2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら数学どこでつまずいた?

1 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:24:29.84 ID:xswaCFJO0.net ?PLT(12100)
http://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
数学「感覚や感情養うのが大事」フィールズ賞の森氏講演

高校生に科学への関心を高めてもらおうと、数学のノーベル賞と呼ばれるフィールズ賞を1990年に受賞した森重
文・京都大高等研究院長(68)が19日、新潟市で講演した。約400人の参加者を前に、数学について「論理だけで
は解けない場面がある。先へ進むには日ごろからさまざまなものを見聞きして、人間としての感覚や感情を養うこ
とが大事だ」と語り掛けた。

森氏は、人工知能(AI)やビッグデータなど多くの研究分野の背景に数学があると説明。「数学を知らないで生きて
いける世の中ではない」と指摘した上で、「全てを理解しなくてもいい。興味の持ち方をうまく見つけてほしい」と述べ
た。

https://this.kiji.is/502777190497993825

2 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:25:01.77 ID:MalWNTJN0.net
りんごをかいにいくところ

3 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:25:04.52 ID:gZoU5KXa0.net
数学ってなんだよw算数なw

4 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:25:34.30 ID:POvyRIrF0.net
サインコサインタンジェントあたり

5 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:25:34.36 ID:WRN9y91x0.net
確率

6 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:25:42.63 ID:83bMvEmU0.net
ルベグ積分

7 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:26:09.91 ID:DauDeOdb0.net
ABC予想

8 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:26:11.61 ID:1ijQ/KoU0.net
算数から苦手意識持ってダメだった

9 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:26:35.55 ID:ort1V5WI0.net
ベクトル

10 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:26:37.31 ID:mxSmqvN90.net
Fのコードだな
セーハが痛くて挫折

11 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:26:42.91 ID:hflfzCxu0.net
大学

テンソルとか

12 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:27:04.21 ID:yAxexSJX0.net
2B

13 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:27:15.31 ID:E3FeIKB10.net
分数の割り算を誰か理論的に説明してくれ

14 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:27:18.81 ID:vd2h8NHk0.net
なんで0乗だと1になるんだ?
ぬまっきの俺でも分かるように頼む

15 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:28:21.66 ID:u6EkctKC0.net
高校までは数学じゃなくて算術にして、理論的側面はおいといて、もっと実用的なことを教えてもいいと思うんだわ

16 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:28:27.74 ID:b6DtCgIH0.net
数1

17 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:28:31.96 ID:67LoqTlE0.net
確率

18 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:28:45.84 ID:XvRkaT9j0.net
農学部だからそんなつまずくほど難しいトコまでやってない

19 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:28:47.21 ID:vJn6r8on0.net
ユニバーサルメルカトル図法

20 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:29:37.67 ID:xOE8MgBs0.net
微積

21 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:29:46.73 ID:qEJGw9oB0.net
算数

22 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:29:47.03 ID:0UYnd2vb0.net
証明

23 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:30:13.80 ID:toE7ruD50.net
>>14
例えば2の0乗だったら2に何もかけないんだから2じゃないか簡単

24 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:30:14.77 ID:83bMvEmU0.net
>>10
小指の小セーハFができるわ

25 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:30:34.71 ID:fZpR/38y0.net
数UB
理系なのに毎回赤点だったわ

26 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:30:40.66 ID:OlHcJwRR0.net
リーマン予想

27 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:30:51.75 ID:v3QdUcPO0.net
微分方程式と重積分

式の意味が見えなくなった

28 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:30:52.57 ID:1vB2ROOT0.net
>>14
ttps://youtu.be/1o3x_om3IHY

29 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:30:53.16 ID:4vmdUhb00.net
算数で九九を締め切りまでに覚えられなくて、ヒスッた女教師に放課後日が暮れるまで教室に閉じ込められたのがトラウマで算数から全く出来なくなった。

30 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:30:59.68 ID:0EUoT3ga0.net
http://mathematical.jp/linear_algebra/img/linear_algebra_img16.png
↑こういうやつ

微分・積分ぐらいは楽勝だったのに・・・

31 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:31:09.90 ID:83bMvEmU0.net
>>11
おまえ物理だな

32 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:31:15.90 ID:f8AGtjoy0.net
多様体論

33 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:31:19.68 ID:mQKpVFOO0.net
数UB

34 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:31:26.42 ID:cg9MP7jl0.net
証明だわ、証明しなければならない理由がまずわからん

35 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:31:26.47 ID:1eskxVcW0.net
数UB

36 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:31:32.73 ID:2v6RDzVe0.net
>>22
これ

37 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:31:45.86 ID:TC3bGUqj0.net
中学の時のなんちゃらを証明せよとかいうやつ

38 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:31:47.03 ID:CjAMcLyh0.net
掛け算

39 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:31:52.06 ID:B3KlWdgS0.net
代数幾何と基礎解析。

40 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:32:05.50 ID:r1eYJ5u50.net
証明ってなんだよ!

41 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:32:14.22 ID:eMl+EElc0.net
高校は商業科、大学は経営学部だったから躓くところまでやってない

42 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:32:20.20 ID:scekVSXo0.net
イプシロン-デルタ
あれの前までは数学得意だったのに。。。

43 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:32:25.92 ID:mb/l2RNM0.net
多分高2

44 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:32:40.91 ID:r4MVTtWk0.net
7段

45 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:32:43.74 ID:OUy0BuvS0.net
>>14
定義を疑うなよw

46 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:32:50.52 ID:PqOeW5iq0.net
なんでお前呼ばわりするん。よ皆でいいやん

47 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:33:03.50 ID:skXDPVDl0.net
今高校数学やり直してるけどおもろい

48 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:33:26.65 ID:Qy5Xbzri0.net
−は平らですんなりクリアできたけど+のでっぱりでつまづいた

49 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:33:29.48 ID:OpChpoBl0.net
因数分解

50 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:33:34.19 ID:b6DtCgIH0.net
今やればできるんだが
当時の頭じゃ理解不能だった 悔しすぎる

51 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:33:45.75 ID:mb/l2RNM0.net
>>45
でも数学が苦手になるのは
定義に疑問を持つからだと思うんだよな

52 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:33:54.69 ID:8LehuVPM0.net
授業休んで次の日、全く何言ってるかわかんなかったのはトラウマ

53 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:34:00.36 ID:Rc9T1ayL0.net
iとかいう意味不明な概念
世の中に存在しないものを作り出すんじゃねーよと思った

54 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:34:05.65 ID:4Qi5Bs6U0.net
九九
八十八!

55 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:34:15.82 ID:KoA/GtK50.net
算数なのに旅人が何とか言うやつ

56 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:34:20.28 ID:83bMvEmU0.net
>>20
微分のことは微分でやれとかジョーク?言って自分で吹きだした先生いた

57 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:34:33.42 ID:PqOeW5iq0.net
>>52
これ!

58 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:34:35.28 ID:roMsMXOT0.net
今の所まだつまずいたことはない
線形代数は好きじゃないくらい

59 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:34:37.73 ID:DauDeOdb0.net
>>14
y=m+n
x^y=x^m × x^n
m=0としたらy=n
x^0=1

60 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:34:40.24 ID:zn0E62Oq0.net
積分

61 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:34:45.98 ID:NMZt+TrE0.net
>>42
これに尽きる
あれに躓かない奴なんているんかな

62 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:35:33.49 ID:sUkckV7j0.net
角度
小4で必要ないと感じた

63 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:35:35.87 ID:kdbnpo8y0.net
>>53
それがあると解けない問題が解けるようになるんだから便利な発明品として使えばいいんだよ

64 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:35:41.83 ID:xbS+A2TN0.net
偏微分方程式

65 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:35:56.06 ID:NMZt+TrE0.net
>>53
いや存在してるんじゃね?

66 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:35:56.16 ID:TiOiBOZy0.net
正の数負の数が意味不明

67 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:36:02.38 ID:8SaL7Ucb0.net
小数点と分数

68 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:36:30.66 ID:4Qi5Bs6U0.net
>>41
推薦枠豊富だから国立簡単に入れるからな
しかしよその学校じゃ三年でやるところをやってなかったりするから入ってから大変でもあるが

69 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:36:34.01 ID:0fS8FuO90.net
微積

70 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:36:40.55 ID:OUy0BuvS0.net
>>51
まあ、高校生の8割以上が「定義」の意味を掴めてないだろうね

71 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:36:57.34 ID:/Eejfkt20.net
線形代数
なんとか単位は取ったがイマイチ理解せず大学卒業

72 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:36:58.18 ID:JG6eCcoT0.net
中学レベルのは高校受験前に一夜漬けで勉強したらなんとかわかった。

73 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:37:17.01 ID:OCeP0eJx0.net
証明

74 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:37:19.90 ID:09ppVnrz0.net
整数問題、確率

75 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:37:21.27 ID:uzO8oPuh0.net
以下、通分禁止

76 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:37:28.29 ID:egM95zTX0.net
>>23
お、おう

77 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:37:36.57 ID:1pNn/ZF40.net
ラプラス変換

78 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:37:58.18 ID:nTJ2x0i30.net
行列

79 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:38:03.98 ID:F1m8HNtg0.net
確率

80 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:38:06.58 ID:NMZt+TrE0.net
>>59
なるほどなるほど

81 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:38:06.80 ID:D/P10ffG0.net
デリヘルでバイトしてるけど、風俗嬢たちって母子家庭の子が多いのね。
日本の数学教育って小学校2年生までに九々覚えきらないと後は詰むよね。
母子家庭だと家庭での協力が得られないからやっぱり九々覚えられなくてそこで脱落なんだと。

82 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:38:10.64 ID:OUy0BuvS0.net
>>53
(i)
こういうの見た事無い?

83 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:38:18.77 ID:H//F+Wgs0.net
いや算数やけど

84 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:38:28.27 ID:gFnRwqVn0.net
分数の割り算(・ω・)

85 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:38:45.53 ID:lmA8zcHq0.net
急に方程式とやらが出てきて先生にこの方程式はどこから出てきたの?なんでこれを使うの?って聞いたらこれを使う事になってるからって言われて数学の勉強を諦めた

86 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:39:12.42 ID:cr7WjUPq0.net
俺の高校、高1と高2で数学123ABC全部終わらせるような糞進学校だったから
高1の秋辺りからもう授業についていけなくなったわ

87 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:39:13.54 ID:VRAUALWv0.net
xだのyだの数字以外の登場人物の多さに混乱して諦めた

88 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:39:30.53 ID:aDo3Q0DM0.net
指が足りなくなったところ

89 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:39:53.02 ID:AK9MnGJa0.net
ε-δ論法

90 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:39:57.88 ID:MqiPaYOO0.net
>>20
これ

91 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:40:02.04 ID:NMZt+TrE0.net
>>85
先生のせいにすなやクズ

92 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:40:09.99 ID:ILKhKQja0.net
そりゃもうみんなε-δ論法に決まってるでしょ。

93 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:40:18.05 ID:KktsloCM0.net
算数の段階で… 分数… 三角関数の頃には何それ状態でした…
微分積分は神の領域です…

それでもなんとか生きてます!

94 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:40:48.52 ID:KfMVIr160.net
群論

95 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:41:00.67 ID:NMZt+TrE0.net
>>86
羨ましい
いい学校じゃねえか

96 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:41:06.84 ID:E2yY0GHk0.net
公文……

97 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:41:30.89 ID:ILKhKQja0.net
>>85
急に出て来たってどういうことだ?足し算引き算も急に出てきたのか?

98 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:41:52.25 ID:RnHAMFsM0.net
カレークック

99 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:42:00.78 ID:0qzn0m5H0.net
中学のが苦手証明とか、逆に高校のが好きだった
テスト勉強は繰り返し問題といて計算のスピードアップしてたな
解くの遅いと時間無くなるし

100 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:42:02.56 ID:UM81kBF10.net
>>93
同志よ、共に強く生きて行こう!

101 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:42:41.68 ID:biWODy7x0.net
i

102 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:43:02.40 ID:83bMvEmU0.net
帰納法とか何で当たり前のことやるの? とか言い出した奴がいた
スゲーと思ったけどかなり後になって公式あるんだから使えば良いじゃん、と言ってた

103 ::2019/05/19(日) 19:43:15.33 ID:qjUCFQ8v0.net
分数

104 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:43:17.40 ID:gFnRwqVn0.net
7の段でこれは社会が仕組んだいじめだと気づいたわ(・ω・)

105 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:44:15.25 ID:JhN9bOJ80.net
>>40
お前の野生を証明してみせろ

106 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:44:15.78 ID:0UYnd2vb0.net
>>34
三辺相等
二辺挟角相等
一辺両端角相等

107 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:44:17.07 ID:W0P5qe0V0.net
小学低学年の時、初めておこずかい100円貰って近所の駄菓子屋で50円の買い物した。おつりを貰うって感覚がまだ身に付いてないから、そのまま帰ったら、オヤジに笑われた。でトラウマになって算数が苦手になった(;´д`)

108 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:44:30.30 ID:nF0H0Oce0.net
微分積分とやらのやつ
今もわかりません

109 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:44:32.91 ID:Ffg6sU/a0.net
測度論

110 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:44:49.02 ID:OUy0BuvS0.net
東大の過去問を解いてた時、日本語記述量が国語より多くて、なんか気持ち悪かった

111 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:44:54.67 ID:Mpw27Q5p0.net
いやもう算数からよ
何で3.14掛けるのか未だによく分かってない

112 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:45:25.28 ID:8eP6Cl+/0.net
フーリエ級数とか虚数とか
制御工学やり始めてからかきつい

113 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:45:39.10 ID:UJaVueGG0.net
代数の雲をつかむような感じが好きになれないし苦手

114 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:45:39.92 ID:eWV+V2Hw0.net
数IIIと数C
理系に進んだことを後悔した

115 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:45:53.13 ID:0UYnd2vb0.net
>>36
証明が成立する条件は分かるが、図面でどこがそれにあてはまるかが分からず、100点満点中、2点をとった。

116 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:46:04.30 ID:67LoqTlE0.net
>>86
1・2B・3しかやってない。

117 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:46:08.80 ID:BuOuksmF0.net
線形代数は丸暗記で単位はとれたが、理解はできなかった

118 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:46:08.91 ID:6LGqMZcC0.net
幾何

119 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:46:16.03 ID:JG6eCcoT0.net
https://pbs.twimg.com/media/Cipr0rTU4AAdVyx.jpg
これが東京大学の数学の講義中の黒板らしい。

120 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:46:22.35 ID:0UYnd2vb0.net
でも、テイラー展開とマクローリン展開は好きだったなあ

121 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:46:23.58 ID:NMrSx3X50.net
三角木馬

122 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:47:27.03 ID:LdL26E1J0.net
モノイド

123 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:47:28.06 ID:0UYnd2vb0.net
マイナスとマイナスを掛け合わせるとなぜプラスになるのかがわからん。ネガティブとネガティブがあわさっても、しんきくせえのに。

124 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:47:37.88 ID:osBeG/630.net
中3の頃だな
彼女できて猿のようになってたわ

125 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:47:44.87 ID:83bMvEmU0.net
ところで熱力って難しいの? SLの話しじゃ無いの??

126 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:48:01.15 ID:A09Og4zV0.net
AがBのn乗とすると
n=1 A=1×B
n=2 A=1×B×B
n=3 A=1×B×B×B


と考えられるから
n=0 A=1

127 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:48:47.34 ID:JccYgsyj0.net
行列
2*2をこえる行列でギブ

128 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:48:55.20 ID:fJEOQZBA0.net
アークサインとか出てきたあたり

129 :!omikuji:2019/05/19(日) 19:48:56.27 ID:7hQZKP6X0.net
平方完成

130 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:49:09.47 ID:h5Rujq/w0.net
>>131
九九

131 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:49:37.78 ID:Clgf0IEe0.net
俺はモルのとこかな

132 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:49:40.88 ID:VBieTVR70.net
てす

133 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:50:18.47 ID:ycmzl4mi0.net
ルート

134 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:51:07.96 ID:0UYnd2vb0.net
>>111
314がどっからでてきたのかがわからん

135 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:51:13.81 ID:1l2EVTOs0.net
割合
2は4の何倍か?
で詰んだ

136 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:51:17.85 ID:7TQ38t6a0.net
数列とベクトルでつまづいて数学科にいくことは止めた

137 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:51:18.90 ID:83bMvEmU0.net
私は虚を突かれた

138 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:51:36.23 ID:Z6y57Xb10.net
文系は数学苦手とか言うけど、数学得意な奴ほど文系に行った方が受験が楽で良いよな
社会選択する奴は膨大な暗記量で凄い時間を無駄にしてる

139 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:51:47.06 ID:6GpTpEtQ0.net
そういや高校の数学教師にシンシンコスコスピュッと出るって教わったわ

140 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:51:55.35 ID:kWihaQJ20.net
微積・・・

141 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:52:04.85 ID:YfgJcpv60.net
10を超えた時点

142 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:52:09.32 ID:a/R0hppx0.net
中3

143 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:52:28.92 ID:NMZt+TrE0.net
>>136
数学科じゃなくて理系だろ?

