷酒じゃなくて冷や酒って怒られるよw

73 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:12:55.51 ID:B5NZVdd+0.net
受け皿に溢れさせるのが元々

74 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:14:39.45 ID:hiHHTw8M0.net
>>70
グラスが一合より小さい場合も多いな

75 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:16:24.96 ID:VLcrDTLE0.net
>>69
馬鹿か?
冷蔵でおいてあった奴を常温で飲みたいのなら注がれてから待てばいいだろ。
酒蔵どころか、今や日本酒の有名酒販店が大型の冷蔵コンテナをバックヤードに持ってるのは何のためだよ。末端で常温保管されたらそれまでコストかけて保管してたところがたまったもんじゃねーだろ。
単に飲み屋の冷蔵スペース無いための言い訳。

76 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:17:15.15 ID:bKH8mnx40.net
こぼれイクラ軍艦みたいなものか

77 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:19:41.96 ID:dyeXfy0R0.net
>>74
ちなみに酒どころ秋田の居酒屋でもっきり頼むと皿の上に一合升を置いて酒を溢れさせる店もある

78 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:22:21.21 ID:Ctua7tgf0.net
>>75
ここ20年発泡酒しか飲んでなさそうな意見

79 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:26:31.15 ID:4mTuO+Lc0.net
あれキライ。
グラスの外側を滴ったやつを飲むんだから、グラスの内側を店員の汚い手でベタベタ触るのと同じことだもん。

80 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:26:52.20 ID:VLcrDTLE0.net
獺祭の蔵元も文句いってるぞ
http://melma.com/backnumber_29695_4597186/

81 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:26:52.34 ID:9WKMNEvF0.net
昔はグラスに7分目くらいしか注がないセコい店があったんだよ
で、うちはズルしてませんよ
って並々と注いで
テーブルに溢れたらそれはそれでもったいないから下に升や皿を置き始めた
って行きつけの居酒屋の大将が言ってたな

82 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:27:06.33 ID:C9EindDV0.net
最近の居酒屋は枡からも溢れるよう注いでくれる
店によっては机からも溢れる

83 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:28:50.57 ID:dwoPv6UF0.net
>>47
すまん、常温ってのはぬる燗とか人肌燗のことを言ってた

ぬる燗でぬるい酒飲むとヌルヌル入ってきてぬるぬる酔えるよ、美味しいし

84 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:31:37.13 ID:tozVtqb/0.net
汚い

85 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:31:41.55 ID:O6sfgvI60.net
>>75
おまえがバカだよ

86 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:32:17.79 ID:kD9HU7jF0.net
おちょこと皿の組み合わせのバージョン違いじゃなかったのか

87 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:32:25.43 ID:1WaipSpK0.net
普通に徳利とおちょこだけもってこいよって思うわ
グラスの底なんて汚いだろ

88 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:32:56.96 ID:K25Rfp8Z0.net
>>15
升に溢れた酒まで呑むの?
なんか貧乏臭くねぇ?

89 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:34:39.61 ID:dyeXfy0R0.net
>>83
とびきり燗→上燗→熱燗→ぬる燗→人肌燗→日向燗
めんどくせえから冷や(常温)で持って来いやあ

90 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:37:18.37 ID:JU6OeeW+0.net
>>5
ストローって知ってる?

91 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:38:08.98 ID:9WKMNEvF0.net
>>88
今の感覚だとそうだろうね
でも上にも書いたけど溢れさせないようする
最初はまけまけいっぱいだったのが9分目8分目7分目…ってだんだん少くなってくると
ケチりやがってって思うのも人情で
そういう噂が立つのを嫌がる店は敢えて溢れさせた
そうなると今度は溢れたぶんがもったいないと思うのもまた人情で
で升や皿を下に置いてそれも飲むようになった
酒飲みってせこいんだよ

92 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:39:00.25 ID:AAgB8way0.net
だったら店員が注ぐ前に、溢れさせないでくださいね。
って一言釘刺しとけば良いだけだろ。

93 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:39:52.67 ID:fH5VNxIS0.net
燗してない酒が冷やなんだから、冷酒も常温も、どっちも冷やで間違ってないんだよな。

94 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:42:19.84 ID:eF6ZJojQ0.net
きたねー居酒屋でやられた時は飲むの躊躇ったわ

95 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:44:08.12 ID:O6sfgvI60.net
>>93
> 燗してない酒が冷やなんだから

江戸時代じゃないんだから燗かそれ以外かという考えが勝手すぎる

96 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:44:44.42 ID:99Nz9jLx0.net
>>75
酒は冷暗所で保存するのがベストなんだよ
冷蔵で冷やしたり温めたり明るい場所では傷んで味が落ちる

97 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:45:22.66 ID:WiL0KKtS0.net
>>82
すき

98 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:46:00.36 ID:as5PqliE0.net
>>96
冷蔵で味が落ちるって科学的見識ゼロかw

99 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:46:44.97 ID:DrNMs2iU0.net
ラーメンのスープにおばちゃんの親指が入って運ばれてくるのと同じだろ

100 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:47:26.54 ID:RtQ1YXue0.net
増えたよね
立ち飲み、専門店のしきたりのイメージだけど
先日いわゆる普通の居酒屋でこれで出された

101 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:47:39.11 ID:pX27Erwc0.net
基本的に不衛生だよな
http://news.livedoor.com/article/detail/10344336/

102 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:49:45.76 ID:lhqOEOIY0.net
単純に高温と光(特に日光)を避ければよい。

103 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:51:29.98 ID:AAgB8way0.net
いや、開栓した時点で味は落ち出すよ。
冷暗所で保存するのは勿論。
日本酒を家庭で保管するのってね。実は非常に難しいことなんですよ。

104 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:53:07.60 ID:etX/IpcE0.net
グラスの肩まで注いでくれる店が一番だわ

105 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:53:36.43 ID:pX27Erwc0.net
>>96
ここにもあるように冷蔵庫がベターであって
冷暗所も可、くらいなんだけどなぁ。
いつからこんな馬鹿が出てきたのかと。
https://jp.sake-times.com/knowledge/storage/sake_g_keeping

106 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:54:36.58 ID:phcRIsO/0.net
瓶からラッパのみが一番衛生的だな

107 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:55:02.40 ID:AAgB8way0.net
酒屋から四合瓶で買ってきて、その日のうちに飲み切るのがベストだわな

108 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:55:40.32 ID:Zw9e5d4C0.net
意地汚いんだよ。
酒が人をダメにする部分ってあるよな。

109 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:56:44.58 ID:zXsR86oR0.net
あれはいつ頃どこから始まったの?
ガラスのコップが普及する前は
ぐい飲みとかでもやってたの?

110 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:59:07.60 ID:g8otKsFf0.net
>>109
そんな昔からある風習じゃない

111 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 09:59:55.87 ID:99Nz9jLx0.net
>>105
一般的な冷蔵は開閉のたびに激しい温度変化が起きるから、冷暗所がベストなんだよ

112 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 10:00:28.46 ID:5w3pbpIh0.net
>>109
元はイギリスンのお紅茶のお作法で、ソーサーにあふれるほど注ぐのが良しとされた
もちろん、カップより先に皿のフチに口つけてあふれたぶんを飲むのだ

113 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 10:00:29.99 ID:O6sfgvI60.net
>>105
> 直射日光を避けた冷暗所であれば冷蔵庫でなくても保存や保管は大丈夫なのです。

その記事なんだけど冷蔵庫がベターで冷暗所でも可なんて内容はないよう

114 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 10:00:39.82 ID:V0ROQXFz0.net
>>1
いちいち汚いとか思うヤツは、外で飯食ったり酒飲んだり
しない方がいいと思うよ。
皿もグラスもカトラリーも、どれもみんな適当洗いで汚いよ。
飲食店の厨房で働いたことのあるヤツなら皆知ってることだ。

115 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 10:01:25.64 ID:vIYPlLDz0.net
缶ジュース直飲みのほうがよっぽど不衛生