144 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:52:51.51 ID:83bMvEmU0.net
>>134
精密に測ったんだよ、 だんだん精度が上がって今や・・・

145 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:52:58.48 ID:3gcUeoir0.net
分数

146 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:53:00.92 ID:951k62ud0.net
素因数分解かな
今でもさっぱり分からん

147 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:53:01.39 ID:OWY9JyZ80.net
数学者目指してたけど平行線が交差するくらいから諦めた

148 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:53:25.90 ID:9cWGIalW0.net
グラフのやつ
あれ意味わからん

149 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:54:17.95 ID:Kr3dhVpF0.net
>>102
数学的帰納法って、任意の自然数 k に対して、
「P(k) ⇒ P(k + 1)」が成り立つ事を示すやつだったな。

ある参考書に、茶碗にk粒の米粒が入ったのだから、もうあと一粒くらいは米粒が入るだろう。
ゆえに茶碗には何粒でも米粒が入ることが証明された、というのがあって当時(今も)納得してた。

150 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:54:21.89 ID:AK9MnGJa0.net
>>134
正六角形は、一番長い対角線を3倍すれば周のながさ
円はそれをちょっと膨らませたからだいたいそんなもん

151 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:54:33.12 ID:OLw1Lu8V0.net
高校の数学は初めの方から苦手だったな

152 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:55:07.37 ID:XT2l8Dsq0.net
先生が巨大な三角定規で突いて来たとき

153 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:55:11.22 ID:ylQDllg00.net
ほ、補助線・・・(小声)

154 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:55:18.48 ID:TcaH0SDA0.net
鶴亀算てなあに?

155 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:55:21.08 ID:9cWGIalW0.net
>>111
円周率かw

156 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:55:35.06 ID:uh6ajyoU0.net
プラスとマイナスの足し算からつまずいた

157 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:55:50.57 ID:3iotYSDJ0.net
グラフ

158 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:55:54.81 ID:G/aTAYrQ0.net
>>4
よう俺

159 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:56:01.12 ID:eB2HzJQV0.net
角度とか(´・ω・`)

160 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:56:23.84 ID:9cWGIalW0.net
でも公式さえ暗記してれば何ともなったな
高校でも赤点は1回も取らなかったな

161 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:56:29.48 ID:83bMvEmU0.net
実験も実習も無いんだぜ、楽勝、授業さぼり放題で楽勝

162 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:56:29.99 ID:yHxxb7a80.net
バナッハ空間

163 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:56:38.05 ID:lkmbJo0P0.net
一般化

164 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:56:51.08 ID:AK9MnGJa0.net
>>112
虚数と複素平面の回転が結びついたら目の前が開けるね

165 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:57:01.84 ID:KktsloCM0.net
>>100
あぁ… 命尽きるまでは四則演算のみで必死に生きるよw
godspeed!

166 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:57:07.87 ID:RWVQPXK00.net
虚数

167 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:57:17.61 ID:8jBnKuPAO.net
二次関数
グラフがわけワカメ

168 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:57:22.40 ID:VhsaaluC0.net
基礎解析と微分積分。

169 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:57:25.15 ID:pYzriH4h0.net
微分積分

170 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:57:32.43 ID:AK9MnGJa0.net
おじさん達に教えてあげるけど、今はもう高校数学に行列は無いんだよ

171 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:57:42.80 ID:L35G9+OU0.net
三角形の面積求めるのに1/2するところ
公式(笑)

172 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:57:52.85 ID:/66PVy7O0.net
代数だな数字が抽象過ぎてなんか理解できない

173 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:57:58.40 ID:9cWGIalW0.net
>>167
あれ二次関数か
俺もついていけなかったw

174 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:58:07.28 ID:dteptWGj0.net
行列

175 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:58:17.91 ID:oReS06Qr0.net
つまづく前に高校入学後捨ててた

176 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:58:40.26 ID:P22De1C80.net
数学にはつまずかなかったけど、数学より面白いモノに目が行って、結果として数学を含め
全教科つまずいてしまった。ま、よくある人生だなwww

177 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:58:48.57 ID:pgJKeZuS0.net
三角関数だな
サイン、コサイン、タンジェントはわかる
ハイパーボリックアークコタンジェントってなんだよ!

178 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:59:08.31 ID:EcMAOFd80.net
>>45
でも、なんでかなあと考えることは大切だよ
0と扱うことがどんなに都合がいいかを理解すると理解が深まる

179 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 19:59:25.83 ID:lUEQtlUc0.net
logのあたりはもう寝てた覚えがある

180 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:00:10.47 ID:+fXqzhjB0.net
>>21
俺も

181 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:00:16.07 ID:3UWo6Bwe0.net
漸化式
特性方程式あたり

182 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:00:27.26 ID:EcMAOFd80.net
>>170
まあ、高校に全くない訳じゃないけど、一般的な課程だと扱わないね

183 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:00:27.34 ID:Kr3dhVpF0.net
>>170
オレが中学に入ったときは数学に「集合」ってあったけど、「集合」も

184 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:00:36.18 ID:y6mXhEeL0.net
>>70
じょうぎの話してどうすんの

185 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:00:38.98 ID:BdbgHYXV0.net
出会い算
こっちから時速何キロで出発して、あっちからは時速何キロで出発
どこで出会うか

186 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:00:55.14 ID:tQH0Gte30.net
逆に数学で躓かないってすごくね?
高校まではテストでそこそこ点取れてたからそこそこ理解した気になってたけど
大学以降の勉強で実は数学の内容なんて全然理解出来てない事に気づいて
それからは数学苦手ですで通してる

187 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:01:11.86 ID:fAftE/bL0.net
点Pが動き出したとこ

188 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:01:14.30 ID:83bMvEmU0.net
英語教師は英語話せなくて普通
数学教師は高校数学までしか出来なくて普通

189 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:01:21.92 ID:Z0e2zBIv0.net
中学受験

190 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:01:47.13 ID:axw5HkKA0.net
式って言葉がわからなくて、ダメだなって思った。
今は上場企業の技術系正社員ですが(^_^)

191 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:01:53.12 ID:EYI5dulB0.net
さんへーホー辺り

192 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:02:02.61 ID:hxM2DdSZ0.net
さくらんぼ足し算

193 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:02:08.52 ID:1eskxVcW0.net
なにか行列とかあったなw
記憶だけ残ってる。

194 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:02:13.28 ID:Y4oVsdIo0.net
数3のどこか

195 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:02:13.93 ID:YSY73K6E0.net
6の段定期

196 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:02:15.27 ID:uc1Y++4b0.net
高校までは楽勝だったんだよなぁ
大学入ってこりゃダメだってなった。

197 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:02:21.49 ID:mY36Mk0j0.net
小学校で出た四色問題
他の子たちは集合やら幾何学で解いてたのにオレ一人解けなかった
みんなの算数のノートみてああなるほどと思った思い出

198 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:02:24.51 ID:Og7DPC8S0.net
自然対数の低e
なんか急に出てきて意味不明

199 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:02:37.76 ID:ddlscc4G0.net
よしこさんの5分後にけんじくんが出発したところ

200 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:02:44.74 ID:cLHsyXtF0.net
さっきまでスレあったよな。
分数です
視点が単一すぎる。

201 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:02:44.84 ID:fgmDerhR0.net
>>14
2の1乗を2で割る

202 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:03:03.86 ID:/pdFtm7c0.net
俺の髪に一本生やしてもハゲである。
故に無限に生やしてもハゲである。
( ;´・ω・`)

203 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:03:07.50 ID:eLzgvgxa0.net
ファルコンの定理

204 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:03:11.01 ID:2zcNlamn0.net
虚数かなぁ

205 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:03:15.70 ID:6m5KAmVr0.net
大体が微積じゃね(´・ω・`)

206 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:03:28.51 ID:17b1QCz90.net
>>13
1/4のリンゴに1/2を掛けたら1/8って感じ

207 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:03:39.80 ID:QwsSUSaa0.net
中学になって数学の先生の教え方がクソ過ぎて全く分からんかった
それで数学が嫌いになった
何か知らんけど女子に人気のある先生でしまいには保健の先生と結婚までしやがったクソ
マジでクソだったわハタってやつ

208 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:04:01.37 ID:wX70h8130.net
数字じゃなくてグラフ書き出してめんどくさくなった

209 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:04:41.88 ID:MH/Rzk1S0.net
微積

210 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:04:47.97 ID:zn0E62Oq0.net
数学が出来る人って何が違うの?

211 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:04:56.14 ID:rTtJYunI0.net
>人工知能(AI)やビッグデータなど多くの研究分野の背景に数学があると説明。
>「数学を知らないで生きていける世の中ではない」

ガンガン、AI導入して、人間の仕事がゼロになるまで頑張ってください

212 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:05:16.65 ID:9cWGIalW0.net
>>207
w
教師同士の結婚は割とある

213 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:05:17.18 ID:/pdFtm7c0.net
分数、食塩水、因数分解、軌跡、
積分、このあたりがつまずくポイント
プログラムでいうと、関数 
ポインタ、構造体。

214 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:05:25.81 ID:H2hdWYAj0.net
角度の計算 で30点取ってから凋落が始まった

215 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:05:35.73 ID:NMZt+TrE0.net
>>207
客観的に見る限りお前の方がクソだが

216 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:05:52.70 ID:f8AGtjoy0.net
>>81
俺母子家庭だったけど、国立大工学部卒だぞ?

217 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:05:53.81 ID:HrBL6XAL0.net
証明

218 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:06:01.67 ID:u6EkctKC0.net
>>212
そもそも職場結婚なんて珍しくもなんともないだろ

219 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:06:05.61 ID:83bMvEmU0.net
足し算と掛け算は似てて簡単
割り算と引き算も似てるけど難しい

220 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:06:05.94 ID:cTixK3gU0.net
二次関数なんて将来何の役に立つの?

って負け惜しみ言っている奴がいたが、技術者なら断面二次モーメントを知らないと話にならない。
更に、断面二次モーメントは四次関数だからな。
わかるか、おまいら?


>>30
ただの行列じゃん。
この時点で躓くわけないだろう。

221 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:06:10.41 ID:cLHsyXtF0.net
算数とか言ってるけど国語の問題じゃね?

222 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:06:21.75 ID:Obrk7SzX0.net
行列式に比べたら微積分は楽勝。(たたし高校範囲まで)

223 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:06:58.78 ID:6BP1qn0p0.net
公文世代だったから計算だけなら完璧だったのに
何割何%が出てきて苛立ち
文章問題で死亡

224 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:07:12.09 ID:oFvBd+Uw0.net
数学者になるのでもなければ数学は計算の道具
そう考えて余計な事考えないようにしてから抵抗は無くなった

225 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:07:24.90 ID:R50bz8ul0.net
3次方程式

226 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:07:27.39 ID:MVbwTwxv0.net
>>123
バックで走ってる車が過去にいた位置やん

227 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:07:41.11 ID:83bMvEmU0.net
>>216
4〜5人に1人は母子家庭、威張るなよ

228 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:08:21.53 ID:QeWm4yJH0.net
わりと勉強は出来る方だったから帯分数と仮分数かな

229 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:08:33.10 ID:9cWGIalW0.net
>>220
で、何の技術者なの?

230 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:08:44.72 ID:d0DtqKIb0.net
分数

231 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:08:47.98 ID:83bMvEmU0.net
>>224
数学者は計算は苦手

232 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:08:59.31 ID:MH/Rzk1S0.net
正直logとか計算しろって言われても今更できる気がしない

233 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:09:12.96 ID:BdbgHYXV0.net
二次関数、放物線のグラフって、あれはやっぱり大砲を撃つときに要るんだろうな

234 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:09:16.34 ID:fJEOQZBA0.net
正多面体は何で正20面体より上かがないの?

235 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:09:28.46 ID:f8AGtjoy0.net
>>227
ひがむなよ、おまえができない人間なのは家庭のせいじゃないってこった

236 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:09:34.49 ID:OyWmYgvh0.net
七の段

237 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:10:05.51 ID:Obrk7SzX0.net
>>228
算数じゃねーかw
余談だが、戦前は帯分数を教えなかったそうな。

238 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:10:15.74 ID:ZDaX422F0.net
偏微分重積分のあたりからうろ覚えになってきた
それでも解き方のパターンを覚えて大学入試まではなんとか乗り切れたんだが

239 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:10:16.39 ID:EcMAOFd80.net
>>56
昔々、微分に関するある定理が積分を使って証明されていたのを苦々しく思った高木貞治が、苦心して積分を使わずに微分の技だけで証明して見せた
それを論文にまとめたときに、最後に書いた言葉
「昔からいうではありませんか、微分のことは微分でせよと」

240 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:10:28.02 ID:kIFMsXJ20.net
思えば中学?の図形問題ですでにつまづいていたかも
解答見て、「補助線を引いて・・・」の説明で
え!?みたいな
確かにその線があったら簡単なんだが、その線を自力で引けるセンスがいるのかよ・・・って思った

241 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:10:46.04 ID:2L64YodD0.net
先生もよくわかってなくてこりゃあかんわって思った因数分解

242 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:10:55.64 ID:h/F+3f5t0.net
aとか文字が出てきて意味わからなくなった
3a-aとかもう意味わからんw

243 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:11:38.59 ID:f/pMy0IZ0.net
行列とかあの辺

244 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:11:39.65 ID:Vx5mOZjW0.net
ポアンカレ予想

245 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:12:21.27 ID:6YEZwReo0.net
ベクトルと確率が苦手だったな

246 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:12:36.30 ID:BdbgHYXV0.net
因数分解、足し算を掛け算に直したらどんな得があるのかがわからない

247 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:13:43.09 ID:NMrSx3X50.net
>>220
おまえみたいな上からな奴俺の役に立たないw

248 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:13:49.54 ID:T4CkG51q0.net
何かチン毛みたいなのが
数式の頭に着くようになってから

249 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:13:56.15 ID:5b59IrH90.net
学校で一通りやって、仕事で使う内容を思い出す感じだな

250 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:14:12.47 ID:83bMvEmU0.net
such that

251 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:14:17.77 ID:EcMAOFd80.net
>>123
マイナスを掛けるのは、ゼロから伸びてる数直線上の矢印の向きを180度反対にすることなんだ
まあわかんないと思うけどw

252 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:14:54.24 ID:r4wShMDf0.net
距離と時間と速度で頭がパンクした

253 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:14:54.72 ID:1eskxVcW0.net
もう見栄やはったりかます気にもならないくらい出来なかったわw
だけどこのまま出来ないで死ぬのは正直悔しいw
そのくらい俺の人生を左右しましたよ数学。

254 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:15:18.26 ID:cgRJank30.net
群論はおもしろいよな

255 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:15:56.79 ID:AJQOgNwv0.net
複素数平面

256 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:16:15.55 ID:EHoZNbiZ0.net
>>22
ほんこれ国語かよ

257 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:16:37.75 ID:83bMvEmU0.net
∀∃

258 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:17:19.14 ID:pjb3r8Ky0.net
「数論幾何」かな
「フェルマーの最終定理」の証明までは問題なかったけど

259 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:17:48.21 ID:onAASgXa0.net
文系人間だが、せめてセンター試験の数学くらいは人並みに出る人間になりたかった・・
これさえ人並みなら・・

260 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:18:07.63 ID:ktSqluCa0.net
引き算

261 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:18:11.21 ID:Oz7ZUPRX0.net
どこでかは覚えてないけど
中学まで成績良かったけど高校からアカンかったな

262 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:18:17.52 ID:5q49lxvH0.net
数学というよりサンスウかな

263 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:18:22.22 ID:GrikemhC0.net
>>197
そもそも4色問題を髪と鉛筆で解ける奴がいるのか

264 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:19:09.66 ID:FLs7o5J40.net
微分積分

265 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:19:22.03 ID:BdbgHYXV0.net
複素数‥ 国語として意味が分からんものなぁ

266 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:20:15.83 ID:Xn0W4yVf0.net
x1は忍者の1とかわけわかんないこと言われて
考えるのをやめた

267 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:20:26.97 ID:jgKpIkjb0.net
微積分の計算の仕方が結局あやふやなままだった
関数電卓超偉大

268 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:20:30.53 ID:EcMAOFd80.net
>>246
足し算をかけ算に直せたら、公式を使わずに方程式が解けたりするからだよ

269 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:20:31.67 ID:1yR4l8r30.net
高校でわかる奴にだけ話す先生でつい行けなくなったな〜

270 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:20:35.37 ID:bT8cShDF0.net
微分積分

271 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:20:56.71 ID:Duv4NZkG0.net
因数分解あたりからただのパズルじゃんって感じで
やる意味が全くわからなくなった

272 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:21:09.88 ID:onAASgXa0.net
高校の数学なんてもう本当にチンプンカンプンだったな
0点取ったこともあるわw

273 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:21:23.01 ID:f8AGtjoy0.net
今でも極限って不思議だなって思うのはわかってないからかもしれん

1辺の長さが1の正方形があり、時計回りに頂点をABCDとするとき
AからCまでの経路の長さを考える

1.A→B→Cの時、長さは2
2.A→ABの中点→正方形の中点→BCの中点→Cの時、長さ2
3.同じようにAからCへの経路を階段状に細かくしていってもずっと長さは2のはず
でもlimを取ると2^(1/2)になるんだよね

数学はそうだけど、現実に通勤路で歩きながら考えると?ってなる

274 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:21:23.91 ID:9cWGIalW0.net
興味だよなこんなもん
端から興味ないし知りたいとも思わなかったしw

275 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:21:39.34 ID:u6EkctKC0.net
>>263
また髪の話してる

276 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:21:42.46 ID:F5iY5rj+0.net
図形と方程式

277 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:22:13.15 ID:cLHsyXtF0.net
んじゃちょっと4色問題解いてみて

278 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:22:18.89 ID:mQKpVFOO0.net
青チャート式

279 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:22:22.49 ID:FMJFfsxC0.net
池の周りをたかしくんとお兄ちゃんが回りだしたとき。

280 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:22:44.86 ID:P8hxN6hU0.net
モヤモヤし始めたのは方程式あたりかなあ
グラフの中心は0じゃなくてoriginとか最近になって知ったわ

281 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:22:58.33 ID:+uA5NyFo0.net
微分積分二次関数 ぜったいぜったい 赤点ね

282 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:23:08.47 ID:rN7md0GA0.net
昔(大学時代)は難しい参考書しかなかったから理解できなかったけど今は丁寧な参考書も増えたので、最近古本屋で買った物理数学の本を読んで複素解析を理解できた

283 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:23:13.44 ID:hcIZVgIJ0.net
大学で申し訳ないけど代数幾何は本当に難しい

284 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:23:27.18 ID:Kr3dhVpF0.net
>>245
A、B二つの箱に100本ずつのクジが入ってて、今から1本のクジを引きます。
A、Bどちらを選んだ方が有利か答えなさい。

A・・・100本全部が当たりくじで賞金は80万円。
B・・・100本中85本が当たりくじで賞金は100万円、ただしハズレクジが15本あって
ハズレを引くと賞金はパー。

期待値でいえばBが有利だとすぐ分かるんだが、日本人はAを選ぶ人がほとんどなんだとか。
BSジャパンでやってた問題だけど、経済専門局の調査でもその程度。
気にしなくていいと思う。

285 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:23:33.33 ID:PF2uJzxq0.net
中学のときは因数分解意味不明だったけど大人になってから理解できた
知能は人によって発達スピードが違うから日本の学校制度(入学式という全員が一緒に入学する制度は日本だけ)を見直すべきだと思った

286 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:23:37.65 ID:0/pn3yTe0.net
>>13
引算は負の数の足算
割算は逆数の掛算

これで引算と割算は必要なくなる

287 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:23:47.83 ID:zhstJqqp0.net
線形代数

288 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:24:28.37 ID:bZOg3tTW0.net
1÷0

289 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:24:53.87 ID:uZ+JvjQ80.net
二次関数!