116 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 10:02:16.37 ID:pX27Erwc0.net
>>113
その表現自体、冷蔵庫でなくても大丈夫ですよ、って意味だろw

117 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 10:03:48.80 ID:pX27Erwc0.net
>>111
じゃあそれを他でも啓蒙してくれよw
他のところではそういう認識じゃねーんだから。

118 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 10:04:42.84 ID:O6sfgvI60.net
>>116
おまえがどっちの意見なのかわかりにくいわ

冷蔵庫がベターというのをおまえが勝手に書いてるわけだが

119 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 10:07:28.79 ID:5w3pbpIh0.net
>>111
粉物は湿気るし、卵の表面は結露して雑菌が中にはいるし
ジャムも結露で表面の糖濃度が下がってカビるし
何でもかんでも冷蔵庫入れればイイって揉んじゃあないよな

120 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 10:08:53.96 ID:AwK3D0Wf0.net
>>109
戦後の闇市時代かもね
立ち飲み屋で、コップ酒一杯何円とかやってたらしいから
コップからあふれて受け皿にこぼれた分はサービスやな

121 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 10:11:34.25 ID:pX27Erwc0.net
>>118
ちゃんと理解しろよ。
酒の専門サイトで多くの人が冷蔵庫で保管している、っていってるだろ。
さらに、冷蔵庫ならゆっくり熟成し、
冷暗所なら少し早く熟成する、とも書いてある。
熟成の好みは人それぞれだが、
一度熟成したら元に戻らないんだよ。
特にいつ空になるかわからない飲食店での保管なら状態を長く保つ冷蔵庫がベターであり、冷暗所保管がベストったことにならないだろ。

122 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 10:16:39.47 ID:5oZ88uh80.net
皿の上に升置いて升にグラスという三段階の店があるよね

123 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 10:17:32.86 ID:wX4KKQ+S0.net
俺も汚いなーと思う
ぶっちゃけ品は良くないだろ
多分歴史的に一部の酒飲みが始めたのが広まっただけじゃないんか?知らんけど

124 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 10:17:40.47 ID:O6sfgvI60.net
熟成はそれ目的のある意味例外的な保存だから今は論外
サイトでは冷暗所でいいと書いてある
飲食店の場合頻繁に出る酒であれば冷蔵庫に入れる必要はないし
出ないなら冷蔵庫保管すればいいだけだし

おまえはわかってるようでわかってない、このスレには合わないわ

125 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 10:28:16.93 ID:2zF2RIFC0.net
「お疲れ様」「ご苦労様」に20年騙された俺としては、好きに飲め が正解だと思うの。

126 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 10:28:21.63 ID:OPVIegah0.net
それよりもだな
ビールの広告で上唇を泡だらけにしてるのが気持ち悪い

127 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 10:33:37.31 ID:dyeXfy0R0.net
>>126
広告だからだよ

128 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 10:37:00.94 ID:6MvY07VY0.net
ビールと違ってガブ飲みしないからデカいグラスだと重い
風情以外にも理由はある

129 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 10:49:19.56 ID:pX27Erwc0.net
>>124
だーかーら、
熟成させないで、今の状態を保つには冷暗所より冷蔵なんだよ。
俺が出したサイトは、みんな冷蔵庫必須だと思ってるが、熟成を許容すれば冷暗所でもいいですよ、といってるんだぞ。

130 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 10:56:21.20 ID:eB9ues7y0.net
まぁ基本的に冷暗所って定義自体が曖昧だしな
具体的にどこよ冷暗所って

131 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 10:59:53.47 ID:0Q/eC8S50.net
冷蔵庫で保管した日本酒
冷暗所で保管した日本酒
保管にどちらか適しているかは飲み比べればわかる
開封後ならなおさら

132 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:00:40.81 ID:8WAhoZZo0.net
ビールしか飲まねえし
作法とか心の狭い奴同士で勝手にやれ

133 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:03:56.75 ID:lOsRxr0Y0.net
コーヒー頼んでソーサ―にジャブジャブ溢れさせて啜れって言われたらブチ切れるよな

134 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:07:12.80 ID:9X4CbsWs0.net
>>132
>>133
日本酒の話してるときになんでビールとかコーヒーの話始めるの?
構ってちゃんなの?
僕の話を聞いて僕にもわかる話をしてをボクを話の中心にして!!って感じなの?

135 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:08:16.75 ID:zFA10NGL0.net
グラスを升に置くときわざわざ手を洗ったり手袋とかしないからね漏れなく手垢入り

136 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:13:45.06 ID:/4wkEJIf0.net
>>95
そう。
江戸時代じゃないんだから、冷や=常温って考え方自体が勝手なんだよ。

137 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:17:01.17 ID:0Q/eC8S50.net
>>136
勝手ってwwwww

そういう社会的慣習か時間をかけて出来上がってきたのに
「勝手」ってwwww

どっちが勝手だよwwwwe

138 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:19:15.03 ID:RC8QGuBr0.net
もっきりを始めたのは樹木希林の実家らしい
らしいというのは自称だから

139 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:19:28.92 ID:fXvRTzqA0.net
>>133
コーヒーならね
おまえ頭悪いだろ

140 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:20:58.80 ID:ih6SQzSw0.net
枡で量って漏斗で呑んでと言うなり

141 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:21:09.19 ID:PYBa0Nne0.net
日曜の朝からどうでもいいことでもめるなやw

142 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:21:10.14 ID:eB9ues7y0.net
>>66
蓋付きでは無いものもタンカードと呼ぶぞ
アホウ

143 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:22:16.53 ID:qlRzif3B0.net
だからトリクルダウンも上のグラスが大きくなって、全然下にこぼれてこないだろ?

144 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:28:47.13 ID:fXvRTzqA0.net
>>142
蓋付きのものもタンカードど呼ぶのでバンド名になったってマメだよ
ドイツの昔ながらのタンカードっていうと蓋付きが定番
欲しくてドイツに赴任した知人にタンカード送ってくれと頼んだけど今はお土産物屋の実用的じゃ無いものしか無いみたい
一応、非実用的な装飾された蓋付きタンカードは家にある

145 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:32:55.78 ID:eB9ues7y0.net
>>144
蓋付きでないものもタンカードと呼ぶことは認めるんだな?

146 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:33:04.03 ID:3WD/Ur550.net
冷たい酒が好きだから日本酒にも氷を入れたい

147 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:35:01.10 ID:0Q/eC8S50.net
>>146
全然ありだよ
酒蔵の人も言ってた
アイスブレーカーみたいにロックで飲むこと推奨してる酒もあるし

148 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:38:58.61 ID:fXvRTzqA0.net
>>145
認めないとか言ってないけど何熱くなってんのw
ちなみにこれがうちにある蓋付きタンカード
これ買ってきてもらうまでに蓋なしタンカードも数点あり

https://i.imgur.com/v6umbCy.jpg

149 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:39:17.97 ID:mW3MncJ40.net
デカ盛りとかもそうだよな。溢れててきたない。まあそういう店は行かないからどうでもいいっちゃいいんだけど、みんなそれが好きだと思わないでほしい。

150 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:40:49.08 ID:eB9ues7y0.net
>>148
いや、お前最初にタンカードの定義を、蓋付きのものだと限定していたからな
嘘を吐いていたってことになるな

151 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:40:50.13 ID:9FIVkSLy0.net
>>146
辛口が苦手な人もまろやかに飲めるから
それはマジでおすすめする
知ったかの奴から勿体ないみたいに言われるが気にすんな

152 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:41:34.87 ID:FN9gWj4n0.net
リッチーホウティンとかいうテクノのリヴィングレジェンドがプロデュースした日本酒
https://i.imgur.com/1CPymNy.jpg
一合648円
誰か飲んだやついる?