290 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:24:58.72 ID:onAASgXa0.net
数学得意な奴にとってはセンター試験の数学なんか楽勝で満点取れると聞いて本当に悔しかった。
こっちは必死でやって何とか50%くらい取るのが精一杯だったのに・・。

291 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:25:02.05 ID:n6ubPnV60.net
確率

292 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:26:02.43 ID:cdlY8Wy20.net
つるかめ

293 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:26:05.23 ID:cLHsyXtF0.net
センター試験の数学は暗記だから文系も得意だったろ?

294 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:26:32.60 ID:1IjsU+br0.net
位相幾何

295 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:26:44.58 ID:BdbgHYXV0.net
兄弟とも数学駄目
母親が全く文系脳だからかな

296 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:27:15.86 ID:2ILY5Pd90.net
>>24
諦めてシェイクハンドにしたわ

297 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:27:43.00 ID:NMrSx3X50.net
>>284
確実に貰える方が精神衛生上いいだろ

298 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:27:49.07 ID:Mtih1ler0.net
インテグラルの0→∞

299 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:28:04.74 ID:FLs7o5J40.net
>>285
4/1産まれと3/31生まれが同じ教室で授業受けるの無理あるよな

300 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:28:19.43 ID:onAASgXa0.net
中学数学の時点で落ちこぼれてる人間がセンター試験の数学で50%取るのは結構至難なこと。

301 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:28:26.61 ID:c8iVhnHm0.net
フーリエ級数とかラプラス変換とかあの辺
微分方程式あたりはまだ大丈夫だった記憶ある

302 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:28:30.70 ID:CsTPCyn20.net
証明あとルート

303 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:28:57.64 ID:5SU0SMoq0.net
ベクトル

304 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:29:07.48 ID:iJHASyJz0.net
>>4
わかる
わからん

305 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:29:12.92 ID:L7tTk/MZ0.net
xとかyとかzとか出てきた頃

306 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:29:20.68 ID:VypLisov0.net
ナンチャラ変換
ナンチャラ関数

307 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:29:42.64 ID:zNFb7G8y0.net
正負の数です!てか分数から!

308 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:29:44.46 ID:c8iVhnHm0.net
>>220
なんで技術者って括りで断面二次モーメント云々なの?
バカなの?死ねよ

309 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:30:11.83 ID:rN7md0GA0.net
>>288
lim_1÷n(n→0)=+∞
だから余計に1÷0は不可ってのが納得できない

310 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:30:13.86 ID:sFSaLrK10.net
面積

311 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:30:16.51 ID:gB7ql5rS0.net
図形の証明
SPIかなんかで空間認知能力が低かったから納得だ

312 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:30:30.71 ID:iJHASyJz0.net
それよりね
2が素数て
意味わからん

313 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:30:31.71 ID:pTM7b1hs0.net
微分積分の概念は何と無くわかるんだが
何故あの式になるのかワカラン。

314 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:31:09.85 ID:cCMph8vE0.net
サインコサインタンジェント

315 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:31:58.01 ID:HKv4w7iF0.net
高校数学だなぁ
サインコサインタンジェント
インテグラル…
あたりで挫折した
でも確率は得意だった楽しかったからな

316 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:32:07.60 ID:vz8zHgRX0.net
二桁の掛け算

317 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:32:16.55 ID:tfHA5PCa0.net
ぶっちゃけ知的障害でもない限り
教えてくれる人がいてある程度の繰り返しの
時間さえあれば高校数学ぐらい誰でもわかると思う

318 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:32:17.60 ID:gvEzEFn70.net
固有値・固有ベクトルあたり

319 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:32:17.99 ID:myNW2d6O0.net
偏微分、重積分、多行列、ってとこじゃね?

320 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:32:29.61 ID:fKSwNVze0.net
1次関数

321 :名無しさんがお送りします:2019/05/19(日) 20:35:09.21 ID:CMSgwSxoE
何処でって学校の数学教師と喧嘩したときか!
数学の数式を英語で教えろよな!
英語で読めなければ全ては絵画のデッサンになって図形のモチーフ全体を覚えろと?!

スタンフォード大学、MITの教授のレクチャーの様に、あのテンポの良い語り口で、
スラスラ数式を語りながら数式を書き、消していく!
あれぐらいの速さで記憶と思考が出来ないと、
追いつけませんね^ ^

322 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:32:45.61 ID:XQar/oIi0.net
中1の1学期で
以来、数学そのものはもとより数学で苦労しないやつ、あまつさえ好きとか抜かす奴全てが怨嗟の対象

323 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:32:54.32 ID:SmKUE08c0.net
「基礎解析・代数幾何・微分積分・確率統計」の最後の世代

324 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:32:57.27 ID:fU2vLfIp0.net
中途半端な私立高校行ったら入学前に50ページ分予習(自習)してこいと言われそのページの授業が無かった

325 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:33:28.46 ID:xg4UDlSh0.net
微分方程式と現代制御理論…。
確率密度関数…。

326 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:33:51.31 ID:YOjNkcGZ0.net
偏微分方程式

327 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:34:01.37 ID:Oz7ZUPRX0.net
うまく説明できないけど
0から1までの数字の存在が理解出来なかったな

「1」が基準だったせいか
マイナスの世界と0〜1の世界がなんか混ざり合ってしまってw

328 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:34:04.39 ID:23PapK4H0.net
私大文系でも、数学検定準2級合格くらいを、入学条件の一つにすると良いかも。

329 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:35:03.48 ID:ENG3vE3Y0.net
有理化

330 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:35:25.81 ID:HVzEJTVX0.net
統計学

331 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:35:49.46 ID:BdbgHYXV0.net
>>328
数学分からんやつからガボガボとカネを集めることができなくなるじゃないか

332 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:35:51.01 ID:gN7BoEMS0.net
数UBからだな

333 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:36:01.88 ID:1eskxVcW0.net
死ぬ前に数学だけはどうにかして。。
このままでは終われないw

334 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:36:08.23 ID:HKv4w7iF0.net
数学は大の苦手になったけど数学のドキュメント番組は大好物
全く理解出来ないけどポアンカレ予想とかフェルマーの最終定理に至るまでの最高知能達が狂いながら真理に近づく姿に感動する

335 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:36:10.02 ID:onAASgXa0.net
文系人間が何とかセンター試験の数学で50%取れればギリギリ国公立大のどこかには引っ掛かることも可能。
なので必死で50%もぎ取ったね。

336 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:36:17.50 ID:Lhl4Ifpl0.net
無限数列

337 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:36:23.06 ID:haxVSV2K0.net
中学の1番最初
()がつくと計算方法がわからんくてその後全部ダメだった

338 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:36:26.73 ID:Duv4NZkG0.net
>>317
全教科の中で一番継続するのが苦痛なんだよな
数字記号図形いじって何が楽しいのか

339 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:36:30.79 ID:IdIY+t8h0.net
大学でのフーリエ級数で怪しくなった
でも最近、趣味のプログラミングで久しぶりに見て大学の教科書を引っ張り出してやってみたらあっさり理解できた。

なんで当時は悩んだんだろう

340 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:36:31.81 ID:sM+fIDNY0.net
中二の図形の証明

341 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:36:47.97 ID:UY5Yf6/80.net
こんな式覚えてなにでどう応用すればいいんじゃとか考えて僕は考えるのをやめた

342 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:36:48.60 ID:u6EkctKC0.net
>>331
日本全体がガボガボ金を吸い取られる側になってるんですが

343 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:36:54.66 ID:9ugJ6KEO0.net
>>1
算数でつまづいたw

344 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:36:54.81 ID:NUupymtu0.net
方程式

345 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:37:02.65 ID:UJaVueGG0.net
>>234
正多面体の頂点に接する正多角形の内角の和は360度より小さくないといけない
360度というのは平面の場合で、正多面体はこれより閉じているから

正多角形の内角は60度以上しかない
これは三角形の場合で、角数が増えるほど内角は大きくなる

したがって、正多面体の頂点に接する正多角形の数と正多角形の角数は限られる
正多面体の面の数は、頂点に接する正多角形の数と、正多角形の角数で決まるので、
正多面体の面の数も有限

数式だと簡単だが文にするとややこしくなるな

346 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:37:49.07 ID:HKv4w7iF0.net
>>253
人生数学で左右されたって大学で数学部でも行ったの?

347 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:37:50.06 ID:FkohR+X30.net
交わり∩と結び∪

348 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:37:55.11 ID:EAia3luK0.net
公式を極力覚えずに、テストでは公式を作る勢いで臨んでたから楽しかった

349 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:38:03.72 ID:n/KGekRh0.net
環論・群論で頭おかしくなるかと思ったわ・・
それなりに数学出来る方だと思ってたのに

350 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:38:07.23 ID:gIvQAhAi0.net
>>309
nがプラスから向かうのかマイナスから向かうのかの方向で結果変わるやん

2割る1が2だったり−2だったりしたら困るだろ。2でいてほしいやん。

351 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:38:19.06 ID:nBRXueLN0.net
負ける数が嫌いで俺は正の数だけでいいやと思った時

352 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:38:28.74 ID:onAASgXa0.net
>>317
まあそれは五教科全部に言えることだが。
それが全部出来れば難関大だって行ける。

353 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:38:34.16 ID:wV12q1RY0.net
虚数。なんで現実に存在し得ないものを計算するんだよ。頭おかしい。

354 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:39:15.54 ID:3gcUeoir0.net
とりあえずCADとエクセル使って俺は逃げ切れる歳まで来たからヨシ!

355 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:39:42.08 ID:QgquwbzM0.net
サいーんこすっさイんタンジェーええエンと

あたりであります

356 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:40:01.42 ID:BdbgHYXV0.net
>>353
愛×愛=マイナス
愛は虚しい

357 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:40:01.69 ID:HKv4w7iF0.net
数学嫌いだったけど理系大学行ったなぁ
理科は無茶苦茶出来てたからさ

358 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:40:08.39 ID:2/vUp2qK0.net
微分積分

359 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:40:44.44 ID:gIvQAhAi0.net
>>353
そうやって考えたら有用だったので使われてるだけで、無意味な拡張ならひっそりと消えたんじゃないですかね

360 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:41:09.38 ID:cyMmx+2w0.net
インテグラル

361 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:41:47.67 ID:ybluyabv0.net
>>4
俺もそこ
ささはひこひこのあたり

362 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:41:48.12 ID:wdwHAW4/0.net
高校では文系進学クラスで数学IIAを履修したので大学教養課程の数学で微分積分が出て躓きそうになった w

363 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:41:53.99 ID:Duv4NZkG0.net
>>359
複素数は電気の話から始めるべきだわ

364 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:42:16.17 ID:l5vXKJm20.net
逆数学とか計算可能性とか
基礎論っぽいのは苦手だったな 

365 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:42:27.04 ID:QgquwbzM0.net
代入とかの語感のエロさに屈した感ありますね

366 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:42:27.25 ID:gopPyAZN0.net
>>42
それな
ε−δ論法難し過ぎる

367 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:42:56.85 ID:DCyrDaUt0.net
線形代数はわかった気になってたが忘れた
もう何も覚えてない

368 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:43:26.60 ID:gqyaKH5v0.net
6の段

369 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:44:26.16 ID:Y1YwELqi0.net
分数
証明

370 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:44:40.47 ID:HKv4w7iF0.net
結局数学で役に立つ知識は確率だけだわ

371 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:45:16.72 ID:siI1QImy0.net
微分積分で、以心伝心

372 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:45:25.59 ID:cLHsyXtF0.net
>>365
お前は挿入で脳をやられてるな

373 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:45:36.05 ID:KmcZl38L0.net
>>54
田沢の九九は見事じゃのう

374 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:46:20.94 ID:MRAM/aGC0.net
複素関数の○位の極とか留数

375 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:46:26.66 ID:EUEoyrrt0.net
小2の時計

376 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:46:31.38 ID:WvQ5+89G0.net
どこにもつまずいてないよ
文系だから

377 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:47:08.48 ID:9pXV/BJq0.net
風邪で数日休んだ後からは解らなくなった

378 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:47:29.27 ID:zKIfJYZZ0.net
>>6
これ。
同時に位相幾何が来て死んだ。

379 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:47:36.06 ID:cTixK3gU0.net
>>274
まさに、負け犬の遠吠えじゃん。

380 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:47:52.92 ID:RBDtjq6y0.net
Σ辺りで躓いてたけど、最近窓関数使いまくってたら慣れたわ

381 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:48:39.93 ID:gIvQAhAi0.net
>>363
俺もそう思うよ

382 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:48:40.37 ID:q3rx/eLP0.net
>>149
これが帰納の怖いところよね
誤謬があるのに納得しちゃうの

383 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:49:28.75 ID:AK9MnGJa0.net
>>182
いや、全くないよ

384 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:49:30.89 ID:9x3Ns/wG0.net
算数が数学になった時点で・・・(ヽ´ω`)

385 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:51:46.53 ID:oV3CDDRV0.net
確率と乱数

386 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:51:48.81 ID:STgKgfmd0.net
xとかyが出てきたあたり

387 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:52:26.65 ID:mQKpVFOO0.net
苦手な人が多いぶん
得意にしたら受験でかなり強い

388 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:52:46.63 ID:0+yUMDQ80.net
大学の線形代数と微分積分
∇とか△とか出てきた辺りからついていけなくなった

389 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:53:01.95 ID:HlDKNkn70.net
公式をいじくり回してこねくり回してあっちこっち小突き回す勉強方で
一夜漬けでいつも学年10位以内をキープしてたけど
ほとんど忘れた

390 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:53:18.30 ID:Js1V786N0.net
>>4
同じく

391 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:53:59.94 ID:BdbgHYXV0.net
文系出て事務員になったのに、測量の手伝いやらされたり、対数でグラフ書けと言われて難儀したわ

392 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:54:42.55 ID:O7a5M7ew0.net
>>81
学校だけで九九覚えられないのか、そこでつまずくのは将来真っ暗過ぎて辛いな

393 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:54:43.67 ID:H8EH34AtO.net
二次関数の場合分けが全く理解出来んかった
模試とかで答案適当に書いてたら50点満点の30点くらい取れてて何であんなんで30点取れたんやとか思った

394 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:54:59.82 ID:UR+wUNBy0.net
方程式はクイズっぽくて楽しかったけど
二次方程式はマニア向けに調整された続編みたいな感じ

395 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:55:17.39 ID:JhN9bOJ80.net
たかし君が時速4kmで歩き出した20分後、さとし君が時速16kmの自転車で追いかけました。二人はたかし君がスタートしてから何分後に何kmの地点で落ち合うことができるでしょうか。

待ち合わせって大事だなっと思って考えるのをやめた。

396 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:55:39.47 ID:rN7md0GA0.net
>>374
道具としての物理数学〔一石 賢〕お薦め

397 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:55:50.45 ID:UluPpxws0.net
角度求めるやつ何か意味あんのか

398 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:56:16.48 ID:vGjPz0G10.net
仮定

399 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:56:52.05 ID:Kr3dhVpF0.net
1万円を1日たった25円の利息で借りられます、とかいうと、借りようとする人が
いるかもしれないが、これって年利に直すと90%以上のバカ高い利率。
なのに気付かないで、借金地獄に陥る人って多いんだろうな。

400 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:57:24.75 ID:O7a5M7ew0.net
正直高校数学は今からでもやりなおしたい
わからんままなの気持ち悪い

401 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:57:31.74 ID:q0kULVcK0.net
数学2
ガチで高校卒業出来ないんじゃないかと思ったw

402 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:58:23.82 ID:1x8il+QB0.net
微分方程式だから高校の最後の方だな
それ以外は当時は大体何とかなった
今復習中のアラフォーです

403 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:58:30.44 ID:PFquROmk0.net
足し算引き算割り算掛け算しか使わないじゃん結局

404 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:58:33.45 ID:2D4uNWNh0.net
三次関数

俺の脳ミソでは無理だった

405 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:58:35.53 ID:4K1rhNtdO.net
学校では√とは何なのか説明されずに突き進んだから
とにかく覚えろだったし
これって何の宗教だよと疑問を持ったわ

電気の勉強してから物事を表現する方法として考えられたのが分かった

406 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:58:48.32 ID:TyOZfhaL0.net
>>376
私学だけだなそんなこと言うの

407 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:58:49.06 ID:rN7md0GA0.net
>>395
まず日本語ができないと内容を理解できない

408 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:59:34.35 ID:T+Ji3c+T0.net
数学っていうか算数

409 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 20:59:36.60 ID:u6EkctKC0.net
意外と年食って復習してるやつ多いんだな
大人の数学教室とかそこそこの需要あるのかな?

410 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:00:03.38 ID:GDvGcBsZ0.net
 
これ半分アベも分数の割り算で躓ただろ?

 

411 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:00:16.07 ID:Vg7uoNn/0.net
x 軸とy軸の表を書いて、説明するやつ。
40過ぎた今でも意味がわからん。

412 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:00:19.62 ID:RaJuU6m+0.net
>>1
因数分裂

413 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:01:03.52 ID:Q0pwGrQ30.net
分数

414 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:01:14.07 ID:ECvub3p40.net
微分は行けたが積分だな。2Dから3Dへの変化がなんの前触れもなく現れてなんでこんなことするんや?と納得いかないままだった。

415 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:01:35.85 ID:7Ul2jUDUO.net
シグマΣのマーク

416 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:01:51.12 ID:uyyjtmTw0.net
確率で中学の時、嫌になったな
白玉9赤玉1でくじ引きをする時最後に引く人が赤玉引ける確率はと言われて
教師は最初に引くのがいいと聞く耳もたなくて納得できなかった

417 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:02:12.04 ID:VrmYO9ED0.net
割り算の筆算

418 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:02:16.22 ID:3EdKqAya0.net
虚数

419 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:03:02.04 ID:flRWqr8D0.net
分数で、あぁこれ俺にはムリだなって分かった

420 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:03:25.01 ID:b2mq7YjF0.net
>>412
ジワジワくるw

421 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:03:44.27 ID:8viUyfdL0.net
鶴亀算で、わけわからなくなったな

422 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:04:25.15 ID:BVJJ0t/d0.net
算数なら割り算だな

423 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:04:58.91 ID:BdbgHYXV0.net
>>421
弦の脚と亀の脚なんて見りゃ分かるのにな

424 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:06:13.42 ID:Aj68hSTF0.net
>>14
nの1乗はn
nの-1乗は1/n
n^1×n^-1=n×1/n
n^(1-1)=1

425 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:06:51.58 ID:Xz2YXItQ0.net
微分積分から何をしてるのだかわからなくなった

426 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:07:33.00 ID:byLauEaL0.net
微分積分やな

427 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:08:43.63 ID:7kAc8Jj50.net
ベクトル log
俺に国立は無理だと思った

428 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:09:34.28 ID:RBDtjq6y0.net
>>409
機械学習が盛んだからニーズはあると思う

けど、数学って手計算すると計算手法に気を取られて本質を見失うけど、ライブラリ使ってPCに計算させると本質部分だけに集中できるから、難易度が急激に低くなる。なのでわざわざ習うほどで持って話にもなりそう

微積って手計算だとクソいけど、PCに計算させる分には変位量と速度の変換でしかないからな

429 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:10:28.35 ID:/BHgRKrj0.net
単純な掛算割り算くらいまではスピードも
正確さもトップクラスだったけど二次方程式
あたりから怪しくなったな
そんな計算日常生活でも仕事でも使わないから
今でも計算スゲー早いって大体の人に言われるな

430 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:10:40.51 ID:ksG+wCHiO.net
サイン、コサイン、タンジェント

高校2年当時、クラスで二人だけ追試が決定して進級出来ないかもと目の前が真っ暗になった

高3では数学の授業とらなくていいコースだったから追試合格時は嬉し泣きした

431 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:10:53.33 ID:qvYzyvzJ0.net
留数が出てきたあたりでこれ何に使えばいいのか分からなくなった所

432 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:10:55.95 ID:lVKPWo3Y0.net
正しくない円の面積を求める数学的意味が分からない。

433 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:11:23.04 ID:9cs4crZw0.net
確率統計の教科書はぐちゃぐちゃにした記憶がある
まどろっこしくて性に合わないアレ

434 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:11:34.97 ID:L49GQvLx0.net
>>4
同じ
そのころから学校に行かなくなったな

435 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:12:12.22 ID:P22De1C80.net
いろいろ拒絶反応はあったが、一番拒絶したのは強烈な因数分解だったな。
しかもその後の人生に一番無用だった。

436 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:12:40.59 ID:L49GQvLx0.net
小学校3年くらいまでは算数は全部そろばんにしてもいいと思う

437 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:12:49.38 ID:RuBjV0GF0.net
算数と数学の違いって明確に説明できるもの?

438 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:13:15.51 ID:cYxwpQaU0.net
つまづくというか
高校入ってすぐ嫌いになった

439 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:13:39.84 ID:iqX8l9ow0.net
>>10
オープンチューニングとカポでキり抜けたわ

440 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:14:21.06 ID:zRgUUfoW0.net
七の段

441 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:14:29.51 ID:iqX8l9ow0.net
>>23
ゼロを個体と考える。

442 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:14:31.49 ID:cYxwpQaU0.net
中学数学の延長は高校では数学より物理

443 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:14:41.78 ID:4K1rhNtdO.net
電線は何故3本なのか
発電所からの行きばかりじゃなくて帰りの電線は?と疑問を持ってたが

三相交流で発電されてるから電線は3本なんだと
https://kotobank.jp/image/dictionary/nipponica/media/81306024008314.jpg
3本の電線の端を1つに結べば電圧は0になる
だから必要に応じて電線を伸ばしていけば良いのだと知って「良く出来てるんだ」なと感心したわ

それまでは直流しか知らなかったから

444 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:14:53.00 ID:p4edJOBu0.net
数1。
「ここで〜から〜を代入して」
って、オイ、それどこから出てきた。
ドラクエの呪文じゃないんだから、知らなきゃできないじゃねーかよ。

445 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:15:17.47 ID:YNsV6+CV0.net
掛け算

446 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:15:40.42 ID:kil1/Sa90.net
行列がなんか苦手だったわ

447 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:15:47.22 ID:5U9neuEF0.net
工学部で線形代数学が最終の数学だったから救われた
これ以上先は無理だと悟った

448 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:16:14.47 ID:cciTDGoJ0.net
九九の七の段

449 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:16:17.56 ID:r0+Wz6Lc0.net
2の段だな

450 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:16:20.91 ID:JhG8rUgc0.net
偏微分とテンソル展開

451 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:16:56.97 ID:1BEhELV70.net
Δtとか出てきたところから

452 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:17:01.46 ID:An5m4KIK0.net
いーいーなーいーいーなー
上級国民の飯塚幸三 容疑者っていーいーなー
二人も殺してるのに目白警察署に逮捕されなくていーいーなー

https://youtu.be/r01EG3-OflE

453 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:17:10.58 ID:qvYzyvzJ0.net
>>447
複素関数論やらなかったの?

454 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:17:47.43 ID:XzS5v6Vv0.net
>>164
複素平面で初めて虚数の存在の意味に気付いたわ

455 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:17:50.28 ID:JE1EuzmA0.net
大学だな
受験って目標無くなってからさっぱり

456 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:18:03.63 ID:olHcZYth0.net
論理的思考はオレの性に合わない

457 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:18:41.96 ID:jHDg5Grg0.net
点Pが動き出したあたり

458 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:18:46.53 ID:BdbgHYXV0.net
四×九=八十九

459 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:19:02.90 ID:TvGzFjpW0.net
微分積分の応用でつまづいた。なんの為に使うのか全く理解不能やったから。でもすぐ受験対策になったから分からなくても大丈夫やったけど。

460 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:19:04.25 ID:EgKTv47H0.net
数列

461 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:19:14.44 ID:RO9z9PgQ0.net
つまずいた記憶はないけど、三角関数が何だったのか今ではさっぱりわからない

462 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:19:36.87 ID:gnH6yjmR0.net
微積と幾何

463 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:19:37.11 ID:3gcUeoir0.net
>>439
5弦にしてオープンGかAのテレキャスかレスポールJr.で切り抜けた
ごまかし続けた俺の人生もそろそろラストスパートよ

464 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:19:51.37 ID:2TxQLEds0.net
テンソル

465 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:19:56.17 ID:4WKM4As40.net
かけ算

466 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:20:18.52 ID:BdbgHYXV0.net
>>452
数学できた人だぞ

467 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:20:38.79 ID:5U9neuEF0.net
>>453
建築だったからか、やらなかった

468 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:20:45.16 ID:y/5dhfhr0.net
対数の難しい応用問題が自力で解けなかった
総当たりで時間をかければ解けるんだけど、テストの問題として解答するのは無理ゲーだったわ

469 :瑞鶴 :2019/05/19(日) 21:20:49.13 ID:EU1QRJk10.net
高1の冬にはもうヒイヒイ言いながら宿題やってた記憶がある

470 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:20:54.21 ID:Cb4tvMrZ0.net
中学の定期テストは8割切ることはほとんどなかったのに、高校最初の定期テストでは25点でクラス唯一の赤点だった
次元が違いすぎた

471 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:21:42.78 ID:dwCiSJdu0.net
教師に分からんところ聞きに行ったら、教師も分からんくって逆ギレして誤魔化された時

ちなみにオイラーの定理あたり

472 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:22:45.93 ID:qeqCxURD0.net
高校に入って完全に駄目になった。高校一年の数学Tだな。
高2の数学UBは完全に忘れた。
高3は文系クラスに行ったので数学Vは習っていない。

473 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:22:52.22 ID:cTixK3gU0.net
俺は千葉大学工学部の現役合格者なんだけど、ここまで数学出来ない奴がいてマジで癒されるわ。
これは、数年に一つの良スレだな。

474 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:23:06.87 ID:P3aIH5kP0.net
大学時代にyoutuberヨビノリがいてくれれば躓くことなかった、、

475 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:24:01.72 ID:/lpwp/dp0.net
>>22
これ

476 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:24:44.90 ID:Fkijfbal0.net
きはじのてんとう虫のやつ
兄と弟は無意味に池のまわりを歩く

477 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:25:06.62 ID:vZ5xs5xT0.net
無限行列

478 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:25:24.42 ID:DoHOp/ch0.net
三角関数

479 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:25:27.40 ID:4K1rhNtdO.net
>>473
そんなに簡単に他人の言う言葉を信じてたらいつか詐欺師に騙されるから

480 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:25:31.17 ID:RLGCYmGb0.net
三角形の定理

481 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:26:37.70 ID:8sT8OpKJ0.net
歳で忘れた

482 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:26:49.47 ID:WmjExNoa0.net
>>123
定期的にこれ訊いてくる奴いるな
マジレスすると括弧を使った式の計算から要求されてそうなったのよ
例えば、3×(2ー1)=3だが、括弧の中の2−1を分解して3×2ー3×1を計算しても答えは3
次に5ー3×(2ー1)は答えは2になるが、この式でも括弧の中の2ー1を分解してみると
式は5ー3×2ー3×(−1)になるよね
この式の後半に「マイナス×マイナス」の計算が出現する
これをプラスにしないと答えは2にならないからマイナス×マイナスはプラスと定義するしかないんだ

483 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:27:31.68 ID:RBDtjq6y0.net
数学の数式の意味不明さが謎なんだけどさ。

式が提示されるけど変数が何を意味するか書いてないやつあって、なんやのん?なるんだけど、数学が極まったやつだと変数の意味が書いてなくても意味わかるもんなの?

それともその数式が使われる文脈が無いと、やっぱり変数の意味は推論できなかったりするもんなの?

484 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:27:51.31 ID:ohl9b2K60.net
テイラー、オイラーあたりだな
高校数学とは違うことを思い知らされた

485 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:28:54.69 ID:NMrSx3X50.net
>>473
俺もおまえみたいないきがる使えない奴をこのスレで見れて癒されるわー

486 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:29:08.01 ID:qpCum4fY0.net
すべてがFになる

487 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:29:44.73 ID:wBx6wk/F0.net
sage

488 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:30:22.07 ID:oEOOBsI+0.net
偏微分方程式かな

489 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:30:33.70 ID:UZbeTQUH0.net
5の段

490 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:31:20.84 ID:JE1EuzmA0.net
大学受験で大学への数学解いてた頃が一番楽しかったな

491 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:31:25.24 ID:/6Grvua20.net
>>4
同じく

492 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:31:39.86 ID:UZbeTQUH0.net
およそ3

493 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:33:06.62 ID:6N9pmnCQ0.net
フーリエ変換で投げたな
経済学部にはそこまで必要ないし(震え声)

494 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:34:45.74 ID:/G9HjQuT0.net
小5から小6の頃学級崩壊で虐められてる男子はもちろん女子は教室にいると危なかったから学校近辺徘徊してたわ
塾行ってる子以外その辺でつまずいてたと思う

495 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:35:01.31 ID:YG53UBE/0.net
別に高校センター試験レベルの数学なんて見れば分かるだろ
内容が無いただの数字計算パズル
やっぱり楽しいのは図形と証明だな
あれこそパズルやってる感でる

496 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:35:01.69 ID:d/KboV2T0.net
二次関数

497 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:35:13.67 ID:6XAYpP/c0.net
>>22
それ

498 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:35:43.62 ID:Nc3ctqhgO.net
中学の時はだいたい満点だった
中高一貫校に行って文系理系の区別のない学校だったら多分現役で地方国立の理系学部に入ってたと思う
実際には浪人して文系マーチ

499 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:35:47.94 ID:ORwiACic0.net
数列

500 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:37:51.80 ID:dWOxMe3Q0.net
高2の時、数学の授業が朝一の火曜と木曜だった。

ジャンプとマガジン読んでたら文系に進んでた

501 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:38:40.26 ID:SQ5LgbpA0.net
ロングエス

502 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:38:50.30 ID:rRDYUnYj0.net
確率統計

503 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:39:25.01 ID:GDvGcBsZ0.net
 
これ半分アベも中学に入っていきなり教科書の口調が命令的になったことに腹を立てて数学勉強しなくなっただろ?
 
 

504 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:39:32.30 ID:rRDYUnYj0.net
だが理系に行ったが、実験が苦痛だった。

505 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:39:34.23 ID:JE1EuzmA0.net
三角関数って物理で振幅運動が出てこないと何に使うか分からないよな

506 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:39:37.38 ID:BdbgHYXV0.net
>>500
文意不明

507 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:39:48.20 ID:1A1LiT6A0.net
数Iの二次関数

508 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:40:27.57 ID:CEmzwjog0.net
時間と距離の計算
割り算 分数 ルート 因数分解 何とか方程式 XとかYとか

509 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:40:48.29 ID:MmFmk0no0.net
>>123
それは足し算引き算の世界じゃん

510 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:40:52.43 ID:TLhIrI3X0.net
素数

511 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:41:32.01 ID:WmjExNoa0.net
>>506
週刊漫画の発売日にまっさきに読まないと気が済まない奴なんだろ

512 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:41:33.88 ID:I6D1Hkwa0.net
証明問題は捨ててた

513 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:41:42.81 ID:cTixK3gU0.net
>>284
有利であることと、期待値が高いことは別問題だろう。
そもそも、「有利」って何?

話はそこからだろう。問題として成立していない。

514 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:42:51.57 ID:duFOSTJ40.net
九九はちじゅうはち!!

515 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:43:08.84 ID:4Fk2nHvp0.net
e^iπ+1=0

516 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:43:09.22 ID:dWOxMe3Q0.net
>>511
そう、それで数学勉強しなくなった。

517 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:43:48.78 ID:LpPHeTWE0.net
証明辺りかな
サッパリだった

518 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:44:05.01 ID:T9o56xYX0.net
わり算

519 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:44:20.73 ID:OCcKjnAx0.net
大学入ってから全く使わなかったなw
まだ携帯のフリップ入力早い方が役に立ちそう

520 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:44:43.17 ID:7S0PLFSD0.net
複素数平面


でも年取ってからやり直したら簡単だった。

521 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:44:45.65 ID:SvTRaDfT0.net
有理数の切断

522 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:45:25.01 ID:HuRQJmT/0.net
2+(-5)とかの括弧の意味を誰も教えてくれなくていきなりつまづいた中1の春
2πrとか掛け算の記号が無くなったし数字じゃなくて英語の文字がでてきたのも訳わからん

523 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:45:28.56 ID:WmjExNoa0.net
>>516
なにが、「そう」だw
お前はどうせ勉強なんてせんクズだ

524 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:45:32.64 ID:ksLc+j+k0.net
大学だと板書な。いまどき黒板にチョークでがんがん書く。
資料を書き移すんじゃなくて、思考過程を学生の前で再構成している。
時々“あれーおかしいな”と一人ごといって考え込む。
間違えたところが見つかると猛烈なスピードで符号、文字、添え字を書き直す。
ノートが大変です><

525 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:45:50.38 ID:GSyzhlQl0.net
躓いたけど国立の後期だったんでセンターの数学を使わざるを得なかった
数Tで50点くらいしか取れなかったから他の4教科で必死に火消しw

なんで数学だけ高校であんなに難しくなるんだろうな
中学の時は結構満点も取ってたんだけど

526 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:46:50.83 ID:NZYtBa3n0.net
方程式

527 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:46:55.84 ID:Bz/T5qtD0.net
証明のテストだけ平均点が極端に低くて、教師が凄く機嫌悪そうだった覚えがある

528 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:47:21.37 ID:lJPBLweA0.net
分数

529 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:47:33.95 ID:SIHA/VTE0.net
咲いた咲いたコスモス咲いた まではなんとかついていってたが、その後つまずいた。。

530 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:47:35.06 ID:CYa4XXeZ0.net
灘高卒だけど数字の定義を考え出したとき

531 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:47:49.88 ID:LeeM1aHj0.net
>>4
これ

532 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:47:57.50 ID:5EcMOa3R0.net
算数の時点で挫折した

533 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:49:25.64 ID:tM5pLkSZ0.net
中学の方程式でつまづいた
なんでxとyなんだよという所から抜け出せなかった

534 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:49:52.39 ID:dWOxMe3Q0.net
>>523
そうでもないよ、一応当時で偏差値70以上の大学の卒業生だもんw

535 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:50:13.68 ID:MkbUL2jA0.net
一の位

536 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:50:46.94 ID:ie53qO200.net
理系だったのに数V全く理解できなかった

537 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:51:10.54 ID:y/5Xl/8c0.net
ラプラス変換
微分方程式
わけわかめ

538 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:51:24.06 ID:cLHsyXtF0.net
>>527
その一文は違和感ある。
一意で伝わらん

539 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:51:52.81 ID:M7ljuMZG0.net
高校入ってから
覚える気がなくなった

540 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:52:40.97 ID:pH9J3tq40.net
シグマとかラムダとか
ギャランじゃねぇんだから

541 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:52:56.32 ID:6RQmQjus0.net
y = x^2 + ax + a +1 の最大値と最小値は?