153 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:45:30.63 ID:fXvRTzqA0.net
>>150
なんかごめん
そんなに気に触ったなら謝るよ
朝から飲んでて細かい所まで気が回らなかったよ

154 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:46:03.99 ID:vhq0bZYw0.net
>>150
ニチャァ

155 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:46:56.02 ID:+HYyiChJ0.net
>>148
ドイツからのお土産に蓋だけもらった

156 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:47:24.08 ID:aJY/7bvq0.net
酒飲みはなみなみと注いでもらうのが
うれしいそうだ

157 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:49:36.06 ID:dyeXfy0R0.net
>>146
飲み過ぎるけどな

158 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:49:50.09 ID:douGoucd0.net
>>150
気になってタンカードぐぐったら蓋付きってwikiにもあったわ
注釈で今は蓋付きあまりないってあるが間違いでないんじゃね?

159 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:50:46.17 ID:dQ90OR240.net
シャンパンタワーにはどのくらいの無駄の酒が出るんだ?

160 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:52:00.99 ID:qyl7G1MW0.net
>>150
酒場で絡む酔っ払いそのものw

161 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:52:36.16 ID:fXvRTzqA0.net
>>155
土産物でなく本当に使われてるやつ欲しかったんだけど仕事の邪魔までして探してくれとは言えなかったw

162 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:56:34.61 ID:9X4CbsWs0.net
>>150
こういう奴が近所に住んでたら嫌だなあ

163 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 12:11:31.19 ID:Z2BiNFyH0.net
>>146
ただのサムライロック

164 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 12:34:42.95 ID:61kvMNoX0.net
枡にたっぷりは嬉しいけど小皿にちょっと垂らすくらいならやらなくていい

165 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 12:37:55.78 ID:hiHHTw8M0.net
>>146
五郎八とかは氷入れないと酔っ払っちゃうよね

166 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 12:37:56.17 ID:5PFo2oIo0.net
>>150
宮城って陰湿なイメージ

167 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 12:40:45.63 ID:QXd8oQNd0.net
ワインと同じで空気に触れさせて香りをたたせるためなんだけど………

168 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 12:53:49.01 ID:lQIrmjQ70.net
>>62
グラウンド云々がいまいち判らん

169 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 12:55:47.75 ID:IwFvEHTS0.net
>>167
だったら盃で出すのが正解だろう

170 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 13:00:00.13 ID:CA6CBu5z0.net
>>90
鬼殺しかな?

171 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 13:00:54.46 ID:350WF3oc0.net
これ中を指でいじられたコップで飲むのと同じことだろ きったねーよ

172 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 13:01:41.92 ID:CA6CBu5z0.net
>>39
わからんでも
ないよな

173 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 13:07:55.23 ID:OodXyyOH0.net
>>171
潔癖症は外食するべきでない
升の内側の角って洗いにくいので尚更やめとけ
てか滋賀作は升酒なんか飲む身分じゃねーだろ

174 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 13:12:31.36 ID:DmN7RJtB0.net
>>1
そんなん今60歳以上の人たちが死んだら自然消滅していくんじゃね?

175 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 13:15:19.10 ID:+TZIs4pu0.net
あれ嫌いだから日本酒頼むときは「普通にグラスで出してもらえません?」って頼んでる

176 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 13:17:50.43 ID:nvz7vg6j0.net
日本酒美味しい
癖が無いのに強いからすぐ酔っちゃう

177 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 13:24:51.85 ID:iGqy51lh0.net
>>8
俺は
知ったする人は升からグラスに戻すよう言うけど、ルールはないから好きに飲めばいい
と酒屋に聞いた

178 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 13:30:48.96 ID:oUW7vYLw0.net
しかし太るんだよなぁ。刺身は酒がいいんだけど。

179 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 13:34:06.64 ID:hUtoH1qJ0.net
ほんとこれ
おれがよく行く居酒屋は銘柄酒も徳利に並々で出してくれるけど加えてお猪口にもタップリ入れて持ってきてくれる
大した量じゃないのかもだけど嬉しいよね
あれこそがサービスだと思うわ

180 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 13:37:57.68 ID:IwFvEHTS0.net
お前はサービスの意味が分かってない

181 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 13:45:19.14 ID:6sxcxfg00.net
>>57
同意
キリン一番搾りでも口に泡つけたCMやっていたが見ていて不快極まりなかった。
あとミツカンのCMに多いのが、食べる口元をスローのアップで捉えた映像。あんなの大嫌い!

182 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 13:53:45.50 ID:tvHf0GtU0.net
淘汰されるべき古い風習の一つだろうな。オレもあまり好きじゃない

183 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 13:57:22.42 ID:wF/J/HcC0.net
>>178 〆で炭水化物を摂らなければいいだけ。

184 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 13:59:35.19 ID:XCcUaRS30.net
>>177
元々酒屋の親父がコップに酒注ぐ時に手が震えて零すから客から「親父!もったいねーから サラ敷きやがれーべらんめえこんちきしよう」が始まりだからマナーもクソもない

185 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 14:00:17.88 ID:g8otKsFf0.net
升酒なんて少しでも量が多い事を喜ぶ意地汚さから生まれたものなんだから、そんなもんに作法なんて無いよ
好きな飲み方すりゃいい
俺の場合はまずグラスからこぼれない様に少し飲み、グラスを持ち上げて升の中の酒を飲む
空いた升は、酒に濡れたグラスを置くコースターとして利用
合理性を考えればこんなとこだろうが、他人がどう飲もうが関係ないわな

186 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 14:00:38.48 ID:vd4RVWmx0.net
汚いおっさんの指で触ったグラスの外側伝って枡に滴り落ちるもんな

187 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 14:04:08.77 ID:pW40EV2G0.net
>>42
外人さんらしいレスだなw

188 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 14:05:34.80 ID:TDNonOP80.net
目覚まし時計で、最初から5分後に合わせておかずに
一旦目が覚めてから後5分寝るようなもん

189 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 14:06:04.88 ID:QDDMTMQq0.net
今時のやつって、ほんと合理性ばかりでつまらないな。

190 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 14:11:21.86 ID:ltDyFuVP0.net
最初の一杯ならいいけど
続けてこれで出てきたら
食事のほうに集中したいのに心底面倒臭い

191 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 14:25:22.59 ID:bdVS4tOl0.net
競艇で負けた時に
50円の魚肉ソーセージつまみに
立って酒飲むんだが
そこのオヤジがこうやって注いでくれる。

192 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 14:39:13.90 ID:Si6L7cxy0.net
面倒だから家で飲みなさいよ
気楽で良いよ

193 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 14:39:38.04 ID:rBnjC+nY0.net
友達とそれぞれ違う銘柄を頼んで、桝の部分だけ交換するのが好き。
ちょっと味見したいけど「1口ちょうだい」と口をつけるのは汚らしくて嫌なので。

194 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 14:40:50.47 ID:rBnjC+nY0.net
ちなみに、濡れたコップはおしぼりを畳んだ上にのせとけば問題ない。

195 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 14:41:23.62 ID:5iTCzv4l0.net
>>146
原酒だと20%超えるのもあるからロックお勧めのも多いよー

196 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 14:45:26.72 ID:AAgB8way0.net
>>193
そのために徳利とお猪口があるんだが。アフォ?

197 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 14:54:27.98 ID:wp1bfY040.net
[ ::━◎]ノ 溢れた分をちまちま呑むのがみみっちい.