542 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:53:29.24 ID:9Vw6V7wq0.net
>>517
一緒

543 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:54:03.73 ID:prLhD1pm0.net
サインコサインタンジェント

544 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:54:37.92 ID:5vKULyEc0.net
学校で教えた公式以外使うなって感じで偏屈な教師が面倒くさくて嫌になった
途中式とかも長々と書かないといけないのが馬鹿馬鹿しくて

545 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:54:56.62 ID:bSaeWgiF0.net
世の中に二つとして同じものは無いのに、数えようとする所。

546 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:55:04.76 ID:5OE6MKjC0.net
因数分解

547 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:55:24.03 ID:5EcMOa3R0.net
そこがどうしてそうなるんだよ、
と考えると、もう意味わかめ

548 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:55:38.28 ID:jfZrFx1Y0.net
数列

549 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:55:52.38 ID:N6wKPr+F0.net


550 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:55:57.54 ID:4EkLj7kg0.net
証明問題
集合問題
変な球体の面積

551 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:56:09.64 ID:llTC0Sr40.net
七のだん

552 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:56:54.81 ID:Nzt4Z4fe0.net
数学に限らず最初から

553 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:56:56.65 ID:O/eFJYQt0.net
数学なんてつまずきようがないじゃん
英語はTENの次がELEVENの時点で躓いたけど

554 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:57:05.86 ID:5EcMOa3R0.net
いんいちがいち
いんにがに

どうして2になるんだよw

555 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:57:23.64 ID:VW07pVqE0.net
fに()が付き出してから

556 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:57:30.39 ID:SgdV8dAe0.net
>>13
りんご半分を右半身だけで食べたとしたら一人当たり何個食べたでしょうか?

1/2(人半分)➗1/2(りんご半分)
=1(人一人でりんご1個)

557 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:57:38.15 ID:cLHsyXtF0.net
しかし考えてみたら円周率とか謎だよな
美しくない

558 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:57:57.80 ID:0thvwvnH0.net
>>53
電気では実際に使う

559 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:58:11.69 ID:f7r7ywzd0.net
証明、確率、サインコサインタンジェント

560 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:58:22.66 ID:cNLEmPBa0.net
フーリエ変換でeの累乗にπとかiとかいっぱい付くところ
それならまだがんばれるけど、次にフーリエ逆変換が出てきてさすがに投げた

561 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:58:30.27 ID:H+JcQUVu0.net
教師 なんとかをなんとかとおく g(x)=長い式
わい なんでそうおくんですか
教師 こうおくとうまくいくからや
わいは諦めた

562 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:58:33.20 ID:5EcMOa3R0.net
>>557
円周率、今は3.14で切るそうだな

563 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:59:09.28 ID:Svs5/HIu0.net
群論が意味不明過ぎて諦めた

564 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:59:47.79 ID:w2gJ9Oh10.net
理系大出身だけど数学は躓かなかった

565 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 21:59:53.75 ID:MM5WV/CK0.net
>>42
最初は?って思ったけどやってたら好きになれた

566 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:00:34.48 ID:ECvub3p40.net
>>561
こういうのって今思うとプログラムで関数記述してるのと同じなんだよな。
今の子らって数学とプログラミング、関連付けて教えてもらってるのかな。

567 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:00:37.24 ID:Nm1N5Bd10.net
リーマン予想

568 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:00:50.21 ID:r7efcfKq0.net
11月ぐらいなのに「大学への数学」の読者コーナーにイラストを投稿してるヤツらとか
まったく余裕なんだろうな。

569 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:00:58.06 ID:woOjfja/0.net
テストで式を省いて答えだけ書いて×にされた辺りから

570 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:01:03.69 ID:lbi+1tEt0.net
7の段

571 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:01:04.12 ID:cRp1kjgh0.net
7の段

572 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:01:09.48 ID:cNLEmPBa0.net
パターン学習と公式適用をいかに効率よくやるかを塾講師から教わる二次試験攻略から、
やる気のない大学講師に抽象概念

573 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:01:18.91 ID:N6wKPr+F0.net
>>554
1が2つあるからじゃないの?

574 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:01:20.58 ID:NZYtBa3n0.net
足し算と引き算出来ればいいよな

575 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:01:51.90 ID:F6ZhMNNy0.net
考える頭ないのに関数にどんな意味があるのか悩んで泥沼にハマってから

576 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:01:52.64 ID:1XVbUuFK0.net
方程式が生活で今のところ活躍してない

577 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:01:53.39 ID:0thvwvnH0.net
>>443
繋げたら爆発するで
直流だって必要に応じて伸ばしていけばいいし何か勘違いしてそうだ

578 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:02:10.37 ID:ErkgJ3Gk0.net
鶴亀算

579 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:02:12.55 ID:R5zaDgmM0.net
行列だな
ノートの消費が早くなって嫌になった

580 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:02:47.16 ID:cTixK3gU0.net
>>541
最大値はナシ
最小値は-a^2/4+a-1(x=-a/2のとき)

581 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:03:23.93 ID:ECvub3p40.net
>>579
わかるわw
ノート汚くなるし、やたらと1か-1ばかりで目がチカチカする。

582 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:03:25.01 ID:vhd/CGFj0.net
次の学習指導要領でベクトルが文系の範囲から外れると聞いて羨ましくなった

>>579
今や文理ともに習わないやつか

583 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:03:31.37 ID:P1ega8DJ0.net
>>428
俺もその口
機械学習周りで使われてる統計理解するために微積、線形思い出さないと…

584 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:03:38.42 ID:cTixK3gU0.net
違った。訂正
最小値は-a^2/4+a+1(x=-a/2のとき)

585 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:04:12.11 ID:4Q8/uqdP0.net
基礎解析

586 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:04:23.13 ID:OCcKjnAx0.net
大学で一般教養でも行列やらされてなんじゃこりゃの世界
あれ趣味かなんかなのかw

587 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:04:41.69 ID:ECvub3p40.net
代数幾何は大好きか!

588 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:05:01.75 ID:GWKOHFgA0.net
加法定理覚えるのが面倒だったから試験の時は公式導出して解いてたらいつも時間不足になってた

589 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:05:07.90 ID:UJaVueGG0.net
一次方程式の応用で、家で一問一時間悩むぐらい苦しんだ
クラスのほとんどがよくわかっていなかったみたいだった
世間はそうでもなかったようで、今でも謎
悪いが先生を疑ってしまう

590 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:05:13.22 ID:DqdXkOCa0.net
>>566
調べてないけど、たぶんscratchとかで手続きの記述に満足して、scipyとかnumpyでブイブイ言わすことはなさそう

591 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:05:28.03 ID:uWeWW07/0.net
>>579
なんで消えたんだろう
線形関係は理系でほぼ必須だろうに

592 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:06:01.95 ID:Bz/T5qtD0.net
>>538
すまん
証明で躓いた奴が多いだろうなって思った

593 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:06:24.24 ID:4sh4pkN60.net
代数幾何

594 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:06:32.19 ID:27XKfdz40.net
高校で行列やらんと大学で面食らうの必至だな

595 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:06:41.58 ID:lIOEC+sm0.net
誕生日言うと曜日分かるやつなんだっけ?

596 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:07:37.24 ID:34D+vwHq0.net
俺も行列だったな。こんな計算めんどくさいだけだと思った
プログラミング始めたら行列ちゃんと勉強しなかったのを後悔したけど

597 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:08:41.60 ID:H+JcQUVu0.net
漸化式の一般項
教師 特性方程式を使うとやな
わい 二次関数となんの関係が
教師 こうやるとうまくいくからや
でも答案に書いたらあかんで
こんなんばっかり

598 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:09:44.18 ID:2u27nZmg0.net
現実的には簿記3級でも取った方が食っていける

599 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:10:38.38 ID:W2Z9zpv70.net
>>4
あれ、概念がわからんかった

600 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:10:44.17 ID:hPe4bNQ80.net
点Pが動く問題

601 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:11:00.28 ID:9cs4crZw0.net
旧帝大の理学部数学科行ったやつのノート見せてもらったことあるけど、
記述が無駄なく最小限に収まっていて、
頭の出来が違うなとホント痛感したよ

602 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:11:28.69 ID:F29OQG5r0.net
電気の資格を色々取得しようと勉強し始めたら、高校物理と数学をしっかりやってれば良かったと後悔だらけだ

603 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:11:30.80 ID:/YjPh2TK0.net
数列

604 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:12:03.04 ID:lF5kSjAb0.net
マジレスすると関数

605 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:12:39.92 ID:UNL+PTvj0.net
リー群

606 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:12:51.46 ID:qMUSTd620.net
俺の辞書に躓くはない

常に進化しとるがな

607 :瑞鶴 :2019/05/19(日) 22:13:30.03 ID:EU1QRJk10.net
>>586
行列ってコンピュータプログラムの圧縮で使うんじゃないのか?

608 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:14:26.84 ID:+yDltlro0.net
>>594
行列は高校でやって複素数平面は大学でやればいいんじゃないかと思うが…

609 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:14:35.50 ID:cTixK3gU0.net
>>602
俺は電験三種持ちなんだけど、三角関数が分からなければ話にならない。

610 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:14:48.10 ID:b8dxqP+20.net
>>463
キースさん

611 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:14:56.44 ID:woOjfja/0.net
用語が中途半端に日本語化されてるのも
分かりにくさの一因かも

612 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:15:35.37 ID:8m05l6S00.net
複素解析学
ラプラス変換

613 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:15:39.08 ID:ABK1At+l0.net
代数幾何なんて言っている奴らは数UBの恐ろしさを知らないな

614 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:16:08.66 ID:ROkDyodd0.net
分数
割り算
パーセント

615 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:16:27.95 ID:wqrfjW8b0.net
>>586
十分実用的
最近流行りのAIも超巨大な行列で計算してるんやで

616 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:17:37.59 ID:NMrSx3X50.net
>>609
電気を考えるのに三角形が出てくるの?教えてエロい人!

617 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:18:31.05 ID:xRl+psOA0.net
高校から頭の中が完全に???になったな

618 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:19:08.59 ID:GWKOHFgA0.net
>>613
その数UBは数UBですか?数Uと数Bですか?

619 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:20:58.11 ID:Ufv5bXyD0.net
詳しく覚えてないけどもう高校の中盤辺りからパッパラパーだった記憶が

620 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:21:07.37 ID:pOy5DCHm0.net
証明

621 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:21:47.11 ID:r7efcfKq0.net
>>613
今の用語がわからんけど、
例えば、昔の代幾/基礎解析っていうのは今でいう数学なに?
数学Iは数学Iでいいのか?

622 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:22:45.14 ID:JZJYs4+Y0.net
つまずくほど深く習わないだろう

623 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:24:41.25 ID:p/7uY52e0.net
分数の割り算やわ

624 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:25:24.08 ID:wvGb9p8d0.net
掛け算の五の段

625 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:26:52.32 ID:b260ypBX0.net
数IIIの三角関数などの微分のあたりで、自分はここまでだと思い文系に変わった

ついていけたが、行列と一次変換がクソつまらなかったのは、教師の教え方が悪かったのだと思う

626 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:27:04.71 ID:4EkLj7kg0.net
黒板の前でちゃんと説明できない奴は、問答無用で廊下に立たせる
先生がいて嫌いになりましたw

627 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:27:36.48 ID:HebacFvg0.net
7×4

628 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:28:38.24 ID:xg4UDlSh0.net
>>581
そこで単位行列 I ですよ。

629 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:29:58.10 ID:roMsMXOT0.net
リーマン予想かな

630 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:30:08.59 ID:BdbgHYXV0.net
>>616
サインウエーブ、正弦波とか言うよね
それが何かと問われると困るけど

631 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:30:22.07 ID:cJKc+xrM0.net
数T、定理の積み重ねになるなんて予想してなくて舐めてた

632 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:30:32.62 ID:oQPkH45l0.net
>>8
俺もそれだが大人になってそれを使って仕事するとは思わなんだ

633 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:32:13.12 ID:E2Ytdo7K0.net
>>586
世の中のコンピューターシミュレーションは行列演算が出来なければ成り立たないぞw

634 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:32:34.25 ID:EywZrAh70.net
ハイリハイリフレ背理法

635 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:33:22.34 ID:NfCvXThj0.net
証明

636 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:34:44.92 ID:Tcy9/RQV0.net
空間図形で躓いた
今は重度の方向音痴

637 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:35:02.44 ID:BdbgHYXV0.net
>>635
暗記で済まそうと思ってるのに証明とか言われると困るよね

638 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:35:13.10 ID:woOjfja/0.net
>>634
大きくなれよ
丸大ハンバーグ

639 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:36:37.45 ID:Uuq9OBM90.net
リーマン予想

640 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:36:46.80 ID:N6wKPr+F0.net
>>624
わかるわ
ゴックはジオン軍だよな

641 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:38:16.55 ID:hUWvCIQg0.net
すでに出てるが、やっぱ群論だな
数学は道具と割り切ってやりたい人間なんで挫けた

642 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:38:56.17 ID:tYbvECZg0.net
>>22
これ

643 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:39:10.94 ID:a8b45jzP0.net
三角関数、行列、微分積分かな。
微分方程式の評価が何故Aだったのか意味不明。

644 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:39:22.55 ID:E2Ytdo7K0.net
行列の講義は確かにノート取るとウンザリするけど、自分でプログラム書いて定理が成り立つか試してみるのが一番いい。

645 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:39:27.63 ID:fZpR/38y0.net
小学校の頃から文章題読んでも理解できなかったのだが、アスペかなにかかな?
計算は人並にできる

646 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:39:56.39 ID:E2Ytdo7K0.net
>>641
群論は本当に苦手だわ・・
あれは駄目だ。。

647 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:41:00.03 ID:a8b45jzP0.net
>>71
俺もだ。何故単位取れたか分からん。

648 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:41:23.45 ID:fU+wZmCC0.net
>>136
ベクトルダメなら理系の大多数が厳しいぞ

649 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:42:16.76 ID:ImnPpDrZ0.net
>>383
代数とか幾何を全く高校でやらなくなったの?

650 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:42:43.99 ID:E2Ytdo7K0.net
>>648
というかほぼ全部駄目じゃね?

651 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:42:46.13 ID:1eVhJ9T20.net
5分の2は何パーセント?あたり

652 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:42:47.56 ID:u6EkctKC0.net
でも群論からが現代数学の入り口だよね
とはいっても実際に使うのは理論物理学者と数学者くらいだろうけど

653 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:43:23.66 ID:BdbgHYXV0.net
>>645
文章読んで式を立てなくちゃならないもの
難しいよ
文章に出てくる要素が算数としてどういう相互関係にあるのか‥
算数最初の躓きが文章題だったわ

654 :瑞鶴 :2019/05/19(日) 22:43:29.50 ID:EU1QRJk10.net
中学時代は常に学年で20位以内に入ってた優等生のはずのオレが
高校に入って初めて数学で200満点中20点とかいう屈辱的な点数取って愕然としたわ
そんな数学でドロップアウトしたオレのために必死に数学の比重が低い大学探してきて合格させてくれた担任には
感謝しかない

655 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:43:57.74 ID:E2Ytdo7K0.net
>>652
量子論で群論使えると見通し良くなりそうだから勉強したけど、早々に諦めたわ。

656 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:44:15.69 ID:6N9pmnCQ0.net
>>650
生物「おっそうだな」
農学「ベクトルなんか必要ねえんだよ!」

ってイメージなんだけど実際どうなの

657 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:45:33.97 ID:fU+wZmCC0.net
>>582
>次の学習指導要領でベクトルが文系の範囲から外れると聞いて羨ましくなった
マジかい。
それでいて、プログラミングやるとか、AIだとか、本末転倒。

658 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:45:53.03 ID:E2Ytdo7K0.net
>>656
農学はいらないかもww
知らんけどw

659 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:46:24.64 ID://pNHIb10.net
猥褻教師で嫌気がさした

660 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:46:28.53 ID:E2Ytdo7K0.net
>>657
ほんと支離滅裂だよな

661 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:46:59.76 ID:sMNLCqtq0.net
>>14
2の2乗は4、2の3乗は8、2の4乗は16という具合に同じ数字を1個多く掛けると乗数も1個増える
ということは逆に同じ数字で1個多く割れば乗数も1個減るわけだ
2の2乗は4だから2の1乗は2、2の0乗は1ということになる

662 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:47:06.59 ID:fU+wZmCC0.net
>>650
生物系ならうまくやればしのげそう。
そっちは詳しくないけど。

663 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:48:20.32 ID:0Xeby8Gq0.net
理系だったけど線形代数と微積のダブルパンチで完全に死んだ

664 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:48:43.94 ID:YtORb7Pi0.net
>>42
同じく

665 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:48:54.37 ID:E2Ytdo7K0.net
エンジニアは一回数学真面目にやっておくと
レベルアップ感半端ないからオススメw

666 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:49:12.58 ID:u6EkctKC0.net
>>656
ワードとしては多変数の統計ででてくるから
多分、今の大量のデータを計算機で処理する分野は文理変わらず直面することになると思うよ

667 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:49:14.74 ID:dk939NM60.net
ベクトルのz軸の概念がよく理解できなかった
わかるんだけどよくわからない
人間は二次元に生きてるわ

668 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:49:32.71 ID:F29OQG5r0.net
>>616
電気は交流で送電されてるから周波数があるんだよ
誰でも知ってそうな所で、関東が50Hz、関西が60Hzとか
で、周波数って弧度法を使うから角度で扱われるんだよ
その角度を表す数式が三角関数
周波数の一周期を円周の一周として、横軸を時間、縦軸を高さでグラフを描くとサインウェーブ(正弦波)になる

669 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:50:10.73 ID:E3WwlPR10.net
コラッツ予想

670 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:50:11.32 ID:BdbgHYXV0.net
2乗‥どうも先生はジジョウと言っているように聞こえるのだが、ちゃんと説明してほしいと不満だった

671 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:50:13.47 ID:E2Ytdo7K0.net
イプシロンデルタ論法なんてほぼ実社会で使わないから気にしなくていいよw

672 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:52:09.62 ID:/0sQ3AdX0.net
>>1
英語の偏差値70越えるようになってから辞めた。ほんで立命国際に

673 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:52:15.45 ID:b260ypBX0.net
>>383
昔は数IIBの一次変換の最後で群についてちょっと触れてみたり
中途半端な背伸びカリキュラムだったのだろうか

674 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:52:22.91 ID:sSA1vOnf0.net
行列
専攻が化学系だったから6×6行列が当たり前に出て来てトラウマになったわ

675 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:52:23.85 ID:BdbgHYXV0.net
>>668
縦軸が高さ‥‥電気の高さって何よ

676 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:53:10.03 ID:JGHNyAAu0.net
数列

677 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:53:12.29 ID:gj0gL/SR0.net
解の公式

678 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:53:30.82 ID:UYKdqqaP0.net
そろばん

679 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:54:13.69 ID:NfN76/Tg0.net
>>22
だよな

680 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:54:14.54 ID:5EcMOa3R0.net
分数でなんで分母が違うと計算が違うんだよwと迷ったのに
何故か数UBで70点取れたのは嬉しかったw

681 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:54:29.19 ID:Y+Xz9AfX0.net
日本の教育ってもう遅れてるのかな

682 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:54:30.69 ID:F29OQG5r0.net
>>675
周波数だよ
周波数、文字通り波なんだよ
波には高さがあるでしょ

683 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:54:43.42 ID:E2Ytdo7K0.net
>>675
電圧とか電流だろ

684 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:55:14.95 ID:a7JtvUw40.net
虚数の存在に納得できなかったあたりから

685 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:56:33.76 ID:5EcMOa3R0.net
そもそも今でも素数、整数の違いが分からない私は
国文出身ですw

686 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:56:42.75 ID:Cjlm2s3M0.net
苦行ではあるが
それをしないと何にも作れないという学問が数学

687 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:56:49.64 ID:/0sQ3AdX0.net
模試で途中の式消して答えだけにして見やすくしたら、全部バツにされてやる気失くした。教師が途中の式残しとくように教えてくれんかったんが悪いわ偏差値60超えてたけど知らんかったぞ?

688 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:57:23.48 ID:MKydCw260.net
分数

689 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:57:55.48 ID:+RkL92Zy0.net
ラプラス、フーリエ、Z変換あたりかなぁ
というかその前の偏微分、偏積分あたりが怪しかったからつまづいた感

690 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:58:13.75 ID:a7JtvUw40.net
f(x)っていう式が大嫌いだったのは覚えてる

691 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 22:58:44.45 ID:8j1Mr9Wm0.net
いつのまに公式暗記になってたとき

692 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:00:41.14 ID:hQvHZvw/0.net
ログかな?
未だに分からんが

693 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:02:29.54 ID:5EcMOa3R0.net
そもそも
なんで方程式は全部暗記しなきゃなんねーんだよ


でも、昔、自分が習ってた時の数学と今とでは
ずいぶんレベル違うんだろうなが

694 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:03:37.13 ID:u+JLtagm0.net
99

695 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:04:48.77 ID:OymbRjSF0.net
小数点のかけ算からやね

696 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:05:03.57 ID:hesvDgNk0.net
円錐の体積。ちなみに中1。

697 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:06:42.54 ID:y74t1CX00.net
>>586
3Dのグラフィックスを書くプログラムやAI(機械学習)で使いまくる

698 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:07:46.01 ID:Cjlm2s3M0.net
なぜ方程式を暗記するのかという理由は
きちんと学校で説明しているハズ

だけどそれを理解しなかったり忘れたりすると
その後の方程式が無駄に思えてきて泥沼にはまっていくんだよね

699 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:08:40.99 ID:fU+wZmCC0.net
>>698
なぜ暗記?

700 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:08:55.65 ID:wUwbNPjG0.net
ひっさん

701 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:09:35.00 ID:u5eKWs/P0.net
3C
やる気がなくなった

702 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:10:29.19 ID:Ck2xfOXf0.net
ガチでいえば因数分解

703 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:11:19.74 ID:BX0xO3Uj0.net
さんざんガイシュツだが
偏微分だな
大学入るまではまあ問題なかったが大学入ってから死んだ

704 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:11:20.15 ID:QMiWMglj0.net
>>699
凡人が限られた時間内に方程式を導き出すのは不可能だから

705 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:12:40.10 ID:kfY+vESD0.net
大学院時代に整数論サマースクールに参加して同世代の天才を目の当たりにして挫折した

古典的な数学で世界レベルの業績を出せる人は全員漏れなく化け物です

ちなみにそのとき見た化け物は玉川安騎夫だった

706 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:13:30.45 ID:Ql0ttwNr0.net
>>54

https://i.imgur.com/s3qGarI.jpg

707 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:17:10.86 ID:eQSmI+tJ0.net
数2と数Bの途中ぐらいまでは数学の授業は寝てるかサボってるかで先生の話も聞かず、たまに教科書を眺める程度で理解できてた
次第に教科書を見る時間を増やさないと理解できなくなり、いつのまにかずっと教科書を見て先生の話もしっかり聞いていないと理解できなくなっていった
深夜ラジオに嵌ってた俺は眠いから再び数学の授業は寝るようになった
指定校でFラン行って退学した

708 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:17:17.59 ID:YvZA6rAU0.net
ABC予想はどうなった?

709 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:17:49.84 ID:M38tB2z20.net
ζ関数の非自明な零点

710 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:18:14.84 ID:busDBx440.net
三角形の証明かな

711 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:20:36.62 ID:SSN2JG6H0.net
割り算

712 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:20:39.09 ID:woOjfja/0.net
簡単な計算はグーグル使うのが手っ取り早い

713 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:21:10.29 ID:I6D1Hkwa0.net
正解が明確なのがいいところなのに証明問題なんて不明確なの答えてられん

714 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:21:52.21 ID:lZZRm4Uk0.net
微分・積分・いい気分

715 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:22:08.46 ID:5KmbjFa10.net
リアルにルベーグ積分
by 経済学院卒

716 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:23:24.62 ID:b0DEPh7G0.net
>>616
1 見かけの仕事X方向のベクトル(単位kW)

2 進みの無効電力Y軸上方向のベクトル
3 遅れの無効電力Y軸下方向のベクトル
4 1は皮相電力(単位kVA)に2または3(単位kVar)を三角関数で合成して
  ベクトル図にかける

 つまり進みでも遅れでも仕事の邪魔してる奴がおるってこと
 会社の人間にも両方いるよね

717 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:23:25.69 ID:prJ2hlT90.net
分数で躓いて自分頭悪いんだなって気づいたよ

718 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:23:52.00 ID:Q/2Pp/wA0.net
数学I
つまらなくて興味なくなった

719 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:24:33.05 ID:ix9nKdal0.net
文科省「すまん 今まで行列を文系に教えてたけどやっぱやらなくていいわ」

文科省「すまん やっぱ行列と一次変換は理系もやらなくていいわ 代わりに数と式、数列は高1の範囲にするわ あと複素平面もやってくれ」

文科省「すまん 複素平面やっぱいらないわ あと一次変換やっぱ必要だったわ それと微分法もやってくれ」

文科省「すまん 複素平面やっぱ勉強してくれ やっぱ一次変換はいらんわ」

文科省「すまん 複素平面やっぱいらないわ」

文科省「すまん 複素平面復活させるわ あと整数問題とかいう分野作ってみたわ 期待値?いらね」

文科省「すまん 文系はベクトルやらなくていいわ 代わりに統計学勉強してくれ あとコンピュータ使って分析も必修な それと整数問題とかよくよく考えてみたらいらんかったわ」←New!!


こんなに変遷激しかったら数学必要ない理論でても無理ないわ
世代によって全く習ってること違うし

720 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:26:10.01 ID:oIZ0RhgN0.net
確率は自分の子供が託卵かどうかを知りたいって考えたらすぐ府に落ちるじゃんか

721 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:27:06.03 ID:YtTH4aCS0.net
数1と数2って科学と学習みたいな関係だな

722 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:28:41.60 ID:c8iVhnHm0.net
>>409
俺は学生の時は数学と物理ばっか勉強してて
英語サッパリな状態だったから
今更英語を勉強してるわ

723 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:31:35.05 ID:jObCBqFz0.net
しそく

724 : :2019/05/19(日) 23:32:58.51 ID:gsTklv3j0.net
7の段

725 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:33:50.92 ID:JQDz9JUG0.net
連立方程式は一回も解けなかったけど、高校の進学校に受かった
凄いだろ?!

726 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:34:09.72 ID:YyGWLvds0.net
ヤン?ミルズ方程式の存在と質量ギャップ問題

727 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:34:14.46 ID:c8iVhnHm0.net
>>453
専攻何だったの?

728 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:35:04.10 ID:yzSXYUr7O.net
九九の7の段

729 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:35:20.58 ID:6gaQci3x0.net
定理結論証明

730 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:37:19.96 ID:G4w8vff60.net
できるやつの解答見るとなにこれ?って説明してくれてやっとわかるけどシンプルなんだよな。
自分は正解だったとしても回りくどくて面倒くさいやりかたでセンスのなさを感じた。
解けたときの高揚感はいいんだけど。

731 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:38:24.62 ID:hMMWVXlY0.net
なぜか中2からやる気無くした
面白味を覚える前にやる気なくして苦手科目化

732 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:40:16.43 ID:yGnOiAS+0.net
ぼくのかんがえたさいきょうのさんすうは
×貰いまくったけど本気出さなくて良かったわ
完全論理の数学は開花したな

733 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:40:24.72 ID:WD6X0/c20.net
解析は計算めんどくて直感も得にくくてその計算使う用途も解らなくて挫折するよね
整数論の頃は楽しいのに

734 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:40:44.53 ID:c8iVhnHm0.net
>>505
三角関数レベルなら高1の物理の
力学でも使った気するんだけど

735 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:41:09.05 ID:BF5N+Yak0.net
>>2
一緒に(ry

736 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:43:43.08 ID:BF5N+Yak0.net
>>62
角度とか

737 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:43:53.18 ID:XtXytRIl0.net
医学部は数学使わな過ぎるから挫折はないや。

738 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:44:15.19 ID:dgqsqtPG0.net
よく分からんくても物理で使ったら納得できることが多かったな

739 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:44:38.56 ID:Ok+EPn+v0.net
微分積分いい気分

740 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:44:42.19 ID:BF5N+Yak0.net
>>85
Q
H
K

741 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:45:53.44 ID:+hGR5tVc0.net
マクローリン展開

742 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:46:15.11 ID:7HW+6Lc20.net
高校までは算数。
大学入って学ぶレベル(Fランとか除く)で数学。

743 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:46:48.19 ID:Ro9m87z70.net
証明とか微積なんてものより担当の教師がクソで嫌いになった

744 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:47:09.65 ID:+dah3TG70.net
2桁の掛け算

745 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:48:15.16 ID:vJCL43ny0.net
確率
確率空間ってなんやねん
投影とかもよくわからん
確率関数と確率変数とか

746 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:48:27.16 ID:hA80EcM20.net
数学教師がつまずいてたな、教えるの放棄してた

747 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:49:09.06 ID:U+HIkIVi0.net
微積分とか虚数とか

748 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:50:17.75 ID:vJCL43ny0.net
確率密度ってなんだよふぁっきゅー

749 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:51:10.65 ID:3Y8ahp+H0.net
微分積分

750 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:51:37.62 ID:4tSEeGjH0.net
高校入ってから数一で...

751 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:52:32.96 ID:ebFoYp/v0.net
数字以外にaとかbとかxとかyとか出てきたとき

752 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:55:04.41 ID:zmfpWYnz0.net
兎に角分数とかね
括弧の中を先に計算して
とかだよ。

国語の読み書きは得意なんだけどな。

753 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:57:14.77 ID:efk/sQz20.net
イコールの概念が分からなくて挫折した

754 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:57:19.67 ID:p77gNgfB0.net
バリバリ理系やから

755 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:57:23.78 ID:VVj/VGeY0.net
算数でつまずいて数学までたどり着けなかったよ

756 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:57:27.16 ID:oS80ZIo/0.net
分数の足し算

757 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:58:16.65 ID:VllzXDa90.net
掛け算

758 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:59:20.67 ID:v0WhozFx0.net
>>13
5メートルのロープから、0.5メートルのロープは何本取れる?
5÷0.5=10

ロープ理論と個人的に命名

759 :名無しさん@涙目です。:2019/05/19(日) 23:59:47.50 ID:D0KuGuzv0.net
基礎解析と代数幾何

760 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:00:52.94 ID:TAc/bvdl0.net
一次関数

761 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:01:21.84 ID:+a8YcFUE0.net
分数 今だに理解出来ない。

何であんなのが皆んな理解出来るんだ?

762 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:01:26.27 ID:kOKnzESy0.net
イプシロン-デルタ論法(´・ω・`)

763 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:02:28.64 ID:B1lSzY4D0.net
つまずいてはないが
公式とか全て忘れた

  _,,..,,,,_ あと あんまり役に立たね
/ ,' 3  `ヽーっ
l   ⊃ ⌒_つ 高一の県下一斉テストで偏差値76とか出したけど 忘れた 全て・・・
`'ー---‐'''''"

764 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:02:36.30 ID:GwavwiBN0.net
確かめ算

765 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:02:38.97 ID:CfYRlGzP0.net
>>719
年代もつけてくれたらパーフェクトだった
ちなみに自分は複素数世代

766 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:02:51.93 ID:4TnrqgLa0.net
制御数学

767 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:03:00.10 ID:Ja7Xz5tR0.net
>>15
微積とか無茶苦茶実用的だと思うぞ
というか微積理解するための中高の下積みじゃね

768 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:03:14.17 ID:qGPSUHPo0.net
>>1
フィールズ賞受賞時に
森重文じゃなくて
森毅かと思ったとき

769 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:03:55.68 ID:St4cxvX20.net
九九八十八!

770 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:03:56.86 ID:nTUoORSW0.net
小学校のわり算でつまずいてる、確実に。
高校の時の偏差値は河合で55くらいだった
どの単元もその場しのぎでしかやれなかった。
文系に進んだけどそれで正解だったと思う。

771 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:05:21.95 ID:qVo4Qxx30.net
>>4
躓いたわけじゃなく一応覚えはしたし問題も解けたんだけど
え、なにやってるのこれって感覚が強く出てきたのがこれだった

772 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:08:22.16 ID:YwSyfuUP0.net
>>28
その人の説明って結構分かり安いよね

773 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:08:43.40 ID:Ar/L2tA20.net
>>42
これ

774 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:10:27.94 ID:qGPSUHPo0.net
>>657
たしかに
小学生のころにディメンションが分からなかったが
高校で数列習ってこれなのかと思った

775 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:10:59.26 ID:zC2xaQ4n0.net
証明で躓き
sin cos tanで転び
微分積分で足が折れて
線形代数で完全に死んだ

776 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:12:34.63 ID:nXKBhk6S0.net
>>1
単純に科学への関心を高めてもらいたいだけなら、数学は切り離すべきだと思うがな

高校の化学や生物で使う数学なんてせいぜい中学レベルなのに、必要以上に数学の必要性を植え付けるから理科離れが起きるんだと思う

777 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:13:06.84 ID:J00ftRI70.net
意味を式に置き換えるとわけわからない

778 :名無し募集中。。。:2019/05/20(月) 00:13:13.08 ID:bcmGBC7D0.net
反比例

779 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:15:55.06 ID:n5dPBCOk0.net
0.9999999…=1

780 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:17:05.78 ID:UfuEeHdO0.net
高校の教科書程度で本当は厳しかった。
なのに理工学部に進学して、本当にキツかった。
数学使う授業で何にも理解してないのに、前に出て黒板に回答を書かされた時は、
全くの別解で強引に解いて(偶然解けたんだが結構凄い事なわけで教授はしきりに
感心していた)逃げたりした。

781 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:17:53.18 ID:MdSsMV2L0.net
>>582
もうベクトルとか忘れちゃったけど、それは削っちゃいけないな

削るなら社会科にするべき
特に世界史とか他国の古代王朝とかそこまで詳しく知ってどうするのかと

782 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:19:28.86 ID:u3I6umPC0.net
因数分解

783 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:19:48.55 ID:2D5A7GaC0.net
行列
いまだに使いどころがわからん

784 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:20:09.75 ID:u3I6umPC0.net
てか分数の計算や割り算も分からんわ

785 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:20:13.41 ID:pCNcP11K0.net
https://i.imgur.com/vI2k2Uh.jpg

786 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:21:44.14 ID:4kouDlbA0.net
>>783
同じく
微分積分は理解できたが代数幾何は分からんかった

787 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:22:07.28 ID:UfuEeHdO0.net
会社入って、第一種情報処理技術者とか言う糞難しい試験受ける事になったんだが、
当時は数学の才能が思いっきり必要な試験で、何が書いてあるのかさっぱり分からなかった。
自分にも何とか理解出来る部分で100%得点すれば合格出来ることを発見して、
何とか合格したけど、落とした問題は全く理解不能な感じだった。

788 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:22:11.22 ID:jWZ5hfma0.net
ベクトル: ほーん向きと大きさね。まんま矢印やな。おっけ。
行列: ファッ!?