198 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 14:57:26.26 ID:guX0AIB70.net
>>109
少なくとも昭和の時代にはあった

199 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 14:58:51.22 ID:c+45oV240.net
>>112
そうなんだ…きったねえとしか…

200 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 15:09:37.58 ID:Oo64pOTS0.net
日本酒は安いとテキメンに
次の日に来る

なので、出来るだけ避けてるよ

201 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 15:10:29.42 ID:0AAgGnRP0.net
>>189
マナーやしきたりは昔の方が厳格だったんだが

202 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 15:22:59.22 ID:27AzKPn90.net
もっきり酒見てマナーだのなんだのって最初から文句つけたいだけだろ

203 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 15:23:52.31 ID:rBnjC+nY0.net
>>196
もちろん、徳利で出してくれるとこはそれでいいんだけど、
最近はグラスでちょっとずつという店も多いんだよ。

204 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 15:26:29.80 ID:AAgB8way0.net
>>203
あのなあ、それは普通客側が選べんの。
徳利かもっきりか。
お前がいつも行く店で今度聞いてみろよ。

205 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 15:33:57.60 ID:NNCV8m4Z0.net
いいじゃない別に。
溢れイクラはおかしい。

206 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 15:36:36.78 ID:rBnjC+nY0.net
>>204
選べても、グラスの方が少量から出してるとこは多いよ。
何十銘柄も置いてるような店で色々な銘柄をちょっとずつ飲むなら、グラスの方がいい事もある。

もちろん、同じ銘柄を飲み続ける場合は徳利だけど。

207 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 15:52:07.05 ID:X11vjhsk0.net
今や3段になってるところもあるよな
グラス・升・受け皿

208 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 15:53:37.47 ID:AAgB8way0.net
>>206
まぁ0.5合から出してくれる店もあるよな確かに
14代みたいな高い酒にも手を出しやすいし有難い

209 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 15:55:58.49 ID:95oyaTVL0.net
演出なんてなんでもいいよ。
量と金額が妥当なら。

210 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 15:57:32.01 ID:V0ROQXFz0.net
あふれるさまを見せる演出なんだから
文句つけるだけアホ。
汚いかどうかの点では、グラスも枡も汚さは一緒。

211 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 16:07:53.30 ID:P+DvSoNI0.net
貧乏くさい演出やめれ!って思うわ

180mlにきっちりグラスに入れて出せばいい話だろ

212 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 16:09:16.96 ID:P+DvSoNI0.net
>>210 あふれるさまを見せる演出

それが貧乏くさい

213 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 16:10:47.54 ID:vh89bm6m0.net
もっきり

214 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 16:11:22.17 ID:RCgYSvLR0.net
>>211
それが難しいからクレーム出ないよう一合+αを提供してんだよ
しかも文句でないよう客の眼前で

215 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 16:12:24.73 ID:j4Ao/f9P0.net
こまけぇこと気にしてる奴多いんだなw

216 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 16:13:08.17 ID:KM74Y/Yn0.net
意味わからずとりあえず真似てみたのか升にグラス入れてても溢れさせない所もある

217 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 16:15:17.83 ID:GZoXv8lU0.net
>>216
コースターがわりやろ

218 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 16:15:59.87 ID:73DFiesh0.net
あふれたの飲むのかあれ
グラスの側面とか底面に触れて汚いし
べたべたするしいいことない

219 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 16:16:35.70 ID:P+DvSoNI0.net
>>214
目盛り付きグラス使えばよくねぇーか?

ドイツ行った時、ワイングラスに目盛りが入っててきっちりしてたぞ、おい!

220 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 16:18:55.05 ID:KM74Y/Yn0.net
>>217
じゃコースターでいいだろ

221 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 16:19:14.17 ID:AAgB8way0.net
グラスはすぐに枡から出して周りをおしぼりで拭いちまうんだよ
一口飲んでまた枡に戻したらそりゃベタつくし汚いだろ

222 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 16:21:37.77 ID:ICHfu2dn0.net
目盛りが正確とは限らない。
違う例で言えば、別の車で同じコースを走ってもトリップメーターの距離が3km近く差があった。
測量事務所に検査してもらうしかない。

223 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 16:24:23.30 ID:jvTtPjyT0.net
ファーストフードでバイトしてた時、ドリンクを縁いっぱいまで寄越せって要求して来るやつがたまにいたな。
どっちかと言うと白人に多かったけどね。
ソフトドリンクでもそんな状態。

高くて稀少な酒だとマジになるやつが多そうだし、揉める前にグラスいっぱいに入れて見せてるんだろうと思ってたんだけど。

224 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 16:27:45.26 ID:AAgB8way0.net
十四代みたいに一合で千円オーバーの高級酒であればもっきりは論外だわな

225 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 16:28:54.36 ID:dvk3A6va0.net
>>122
アマゾンの段ボールイン段ボールみたい

226 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 16:33:07.32 ID:y7etEWEl0.net
>>224
蔵出しの価格は普通なのになんか高級酒だと思われてるよね
どっちかと言ったら人気酒、貴重酒だな

227 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 16:35:06.60 ID:AAgB8way0.net
>>226
うん。確かにその方がしっくりくるね。
人気が売買価格を吊り上げた典型。

228 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 16:36:02.67 ID:y7etEWEl0.net
>>227
高級酒扱いするバカが絶えないから仕方ない

229 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 16:37:18.29 ID:AAgB8way0.net
>>228
実際美味いからな。

230 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 16:48:16.78 ID:T4N9PrEo0.net
>>229
馬鹿にしてた馬鹿は実は自分だったって辛いよね

231 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 16:49:52.70 ID:AAgB8way0.net
>>230
いや、俺は十四代を高級酒扱いする奴は馬鹿にしないぞ
1番好きな酒だしね

232 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 16:51:09.62 ID:T4N9PrEo0.net
>>231
俺に言い訳しないで大丈夫
たかが匿名掲示板だよw

233 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 16:51:58.67 ID:AAgB8way0.net
>>232
言い訳?捻じ曲がってるな随分と。

234 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 16:57:29.34 ID:B5NZVdd+0.net
>>231
簡単だな
騙されてやんの

235 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 16:57:46.34 ID:AYIQzKMU0.net
>>107
飲み切っちゃうのがベストってw
封を切ってからの変化とか味あわないんだ
もったいねえなあ
酒あんまり好きじゃないのかわからないのか
なんにしろもったいねえなあ

236 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 16:59:06.10 ID:AAgB8way0.net
>>234
お前の所で十四代呑もうとしたら何円かかるかね。
呑んだことないのは分かるよ。

237 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 16:59:54.79 ID:AAgB8way0.net
>>235
四合瓶を何日も掛けて呑むとか下戸にも程があるね。

238 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 17:00:22.90 ID:AAgB8way0.net
尽く一蹴で草。

239 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 17:01:33.56 ID:AYIQzKMU0.net
>>237
複数銘柄複数本買えよw

240 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 17:03:36.06 ID:YbQE2wp20.net
>>235
開けたらすぐ飲まなきゃいけないって勘違いしてる人って結構多い
古い人に多いかな
最近は試飲会でも飲み屋でも4-5日間前に開けたやつとの飲み比べとかさせてくれるからアレだけど

241 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 17:03:43.32 ID:AAgB8way0.net
>>239
アホか。

242 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 17:04:34.84 ID:AAgB8way0.net
>>240
お前はワンカップも何日も掛けて呑むんだな。

243 :!omikuji !dama:2019/05/12(日) 17:05:16.11 ID:BY4FKlpj0.net
デカいグラスでも溢れないと許さない気分になる

244 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 17:06:39.79 ID:j3WBsclh0.net
知ったかぶりしたかったID:AAgB8way0がリアル酒のみにいじめられててわろた
経験値の差って怖いw

245 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 17:08:58.91 ID:AAgB8way0.net
>>244
いや、こいつらが言ってることは尽く的外れだよ。
四合瓶を何日も掛けて呑むとか聞いたことないわ。

246 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 17:10:12.30 ID:AhMIKmS80.net
>>222
校正証明書をつけろという事か

247 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 17:10:57.47 ID:T4N9PrEo0.net
>>245
諦めた方が良いと思うが

248 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 17:12:01.29 ID:AAgB8way0.net
>>247
お前は四合瓶を何日も掛けて呑むんだな?
後からコロコロ変えんなよ?
本当にそれで良いんだな?

249 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 17:13:35.23 ID:T4N9PrEo0.net
>>248
ホントウに日本酒好きなら5〜6本冷蔵庫に入れとけば?
2本以上買ったら怒られる的な縛りでもあんの?

250 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 17:15:07.60 ID:AAgB8way0.net
>>249
四合瓶?一升瓶?
一升瓶を5、6本冷蔵庫に常備?お前はそうしてるのか?
それ単なるアル中だよ。

251 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 17:16:10.64 ID:YbQE2wp20.net
>>250
キチガイのフリしてネタに走って馴れ合って誤魔化すとかあるあるすぎるわ

252 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 17:16:23.36 ID:AAgB8way0.net
一升瓶を5本も6本も冷蔵庫に常備してる奴とかいるか?