789 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:23:20.64 ID:RySQgFY40.net
微積分
公式だけで覚えるのがこのあたりから無理になった
理屈とかそれに至る過程とか何やかんや教えない高校でな

790 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:23:51.61 ID:1LnWapF00.net
>>785
これはどういうことだ!?

791 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:23:53.43 ID:X/vuRkVH0.net
結局logって何の話だったのかわからない

792 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:23:55.29 ID:4kouDlbA0.net
>>787
あれ数学の才能はいらん
数の理解の問題

793 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:25:11.56 ID:gXLJuZve0.net
微分積分

794 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:25:35.75 ID:CsRKKCDj0.net
>>22
だよな

795 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:27:35.93 ID:4kouDlbA0.net
>>790
見たまま
割合を表す計算をするか、数に応じた計算をするかの違い

796 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:34:08.59 ID:CcD8oPeu0.net
>>783
3Dグラフィックスやるなら行列は必須
3Dの物体をモニタの2D画面に投影する時の座標変換やら拡大縮小やらでめちゃくちゃ出てくる

>>791
星の明るさとかマグニチュードみたいに「数字が1変わると実際の値の大きさ(星の明るさとか地震のエネルギー)は
〇〇倍になる」みたいな関係がある量を取り扱う時は対数の考え方は必須

797 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:35:22.81 ID:sYLyI5Ev0.net
二次関数
二次関数オンリーのテストでクソ赤点だった。

798 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:37:34.59 ID:10iZ1NNe0.net
99

799 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:38:31.41 ID:4RrcRuHl0.net
三浦市議会 岩野匡史15年間の不正から逃げる
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/manifesto/1544231588/

800 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:39:52.10 ID:X/vuRkVH0.net
>>796
せんせ〜!
ありがとうございます

801 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:40:02.15 ID:qGPSUHPo0.net
>>790
よく釣れますね

802 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:42:49.98 ID:Kw/BgyB00.net
九九

803 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:45:26.94 ID:q/fnSI3G0.net
>>42
これ
一流大の理系が挫折するのは大体ε−δか量子力学

804 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:46:36.22 ID:y0bQxwRC0.net
数学できないやつって国語ができないよな
数学でつまずいたことないわ
センターも模試含めミス以外での失点なかったし
おれは歴史が苦手だったな
世界史とか全然だめで定期試験とか一桁とかあったわ
センターでも50点前後だったし
逆に数学苦手なやつって歴史得意だよな

805 :腹減:2019/05/20(月) 00:51:50.10 ID:mrGgoLho0.net
ルート2ぐらいで(´・ω・`)

806 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:51:50.55 ID:o2aNpl+d0.net
二次関数とか今もサッパリわかんない

807 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:56:17.46 ID:dj1CqmsA0.net
>>804
数学でつまずいたことないとか言っている奴は本当に数学をやりこんだことがあるのか
センターだ模試だ言っているあたり高校までの算数しかやったことがなさそうに見えるが
難関大の物理、数学系専攻でも最後は挫折する人が続出するのが数学だ

808 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:57:54.98 ID:Nd6iJMY/0.net
インテグラルとか言うの

809 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 00:59:28.18 ID:2qu46Q9J0.net
数学者が何百年も積み上げてきた概念を数年で受け取れってのが無理がある

810 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 01:00:37.75 ID:Z0UHjcR80.net
>>4
よう俺
円を360回転させて説明するやり方だったな
正弦とか余弦とかわけわからん日本語も原因だろ
数学と理科系はすべて英語で授業を行うべきだったな

811 :千年うんこ :2019/05/20(月) 01:01:02.46 ID:Ti+g/zg70.net
機械的に微分積分はできるけど
四則演算やら三角関数と違って
感覚的に理解できなかった

あそこから理解して計算するのではなくて
暗記して当てはめて計算するようになり
つまらなくなってしまった

あれ、みんな、”理解”してんの?
そもそも歴史的には面積を求めるために積分が発達したんだから
そっちから教えたほうがいいのでは?

812 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 01:02:41.08 ID:LA0ccmm80.net
割り算で先生にキレられて

813 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 01:03:16.14 ID:cvtXEyw/0.net
つまずいたってほどじゃないけどベクトルは苦戦したし得点源にできなかった
概念的に理解なかなかできなかったんだよな
受けた大学がベクトルの出題が何故かないことで有名で救われたけど(受かったとは言ってない)

814 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 01:03:24.97 ID:SSqWeIk90.net
高1の因数分解で躓いて、そのまま立ち上がれなかった。

815 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 01:03:27.59 ID:rBZY8bWn0.net
数T 解らないから職員室まで聞きに行っても『これは基本中の基本だから』って教えてくれなかった
塾で何とか持ち直したけど塾行かなかったら人生終わってたかも
今でも許せんバーコード野郎

816 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 01:03:58.10 ID:dGjyU+w50.net
1+X=8
xは?みたいな問題
なんつーか実生活で無意味じゃん

817 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 01:05:46.60 ID:iREe/GZf0.net
>>816
その考え方使ってないとしたらお前どうやって生活してんだよ

818 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 01:07:54.37 ID:6vQrylMr0.net
ガブリエルのラッパ

819 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 01:09:01.33 ID:ywBXUXCe0.net
物理学とセットだって事をすっ飛ばして公式がうんたらやるからわけわからんことになるんだよ

820 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 01:10:42.99 ID:CcD8oPeu0.net
>>811
微分の考え方と整式の微分の公式については暗記じゃなくて理解したよ
それ以上の三角関数やら指数対数の微分やらは公式丸暗記だけど

てか高校数学の範囲での微分の説明ってそんなに難しかったか?
俺は説明聞いてて「へー接線の傾きってそうやれば求められるんだ」って目から鱗だったけどな

821 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 01:11:30.56 ID:frA23vkB0.net
εδ

822 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 01:13:13.57 ID:3h+mEy0HO.net
数字も物理も全くダメだけど誰か解りやすく波動方程式おせーて

823 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 01:23:43.67 ID:Cj4vJngr0.net
数学UBの問題集はどこの出版社もなんで途中の計算が省かれているの?
あれで嫌になっちゃった!

824 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 01:24:50.40 ID:N4pT49oy0.net
たかしが1500円持ってりんごとみかん買って、りんごを子供に分け与えはじめた辺り

825 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 01:25:43.15 ID:+IedcgCi0.net
数学が何に応用されているか知れば興味持てた
教科書の内容は意味がわからない

826 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 01:25:51.29 ID:FYrcZj4a0.net
「式を書け」

827 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 01:26:46.66 ID:uzf65nil0.net
東大に入って、数学の教科書を開いた瞬間にこれは俺には無理だと気付いた

828 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 01:27:17.59 ID:2FOpBdXm0.net
Tの二乗がー1 全ての楕円曲線はモジュラーである  金毘羅さんのうどん屋に
掲げてあった和算学の幾何問題   

829 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 01:35:46.18 ID:+rI6aAFb0.net
九九の2の段

830 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 01:35:56.29 ID:Kw8Lsn/F0.net
高校数学になってから、さっぱり分からなくなって、未だにコンプレックス

831 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 01:37:51.79 ID:+rI6aAFb0.net
>>34
神は信じるだけでいいのにな
髪が生えない

832 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 01:38:43.78 ID:sdYXu7Zk0.net
>>119
なんぞこれww

833 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 01:39:57.75 ID:3JsDktR80.net
引き算かな

834 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 01:40:16.31 ID:Qo6+b0W70.net
指数対数

835 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 01:42:00.63 ID:gNXjCApL0.net
分数

1時間が60分ってとこ
代数

高校まではだましだましで偏差値60まできたけど
よくよく考えたら小学生の頃から苦手だった
苦手なりに工夫して解いたけど

836 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 01:47:18.95 ID:bdBP3sJs0.net
高校数学のベクトルって工学で使うベクトルと乖離しすぎてない?
捻くれて難しく問題出しすぎな気がする

837 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 01:50:37.95 ID:Ngl3LgZL0.net
>>2
節子、それ算数や

838 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 02:05:18.12 ID:f35vI05x0.net
287+365=?

839 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 02:07:00.49 ID:lhDKuSdC0.net


840 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 02:07:03.73 ID:T/sLjy500.net
>>832
方程式をコンピューターにやらせるやり方だろう
奴ら毎秒何兆回とか計算できるから
一致するまで代入させた方が早いとかかな

841 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 02:07:45.51 ID:VNORHK980.net
割り算

842 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 02:10:08.88 ID:4KmAiMHG0.net
統計の積率定義すると何が便利なのか教えて

843 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 02:14:53.51 ID:VNORHK980.net
超マジレスすると、因数分解

844 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 02:15:16.53 ID:fh8GXhWJ0.net
濃度とか何分後に出発とかいうあたりで

845 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 02:17:42.20 ID:hkOBpVuT0.net
高校卒業までの数学は理解できないとこはこれといってなかったけど
問題解けとなると間違える

846 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 02:23:03.22 ID:4kouDlbA0.net
>>131
それは化学やろ

847 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 02:24:20.78 ID:R5iMvnmb0.net
微分が全く理解出来ない
限りなくゼロに近いならゼロで良いじゃん

848 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 02:25:34.86 ID:JCcOVU0F0.net
微分積分

849 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 02:25:42.23 ID:CVL24jZt0.net
微積分かな
ちょうどそこで教育実習生が来て死ねってなったわ

850 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 02:27:24.45 ID:Z6WuyhZK0.net
176
- 89

パニック

851 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 02:32:28.15 ID:G3KWA605O.net
分数 分数ってのがどんなのか思い出せないが名前だけでウッっとなる

852 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 02:33:22.71 ID:VNORHK980.net
>>850
電卓使えば良いじゃん

853 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 02:34:00.48 ID:VNORHK980.net
因数分解できなくても買い物が出来れば生きていける

854 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 02:34:21.97 ID:fodF94rU0.net
分数

855 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 02:36:57.05 ID:M/f2t4E90.net
おまえら賢い奴多いな
数字にxやyがついてきた時点でお手上げ。方程式なんてとんでもない

856 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 02:39:31.43 ID:wtwDXIio0.net
「ロガナイズ」、「ファンクション」とか日本語でしゃべれよ、って思ったぐらいから

857 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 02:42:23.53 ID:cjEmpSDv0.net
りんごがーみかんがー車がー徒歩がー言ってたのにいきなり
マイナスとマイナスをかけたらプラスになります言われても全く理解できんかった

858 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 02:44:33.17 ID:VBUoc6QA0.net
二次関数

方程式は分かったけど、関数は意味わからん

だからエクセルもよくわからん

859 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 02:44:48.27 ID:d0vNHAlc0.net
コサインとかでわけわかんなくなった
数学成績最高で3だわ

860 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 02:46:09.59 ID:GuYXP7Kr0.net
>>1
理屈は知ってるが
それはどう考えても「屁理屈」の類であり到底納得が行く物ではない。

「マイナスとマイナスを掛けると答えがプラスになる理由」

掛け算だからプラスになる。は?みたいな

861 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 02:47:04.58 ID:SLbemKiG0.net
10以上のかず

862 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 02:47:41.07 ID:FGTN/UDC0.net
つまずくというか、この計算になんの意味があるのか教えようともしない教師に疑問があった。

863 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 02:50:03.73 ID:nQIfHPqh0.net
鶴亀算

864 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 02:52:39.29 ID:GuYXP7Kr0.net
>>860これをテストの特に正答を書いた後に空欄を使い
この数式の矛盾点をつらつら書いたら○つけられて「先生もそう思います」の一言があり
数学自体は好きになった

865 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 02:54:55.05 ID:zq5QIvcO0.net
中1の初めに出てきた逆数だな。ある数に乗じて1になる
数が逆数だそうだが、だからどうしたといった気分だった

866 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 02:56:27.94 ID:GuYXP7Kr0.net
結局の所、現代ではそう解釈されている。が、正答とされているだけ。で、あり
本当にそれは間違ってはいないのか?は、論文一つでひっくり返ってもなんらおかしくないのだ。

いつかひっくり返してやる。

867 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 02:57:24.75 ID:AgtNA9ZU0.net
高校で複素平面無かった時に大学入って4月から複素平面当然知ってるだろ?前提の授業始まった時。
兄貴の教科書見たら載ってたし、家庭教師やったらガキの教科書に載ってたし

868 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 03:02:59.81 ID:Cjd56DJx0.net
小3の時の交通事故で..
九九も7の段までしか無理だった。

869 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 03:06:30.99 ID:ifCNRizW0.net
>>867
40代か…

870 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 03:07:15.88 ID:Pez+Pd5P0.net
マイナスの数をプラスの数に掛けるという行為

871 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 03:08:38.20 ID:eiJ+P7Ly0.net
リーマン幾何学

872 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 03:09:29.91 ID:tocluRPd0.net
虚数とか
実在しない世界に入った時

873 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 03:11:07.77 ID:gXRt2Ki10.net
もうスレも終わりに近づいてるけど

高校の頃までは全く勉強しなくても満点とってた
そのまま推薦で理工系大学に進学
勉強の仕方がわからないままだから完膚なきまでに挫折して中退

こんな人生を送っているのはおれだけじゃないはず

874 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 03:11:59.27 ID:xDatEy+O0.net
割り算死ね。

875 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 03:12:21.34 ID:4kouDlbA0.net
>>847
ゼロの境界

876 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 03:12:26.71 ID:LhP3fICO0.net
微分積分で訳わからなくなった

877 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 03:14:17.91 ID:WEI0wHWI0.net
>>873
工業高校?

高校で成績良くても駿台全国模試で自分のポテンシャルはわかる

878 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 03:14:28.45 ID:Pez+Pd5P0.net
>>867
でも複素平面だと
ある点に虚数iを掛けるのは90度回転
マイナスを掛けるのは180度回転とか
割と見通しは良いかもな

879 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 03:14:50.78 ID:0wtBeJqR0.net
>>424
いいね!

880 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 03:15:03.25 ID:BLVcbovd0.net
確率
それまで数学は得意なほうだったから進級時に理系選択して大変なことになった

881 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 03:16:20.22 ID:4kouDlbA0.net
>>424
最後がプギャーに見える

882 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 03:19:29.06 ID:tocluRPd0.net
>>873
自分はもっと早かったけど
勉強しなくても成績いいからの挫折わかる
勉強の習慣をつけるのが大事だな
途中から量的にも覚えることが増えるし

883 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 03:19:52.29 ID:8RAc/PEm0.net
方程式、高校の時に友達に教わって漸く理解した

884 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 03:25:00.34 ID:57fNuTPY0.net
岩澤理論
保型形式

885 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 03:26:35.96 ID:DZLAxjir0.net
やっぱり微積分だなあ
方程式とか他の物はなんとなく目的も分かったけど
微積分で算出した物が結局何の数字なのかというのが実感できなかった
建築設計等で重要だってのは後で知ったが
教える人がその目的を説明しないと理解できないねえ

886 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 03:28:30.79 ID:5xwD//DC0.net
>>9
これ

887 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 03:31:18.92 ID:djOixjeG0.net
掛け算 今だに完全に覚えてない段がある

888 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 03:56:26.12 ID:sdYXu7Zk0.net
>>840
なるほどー!ありがとう

889 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 04:00:35.55 ID:atvU8LT/0.net
小数点あるやつから

890 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 04:07:10.87 ID:SDfQqdjr0.net
>>22
はい(´・ω・`)これ

891 :名無しさんがお送りします:2019/05/20(月) 04:30:54.31 ID:+qcDxSOLD
数学で大きさをノルムとか教えてるけど、
英語はマグニチュードですけど!
https://youtu.be/DWFxIgv3Jc0
スピノールはスピナー!
一般性相対論によくででくる記号が冪乗なのか共変か反変?とごちゃごちゃ、コーシー分布の式のパイの次にあるカッコが又誤解を生むσ^_^;
どうもならんでしょ。

892 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 04:33:07.15 ID:SkpDeDtQ0.net
マクローリン展開

893 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 04:42:30.30 ID:LxaPEj6Q0.net
数学は苦手。
しょうがないからパターン暗記

しかし、俺みたいな数学のセンスが
皆無の人間でも大学受験ならどうにか
なった。どんな大学の数学でも合格というならなんとかなった。数学の
知識は最低限ある方が結局楽しい。
下手に原理からわからないとダメ、
目的がわからないなんていわないでセンスないなら根性というのも人に
よってはありだと思う

894 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 04:43:57.35 ID:RSY2HvAW0.net
リーマン予想でつまずいてる

895 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 04:49:07.78 ID:/NRK83x00.net
算数だな
小3頃までは基本満点だったが、小4頃から俺の頭がついていかなかった

896 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 04:51:53.61 ID:swNwjLk/0.net
>>807
そこまでの話ししてんの?
普通に誰もがやる高校までの話じゃねーの

897 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 04:53:15.92 ID:QxKQDum30.net
+-と×÷がまじった式をどっちから先に計算するかの問題。
(落書きばっかしてたので肝心なことを聞いてなかった結果。)

898 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 04:58:46.72 ID:VmgTjy270.net
ξをノートに書けなくなった時

899 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 05:14:36.91 ID:Hr4faHcP0.net
数列だったかな?