253 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 17:17:26.96 ID:m7oA4TDk0.net
ビール会社のコップに波々と注いで刺し身醤油の皿の上に置く飲み屋がええ

254 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 17:17:41.43 ID:AAgB8way0.net
>>251
は?俺は冷蔵庫に一升瓶を5本も6本も常備するなんて発想すら無かったぞ。
お前も質問にまだ答えてないよな。
お前はワンカップも何日も掛けて違いを味わいながら呑むんだよな?

255 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 17:18:35.65 ID:T4N9PrEo0.net
>>250
恥知らずですな

256 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 17:20:47.26 ID:AAgB8way0.net
>>255
自分から言い出しておいて都合悪くなると引っ込めるのな
質問に答えろ

お前は冷蔵庫に一升瓶を5本も6本も常備してるんだな?

257 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 17:21:49.02 ID:AAgB8way0.net
どいつもこいつもエア酒呑みだから突っ込まれるとしどろもどろになってて流石に草
それをつまみに水割りやってますわw

258 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 17:24:50.81 ID:bUDiRXZZ0.net
>日本酒を愛するファンの間でしばしばため息まじりに語られるのは「日本酒の価格は低すぎる」ということ。

いいものが安いんだから結構な事だろ(´・ω・`)
高くなったら文句言うくせになんて言い草だ

259 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 17:28:58.15 ID:u/UoYd/T0.net
注ぎますからストップかけて下さいって言った後、かけないと本当にどこまでも注ぎますよとか、訳わからん事言ってきたから、一升丸々注がせてやった。
勿論、テーブルから床からビシャビシャ。
すっげー険悪ムードになったけど、ありがとうって言ってやった。
料金も余計に請求されなかったけど、意味不明なサービスだったわ。

260 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 17:43:55.67 ID:4Ssn14eN0.net
>>257
既に酔ってんのかw
通りで意味不明な事言ってる訳だ

261 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 17:45:44.61 ID:4Ssn14eN0.net
>>259
へーすごいすごい

262 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 17:53:58.50 ID:v2RjHHdN0.net
>>260
自分の不明からくる矛盾を酔ったせいにする一番ダメなタイプですわ
おそらく1滴も飲んでませんよ
酒じゃなくやり場のない怒りと情けなさで顔真っ赤ですよ

263 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 17:58:28.19 ID:tl157Jgm0.net
あれやめてほしい
枡とか汚さそうだし
残したままて放置する

264 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 17:59:46.38 ID:dwoPv6UF0.net
>>112
イギリス人は猫舌だから受け皿で冷ましたの飲むんじゃなかったっけ?

265 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 18:00:51.14 ID:htARolOf0.net
おススメの火入れしてないにごり酒を教えていただきたい。

266 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 18:18:40.19 ID:mq6fZY4U0.net
>>240
それは偏屈なマニアだけで主流じゃねーよ、アホ

267 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 18:19:22.15 ID:mq6fZY4U0.net
>>247
馬鹿登場

268 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 18:20:30.79 ID:mq6fZY4U0.net
>>249
馬鹿登場

269 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 18:29:16.38 ID:PiUZtQx/0.net
マスが汚いなら足で踏んで作ったワインは
飲めないな

270 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 18:29:39.05 ID:QBIQiPuD0.net
>>15
うわ貧乏くせえ
コンスと同じでトンスルどもの習慣で汚鮮する陰謀だろこれ
普通の日本人でこんなことしてる奴見たことねえよ

271 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 18:29:55.86 ID:/iMVZw/L0.net
茸wwwwww
晒し上げwww

272 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 18:54:20.67 ID:IwFvEHTS0.net
まぁこういう出し方をする店はそもそもマナーなんてどうでもいい店だから気にせず好きなように飲めばいい

273 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 18:59:54.57 ID:bWbP1a0x0.net
初めて見たときは表面張力で盛り上がった状態まで注ぐ、だった筈。いつの間にか溢れさせるようになった。

274 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 19:17:36.64 ID:7H4dExC10.net
>>91
日本人らしくていいな
気遣いというかなんというか
外人には分からないと思う

275 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 19:55:59.90 ID:JJcGWJ7e0.net
ドイツみたいに酒はここまで注がないと違反みたいにすりゃいいじゃん
あれじゃ逆に多いのか少ないのかわからんわ

276 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 20:05:13.21 ID:nlJPomxr0.net
日本酒用にグラスと受け皿を買ったけど、受け皿は使わなくなった。

277 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 20:05:34.85 ID:FVUnXg8y0.net
>>273
最近では升の方までなみなみと注ぐ店まである始末。

278 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 20:07:15.67 ID:k5PMgujF0.net
グラスの外が汚いなら、中も汚ないんだよ

279 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 20:35:09.60 ID:wa4mlZ330.net
>>278
イメージの問題だよ
腹の中に入れば何でも同じというなら自分の吐いたゲロも食えるはずだが食えないじゃん。さっきまで自分の腹の中にあったのに。
イメージってのは重要なのよ

280 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 20:56:08.15 ID:ajO9nuFw0.net
升&コップで出してるのに一切溢れさせない無能店員がたまにいるから困る
いやマジで

281 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 21:34:52.43 ID:N1vhNobA0.net
グラスに升は二度手間。演出なんだろうけど、今時目を惹くほどのものでもない。それとも何か実用的な理由があるのかな?

282 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 21:35:57.81 ID:NkX+y+Nr0.net
ラーメンどんぶりの下に皿を敷く店

283 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 21:39:43.77 ID:xmgzzHKB0.net
徳利お猪口で呑みたい派なんで

284 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 21:43:44.00 ID:EnybuC+J0.net
昔の飲み屋で常温の日本酒を頼むと
親父がテーブルに小皿を置いてその上にコップを乗せてなみなみと酒を注いでちょっとこぼれるぐらいにしたもんだが
あれの進化形か

285 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 21:50:51.12 ID:06oKC0z20.net
ワンカップで出されたらまた文句言うだろ

286 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 21:55:48.17 ID:Pmj3x5W50.net
>>47
それ!
アルバイトにせよ、サーブする側が、冷やと冷酒の違いを分かってないことがあってモヤモヤする(´・ω・`)

287 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 22:14:36.90 ID:X11vjhsk0.net
>>208
5勺って一口よ

288 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 22:31:41.35 ID:VwQZpLyx0.net
>>15
表面張力で張った酒を吸うのが醍醐味みたいなもんかね

289 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 22:47:35.11 ID:L7inUbFc0.net
グラスと升を合わせても1合ないんだよ。メニューを見たら確かに1合とは書いてない。中生ジョッキも350mlあるかどうか微妙。せこくない?って聞いたら、俺の店だ嫌なら来るなだと。真実は食べログに書いた方がいいですかね?

290 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 22:48:53.85 ID:Io3PxLVi0.net
>>67
朝鮮食いがあかんの?

291 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 22:49:15.23 ID:KgcW1aBe0.net
>>289
書いてないのに勝手に一合だと勘違いしてクレーム入れるお前がキチガイだよ

292 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 22:49:25.14 ID:SYAb7F1U0.net
わざわざグラスに注ぐ必要ないじゃんとか言って
コーラの缶置かれて300円ですと言われて納得できんの?

293 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 22:50:48.54 ID:s+EI+xyT0.net
>>23
何そのゼロカロリー理論的なw

294 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 22:55:26.87 ID:L7inUbFc0.net
>>291
普通1合じゃないの?日本酒(徳利)は1合って書いてあるな。注文のたびに「これは1合ですか?」って聞かなきゃいけないの?