900 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 05:16:06.78 ID:Hr4faHcP0.net
>>895
分数がひとつの壁だろうな。特に分数の掛け算割り算あたりから「やり方だけを覚える」層が生まれる。

901 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 05:17:35.47 ID:Hr4faHcP0.net
>>424
なるほど

902 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 05:21:43.98 ID:yovFbcyf0.net
小4頃から一気に出来なくなったかな
それまでは普通の人より出来てたんだけどな

903 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 05:24:10.33 ID:96o13TNU0.net
問題の解説をネットで検索

いつのまにかエロ画像収集になってる
このサイクルのおかげで躓いたわ

904 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 05:28:40.11 ID:PfXkBDW90.net
>>892
ゼロを中心とした無理関数のべき級数近似展開だという認識に至るように
指導しない教員に問題あるわな、高校教育ならそうすべきなのに

905 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 05:31:20.57 ID:hxr+pmdN0.net
算数で

906 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 05:32:59.37 ID:oqtHuupP0.net
数UBでつまずいたまま数Vに入る

907 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 05:33:32.05 ID:DHtxMeqb0.net
>>0014

とても良い質問。
能無しだらけ。
おれもそう。
2や5やeの一乗が
各々
2、5、e
になるので10進数以外で困るからとかかもね。

908 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 05:39:28.60 ID:3hdnt+sUO.net
数学怖い
やり方わかればみんな等しく同じ答えが出る
これってとても怖いね

909 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 05:39:46.15 ID:hxr+pmdN0.net
算数が意外に多くてビックリしてる
お前ら人を馬鹿にして馬鹿だったんだな

910 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 05:53:29.92 ID:II1FvdJW0.net
数学は画像信号処理で感動して量子力学で破滅した

911 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 05:56:10.17 ID:XvzI1YbL0.net
>>869
そうそう
>>878
ガキ教える時に勉強したら大したことなかったけど、教授にこんなこと知らなくても受かるのか、うちの大学も舐められたもんだとか、その授業で延々と言われてキツかったわ

912 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 05:56:19.20 ID:+MKp8Y5I0.net
ε-δは読めば理解できるんだけど自分で書こうとするとすぐに忘れてしまう

913 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 05:57:50.66 ID:3hdnt+sUO.net
>>395
たかしもさとしもスマホ持てば何処でも会えるし何処にでも行ける

914 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 06:01:20.45 ID:Hr4faHcP0.net
>>407
国語が大事とはよく言うよな。

915 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 06:05:40.59 ID:GHhq+TFp0.net
なぜ1をイチ、2をニと呼ぶのかは未だにわからんし
1+1=2って事も多分自分じゃ証明出来ない
お前ら出来るか?自分しか数学の知識がなく
今まで数字を見た事もないやつらに
数学を教えるのは俺には難しい
とりあえずこうなんだから覚えろって
小学校の算数も中学の公式も
そうやって覚えてきた
最初からつまづいてるよ

916 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 06:07:36.90 ID:CWikLh5l0.net
カルツァ クラインあたり

917 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 06:07:42.52 ID:w+x7/ftb0.net
九九

918 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 06:13:43.87 ID:ec7UrWcb0.net
>>562
実は3なんだが、空間が歪んでるせいで半端な値になってる。

919 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 06:14:15.45 ID:3hdnt+sUO.net
10区切りみたいに算数で習うからダースとか聞いたらピャア〜〜〜??ってなった
調べりゃ意味あるんだろうけど

920 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 06:14:52.33 ID:1dhZxlAI0.net
線形代数わからなくて卒業できてしまう大学に問題あるな

921 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 06:21:53.16 ID:X532Jeev0.net
小4の別々と一緒にって奴

922 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 06:26:03.63 ID:4TNUIEPs0.net
複素数平面

923 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 06:38:20.48 ID:/sukx/6M0.net
一級建築士の父 (育児放棄の暴走基地外)と、
中学校美術教師の母 (人柄だけが取り得)の家庭に生まれた時かな

生まれる家庭がアホだと、子供は数学で落ちこぼれるし、
ピアノも弾けるようにはならない

ちなみに受験数学は数II 微分積分まではできるつもり

924 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 06:38:45.98 ID:cZAnxhdx0.net
大学の数学からかな
教える側も分かってないから仕方ない
大学からは独学でやり切る熱意が必要

925 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 06:40:01.34 ID:2zx6mLcu0.net
たかだか
↑脳が受けつけなくなった

926 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 06:42:40.08 ID:cZAnxhdx0.net
中学受験の算数は苦手で完全に挫折したが、中学入ってからの数学は相性よくて常に偏差値70超えてた。

今思うと、中学受験の算数は国語に近い。

927 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 06:45:51.12 ID:4RVgK0JZ0.net
>>926
論理学は数学だし。

928 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 06:45:59.18 ID:Hr4faHcP0.net
>>926
算数の範囲で難度をあげようとすると、そうなるのかもな。式を解かせるのでは限度があるだろうし。

929 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 06:47:55.81 ID:5VnFpwGz0.net
ぶんすう

930 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 06:49:40.19 ID:cZAnxhdx0.net
>>928
式たてがダメだから面積のつるかめ算とか、苦し紛れに意味不明なこと覚えさせられていつも苦痛だったわ。

931 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 06:51:31.50 ID:kNSoayHY0.net
>>1
分数

932 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 06:55:23.51 ID:/sukx/6M0.net
数学なんてのは、学校や塾で習うより前に
自分で参考書買って予め解きまくる方が良いと思う

未習熟の時に数学教師で外れたらそこで落ちこぼれるもの

自分が親になったら数学のフォローだけは徹底的にしてやりたいと思っている

933 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 06:56:37.68 ID:FMj0r3MA0.net
>>4
サンコンとコサイン

934 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 06:57:36.37 ID:iga5632W0.net
確率で躓いたがExcelパワーで克服した

935 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 06:58:30.25 ID:Nfhw8wVO0.net
小4の長文問題が何言ってるかわからなかったな
今読んでもわからん

936 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 07:00:13.98 ID:CcD8oPeu0.net
>>907
というよりも、指数の公式

a^m * a^n = a^(m + n)

が成り立つためには必然的にa^0 = 1 でなければならないってこと

937 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 07:00:55.54 ID:kbdfQz1B0.net
中学受験の算数はやってることが不自然だよな。
まあ確かに算数の義務教育の指導要領を超えない範囲で問題を難しくしようとすると
ああなるのかもしれんが。

ただ、中学受験で燃え尽きた子は、
その後、方程式を習ってもわざわざつるかめ算使う子とかいて、
弊害もあるのかなとも思ってる。

938 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 07:00:56.24 ID:r3ktsPkT0.net
つるかめ算

939 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 07:02:24.10 ID:r3ktsPkT0.net
>>932 心配するな、君が末代だ。

940 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 07:02:59.95 ID:Q3TlsdsR0.net
小学生位の頃は読解力ってのが必要だから数学の才能があっても苦手と錯覚することがある

941 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 07:04:21.70 ID:sFM4L8bV0.net
リーマン予想

942 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 07:05:08.06 ID:/sukx/6M0.net
>>939
言っとけ

吠え面かかせてやるからな!

943 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 07:08:44.49 ID:HxKgOCeQ0.net
1+1=2で。なんかなんでそうなるのか本質的に理解してない気がする

944 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 07:08:53.68 ID:+yeI4+IL0.net
微分積分
行列変換

945 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 07:11:22.90 ID:sU/Fzuan0.net
フーリエ級数かな
その前辺りから自分が何をしてるのかわからんけど作業的に解いて赤点ギリ突破したがここで挫折

946 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 07:13:12.70 ID:AYwsEPhS0.net
サインコサイン辺りから、何でそうなるの?を考える時間が惜しいから、全て記憶しろという教育方針に変わる。
この辺でモヤモヤを残してついて行けなくなる人いるわな

947 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 07:14:24.61 ID:xn3RcdPV0.net
>>4
逆にそれだけが得意だった
その時教えてた数学教師が有能だったのかも

948 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 07:14:54.14 ID:iga5632W0.net
途中で挫折する人が多く安心した
高校数学はテストコスパのよいイージー科目だと思っていた

949 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 07:17:25.76 ID:Kj5wVjCP0.net
数学を勉強しなくなって早20年
最近何故かベクトルや複素数が分かってきた
建材屋です

950 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 07:18:11.60 ID:kbdfQz1B0.net
サインコサインタンジェントでなぜつまずくのかよくわからんけどな。

定理を全部覚えようとするから式が複雑でいやになるのでは。
実際はほとんど覚える必要がなく、その場で導出するのよ。

定義自体はごく単純なものだしさ。

951 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 07:20:24.56 ID:8HYaIS+p0.net
数学とあんま関係ないけど、
不器用だからコンパス使うのが苦手だった。
分度器使わないで45度を求めなさい見たいなやつ。

952 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 07:20:32.24 ID:qtc603dr0.net
>>911
まあ、当時は複素数平面は出題しないことになってたんだから仕方ないよな
一次変換はやってたんだからそれでいいじゃないかw

953 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 07:20:39.10 ID:SxS+tF7R0.net
8×9
いや噛んだだけだけど

954 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 07:21:21.08 ID:Kj5wVjCP0.net
>>950
あれは時間かかっても
暗記じゃなくて理解しないと
納得出来なくなって作業となる

955 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 07:31:10.22 ID:NLwi2wVr0.net
数学は、トラウマになる人多いのかな

956 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 07:31:46.16 ID:QGnj9MiO0.net
オイラーとかマクロンとか外国人だらけになるあたり

957 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 07:31:59.38 ID:sp2Inbc40.net
>>20

958 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 07:32:32.36 ID:QGnj9MiO0.net
>>948
大学で躓くんだよ
大学数学は暗記だけじゃどうにもならん

959 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 07:34:16.41 ID:kbdfQz1B0.net
微積分でつまずくというのもよくわからんよ。
単純に面白いじゃんね。
グラフの接線の傾きが求められたり、
面積が求められたりするんだよ。
まず、すごいって思うじゃんね。

960 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 07:38:30.83 ID:RUTVQTWV0.net
二次関数の因数分解

これで俺の数学は終了したわ

961 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 07:39:24.67 ID:GMZ0+n+r0.net
大学まで行くと先生の好みで○×決まるとこあるからな
こうなったら数学の楽しさ半減

962 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 07:40:20.69 ID:Hr4faHcP0.net
>>942
やったれ。

963 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 07:41:25.47 ID:kbdfQz1B0.net
因数分解のどこにつまずくのかわからん。
展開はできるのに因数分解はできないってこと?
展開の逆やってるだけじゃん。

964 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 07:45:36.13 ID:vfrRA9Dx0.net
うまくメンタルモデル化できない概念が出てきたあたりだな
定義を見ても以前定義された概念を参照しないといけなくて結局なにをやっているのかよくイメージできない
証明の理屈を追っていっても、自然だけど非自明なことを証明しているのか驚くべき結論が導かれているのかすらわからない
こうなるとすべての定義や定理を丸暗記するしかなくなる

965 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 07:46:14.60 ID:GxpU+4d70.net
鶴亀算をやった記憶がないのにみんな知ってたあたり

966 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 07:46:54.31 ID:SIMj4X4T0.net
証明
何で証明しないといけないのか

967 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 07:47:22.79 ID:1z5geVFy0.net
つべでセンター数学を12分で解く動画見て
自分の当時のバカさを思い知った

968 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 07:50:50.12 ID:vcExIUv30.net
三角関係

969 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 07:52:03.63 ID:khM90n9d0.net
>>932
そもそも数学教師なんて関係ないから
教師のせいにする奴は単なる怠け者

970 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 07:52:08.63 ID:+FKMLM500.net
線形代数と行列
もうね

971 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 07:58:29.16 ID:XfdRJ/+y0.net
おれは確率を信じない

972 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 07:58:56.25 ID:cBtL03+i0.net
高校受験までは頑張ってたけど高校入ってからは完全に脱落したわ

973 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 08:00:31.01 ID:KIgdwWLx0.net
>>959
つまづいてる人は、微積を訳の分からない煩雑な計算としか思っていないから

974 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 08:00:44.99 ID:oS7EZbDw0.net
>>963
展開は簡単だけど因数分解は必ずしもそうじゃない
文字式に値を代入して式の値を求めるのは簡単にできても
方程式が必ず解けるとは限らないだろ?
それと同じだよ

975 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 08:02:10.66 ID:AUDMvBnY0.net
>>1
なんかもう、内積とか三角関数とかその辺。

976 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 08:02:31.79 ID:KIgdwWLx0.net
>>963
バラすよりも組み立てる方が難しい
誰でも分かることだ

977 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 08:08:15.77 ID:yA7+jllh0.net
このスレ読んでるだけでつらくなってきた

978 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 08:09:30.18 ID:3XhAHXLV0.net
証明とか公式とかでつまづいた記憶はないけど

計算だけができなかった

979 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 08:13:37.25 ID:0rFDVMvM0.net
>>875
そう言われても、全く判らん

980 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 08:17:44.68 ID:YmDyqcjV0.net
なんだかんだスルーしてきたが0!=1になる理由は知らない

981 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 08:18:34.74 ID:PPUcBSYT0.net
大学の行列で頭壊れた
あと微積分の次のやつ?名前すら忘れた

982 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 08:20:42.77 ID:8FHMtMI30.net
数学なんかで躓くわけないだろ 躓いたのは算数だ

983 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 08:20:47.66 ID:faEmGZQt0.net
>>1
a = a + 1

984 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 08:22:26.28 ID:J/7AUntU0.net
数学だけ得意なそこそこかわいい女子がいた

985 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 08:29:04.92 ID:XvzI1YbL0.net
>>952
まあね。
ってこんなスレで完走しそうなのが以外だった。理由や分野はともかくみんな悔しい思いしたんだなw

986 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 08:31:19.08 ID:QmUhWbtC0.net
行列とか

987 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 08:36:03.93 ID:KStcr/Hz0.net
二次関数
それまでは数学ほぼ満だったんだぜ…

988 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 08:36:13.70 ID:KIgdwWLx0.net
>>985
そして今の大学生は「何だって?行列も一次変換も高校で習ってないだって?そんなんで合格するとは、うちの大学もなめられたもんだな」と言われている

989 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 08:36:23.13 ID:8M38cBbL0.net
数C

990 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 08:36:29.63 ID:jMzS1BW70.net
九九

991 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 08:37:31.13 ID:cq2xUWA10.net
大学入学までは点取り科目と思ってた
大学1年目前期は問題なし
大学1年目後期は小手先の受験テクで点は取れたものの理解はしてない
大学2年目で数学の適性が無いことに気づく

992 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 08:37:50.90 ID:RiBjF7A00.net
大学入ってからの数学の難しさが、受験数学とは別ものだったのに驚いた
単純比較できないけど、今思えば受験数学難しすぎだろ
技巧的な発想求められる事あるし、東工大の過去問とかでゴリゴリとエグい式変形や計算させられることもあった気がする

993 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 08:39:28.77 ID:iXmvgR380.net
お花のちっちゃい磁石を盗まれたところ

994 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 08:39:33.76 ID:Cfy3Qkch0.net
>>22
中学の時ここで完全に投げた
高校の理数コース通って数学得意な息子には敬意すら覚える

995 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 08:40:22.84 ID:4badnFBU0.net
∫とか

996 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 08:41:15.32 ID:kdAG1Een0.net
計算は算数。
数学は文章が多くなる

計算バカは工学部に行っとけよ

997 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 08:45:33.36 ID:J/7AUntU0.net
感覚や感情養うのが大事

は? 国語かよw

998 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 08:47:31.78 ID:QegkH3st0.net
>>994
頭脳は女親の素質を引き継ぐというのはホントなんだな

999 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 08:48:08.64 ID:/0XGn9yp0.net
配列系全般
プログラム下手なわけやで

1000 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 08:49:14.68 ID:tR0Cch3v0.net
九九

1001 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 08:55:26.64 ID:TdoBm3y+0.net
ここに書くには余白が狭過ぎる

1002 :名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 08:57:51.67 ID:faEmGZQt0.net
>>998
違うね
勉強する文化を母親が子供に刷り込まなくてはいけない
子供に宿題やれといって母親はテレビ見てたら無理
2歳ぐらいから本読みや遊びから規範を教え
読書や家計簿つける横で宿題をやらせると
理解出来てないところの質問が矢のように飛んでくる
理論的な受け答えが子供を育てる多くの大人に囲まれて育つ子は
おませな利発な子に育つ
母親が持つ貧困文化や無教養文化は注意しないと子に期待できない

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★