295 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 22:57:52.89 ID:FByBD2Pc0.net
>>294
リアル社会のいろんなお店で飲んで経験つめばわかるけど
一合って書いてなかったら一合じゃないよ
グラスで五勺だったり猪口で3勺だったり
徳利で8勺だったり
いろいろだよ

296 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 22:59:06.59 ID:EMmD8USA0.net
黒龍の仁左衛門は4号瓶で3〜4万円。
なんであえて安物の酒と比べるんだ。

297 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 23:01:30.49 ID:+TZIs4pu0.net
>>294
1合って書いてあるやつはそりゃ1合だろうよ

298 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 23:02:40.76 ID:dVe0orcn0.net
>>296
いきなり特殊例を持ち出してドヤ顔するのは
ニワカの子供が大人ぶってるみたいでかっこ悪いよ

299 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 23:04:03.98 ID:Dt32rx600.net
黒龍は飲みやすくていいよね、名前は中二だけど

300 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 23:12:07.71 ID:C7EdU7Tr0.net
>>294
ポン酒飲みは店ごとに聞くだろ。
ビール以上に量に敏感なんだよ。

301 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 23:20:31.55 ID:XRcCO+zT0.net
あれ慣れてくると、升の半分ぐらいまで注いでくれよってなる

302 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 23:34:48.29 ID:tUc5n8220.net
>>293
実際菌は死ぬからね

303 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 23:42:48.75 ID:eJfNlpcw0.net
デニーズで獺祭頼んだら有無をも言わずお燗で出てきてワロタ。
まあお燗でもでも美味しくて良いんだけどね。
ちゃんと店員に教育しとけよw

304 :名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 23:49:18.90 ID:MW6FDUjo0.net
汚いなこれだから酒飲むやつはくそなんだよ

305 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 00:14:38.16 ID:MAcvX81A0.net
>>295
でも1合の値段設定なんだよね。ビールも他の居酒屋と同じジョッキで100円高いし、泡を多めにしろってバイトに言ってるし、人気店だから殿様商売なんだよ。

306 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 00:17:16.32 ID:MAcvX81A0.net
>>297
計ったことがないので、もしかしたら1合ないかもしれない。憶測だけど8勺くらい?

307 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 00:21:41.16 ID:htLnvl9I0.net
桝だと酒に木の香りが移るからあんまり好きじゃねえんだよな
グラスやおちょこの形で感じる香りの量が変わったりするから色々試すのはおすすめ

308 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 00:34:44.67 ID:pOrwF9SM0.net
水で薄めたのをあらかじめ造っておいての演出だろ

309 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 01:05:30.43 ID:wPmxnqBj0.net
溢れるほど注いで欲しいという願望からきてる習慣だろ
酒飲みは昔から馬鹿なんだよ。

310 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 02:56:07.50 ID:1x8aOJRC0.net
貧乏臭い
いつから日本人ってそんなに卑しくなったのさ?

311 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 03:07:35.81 ID:WTZY/+SP0.net
>>303
ファミレスでわざわざ燗なんてすんの?
珍しいな。

312 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 03:52:10.39 ID:HqN1o6sA0.net
つか今不況だから升にまで注いでくれる店ばかりじゃない
注いでくれてもフチいっぱいまでなみなみと注いでくれない

313 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 03:56:17.77 ID:HqN1o6sA0.net
水で薄めた日本酒を出してきた歌舞伎町の大手チェーン店絶対許さん
絶対に田

314 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 03:59:59.16 ID:7vq7THfK0.net
大衆の居酒屋あたりだと貧乏臭さがイイ感じだけど
高級店とかオサレな店でやるようなもんじゃあねえな

315 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 04:35:03.47 ID:oR+W73pq0.net
マスに何がついてるかわからないから凄く嫌、飲み屋ではコップだけに
入れてくれと断ってる。

316 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 04:47:25.90 ID:Lja6MdYD0.net
ID:L7inUbFc0
ID:MAcvX81A0

このWiMAXは子供かな?

317 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 06:05:52.46 ID:+Oxiz0xR0.net
>>88
あらかじめ枡は水に浸しておいてグラスと溢れた分で1合になるようにして出してるから貧乏臭いとかじゃなくてそういうふうに飲んで欲しいというお店の気持ちなの

318 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 06:36:31.54 ID:FQsPf3Mx0.net
>>315
グラスは気にならないのに?

319 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 06:52:59.70 ID:3cIHxM2+0.net
>>1

コップ酒って貧乏臭い&アル中みたいじゃん

320 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 06:56:33.65 ID:xvGWKNsg0.net
>>319
コップ酒の似合う風景
茶碗酒の似合う場所
猪口が相応しい店
枡酒がピッタリの時

酒にもいろいろあるのよ

321 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 07:23:13.90 ID:SmCYM2cE0.net
>>277
そのうちシャンパンタワーみたいになる

322 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 07:25:57.71 ID:nr5xGDpq0.net
>>317
いや、その意味がわからん。
今じゃ大体の容量の目印がついたグラスも出てるし、
そもそも一合にする意味もない。
飲み比べたいのなら5勺とか8勺で良いだろ。
アルコールが日本酒しかない時代の、
安く酔い潰れるための習慣だろ。

323 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 07:38:04.94 ID:xvGWKNsg0.net
>>322
わからんでもいいんだよ
わかる必要はないんだよ
もちろん店側社会の側にもお前にわからせる必要はないけど

ただ行かなきゃいいだけ
もし店やる事になったらやらなきゃいいだけ

わかる必要はないんだよ

324 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 07:46:02.72 ID:2XgQxgG40.net
グラス一杯になみなみ注がないとアル中が煩いからやってるんじゃないの?溢れた分はおまけで
でもこれがスタンダードになると、ちょっとしか溢れさせないってアル中が怒り出すんだよなw

325 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 07:47:19.28 ID:h1EFojZT0.net
皿の上に升置いてそん中にグラス入れてグラス→升→皿と溢れさせる店で飲んでる。獺祭600円

326 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 07:50:14.15 ID:YMVdOoJI0.net
>>325
獺祭の何だよw
そこが大事だろ
獺祭なら何でもいいのかよ
ブランドで酒飲んでんのかよw

327 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 07:50:29.92 ID:kJuM1XKG0.net
ワンカップの空き瓶をコップにして出した方がいい

328 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 07:52:04.36 ID:O+188wSE0.net
ファイトクラブで銃を口に入れられたノートンが「それ、清潔なのか?」と思ってるのを思い出した

329 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 07:53:14.29 ID:cSTrgsiN0.net
>>325
ダッサいわー

330 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 07:56:11.15 ID:h1EFojZT0.net
>>326
純米大吟醸50
高いのもあるけど俺にはこれで十分

331 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 07:57:19.36 ID:QZPw+3JR0.net
板チョコのつなぎ目みたいなお得感

332 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 07:58:45.69 ID:a2AwoU8W0.net
>>330
慌ててぐぐった感じがカワイイ

333 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 08:39:42.25 ID:TLFkY7nx0.net
>>330
良いこと教えてやろう。
今、獺祭は50を辞めて最低で45に切り替えたぞ。
そんなに頻繁に行ってねーんだなw

334 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 10:28:24.33 ID:yalxnB9w0.net
>>315
コップにも洗剤のすすぎ残りが付いてんじゃね?

家で飲むのが間違いない

335 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 12:21:36.60 ID:hRX1ucm/0.net
下品で汚らしい
朝鮮人が日本酒の飲み方分からなくてやってる

升は計量器であって食器じゃない
計量カップでコーヒー飲んでるバカ

形だけ日本のマネしてるチョンにふさわしい
きったねー飲み方だわ

336 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 12:24:08.75 ID:/4pBJHLW0.net
なーに三口も飲めばそんなこと気にならなくなるよv(´∀`*v)

337 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 12:29:21.13 ID:ZkK4Q3G/0.net
>>11
ワイングラスは一番理にかなってる

338 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 12:31:18.31 ID:DDEeD/U/0.net
>>335
溢れるくらい注げ、という酒に意地汚いおっさんの発想だからな
アル中はこれやらないとめちゃくちゃ怒る

339 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 12:40:16.10 ID:8i7f7rk10.net
>>64
おれもそれ不思議だわ
透きにしろ、とおもうけどねぇ

340 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 12:41:59.99 ID:GT4iv2UE0.net
コップは冷やして保冷剤代わりに枡の中に入れてるんだと思ってたが、最近は尿瓶みたいな冷水入れて保冷してくれる酒ビンがあるのな。

341 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 12:45:11.05 ID:eiW5Vbmv0.net
>>337
自分のペースで飲むんだったらやっぱりワイングラスだが、容量がお猪口とかより大きいから
昔ながらの継ぎつ継がれつって時には不向き。

342 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 12:53:32.78 ID:5mNRYzLL0.net
>>17
頭悪い一言だな♪ふつう洗って乾かしたの使ってるけどね♪
どこで飲んでンの?

343 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 12:57:09.98 ID:bPHBMs380.net
>>19
>>21
正解
メリットとして、お代わり頼んだ時に同じグラスでいいよってできる
机に置いちゃったらできない

客も店も適当な場合机に置いたグラスを升に再度入れて、、ってのもありえるけど俺には無理だ

344 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 12:58:36.80 ID:eiW5Vbmv0.net
>>342
乾かしたあとはバーみたいに吊る下げられてるのか?
どこかに底はついてないのか?

345 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 12:59:52.13 ID:ECKbNM9K0.net
アレ呑むとき無意識に口を尖らせてしまうんで止めて欲しい

346 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 13:05:04.29 ID:aQaWGke+0.net
>>173
おまえ見えるものだけで判断するバカ?
串くらい気づけよ 情けない

347 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 13:05:32.81 ID:YRwTjCPW0.net
よく行く店では升を敷くのやってないけど
店主に注がれたら一度呷ってまた注いで貰う謎ルール
一見さんはやらないので損して常連がその分で得をする

348 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 13:12:38.46 ID:aCCWR6qs0.net
指についた酒を舐めるのがええんちゃうのか?

349 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 13:15:45.43 ID:BPn2zooe0.net
日本酒飲むようになってから酒器を色々集めはじめたけど
同じのしか使ってねえや

350 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 13:18:36.79 ID:aCCWR6qs0.net
>>349
キリンのグラスでしょ?
ちょうど一合入るからワンカップと同じだしな。

351 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 13:19:22.42 ID:RmLfF55rO.net
>>333
去年贈り物に50を買ったが今はそうなの?

352 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 13:19:29.40 ID:3+sjxLR/O.net
違う皿を仕舞うのは面倒くさい!まあ、程度問題ですが…

353 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 13:20:24.17 ID:n0mQAKdl0.net
基本的に燗つけて飲む酒ってのも世界的に見て珍しいが
枡という計量カップで酒飲むのも珍しい文化だよな

354 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 13:25:20.49 ID:Im/n/13w0.net
50切ってると磨き過ぎに感じる
食中酒としてはとくに

355 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 13:27:10.73 ID:eiW5Vbmv0.net
>>351
今年の4月1日より50から45に変更して値上げ

356 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 13:34:41.34 ID:WqpMyj8V0.net
それを言ったら、シャンパンタワーも要らねーよw

357 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 13:39:55.33 ID:bPHBMs380.net
>>354
わかる
フルーティーを推してる日本酒とか良さが分からん
それなら白ワイン飲むわ
なので精米歩合は70とか60で十分

358 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 13:44:18.66 ID:i7iAkk1i0.net
>>37
安いのはやめておけよ
美味い酒に出逢うとはまるぞ

359 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 13:50:05.98 ID:WuRbObYa0.net
高ければイイってもんじゃないし日本酒の歴史を勉強しろ

360 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 13:52:04.98 ID:71klu4Jh0.net
焼酎だけでやれと言いたいわ。

日本酒で溢れさすとかアホ。

361 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 13:53:46.95 ID:aCCWR6qs0.net
瓢箪から湯飲みに注いで飲むのが1番でしょ。

362 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 13:57:26.71 ID:sPB3GRpV0.net
いらない演出

363 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 13:57:30.48 ID:n0mQAKdl0.net
中国と違って日本では瓢箪は夏場の飲み水用
水が皮に浸透して気化熱で冷えて保存が効く
当然時間が経つと腐るので一夏に5〜6個使うのが普通

364 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 14:02:12.37 ID:aCCWR6qs0.net
>>363
瓢箪肩に担いでラッパ飲み。

365 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 14:03:46.32 ID:aCCWR6qs0.net
そして
おれが酒飲んでたと思ってやがったのか
こいつぁ水だ
バサーッ

366 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 15:00:28.69 ID:TgxJ8h9G0.net
アレやっぱり皿の方がスマートだよな

367 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 15:02:03.89 ID:DhXZSaCF0.net
升の中にグラス入れて溢れさせて、何したいのかねw
日本酒苦手だから尚更思う

368 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 15:10:35.33 ID:zYD4bdgc0.net
>>15
結局溢れるんだな

369 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 15:19:16.73 ID:Q6LPozAH0.net
キリンビールって印刷してあるコップに入れるんだ
一升瓶から直に
うまいぞ

370 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 15:28:15.02 ID:zNVRXH9g0.net
単なる様式美
意味を求めるのはあほ

371 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 16:17:32.60 ID:dJoZK23jO.net
ワインはワイングラスがあるのになんで日本酒は常温で飲む用の専用の器が作られなかったのか
お茶も熱湯を冷ます専用の器というものがないし

372 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 18:45:28.97 ID:k7YTP1YC0.net
>>371
ぐい呑みとか盃とか

373 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 19:11:17.03 ID:RF1aHuQn0.net
寿司屋や居酒屋にある溢れイクラとかいう下品なメニュー嫌い

374 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 19:12:52.62 ID:OtJeedPV0.net
>>371
片口

375 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 19:18:27.20 ID:PBQ8iLRr0.net
飲み物をあふれるくらいに注ぐ
それを「おっとっと・・・」って言いながら口で受けに行くおっさん

こういう不衛生、下品、貧乏丸出しって昭和の感覚だろ

376 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 19:20:55.62 ID:wu1WIsP50.net
>>371
何言ってんの?

377 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 19:26:55.74 ID:EflnDnXF0.net
グラスに日本酒が付いた状態で放置するとベタつくのが嫌
素人目には飲みづらいだけなんだが、何が良いのだろう

378 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 19:39:51.39 ID:5q4pOTWJ0.net
あんたが飲んでるのは、再利用升だろ?処女升が正式だぞ

379 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 21:09:50.35 ID:KQ684p3P0.net
>>357
白ワインで和食くうのか?タコ

380 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 21:12:05.22 ID:KQ684p3P0.net
>>349
集め出すとキリがないよな
俺は磁器や陶器よりも切子細工で呑むのが好きだ

381 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 21:13:47.86 ID:dcCjDh3U0.net
>>371
意味不明

382 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 21:18:41.81 ID:KQ684p3P0.net
切子細工のお猪口を灯りに透かし、刻まれた美しい模様、色合いに見惚れながら十四代や獺祭といった美酒を口に含む
隣には美女がいてお酌してくれる
つまみは彼女が切ってくれた刺身

こんなのがね、1番気持ちよく酔えるんですよ

383 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 21:29:51.52 ID:G9qBP+Au0.net
マスの木の香りがまたそそる
ヒノキの香りは素晴らしい
でも悪酔いして二日酔い必須なんだよね

384 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 21:34:13.55 ID:xvGWKNsg0.net
>>382
dancyuとか定期購読してそう

385 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 21:36:16.22 ID:KQ684p3P0.net
>>384
いや、たまにしか読まないよ
気持ち良かった酒を思い出してつなぎ合わせたのが↑

386 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 21:38:12.53 ID:fd69as6Y0.net
近所の居酒屋は木の升だけど溢れさせてくれないぞ
バイトの姉ちゃんがギリギリの所で見事に止める
寂しくて仕方ない

387 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 21:41:10.17 ID:7nBfWwe90.net
育ちが悪い人間が喜ぶ演出だな。

388 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 21:42:41.63 ID:E7u3lycu0.net
これにどうゆう意味があるのかマジで知りたい

389 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 21:43:03.77 ID:ihDgOA540.net
>>1
>日本酒を愛するファンの間でしばしばため息まじりに語られるのは「日本酒の価格は低すぎる」ということ。

誰が言ってんだよ聞いたことねーぞ

390 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 21:43:24.13 ID:hb487ovD0.net
二郎のどんぶりこそでかくすべき

391 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 21:55:51.93 ID:fd69as6Y0.net
>>388
雰囲気
酒は容器でも味が変わるから

392 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 22:07:59.23 ID:SOhiUnp50.net
>>15
汚らしい
無粋極まる

393 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 22:23:11.42 ID:xvGWKNsg0.net
>>385
wwwwww

394 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 22:29:18.80 ID:Fzp2rlQJ0.net
インド行ったら屋台のチャイ屋でもやってた
https://i.imgur.com/WFqmQwG.jpg
https://i.imgur.com/ls1Mnqx.jpg


世界共通なんか?

395 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 22:31:51.99 ID:wu1WIsP50.net
>>388
ケチってないってことだよ
それを表現するため

396 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 23:32:34.13 ID:x2+7qAbI0.net
>>386
店員によって思いっきり溢れさせたり全く溢れさせなかったりな店があるけど
溢れさせない店員が来た時のモヤモヤした気持ち
もっと入れてとお願いするのもせこいし

397 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 23:37:59.58 ID:1w+FBPn00.net
>>288
そんな醍醐味ねーわw
こぼさないようにグラス傾けて升にちょっと移す➡普通に飲む➡升の残りをグラスに移すして飲むか升直飲みだよ

398 :名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 23:59:34.38 ID:BXZLSTLv0.net
卑しい

399 :名無しさん@涙目です。:2019/05/14(火) 00:17:56.17 ID:GKxy9R+P0.net
分厚いグラスがいいよね

400 :名無しさん@涙目です。:2019/05/14(火) 01:57:32.65 ID:bAMy7xB70.net
>>394
これは溢れただけなのでは・・・?w

401 :名無しさん@涙目です。:2019/05/14(火) 02:16:03.96 ID:9n+0p0In0.net
なんかのテレビで汚い立ち飲み屋が並んでる所であの升に塩が乗ってて、小指で舐めながら飲むとかやってた気がする
ああなったら終わりだなと思った

402 :名無しさん@涙目です。:2019/05/14(火) 02:28:48.65 ID:ojx0pSFV0.net
>>373
https://i.imgur.com/blpyec4.jpg
https://i.imgur.com/Dab0Ni1.jpg
https://i.imgur.com/ktA1Jth.jpg

403 :名無しさん@涙目です。:2019/05/14(火) 02:32:53.26 ID:ypMFQjpF0.net
>>53
枡にいれた酒をグラスに注いで溢れた分を枡で受ける・・・(´・ω・`)???

404 :名無しさん@涙目です。:2019/05/14(火) 02:36:58.53 ID:ypMFQjpF0.net
>>51
この人はたぶんレスした後にアンカ先を読み直して頓珍漢なレスしてしまったと恥ずかしくなるタイプだ
俺もよくある

405 :名無しさん@涙目です。:2019/05/14(火) 03:13:36.64 ID:KbXLwQ120.net
>>25
最初はデッパツ屋からだよね
表面張力でギリギリまで入れないと文句言う土方が居たから
これでいいだろ!溢れた分はサービスだ!
てとこから。

406 :名無しさん@涙目です。:2019/05/14(火) 03:15:59.68 ID:S2xsWwe+O.net
もう外食やめろよはげ

407 :名無しさん@涙目です。:2019/05/14(火) 10:53:02.57 ID:gwfZApCs0.net
だいたい原価の3倍くらいで出すもんな
いい商売だな

408 :名無しさん@涙目です。:2019/05/14(火) 11:02:33.89 ID:hMtK75qM0.net
>>26
やだw口からお出迎えww

409 :名無しさん@涙目です。:2019/05/14(火) 11:04:21.16 ID:+IF6rH2n0.net
ロックで飲む日本酒、玉川のアイスブレーカーの時期だぞ
5〜7月しか手に入らないので好きなやつは買い忘れるなよ

https://image1.shopserve.jp/yamatoya-e.com/pic-labo/llimg/phw0_IMG_1929.jpg
https://www.fashion-headline.com/images/upload/2018/07/fc1905d51d908523ff3b86d250032b20.jpg

410 :名無しさん@涙目です。:2019/05/14(火) 11:07:29.33 ID:N2Ro8pnS0.net
溢れたお酒はどうすればいいの?グラスはグラスでお酒で濡れてて手がベタベタするし。確かに意味わからんわ。

411 :名無しさん@涙目です。:2019/05/14(火) 11:50:46.57 ID:BVUPLGVe0.net
>>410
>溢れたお酒はどうすればいいの
飲んだら?

412 :名無しさん@涙目です。:2019/05/14(火) 11:50:58.21 ID:BVUPLGVe0.net
もちろん棄ててもイイヨ

413 :名無しさん@涙目です。:2019/05/14(火) 11:51:26.44 ID:BVUPLGVe0.net
むしろあふれた分だけ飲んでコップは汚いから棄てるとか

414 :名無しさん@涙目です。:2019/05/14(火) 12:25:08.69 ID:FFF5iEA90.net
>>32
確か日本でも同じ内容で揉めてたような

415 :名無しさん@涙目です。:2019/05/14(火) 13:00:50.32 ID:wzGL5w/J0.net
>>407
原価気にするなら家で飲んでりゃいいだろ

416 :名無しさん@涙目です。:2019/05/14(火) 14:53:44.59 ID:3UAw+Dec0.net
下品のひとこと
なんか最近、ナンダカナー

417 :名無しさん@涙目です。:2019/05/14(火) 15:25:36.21 ID:SZ7NxhgN0.net
>>15
最後こぼしてるじゃん?

418 :名無しさん@涙目です。:2019/05/14(火) 15:50:11.06 ID:3pWRDn3h0.net
最近の風習みたいなこと書いてるやつは日本で育ったのか?
俺が子供の頃の40年前にはすでに東京の飲み屋や定食屋で普通だったぞ

育ちがいいアピールか?
それとも外食のないような場所で育ったのか?

419 :名無しさん@涙目です。:2019/05/14(火) 22:07:40.24 ID:HuO2WIOi0.net
>>15
人生から溢れた俺のことも最後まで啜って欲しい

420 :名無しさん@涙目です。:2019/05/14(火) 22:12:48.42 ID:njjiNdEW0.net
獺祭、獺祭、と言ってる奴は本当に味がわかっているのかと問いたいよな。

421 :名無しさん@涙目です。:2019/05/14(火) 22:35:52.42 ID:8A8mv+Jn0.net
そういうにわからは
わざとらしい吟醸香つけて甘口にしとけば
フルーティーフルーティー持ち上げてくれる

422 :名無しさん@涙目です。:2019/05/14(火) 23:16:33.66 ID:f2uCwh/j0.net
日本酒をグラスに注いで溢れさせる演出
あれって、なんか得した気がするんだよな

423 :名無しさん@涙目です。:2019/05/15(水) 00:24:01.58 ID:P/ZDeCx20.net
>>409
しょうも


424 :名無しさん@涙目です。:2019/05/15(水) 00:24:24.81 ID:P/ZDeCx20.net
>>420
めっちゃ旨いよ

425 :名無しさん@涙目です。:2019/05/15(水) 00:26:15.77 ID:dbvuhhKX0.net
ラーメンみたいに大皿の上でこぼせば飲めるだろ

426 :名無しさん@涙目です。:2019/05/15(水) 00:27:18.36 ID:t8ALP8Y/0.net
>>25
ほんと酒飲む奴はバカばっかなんだな

427 :名無しさん@涙目です。:2019/05/15(水) 02:41:49.86 ID:MYiZQ1hE0.net
>>420
ミーハーから入るのもまた酒の道じゃない?
そこから広がって吟醸じゃ甘過ぎるから辛口がいいとかになるには時間かかるし人も選ぶんだからさ
皆が皆年期の入った酒好きのように吟醸なんか飲めたもんじゃないとか言い出したら、それこそ酒蔵が安酒しか売れずに潰れるよ

総レス数 427
96 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★